JPS6021892Y2 - 多極コネクタ - Google Patents

多極コネクタ

Info

Publication number
JPS6021892Y2
JPS6021892Y2 JP1536081U JP1536081U JPS6021892Y2 JP S6021892 Y2 JPS6021892 Y2 JP S6021892Y2 JP 1536081 U JP1536081 U JP 1536081U JP 1536081 U JP1536081 U JP 1536081U JP S6021892 Y2 JPS6021892 Y2 JP S6021892Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
cord
intermediate body
pole
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1536081U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57128783U (ja
Inventor
幹男 菊池
Original Assignee
平河電線株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 平河電線株式会社 filed Critical 平河電線株式会社
Priority to JP1536081U priority Critical patent/JPS6021892Y2/ja
Publication of JPS57128783U publication Critical patent/JPS57128783U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6021892Y2 publication Critical patent/JPS6021892Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は品質を安定化し、製造作業条件を容易にした多
極コネクタに関する。
従来の多極コネクタあるいは多極プラグとして極数に等
しいコネクタ端子あるいはプラグ端子を嵌挿したベース
の一端にスリーブ状中間体の一端を被嵌し、該中間体の
他端の開口部から成型樹脂をモールド注入して中間部を
構成し、該中間部の外周にコネクタ本体あるいはプラグ
本体を設けたものがある。
しかし、この多極コネクタあるいは多極プラグによれば
、成型樹脂のモールド注入によって中間部が構成される
ため、モールド注入時の注入圧力によって端子とコード
導体の接続部に断線が生じたり、導体間短絡が生じたり
する恐れがある。
これを防ぐため、スリーブ状中間体として熱収縮チュー
ブを使用し、収縮チューブの開口端から常温あるいは加
熱硬化性樹脂を充填して中間部を構成するようにした多
極コネクタあるいは多極プラグが提案されている。
しかし、この多極コネクタあるいは多極プラグによれば
、熱収縮チューブをベースの一端に被嵌することが難か
しく、また、加熱硬化性樹脂を使用すると、加熱による
収縮によって熱収縮チューブがベースから外れて脱落し
たり、加熱による変形を起したりする恐れがあり、一方
、常温硬化性樹脂を使用すると、硬化するまで長時間を
要するために作業中の移動によって熱収縮チューブの外
れが生じる恐れがある。
本考案は、上記に鑑み、スリーブ状中間体の外れがない
ようにして容易な製造作業条件で製造でき、断線、短絡
、あるいはスリーブ状中間体の変形がないようにして品
質を安定化するため、ベースとスリーブ状中間体をねじ
結合し、該スリーブ状中間体の開口端から常温あるいは
加熱硬化性樹脂を充填して中間部を構成するようにした
多極コネクタを提供するものである。
以下本考案による多極コネクタを詳細に説明する。
第1図および第2図は本考案の一実施例を示し多極プラ
グのっぽを受けるつぼ受は溝11、多極プラグとの嵌合
をロックするロック用ねじ部12、コネクタ端子6を挿
通係止する挿通孔13、後端外周に設けられたねじ部1
4、およびつば受は溝11の一部を寸断して設けられた
ガイド突起15を有した熱可塑性樹脂、例えば、ポリカ
ーボネイト樹脂から予め一体成型されたベース10と、
一端内周に設けられたねじ部21、はぼ中央外周に設け
られた段部22、他端外周に設けられた突起23、およ
び他端に設けられた開口部24を有した熱可塑性樹脂、
例えば、ポリブチレンテレフタレート樹脂から予め一体
成形されたコネクタ中間体20と、挿通孔13内に挿通
係止されたコネクタ端子6と接続されたコード導体を有
するコード線心2を必要な長さにわたって露出している
コード1と、コネクタ中間体20の開口部24から充填
(封入)されてコード線心(接続部も含め)2を固定し
、コード1のシース端外周まで設けられた硬化性樹脂の
コネクタ絶縁体5と、コネクタ中間体20の段部22か
らコード1の必要な長さの部分にわたって設けられ、コ
ード保護部3を有した熱可塑性樹脂、例えば、塩化ビニ
ル樹脂でモールド底型されたコネクタ本体4とを有して
いる。
以上説明した多極コネクタの製造工程を説明すると次の
通りである。
即ち、コード1のシースを必要な長さにわたって剥ぎ取
ってコード線心2を露出させ、該コード線心2の絶縁体
を剥ぎ取ってコード導体を露出させる。
該コード導体とコネクタ端子6を圧着あるいは半田で接
続した後、コネクタ端子6をベース10の挿通孔13に
挿通係止する。
この状態でベース10とコネクタ中間体20をねじ部1
4.21を介してねじ結合によって一体化した後、コネ
クタ中間体20の開口部24から硬化性樹脂(エポキシ
樹脂)を常温、無圧力で充填(封入)してコネクタ絶縁
体5とする。
硬化性樹脂は常温硬化性あるいは加熱硬化性の何れでも
良いが、加熱硬化性を使用すると製造速度を大にするこ
とができ′る。
コネクタ絶縁体5が硬化した後、コネクタ中間体20の
段部22からコード1にかけてコード保護部3を有した
コネクタ本体4が塩化ビニル樹脂等によってモールド底
型され、多極コネクタが得られる。
第3図および第4図は本考案の多極コネクタと嵌合接続
される多極プラグ100を示し、つば部111、および
嵌合接続用ガイド溝112を有し、プラグ端子113を
挿通係止したベース110と、内周にねじ部121を有
してベース110の外周に遊嵌されたロックリング12
0とを備えている。
多極コネクタと多極プラグとの接合接続は、つば受は溝
11につば部111をあてがい、ガイド突起15をガイ
ド溝112に係合させることによって位置合せを行った
後相互に押し込むことによってコネクタ端子6とプラグ
端子113との電気的接続が得られる。
この状態において、ロックリング120のねじ部121
とねじ部12をねじ結合することによって相互にロック
される。
本考案による多極コネクタによれば、例えば、ビデオテ
ープレコーダ(VTR)用カメラとVTRとを接続する
ために使用されるものであり、その軽量化と品質の安定
化が要求されている。
また、防水機能を有し、耐久性(長寿命化)が要求され
プラグとの適確な嵌合接続を維持するためロック機構の
付加が必要である。
本考案による多極コネクタによれば、これらの要求を全
て満たすことができる。
更に、本考案による多極コネクタの効果を列挙すると次
の通りである。
(1)コネクタ端子を除いてコネクタ全体が合成樹脂に
よって構成されているので軽量化、コスト低減ができる
同時に多量生産化、品質の安定化ができる。
(2)中間体に無圧力、常温で硬化性樹脂が充填(封入
)されるのでコネクタ端子・コード導体接続部の断線お
よび線心間短絡を防ぐことができる。
(3) コネクタ絶縁体が前記接続部を固化保護して
いるので使用中における断線をも防ぐことができる。
(4)ロック機構によりプラグとの適確な嵌合接続を維
持することができる。
(5)コネクタ中間体のねじ結合と硬化性樹脂の充填(
封入)の相乗効果によって一体化が進んで防水機能が付
加され、浸水の経時変化によるVTR性能(音質、画質
)の低下を防ぐことができる。
以上説明した通り、本考案による多極コネクタによれは
、ベースとスリーブ状中間体をねじ結合し、該スリーブ
状中間体の開口端から常温あるいは加熱硬化性樹脂を充
填して中間部を構成するようにしたため、スリーブ状中
間体の外れがないようにして容易な製造条件で製造でき
、断線、短絡、あるいはスリーブ状中間体の変形が生じ
ないようにして品質の安定化を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本考案の一実施例を示し、第1図
は断面図、第2図は側面図、第3図および第4図は本考
案の多極コネクタと嵌合される多極プラグを示し、第3
図は断面図、第4図は側面図である。 1・・・・・・コード、2・・・・・・コード線心、3
・・・・・・コード保護部、4・・・・・・コネクタ本
体、5・・・・・・コネクタ絶縁体、6・・・・・・コ
ネクタ端子、10・・・・・・ベース、11・・・・・
・つば受は溝、12・・・・・・ねじ部、13・・・・
・・挿通孔、14・・・・・・ねじ部、20・・・・・
・コネクタ中間体、21・・・・・・ねじ部、22・・
・・・・段部、23・・・・・・突起、24・・・・・
・開口部、100・・・・・・多極プラグ、110・・
・・・・ベース、111・・・・・・つば部、112・
・・・・・ガイド溝、113・・・・・・プラグ端子、
120・・・・・田ツクリング、121・・・・・・ね
じ部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 コード導体に接続されたコネクタ端子と、該コネクタ端
    子を挿通係止し、先端外周に設けられたロック用ねじ部
    、つば郎女は用の溝、および後端外周に設けられたねじ
    部を有した熱可塑性硬質樹脂ベースと、 前記ベースの後端外周に設けられた前記ねじ部とねじ結
    合する一端内周に設けられたねじ部、および他端に設け
    られた開口部を有し、前記コネクタ端子と前記コード導
    体の接続部からコードシース先端の外側に空間を形成す
    る熱可塑性硬質樹脂コネクタ中間体と、 前記コネクタ中間体の前記開口部から充填させて前記空
    間へ封入され、前記接続部およびコード線心を固定する
    硬化性樹脂コネクタ絶縁体と、前記コネクタ中間体の他
    端からコードにかけて設けられ、該コード上にコード保
    護部を有する熱可塑性軟質樹脂コネクタ本体とを備えた
    ことを特徴とする多極コネクタ。
JP1536081U 1981-02-05 1981-02-05 多極コネクタ Expired JPS6021892Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1536081U JPS6021892Y2 (ja) 1981-02-05 1981-02-05 多極コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1536081U JPS6021892Y2 (ja) 1981-02-05 1981-02-05 多極コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57128783U JPS57128783U (ja) 1982-08-11
JPS6021892Y2 true JPS6021892Y2 (ja) 1985-06-29

Family

ID=29813366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1536081U Expired JPS6021892Y2 (ja) 1981-02-05 1981-02-05 多極コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6021892Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2517429Y2 (ja) * 1988-10-31 1996-11-20 株式会社 ジュピター電通 気密多芯コネクタ
JP7197516B2 (ja) * 2018-02-01 2022-12-27 株式会社カネカ 除細動システムおよび除細動カテーテル
JP2020205210A (ja) * 2019-06-19 2020-12-24 三菱電機株式会社 防水プラグおよび防水ソケット

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57128783U (ja) 1982-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6709264B2 (ja) 防水モーターのステーターの製造方法及び防水モーターのステーター
US20040094605A1 (en) Coaxial cable with angle connector, and method of making a coaxial cable with such an angle connector
GB1236288A (en) Improvements in and relating to a method of making an electrical circuit assembly
CN111055435B (zh) 数据线及其注塑方法
US6590487B2 (en) Moulded coil and production method thereof
CN113594727B (zh) 一种电缆的连接头结构
JPS6021892Y2 (ja) 多極コネクタ
JPS5849589Y2 (ja) 多極プラグ
JPS5819883A (ja) 多極コネクタおよびその製造方法
GB2177268A (en) Strain relief for electrical connector cable
KR810000705B1 (ko) 다심 케이블용 모울드 콘넥터의 제법
EP0015128B1 (en) Hose assembly and method of making it
JPS5826789B2 (ja) コネクタおよびその製造方法
KR810000704B1 (ko) 다심(多芯) 케이블용 모울드 콘넥터의 제조방법
CN213425371U (zh) 多芯线束连接器及电缆组件
JPH06243913A (ja) 電線接続部の防水構造
JP2595081Y2 (ja) 電気絶縁キャップ
JPH083978Y2 (ja) 差込みプラグ
JPS5926544Y2 (ja) プラグの構造
JPS5819825Y2 (ja) 防水型コ−ド接続器
JP2682890B2 (ja) ポット型接続箱
JPS60146474A (ja) 防水型ケ−ブルの接続方法
JP3329791B2 (ja) ケーブル接続部
JPH0543496Y2 (ja)
JPH08287999A (ja) 水中機器のケーブル差込口構造