JPS6021714Y2 - 太陽熱温水器 - Google Patents

太陽熱温水器

Info

Publication number
JPS6021714Y2
JPS6021714Y2 JP18019780U JP18019780U JPS6021714Y2 JP S6021714 Y2 JPS6021714 Y2 JP S6021714Y2 JP 18019780 U JP18019780 U JP 18019780U JP 18019780 U JP18019780 U JP 18019780U JP S6021714 Y2 JPS6021714 Y2 JP S6021714Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
solar water
water heater
roof
draining member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18019780U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57101853U (ja
Inventor
幸二 後藤
Original Assignee
三洋電機株式会社
東京三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社, 東京三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to JP18019780U priority Critical patent/JPS6021714Y2/ja
Publication of JPS57101853U publication Critical patent/JPS57101853U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6021714Y2 publication Critical patent/JPS6021714Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/47Mountings or tracking

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は屋根上に載置される太陽熱温水器の改良に関す
る。
従来の太陽熱温水器は固定用の複数本の比較的太いワイ
ヤを使用している。
このため、ワイヤを伝わって雨水が家屋の柱や外壁など
かかり、腐食やしみ等の汚損を生じる問題があった。
雨水がワイヤを伝わるのを防止するにはワイヤの途中に
何らかの水切り部材を設ければ良い。
しかし、家屋によってワイヤの長さや取付場所が異なる
ため、水切り部材は家屋の柱や外壁に雨水がかかりそう
な場所を選んで装着でき、しかも水切り効果の高いもの
でなければならない。
また、外観を損わないように、小型で、軽量であること
が望ましい。
本考案はかかる事実に鑑みてなされたものであり、ワイ
ヤを伝わって家屋の柱や外壁に雨水がかかるのを確実に
防止し、しかも外観を損わないようにすることを目的と
する。
かかる目的を遠戚するため、本考案は屋根上に載置され
、ワイヤにて固定される太陽熱温水器において、外周か
ら内周に至る切込みを有し、かつワイヤに対して急峻な
取付角度の端面を有する環状の水切り部材をワイヤに着
脱自在に装着したことを特徴とし、切込みを利用して水
切り部材をワイヤの適宜箇所に着脱自在に取付けるとと
もに、水切り部材の端面での水切り効果を高め、水切り
部材の小型化を図った。
以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明する。
図に於いて、1は太陽熱温水器であり、屋根2上に載置
されており、側板3に固着される留金4にワイヤ5の一
端を引掛け、ワイヤ5の他端を屋根2下の棟木6や垂木
7に固着した留金8に引掛けることにより固定されてい
る。
9はワイヤ5の途中に装着した水切り部材としてのゴム
リングであり、外周から内周に至る切欠き10を有し、
切欠き10を利用してワイヤ5の適宜箇所、例えば図示
するように、ワイヤ5が屋根2を接する部分の近傍に着
脱自在に嵌込みされる。
また、ゴムリング9の両端面はワイヤ5に対して急峻な
取付角度を有している。
而して本実施例に依れば、降雨時、ワイヤ5に雨水が付
着しても、雨水はゴムリング9の急峻な端面にて遮られ
、棟木6や垂木7に到達することがなくなり、これらを
腐食させたり、軒下の人にかかったり、外壁11に垂れ
てしみ等の汚損を生じることがなくなる。
尚、水切り部材はゴムリング9に限定されるものでなく
、ワイヤ5に装着し易く、小型、軽量で美観を損わない
ものであれば良い。
本考案は上述の如く、屋根上に載置され、ワイヤにて固
定されるものに於いて、外周から内周に至る切込みを有
し、かつワイヤに対して急峻な取付角度の端面を有する
環状の水切り部材をワイヤに着脱自在に装着できるよう
にしたので、家屋によってワイヤの長さや取付場所が異
なる場合でも、水滴が落ちても構わない場所を選んで水
切り部材をワイヤに簡単に装着でき、家屋の柱や壁面な
ど水滴が多量にかかると都合の悪い場所への雨水の伝搬
を防止でき、しかも、水切り部材の端面での水切り効果
が高く、水切り部材の小型化が図れ、外観を損わないよ
うにできる。
又、本実施例のように水切り部材として外周から内周に
至るゴムリングを用いると、装着が容易であり、小型軽
量で美観を損なう虞れもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例である太陽熱温水器の設置例
を示す説明図、第2図は第1図のA部の拡大説明図であ
る。 1・・・・・・太陽熱温水器 2・・・・・・屋根、5
・・・・・・ワイヤ、9・・・・・・ゴムリング、10
・・・・・・切欠き。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)屋根上に載置され、ワイヤにて固定されるものに
    おいて、外周から内周に至る切込みを有し、かつワイヤ
    に対して急峻な取付角度の端面を有する環状の水切り部
    材をワイヤに着脱自在に装着したことを特徴とする太陽
    熱温水器。
  2. (2)水切り部材をゴムリングとしたことを特徴とする
    実用新案登録請求の範囲第(1)項記載の太陽熱温水器
JP18019780U 1980-12-15 1980-12-15 太陽熱温水器 Expired JPS6021714Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18019780U JPS6021714Y2 (ja) 1980-12-15 1980-12-15 太陽熱温水器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18019780U JPS6021714Y2 (ja) 1980-12-15 1980-12-15 太陽熱温水器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57101853U JPS57101853U (ja) 1982-06-23
JPS6021714Y2 true JPS6021714Y2 (ja) 1985-06-28

Family

ID=29976572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18019780U Expired JPS6021714Y2 (ja) 1980-12-15 1980-12-15 太陽熱温水器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6021714Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57101853U (ja) 1982-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6021714Y2 (ja) 太陽熱温水器
JP3031123U (ja) 建物外壁の水切り材
JP2561261Y2 (ja) ロープ掛け金具の取付構造
JPH0142581Y2 (ja)
JP3169494B2 (ja) 軒樋吊り具
JPS587864Y2 (ja) 飾り集水器の取付蓋の取付装置
JP2554146Y2 (ja) 雪避けカバーの取付け構造
JPH0351444Y2 (ja)
JPS6139253Y2 (ja)
JPS5845385Y2 (ja) 雨樋取付装置
JPS6014851Y2 (ja) 浴槽
JPS623463Y2 (ja)
JPS5844740Y2 (ja) 這樋用水下エルボ固定装置
JPH0222414Y2 (ja)
JPH028967Y2 (ja)
JPS589737Y2 (ja) 太陽熱集熱器の固定装置
JPS6033236Y2 (ja) 軒樋
JPS6137754Y2 (ja)
JPS6246736Y2 (ja)
JPH0390737U (ja)
JPS6012825Y2 (ja) 這樋取付装置
JPH04125301U (ja) バルコニーの雨だれ防止機構
JPS639688Y2 (ja)
JP2535307Y2 (ja) 出窓の底板取付け装置
JPS6126513Y2 (ja)