JPS60215877A - 合成皮革の製造方法 - Google Patents

合成皮革の製造方法

Info

Publication number
JPS60215877A
JPS60215877A JP7250884A JP7250884A JPS60215877A JP S60215877 A JPS60215877 A JP S60215877A JP 7250884 A JP7250884 A JP 7250884A JP 7250884 A JP7250884 A JP 7250884A JP S60215877 A JPS60215877 A JP S60215877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leather
sol
sol state
animal
fibrous protein
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7250884A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Aoyama
青山 嘉裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP7250884A priority Critical patent/JPS60215877A/ja
Publication of JPS60215877A publication Critical patent/JPS60215877A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)
  • Treatment And Processing Of Natural Fur Or Leather (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、獣類皮革に水などの液体を加えて繊維状蛋白
質のゾル状態とし、これをそのままもしくは任意の補強
材と絡合せしめるか、もしくは。
ゾル状態のパルプと絡合せしめて、適宜形態に形成しう
へくなした合成皮革の製造方法に関する。
動物の皮製品を、衣類、身回品1インチリヤ用品等とし
て日常生活に用いられるようになったのは、太古の時代
からであり、さらに、近時では運動用品、又は、自動車
等の工業製品として用いられている。それは防音性、断
熱性、強靭性、離燃性、吸水性、かつ通気性が良好等の
特徴、さらには、特有な風格を具えているためであるが
、動物より剥皮されたものであるため、当然特有の動物
的な不快臭があり、と吟わけ衣類に用いた場合に、極め
て異和感があって、同じ容器に収納した物にまで不快臭
かつき、不快感が大となって取扱い難いものとなってお
る。
さらに、古来より人類に愛用されてきている獣類等の表
皮から精製された天然皮革製品は、その性質上物理的に
も、化学的にも、全く同一のものを得ることは困難であ
って、よって上質の皮革製品を得るためには、多量の原
革の中から選別せねばならず、また高級品以外でも、複
雑な形状に裁断しなければならない製品では、多量の裁
断屑、が発生するので、どうしても原材料からの歩出り
が低い欠点を有していて、またさらに、裁断屑の処理も
環境保全意識の昂揚にともない、大きな問題となってい
る。
これらによって、皮革製品を比較的高価格のものとして
いる一因ともなっていて、今後ますます屑皮の処理が困
難となることもあわせで、さらに^価格化する状況であ
る。
したかって、今世紀初頭より各種人造擬革が提案され1
戦中から戦後の窮乏期にブームを現出したことがあった
が、その後国民所得の向上にともない1次第に天然皮革
製品への嗜好現象が顕著となり、いまや自動車等のソー
トでも低級仕様のものにしか使用されなくなってきてい
る。それは。
人造擬革かどうしても外観、触感、i!!気、透湿性等
において天然皮革に及ばないことがあげれるが、天然皮
革の入手が、将来にわたって安定である保障はなく、特
に原革の90パーセントを、輸入に頼るわが国において
は、天然皮革の特性を具え。
かつこれの欠点を除去した合成皮革の出現が要望されて
いる。
本発明は、上記事実を考慮してなされたも“ので。
天然皮革に水などの液体を加え揉むなどして、繊維状蛋
白質のゾル状態として、これに任意の補強材を絡合せし
めるか、絡合せずに適宜の形態にしたり、又は、前記ゾ
ル状態の繊維状蛋白質にゾル状態のパルプ類を常温で絡
合せしめ製紙要領、その他の要領で板状等適宜の形態に
形成することにより、屑革等の再生利用を可能として、
焼却処理時の悪臭発生による公害問題を除去すると共に
、製造時に水等を含液処理して、ゾル状態にすることに
より、脱臭して天然皮革特有の醜物的不快臭を容易に除
去し、任意形状に容易に加工形成しえて、通気性良好で
、防音、断熱、耐衝撃、難燃性が大で、内部まで同一色
に疑色でき、また異動物の皮革を任意に配合して配色、
特性等に特異性を具有せしめ、天然皮革本来の風格を具
えた合成皮革の製造方法を提供することを目的としてな
されたものである。
すなわら、本発明の第1は、 細片状とした獣類の皮革に水などの液体を加えて繊維状
蛋白質のゾル状態となして後、適宜の形状に形成するか
、もしくは任意の補強材を絡合せしめて適宜の形状に形
成することであり。
その第2は、 細片状とした獣類の皮革に水などの液体を加えて繊維状
蛋白質のゾル状態となし、前記ゾル状態のlaM状蛋白
質にゾル状態のパルプ類を加えこの繊維を絡合せしめて
適宜の形状に形成することであり、 その第8は、 細片状となした獣類の皮革に水などの液体を加えて繊維
状蛋白質のゾル状態となし、前記ゾル状態の繊維状蛋白
質にゾル状態のパルプ類を加えこの繊維を絡合せしめ、
さらに任意の補強材を絡合せしめて適宜の形状に形成す
ること。
等を要旨とするものである。
以下、上記した本発明の要旨をさらに明確にするため、
本発明に係る合成皮革の製造方法の一実施例を挙げ、具
体的に説明する。
先ず、第1実施例につき詳述すれは、牛、豚、馬等獣類
皮革の裁断屑や、長期間の使用等によって、摩り切れた
り、破れたりした革屑等を微細片にほぐして反毛状とな
したるのち、これを常温の水中へ浸し、該反毛状の革屑
に水を吸収させて飽和状態とし、ついで、加圧状態で数
回揉み、どろどろにしたり、ミキサーに入れる等して繊
維蛋白質のどろどろあゾル状態を呈するまで十分に攪拌
する。
このように、ゾル状態化した後、任意の製造工程を経て
、板状など適宜の形状に形成する。
次に本発明の第2実施例につき詳述すれは、前記第1実
施例により製造した天然皮革のゾル状態繊維状蛋白質に
コウゾやミッマタ等のパルプ類を。
常温下で前記第のm細状蛋白質のゾル状態と、はぼ同程
度のゾル状態にする。
さらに、前記ゾル状態の革の蛋白繊維素略2゜Uいし6
0パーセントと、前記ゾル状態のパルプ類を目的に応じ
適宜調整して配合し、これらを十分に混合して攪拌し、
それぞれの繊維素を十分絡合させる。
次いで、該十分絡合させたゾル状態のものを、製紙工程
に従い漉造し、徐々に乾燥したり、またローラ間に送給
し薄板状としたり、さらに、任意形態の型内へ流し込み
、これを徐々に乾燥させて固めることによって、板状、
その他等の任意形態に形成される。
以上のような本発明の第1および第2実施例によれば、
次のような優れた効果が発揮される。
(1)屑革等の再生利用を可能として、焼却処理時の動
物的な悪臭の発生による公害問題を除去すると共に、製
造時に水等を含液処理して、ゾル状態にすることにより
、脱臭作用も兼備して、天然皮革特有の動物的不快臭を
除去しうる。
(2)皮革をゾル状態とし、さらにパルプ類や、任意の
補強材を攪拌してゾル状態としたので、板状等任意形状
に容易に加工形成しうるとともに、丈夫で、各種天然皮
革の風格を具有したものの現出が可能となった。
(8)パルプ類の混合比の調整で、吸水性を任意になし
うると共に、多くすることによって、衣類関係に用いて
好適なものとなる。
(4)通気性が良好となる。従来の人造擬革で最も天然
皮革に対し劣っていたのは、この通気性であるが1本発
明による合成皮革によれば、天然皮革以上の通気性が容
易にえられる。
(5)皮革固有の難燃性を具有し7、かつパルプの混合
量を少くすることにより、インテリア用品に利用して大
なる効果を有する。
(6)防酋、断熱、1絢撃性が大となる。
(7)繊維状にして絡合するので、染色が内部まで可能
で、例え表面が摩滅してもはげることがない。
次に、本発明の第3実施例につき詳述すれば、前記第1
及び第2実施例の如く形成した。皮革のゾル状態の繊維
状蛋白質及び、これとゾル状態パルプ類の繊維状蛋白質
を絡合せしめ、これに、にかわ等の天然趙分子七合物や
、ボリヒニール、ポリアミド、ポリアクリル、ポリエス
テル、ヒブリホンド等の合成繊維または合成樹脂等の合
成高分子化合物や、接着剤類等の補強材の液状態のもの
を混合し、十分攪拌の上、ローラ間に送給し、要すれば
適亘加熱してソート状に成形したり、また任意の成形型
内へ供給して形成したり、さらに前記補強材を、皮革の
ゾル状態#1!維状蛋白質と、ゾル状態パルプ類の繊維
状蛋白質を絡合して形成したものの表面へ、コーテング
したり、またはサンドイッチ状に介在させて、要すれば
適宜加熱する等して任意形態に形成する。
以上の如くなすことにまり、前記第1及び第2実施例の
効果に加えて、張力の毘いものを形成しうると共に成形
時の加熱の調整によって、天然皮革の風合を十分に出し
て、強度的に優れたものが得られる。
次に、本発明の第4実施例につき詳述すれば、前記ツル
状態の皮革とパルプ類へ、任意の染料等の着色材を供給
して着色し、任意の形状に形成することにより、前記も
した如く、内部まで着色が可能で1例え表面が摩り切れ
ても、剥げることがなく、着色自在の効果を奏する。
さらに、本発明の第5実施例につき詳述すれば、ツル状
態にする皮革を、一種類のものではなく。
池の異なる動物のものを適宜に混入させることによって
、趣きの異なる特異なものを形成しうる効果を桑する。
以上説明したように、本発明によれば、皮革の裁断屑や
、屑革等の有効活用と、その用途に応じて適宜配合割合
を父更させたり、さらに補強材を介在させることによっ
て、任意風合で強度的にも優れたものを容易に形成しえ
て、従来の革製品の用途に加え、缶櫨衣類、身回品、イ
ンテリア等に幅広〈実施して、天然皮革の風格を十分に
具有し、皮革の特徴である吸水、通気、防音、断熱、耐
衝撃性さらには離燃性の大なるものを現出しえて、従来
の皮革製品の代換のみならず、天然皮革製品で困難であ
った分野においても、適用可能となる有用な優れた発明
といわねばならないっなわ、本発明に保る合成皮革の製
造方法において、ゾル化する方法、配合比、獣類の種類
、補強材の種類等は、本発明の上記した目的と、効果の
達成さ1Lる範囲内において、それぞれ任意に定められ
てよく、これらの夏更はいずれも本発明の要旨を夏更す
るものでないことは申すよでもない。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)細片状とした獣類の皮革に水などの液体を加えて
    繊維状蛋白質のゾル状態となして後、適宜の形状に形成
    するか、もしくは任意の補強材を絡合せしめて適宜の形
    状に形成することを特徴とする合成皮革の製造方法。
  2. (2)細片状とした獣類の皮革に水などの液体を加えて
    繊維状蛋白質のゾル状態となし、前記ゾル状態の繊維状
    蛋白質にゾル状態のパルプ類を加えこの繊維を絡合せし
    めて適宜の形状に形成することを特徴とする合成皮革の
    製造方法。
  3. (3)細片状となした獣類の皮革に水などの液体を加え
    て繊維状蛋白質のゾル状態となし、前記ゾル状態の繊維
    状蛋白質にゾル状態のパルプ類を加えこの繊維を絡合せ
    しめ、さらに任意の補強材を絡合せしめて適宜の形状に
    形成することを特徴とする合成皮革の製造方法。
  4. (4)補強材かにかわなどの天然分子化合物である特許
    請求の範囲第1項又は第3項記載の合成皮革の製造方法
  5. (5)補強材がポリヒニール、ポリアミド、ポリアクリ
    ル、ポリエステル、ヒブリボンド等の合成繊維または合
    成樹脂等の合成高分子化合物である特許請求の範囲第1
    項又は第8項記載の合成皮革の製造方法。
JP7250884A 1984-04-10 1984-04-10 合成皮革の製造方法 Pending JPS60215877A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7250884A JPS60215877A (ja) 1984-04-10 1984-04-10 合成皮革の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7250884A JPS60215877A (ja) 1984-04-10 1984-04-10 合成皮革の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60215877A true JPS60215877A (ja) 1985-10-29

Family

ID=13491350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7250884A Pending JPS60215877A (ja) 1984-04-10 1984-04-10 合成皮革の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60215877A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03162500A (ja) * 1989-11-21 1991-07-12 Idemitsu Petrochem Co Ltd 皮革粉含有樹脂組成物、皮革様成形品及び皮革様成形品の製造方法
CN101886344A (zh) * 2010-07-23 2010-11-17 李远林 一种皮拉丝制革的方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03162500A (ja) * 1989-11-21 1991-07-12 Idemitsu Petrochem Co Ltd 皮革粉含有樹脂組成物、皮革様成形品及び皮革様成形品の製造方法
CN101886344A (zh) * 2010-07-23 2010-11-17 李远林 一种皮拉丝制革的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5958554A (en) Reconstituted leather product and process
JPS60215877A (ja) 合成皮革の製造方法
CN108294411A (zh) 一种绿色环保纽扣及其制作方法
EP0089029A2 (en) Reconstituted leather product from fibrillated leather fibers
JPH10138212A (ja) 人造木材及び木目年輪模様入り製造方法
KR100426204B1 (ko) 합성수지판제조방법
PT101930B (pt) Processo de reciclagem de residuos de couro e producao de materiais compositos
KR20010090061A (ko) 볏짚을 이용한 성형용 부직포 매트의 제조방법
EP0583671A1 (de) Verfahren zum Herstellen von Formteilen durch Verpressen von textilen Reststoffen unter gleichzeitiger Verklebung, Formteile nach diesem Verfahren sowie deren Verwendung
US20220396902A1 (en) Manufactured natural shearling material
JPS63154765A (ja) 皮革様成形品
JP3114435U (ja) 漉き込み和紙
JPH01193398A (ja) 天然皮革の微粉製造方法、並びに、それによって得られる天然皮革の微粉、合成皮革組成物、塗装材及び合成皮革成型品
JP2684028B2 (ja) 皮革様成形品
JPH01193399A (ja) 天然皮革の微粉製造方法、並びに、それによって得られる天然皮革の微粉、合成皮革組成物、塗装材及び合成皮革成型品
KR20010081315A (ko) 천연 피혁 유사 소재의 제조 방법 및 그 소재.
KR20010089911A (ko) 무공해 건축자재용 소재 및 그 제조방법
KR100541289B1 (ko) 폐가죽물을 이용한 바닥재 및 이 제조 방법
CN117443699A (zh) 一种合成皮革的制造方法
JPS63152481A (ja) 皮革様成形品
JPS62257998A (ja) 皮革様成形品
JP4845559B2 (ja) 皮革繊維が融合した手漉き和紙及びその製法
JPS62257997A (ja) プラスチック成形品
JPH0345305A (ja) 成型用ペレット
JPS61258745A (ja) 木質様合成樹脂シ−ト