JPS60215819A - コ−マにおけるデタツチングボトムロ−ラのクリヤラ装置 - Google Patents

コ−マにおけるデタツチングボトムロ−ラのクリヤラ装置

Info

Publication number
JPS60215819A
JPS60215819A JP7116684A JP7116684A JPS60215819A JP S60215819 A JPS60215819 A JP S60215819A JP 7116684 A JP7116684 A JP 7116684A JP 7116684 A JP7116684 A JP 7116684A JP S60215819 A JPS60215819 A JP S60215819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
detaching
comb
clearer
bottom roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7116684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0130932B2 (ja
Inventor
Yoshio Murao
村尾 吉雄
Kengo Ohashi
大橋 憲吾
Takeshi Nakamura
武 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Murao and Co Ltd
Original Assignee
Murao and Co Ltd
Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murao and Co Ltd, Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK, Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Murao and Co Ltd
Priority to JP7116684A priority Critical patent/JPS60215819A/ja
Publication of JPS60215819A publication Critical patent/JPS60215819A/ja
Publication of JPH0130932B2 publication Critical patent/JPH0130932B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01GPRELIMINARY TREATMENT OF FIBRES, e.g. FOR SPINNING
    • D01G19/00Combing machines
    • D01G19/06Details
    • D01G19/22Arrangements for removing, or disposing of, noil or waste

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Preliminary Treatment Of Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 この発明はコーマにお1ノるデタッチングボトムローラ
のクリャラ装置に関するしのである。
従来技術 一般に60番手以上の細糸あるいは特に太さの均斉又は
強力を必要とする糸を紡出する場合には、ノJ−ジング
■程で除去することが難しい短繊維及びカーシングで残
ったカス、ゴミ等の夾雑物やネップを完全に除去して長
さの揃った優良な繊維だけを残すとともに、スライバ中
の各繊維を平行に配列し、規則正しく重ね合わゼて糸の
強力を増すだめの]−ミング作用をなすコーマが使用さ
れる。
ぞして、コーマは第1図に示すように、間欠的に回転さ
れるフィードローラ1の作用により所定儲ずつ送り出さ
れボトムニッパ2及びトップニッパ3からなるニッパに
より把持されたラップLの先端が第1図の反時計方向に
回転するコーミングシリンダ4によってくしけずられ、
短繊維やネップ等が除去されるとともに長繊維が平行に
引き揃えられたフリースFとなり、ボトムニッパ2の前
進(第1図の左方への移動)によって一対のデタッチン
グローラ5へ向けて移動される。このボトムニッパ2の
前進に対応してデタッチングローラ5が逆転(第1図の
時計方向への回転)して先に引き取ったフリースFを後
退させ、該フリースFの上に前記<t、LJす゛られた
ばかりの7リースFを重ね合わせ、その後デタッチング
ローラ5が前記逆転聞より多く正転してニッパからフリ
ースFを引き取るとともに、フリースF内に突きさされ
たトップコーム6によりフリースFの後端がくしりずら
れる。この作用が繰り返し行われる。又、コーミングシ
リンダ4のコーミング針4aにより捕らえられた短繊維
は矢印方向に回転するブラシ7により除去されて風綿状
となって吹き飛ばされ、多孔ロー58の吸引気流により
サクションボックス9内を下方へ移動して該多孔ローラ
8の表面に吸着されてノイルNとなり、多孔ローラ8の
回転につれて後方へ移動され図示しない巻取ローラによ
り巻き取られるようになっている。
前記デタッチングローラ5はコーミングシリンダ4及び
トップコーム6の作用により清浄にされたフリースFを
順次前進させる作用をなすものであるから、その表面を
常に清浄に保つ必要がある。
従来、前記デタッチングローラ5のトップローラ10の
表面を掃除する装置は特に不都合はないが、ブタラング
ボトムローラ11の表面を掃除するクリャラ装置にはい
くつかの問題点がある。 従来、デタッチングボトムロ
ー511のクリャラlitとして、例えば、第2図に示
すようにゴムあるいは革製の板状部材12を各デタッチ
ングボl〜ム0−ラ11に対してそれぞれ当接づる状態
に固定したbのや、第3図に示すようにチューブ状のス
クラッチヤ13をゴムあるいは革により形成し、両デタ
ッチングボトム[1−ラ11に当接する位置に固定した
ものがある。これらの従来装置はいずれもデタッヂング
ボトムローラ11の表面を掃除する部材が一定位置に固
定されているため、その上部にゴミ、カス、風綿が溜る
ため、定期的にしかも短期間内にクリャラを外して掃除
をする必要があり機台の稼動効率が低1;りるばかりで
なく、溜ったゴミがフリースFに塊りとなって混入して
後工程における糸切れや品質低下の原因となる不都合が
あった。この不都合を解消するため、第4図に承りよう
にスクラッチ+713を駆動装置(図示せず)により上
下又は揺動運動させてボトムローラ′11への当接を間
欠的に行うようにしたものもあるが、構造が複雑となる
だG1でなくスクラッチャ13の上部にゴミ等が溜るの
を確実に防止することが不可能であること及びスクラッ
チャ13の上下又は揺動運動のため気流が乱れてフリー
スFが乱れるという問題がある。
目的 この発明は前記従来装置の問題点を解消するためになさ
れたものであって、その目的はデタッチングボトムロー
ラの正逆転運動を利用してその表面の汚れを確実に除去
するとともに、該デタッチングローラ表面の掃除を行う
クリャラの掃除も自動的に行うことができクリ鬼7うの
メインテナンスを省くことができるコーマにおけるデタ
ッチングボトムローラのクリャラ装置を提供することに
ある。
発明の構成 前記目的を達成するためこの発明におい(゛は、往復回
転される1対のデタッチングボトムローラの下部外周面
に、該ボトムローラの回転が伝えられるようクリャラを
圧接させ、該クリャラには、その一方向の回転を抑制又
は制御しかつゴミ、風綿を除去するための清掃部材を当
接させるように構成した。
実施例1 次にこの発明を具体化した第一の実施例を第5−〜7図
に従って説明づる。筋ローラよりなる3対のデ々ツチン
グボトムローラ11の下方中間位置には被IIJ o−
ラ14が両デタッチングボトムa −ラ11と平行に回
転自在に配設されている。被動[l−514は第6,7
図に示り゛ように、その両側に配設された支承板15に
形成された遊挿溝15aE%i挿されるとともに、該支
承板15にプラケット16を介して固定された圧接スプ
リング17により常に前記デタッヂングボトムローラ1
1側に押圧付勢されlc支軸18に対して、ベアリング
19を介して回転自在に支持されている。該被動ローラ
14の外周面にはデタッヂングボトムローラ11の掃除
を行うクリt7うとしてのクリヤラフロス20、その一
部が舶紀圧接スプリング17の作用により前記両デタッ
チングボ)−へ〇−ラ11に圧接された状態で被動ロー
ラ14と一体回転可能に巻装されている。被動ローラ1
4の下一方にはニューマダクト(図示せず)に連通ずる
サクションボックス21が配設されるとともに、そ−の
上部内側には前記クリヤラフロス20に付着したゴミ、
風綿等を除去する清掃部材としてのコーム22が、その
先端が前記クリヤラフロス2oに接線に対して鋭角をな
して当接する状態rブラケット23により固定されてい
る。
次に前記のように構成された装置の作用を説明する。ク
リA7ラクロス2oは両デタッチングボトムロー511
に圧接された状態で被動ローラ14に巻装されているの
で、その摩擦力にJ、リデタッチングボj・ムローラ1
1の往復回動に伴い往復回動される。デタッチングボト
ムローラ11とクリヤラフロス20との回転速度が同一
の場合には当接部において摺動作用がないためクリヤラ
フロス20はデタッチングボトムローラ11の表面を掃
除することはできない。しかし、この装置においてはク
リヤラフロス20に対してその一方向(この実施例にお
いCは矢印Q方向)と対向する方向からコーム22が当
接するように配設されているため、クリヤラフロス20
の回転抵触に方向性が生じデタッチングボトムローラ1
1及びクリヤラフロス20の回転速度に差が生じクリヤ
ラフロス20によるデタッチングボトムローラ11表面
の掃除が可能となる。すなわち、デタッチングボトl\
【]−ラ11の逆転(第5図の矢rll B方向)時に
は、クリヤラフロス20は被動ローラ14とともに矢印
Qh向に回転される。矢印Q方向への回転時にはコーム
22がその回転を抑制する抵抗とし゛C作用するため、
クリ−7ラク[1ス20の回転速;復がデタツヂングボ
トムローラ11の回転速度よりも遅(なって両者間に摺
動作用が生じ、クリヤラフロス20がデタツヂングボト
ムローラ11の表面を掃除することになる。又、この時
コーム22はクリヤラフロス20上のゴミ、風綿等をか
き落とし、クリ17ラクロス20上からかき落とされた
ゴミ、風綿等はサクションボックス21を通って二1−
マダクトに吸引される。一方、アタッチングボトムロー
ラ11の正転(第5図の矢印へ方向)時には、クリA7
ラクロス20は被動ローラ14とともに矢印一方向に回
転されるが、この際にはコーム22はクリA7ラクロス
20の回転の抵抗とはならず、クリヤラフロス20はデ
タッチングボトムローラ11とほぼ同一速度で回転され
る。
実施例2 次にこの発明を具体化した第二の実施例を第8図に従っ
て説明する。この実施例の装置においては、デタッチン
グボトムローラ11の掃除を行うクリャラとしてクリヤ
ラフロス20に代えて前記被動O−ラ14の外周面にゴ
ム製の羽根24が被動ローラ14と一体回転可能にかつ
fIl射方面方向しである角度をもって延設されている
。又、サクションボックス21の内部には第5図実施例
のコーム22に代えて前記羽根24の先端部に係合して
その一方向(第8図の矢印Q方向)への回転を阻止し、
矢印一方向への回転のみを許容するストッパ25がクリ
ャラの清掃部材としてプラケット26により固定されて
いる。従って、デタッヂングボトムローラ11の逆転(
第8図の矢印B方向)時にはクリャラの回転方向に羽根
24が指向しているので、その先端がストッパ25と係
合した特産で被動0−ラ14の回転が阻止され、その状
態でデタッチングボトムローラ11が回転するためデタ
ッチングボトムローラ11の表面はそこを摺−動する羽
根24の先端外面で抑除される。そして、デタッチング
ボトムローラ11の正転(第8図の矢印へ方向)時には
羽根24がボトムローラ11の回転方向と対向している
ため、被動ローラ14は矢印P方向へ回転される。矢印
P方向への回転時には羽根24がゴムにより形成されて
いることと羽根2/lが傾斜していることのため、スト
ッパ25と係合することにより内側へ撓みストッパ2!
5を通′Aりる。この時、先にボトムローラ11を清掃
しt:ことにより羽根24の先端部にイ」着したゴミ。
1!l綿等はストッパ25により除去されるとともに、
羽根24がストッパ25を離れる際の跳ね戻り作用にに
す、一層効梁的にゴミ等の除去が行ねねる。そして前記
実施例と同様にサクション・1(ツクス21を経て二1
−マダクトへ吸引される。
なA5、この発明は前記各実施例に限定されるものでは
なく、例えば、第9図に示すように被動ロー=)14を
1対配設りるとともにクリヤラフロス20をベルト状に
形成して両被動ローフ14間に巻き掛けたり、第10図
に示j’ J:うに被動ローラ14を1対設けるととも
に外周面に羽根24が突設された無端状のベルト27を
被動両ローラ14間に巻き掛けしたり、クリャラの下方
にサクションボックス21を配設せず]−ム22あるい
は羽根24から除去されたゴミ等を処理する他の手段を
採用するなどこの発明の趣旨を逸脱しない範囲において
各部の形状、栴成等を任意に変更することも可能である
効果 以上詳述したように、この発明によれば特別な駆動装置
を設けることなくデタッチングボトムローラの正逆転を
利用してクリ\7うの回転を起こさせるとともに、該ク
リャラとそれに当接する清掃部材との組合わせによりホ
トl\「1−ラの清掃とクリャラの清掃とを自動的に行
うことができる。このためクリャラのメインテナンスを
省略することができ、機台の稼動効率を高めることがで
きるとともに後工程における糸切れや品質低下の原因と
なるゴミ等の7リースへの混入を確実に防止することが
(さるどいつ優れた効果を奏1”る。
【図面の簡単な説明】
第′1図は]−マの一部破断要部概略側面図、第2へ・
4図は従来のクリャラ装置を示す側面図、第5図はこの
発明を具体化した第一の実施例を示す側断面図、第6図
は同じく被動ローラの支承状態を承り側面図、第7図は
同じくその正面図、第8図は第一の実施例を示J側断面
図、第9,10図は変更例を示づ側断面図である。 jタッチング小トムローラ11、被動r、+−ンi4/
711jIラク1」ス20.リクションボックス21、
−1−ム22、羽根2/I、ストッパ25、フリース「
。 特許出願人 株式会社曲田自動織Ia製作所村 尾 紡
 機 株式会社 代 仲 人 弁理士 恩1刊 博宣

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ゛1.往復回転される1月のデタッチングボ]ヘムロー
    ラの下部外周面に、該ボトムローラの回転が伝えられる
    ようクリャラを圧接させ、該クリA7うには、その一方
    向の回転を抑制又は制御しかつゴミ、風綿を除去づるた
    めの清掃部材を当接させたことを特徴とするコーマにお
    けるデタッチングボトムローラのクリャラ装置。 2、前記クリャラは前記両デタッチングボトムローラの
    下方中間(立置に両デタッチングボトムローラと平行に
    配設された被動ローラに対して一体回転可能に巻装され
    たクリヤラフロスであり、前記清掃部材はコームである
    特許請求の範囲第1項に記載の〕−マにおけるデタッチ
    ングボトムローラのクリャラ装置。 3、前記クリャラは前記両デタッチングボトムローラの
    下方中間位置に両デタッチングボトムローラと平行に配
    設された被動ローラに対して一体回転可能にかつ放射方
    向と角度をもって延設固定された多数の弾性部材製の羽
    根であり、前記清掃部材は前記羽根の先端部に係合して
    その一方向への回転のみを許容づる位置に配設されたス
    トッパである特許請求の範囲第1f!に記載のコーマに
    J5けるデタッチングボトムローラのクリャラ装置。
JP7116684A 1984-04-09 1984-04-09 コ−マにおけるデタツチングボトムロ−ラのクリヤラ装置 Granted JPS60215819A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7116684A JPS60215819A (ja) 1984-04-09 1984-04-09 コ−マにおけるデタツチングボトムロ−ラのクリヤラ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7116684A JPS60215819A (ja) 1984-04-09 1984-04-09 コ−マにおけるデタツチングボトムロ−ラのクリヤラ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60215819A true JPS60215819A (ja) 1985-10-29
JPH0130932B2 JPH0130932B2 (ja) 1989-06-22

Family

ID=13452786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7116684A Granted JPS60215819A (ja) 1984-04-09 1984-04-09 コ−マにおけるデタツチングボトムロ−ラのクリヤラ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60215819A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100457681B1 (ko) * 1997-09-20 2005-01-17 주식회사 휴비스 고뎃롤러의 자동세정 기능을 가진 용융방사기

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100457681B1 (ko) * 1997-09-20 2005-01-17 주식회사 휴비스 고뎃롤러의 자동세정 기능을 가진 용융방사기

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0130932B2 (ja) 1989-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20150040355A1 (en) Cleaner for fiber bundle feeder in fore-spinning frame
CN207047416U (zh) 可从分梳板除杂的梳棉机
CN210085886U (zh) 一种纺织面料清理装置
JP2009068126A (ja) ドラフトローラのクリーニング装置、ドラフト装置、及び繊維機械
AU2017202132B2 (en) Improved lint cleaner
JPS60215819A (ja) コ−マにおけるデタツチングボトムロ−ラのクリヤラ装置
CN207047429U (zh) 增强了锡林吸杂效果的梳棉机
CS240753B1 (en) Spinning unit's rotor cleaning device
CN215209792U (zh) 一种细纱机与粗纱机绒辊棉纺纤维剥取吸离装置
US2362782A (en) Clearer for roving or spinning frames
CN211227470U (zh) 一种提高梳棉机除杂及分梳能力的预分梳除杂装置
CN204174343U (zh) 一种散纤维清理装置
CN207047417U (zh) 改进了盖板的梳棉机
JP2006188786A (ja) 紡績機におけるドラフトローラのクリーニング装置
US2711563A (en) Clearer for drafting rolls
CN110670178A (zh) 一种提高梳棉机除杂及分梳能力的预分梳除杂装置
US3510917A (en) Pneumatic cleaner
JPH086040Y2 (ja) 紡機におけるクリヤラ−装置
CN220927063U (zh) 一种纺纱加工用除尘设备
CN209989518U (zh) 一种高效率的罗拉清洁装置
CN211645695U (zh) 一种使用齿形皮带的起毛机
US185988A (en) Improvement in wool-burring machines
JPH0332532Y2 (ja)
JP2005314857A (ja) クリーニング装置を備えたドラフト装置
JPH0733981U (ja) 紡機におけるクリヤラー装置