JPS60210454A - スクリ−ン印刷方法及びスクリ−ン印刷機 - Google Patents

スクリ−ン印刷方法及びスクリ−ン印刷機

Info

Publication number
JPS60210454A
JPS60210454A JP6651884A JP6651884A JPS60210454A JP S60210454 A JPS60210454 A JP S60210454A JP 6651884 A JP6651884 A JP 6651884A JP 6651884 A JP6651884 A JP 6651884A JP S60210454 A JPS60210454 A JP S60210454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
printing
squeegee
tension
hardness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6651884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0365795B2 (ja
Inventor
Masahiro Takeuchi
正浩 竹内
Hachiro Nonogaki
野々垣 八郎
Katsuaki Saida
斉田 勝昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inax Corp
Original Assignee
Inax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inax Corp filed Critical Inax Corp
Priority to JP6651884A priority Critical patent/JPS60210454A/ja
Publication of JPS60210454A publication Critical patent/JPS60210454A/ja
Publication of JPH0365795B2 publication Critical patent/JPH0365795B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F15/00Screen printers
    • B41F15/14Details
    • B41F15/34Screens, Frames; Holders therefor
    • B41F15/36Screens, Frames; Holders therefor flat

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Screen Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は緩かな起伏面を有する被印刷面へのスー1− 
へ、、。
クリーン印刷方法及びこの印刷方法に用いるスクリーン
印刷機に関する。
従来、スクリーン印刷機1は、第1図に示す如く、スク
リーン2をスクリーン固定枠3へ高張力である5、0乃
至10.OK of/ cm (スクリーンの幅1、O
ca+当りの張力を表わす)の状態で張架すると共に、
スキージ4を高硬度であるショア硬さ30乃至90のウ
レタンゴム等から構成したものである。
しかし、従来のスクリーン印刷機1は、被印刷面5aに
緩かな起伏面5a’ 、5a’を有するタイル素地等か
らなる被印刷物5へ印刷する場合、スクリーン2が高張
力状態に張架されていることからスキージ4と平行な起
伏面5a’への印刷が困難であると共に、スキージ4の
エツジ4aとスクリーン2どの接触が常に直線状態とな
ることから起伏面5a’への印刷が全くできないという
欠点があった。
本発明は、上記欠点を解決するために緩かな起伏面への
印刷ができるスクリーン印刷方法及びスクリーン印刷機
の提供を目的とする。
一本発明の要旨は、緩かな起伏面を有する被印刷2− 面へのスクリーン印刷方法において、スクリーン固定枠
へ0.5乃〒1.0 K gt/ amの張りで張架し
たスクリーンを前記液中11而のF八に位置さt!IC
後、ショア硬さ1G乃至21のスキージをスクリーン上
で押圧摺動し、スクリーン上のインクを該ス4:−ジの
摺動によりスクリーン目を通じて被印刷面上へ押出して
印刷すること、並びに、スクリーン印刷機において、ス
クリーンをスクリーン固定枠へ0.5乃至1.0 Kg
f、/cmの張力で張架すると共に、スキージの硬度を
シー3)7硬ざ16乃至21と1ノIC点である。
以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて説明する。
なお、以下の記載におい−(、前とは第2図乃至第4図
の左側を、後とは同図の右側をいい、左とは第5図の左
側を、右とは同図の右側をいう。
第2図は、本発明に係るスクリーン印刷機(以下、本発
明機という)の実施例の要部を示す縦断面図である。本
発明機の主たる改良箇所は、スクリーン2(例えば、ナ
イロン等からなる40〜225メツシユのスクリーン)
をスクリーン固定枠3へ非印刷時(被印刷面5a及びス
キージ1がスクリーン2に接触していない時をいう)に
おける前後方向及び左右方向に沿った張力が0.5乃至
1.0Kof/c+++どなるように張架すると共に、
スキージ7の硬度をショア硬さ16乃至21とした点で
ある。
スクリーン2の張力を0.5乃至1.OKOf/cmと
限定するのは、0.5Kaf/am 未満の低張力では
印刷時にスクリーン2に局部的な弛みが生じて柄ずれ等
の不都合を生じさせるからであり、また1、0Kaf/
am を越える高張力では被印刷面5aにおける緩かな
起伏面5a’ 、 5a’ (第1図参照)への印刷が
不可能となるからである。前記スキージ7の硬度をショ
ア硬さ16乃至21と限定するのは、ショア硬さ16未
満の硬度では軟らかすぎて前記スクリーン2を被印刷面
5aへ線状又は細帯状(第4図及び第5図参照)に押圧
することが不可能となるからであり、またショア硬さ2
1を越える硬度では被印刷面5aの形状に倣うように変
形できず被印刷面5aにおける緩かな起伏面5a′(第
1図参照)への印刷が不可能となるからである。前記ス
キー3− シフは、発泡ウレタンゴム等からなり岸肉帯状に形成さ
れ、スキージホルダー8に着脱可能に保持される。前記
ツー1−−シフの1法としては、肉厚T−10〜20m
m(好ましくl;L 13 mm >でスキージ*)L
lりFlカラ(71突出1l−=20〜5011+1(
好マI〕くは、30 am )とする。前記スキージホ
ルダー8は、スライダー9に1−上移動自在に案内され
、摺動軸8a、8aに外It’ll Lだ二1イルバネ
10.10の反発弾性力等によりス4−−シフを第3図
乃至第4図に示すように前記被印刷面5aヘスクリーン
2を介して押圧し、スキージ4の長手方向の印圧が3〜
5KOf/cmとなるように構成されている。前記スキ
ージホルダー8は、平行に配した案内棒11,11に前
後摺動自在に案内しである。
次に、本発明に係るスクリーン印刷方法を前記本発明機
の使用方法に基づいて説明する。先ず、第2図に示す如
く、スクリーン2及びスキージ7を所定位置で待機させ
、テーブル12上の所定位置に被印刷物5,5・・・を
載置する。次に、スクリーン固定枠3を矢符A方向へ揺
動させてスクリーン4− 2を被印刷面5aの上方所定位置に停止させると共に、
案内棒11.11を矢符A方向へ揺動させて第3図に示
す如く、スキージ7のエツジ7aをスクリーン2へ押圧
させる。続けて、スライダー9を後方へ移動させると、
スキージ7のエツジ7aは、第4図及び第5図に示す如
く、被印刷面5aの表面形状に倣うように変形し、エツ
ジ7aが当接するスクリーン部分7aを被印刷面5aへ
線状又は細帯状に当接させつつスクリーン目(図示省略
)を通じてインク13を被印刷面5aへ押出して印刷す
る。
本考案者は、下記の条件で実験を行ない下記の如き結果
を得た。
(1) スクリーンの条件 平面寸法 : 440 x 420 mm素 材 :ナ
イロン メツシュ :109メツシユ 張 力 :左右及び前後の方向に同張力とし、その値を 0、e、0.9 tlf/cmの2通 りとした (2) スキージの条件(第2図及び第5図参照)材 
質 :発泡ウレタンゴム 硬 度 :ショア硬さ17及び20の2通り寸 法 :
 T=13 mm 、1−=30 +nmW= 350
111111 印 圧 : 3〜5 Kgf/c11 (3) インクの条ヂ1 種 類 :フリツト釉薬 (4)被印刷物の条例 種 類 :素焼タイル素地 平面寸法 : 100 x 100 111m印刷面四
周の緩かな起伏面の傾斜率 : G= 1.8 +u 、 1−1= 0.5 +u
+(第2図参照) チープートの載置状態 :2枚の被印刷物の隣接する側 面間1−を当接させて並列 (以下余白) (5)印刷の態様 [実験結果] 印刷されたインクの厚みは、被印刷面の四周起伏面及び
それ以外の平坦面に亘って均一であった。
更に、格子模様印刷の場合、格子模様は鮮明に印刷され
、且つ模様ずれの発生は皆無であった。
以上詳述の如く、本発明に係るスクリーン印刷 1一 方法及びスクリーン印刷機は、従来不可能であった緩か
な起伏面へのスクリーン印刷を可能とする優れた効果を
有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のスクリーン印刷機を示4一部切欠斜視図
、第2図は本発明に係るスクリーン印刷機の実施例を示
す断面図、第3図乃至第5図は本発明に係るスクリーン
印刷方法の実施例を示すものであって、第3図は印刷開
始i前の状態を示づ拡大断面図、第4図は印刷途中の状
態を示す拡大断面図、第5図は同上のV −Vl切断面
図である。 2・・・スクリーン 1・・・ス4二−ジ特許出願人 
伊奈製陶株式会着 代 理 人 弁理士 内田敏彦 8−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、緩かな起伏面を有する被印刷面へのスクリーン印刷
    方法において、スクリーン固定枠へ0.5乃至1.OK
     or、” CIの張力で張架したスクリーンを前記被
    印刷面の上方に位置さUた後、ショア硬さ16乃至21
    のスキージをスクリーン上で押圧摺動し、スクリーン上
    のインクを該スキージの押圧摺動によりスクリーン目を
    通にて被印刷面上へ押出して印刷することを特徴とする
    スクリーン印刷方法。 2、 スクリーン印刷機において、スクリーンをスクリ
    ーン固定枠へ0.5乃〒1.0 K LJf/ C1の
    張力で張架すると共に、スキージの硬1負をショア硬さ
    16乃至21としたことを特徴とするスクリーン印刷機
JP6651884A 1984-04-03 1984-04-03 スクリ−ン印刷方法及びスクリ−ン印刷機 Granted JPS60210454A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6651884A JPS60210454A (ja) 1984-04-03 1984-04-03 スクリ−ン印刷方法及びスクリ−ン印刷機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6651884A JPS60210454A (ja) 1984-04-03 1984-04-03 スクリ−ン印刷方法及びスクリ−ン印刷機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60210454A true JPS60210454A (ja) 1985-10-22
JPH0365795B2 JPH0365795B2 (ja) 1991-10-15

Family

ID=13318158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6651884A Granted JPS60210454A (ja) 1984-04-03 1984-04-03 スクリ−ン印刷方法及びスクリ−ン印刷機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60210454A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7182019B2 (en) * 2004-01-23 2007-02-27 Exatec, Llc Screen printing apparatus
WO2016019274A1 (en) * 2014-08-01 2016-02-04 Corning Incorporated Screen printing apparatus and methods
JP2017523927A (ja) * 2014-08-01 2017-08-24 コーニング インコーポレイテッド スクリーン印刷装置および方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7182019B2 (en) * 2004-01-23 2007-02-27 Exatec, Llc Screen printing apparatus
WO2016019274A1 (en) * 2014-08-01 2016-02-04 Corning Incorporated Screen printing apparatus and methods
US20170217151A1 (en) * 2014-08-01 2017-08-03 Corning Incorporated Screen printing apparatus and methods
CN107073926A (zh) * 2014-08-01 2017-08-18 康宁股份有限公司 丝网印刷设备和方法
JP2017523927A (ja) * 2014-08-01 2017-08-24 コーニング インコーポレイテッド スクリーン印刷装置および方法
JP2017526556A (ja) * 2014-08-01 2017-09-14 コーニング インコーポレイテッド スクリーン印刷装置および方法
US10350879B2 (en) 2014-08-01 2019-07-16 Corning Incorporated Screen printing apparatus and methods

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0365795B2 (ja) 1991-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4047480A (en) Longitudinally flexible squeegee and mounting strips therefor
GEP20074229B (en) Shutter device with flexible lateral edges
GB1514120A (en) Papermakers felt and method of manufacture thereof
JPS60210454A (ja) スクリ−ン印刷方法及びスクリ−ン印刷機
IL138364A (en) Sheet fixing device
EP0867309B1 (en) Stencil sheet unit and method of making print stencil using the same
EP0867304B1 (en) Stencil printing apparatus
US5463948A (en) Mug imprinting roller frame
CA1115858A (en) X-ray film cassette
JPS608072A (ja) スクリ−ン印刷方法及び印刷具
DE50006843D1 (de) Verfahren zur herstellung von lamellenpaketen für verstellbare lenksäulen
US4483022A (en) Baseball glove
SE8900609L (sv) Foerbaettrad stencilskaermtryckmaskin
US2587368A (en) Type assembly device
US20060010730A1 (en) Means and method of securing uniform tension upon and extending the life of silkscreen
JPH01171893A (ja) 可撓性を有するスクリーン印刷版
EP0936068A1 (en) Cylinder cleaning apparatus
GB2280147A (en) Squeegee for screen printing
JPS62286744A (ja) スクリ−ン印刷機の改良型版枠
JPH0655527B2 (ja) 印字装置へのカット紙セット方法
CN218287105U (zh) 一种可调印刷操作台
EP0890443A1 (en) Stamping device
JP3133072U (ja) 印刷装置
JPH0480042A (ja) インクジェットヘッドのクリーニング機構
JP2578491Y2 (ja) ガイド付きスキージ装置