JPS60210304A - 圧延設備 - Google Patents

圧延設備

Info

Publication number
JPS60210304A
JPS60210304A JP59066183A JP6618384A JPS60210304A JP S60210304 A JPS60210304 A JP S60210304A JP 59066183 A JP59066183 A JP 59066183A JP 6618384 A JP6618384 A JP 6618384A JP S60210304 A JPS60210304 A JP S60210304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
width
rolled material
meandering
end position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59066183A
Other languages
English (en)
Inventor
Heiji Kato
平二 加藤
Hiroaki Kuwano
博明 桑野
Kunichi Sato
佐藤 勲一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP59066183A priority Critical patent/JPS60210304A/ja
Publication of JPS60210304A publication Critical patent/JPS60210304A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/68Camber or steering control for strip, sheets or plates, e.g. preventing meandering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2273/00Path parameters
    • B21B2273/04Lateral deviation, meandering, camber of product

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、金属材料を圧延する複数の圧延スタンドを備
えた圧延設備において、製品ストリップの品質を従来以
上に向上させることを目的として為した圧延設備に関す
るものである。
〔従来技術〕
近年、圧延設備において生産されるストリップ(以下圧
延材と称する)の品質は、種々の新技術の採用により飛
躍的に向上し−でいる。圧延材(α)の品質は、材質も
さることながら第1図(4)に示すように長手方向の板
厚偏差(Δh)、第1図(B)に示す幅方向の断面形状
、第1図(0に示すように熱間圧延される材料のクラウ
ン量(ΔCr)、そして第1図■)■に示す板幅偏差(
ΔW)(ΔW−ΔWl+ΔW2 )や板の曲がり(Δl
)等の平面形状などに左右される。このうち、長手方向
の板厚偏差は油圧圧下式圧延機の採用によって現在はぼ
問題のない程度に向上している。また、形状やクラウン
も種々のタイプの形状制御装置やクラウン制・脚装置を
備えた圧延機の導入によって大きく改善されている。従
って、現在残されている圧延制の材質上の問題のうち最
も解決の望まれているものは第1図の1(Elに示した
圧延材(LL)の平面形状である。
これに対しては従来から幾つかの対応策が提案されてい
るが、多くは理屈の上では有効であっても実際上の効果
は少なかった。その理由は、圧延材の平面形状変化、す
なわち圧延材の曲がり量や蛇行量、板幅変化を直接に検
出で゛きる検出器を装備した圧延設備が存在しなかった
からである。
詳述するに、圧延機で圧延材を圧延する場合、材料の幅
方向の硬度差、幅方向のテーノ(等、圧延材自体にめら
れる要因、又、圧延材の中心がロール中心とずれて進入
する(オフセンター、)等の操業上の要因により、圧延
機の作業側、駆動側にかかる圧延荷重に不釣合いが生じ
、その結果、作業側と駆動側のロールギャップに差が生
じる。このため、圧延機入側における材料の引き込み速
度はギャップの拡大した側の方が速くなる。その結果、
圧延材は入側で第2図に示す如く進行方向(矢印方向)
に対してギャップの広い側へ尻を振るような格好で傾く
ことになり、傾いた圧延材(−は圧延ロール(b)の軸
に直角に進むため、圧延材(α)はロールギャップの拡
大している方向に横ずれを起こし、ますますギャップは
拡大して行くとともに、圧延機出側では圧延材の横曲が
り(キャンバ)が発生する。このときのギャップの状態
は第3図に示す如くである。このように、圧延材が一度
蛇行を起こすと、安定な状態に回復すること−ができな
くなる。
そこで圧延材の蛇行を防′止する制御方法が従来より考
えられている。その代表的なものとしては、圧延機の作
業側と駆動側に各々設置しであるロードセルの出力信号
の差により間接的に圧延材の蛇行量を検出し、その信号
をもとにして作業側、駆動側圧下系の圧下量を調整する
ことによって蛇行を制御するようにしたものがあった。
しかし、この従来の方式では、圧延材の蛇行により前記
両ロードセルに作用する荷重の変化が非常に小さいこと
(圧延機によっても異なるが1トン以下の左右差を問題
としなければならない)、蛇行制御に圧延による外乱が
介在すること、等により理論的には実現可能であっても
実用化は極めて困難であった。
また圧延機で圧延材を圧延する場合、製品に板幅偏差が
生じるのが常であり、板幅偏差が生じると、狭幅部分で
は製品に必要とされる板幅をT1わる虞れがある。しか
し従来は板幅を一定に制御する制御方法を実用化するに
は至っていないので、板幅偏差を見込んで目標板幅を大
きく設定せざるを得す、製品の仕上は段階におけるトリ
ミング量が大きくなって、歩留りが著しく低かった。
このように従来は、圧延材に蛇行や板幅偏差が発生する
のを実際に防正し得なかったので、タンデム式の圧延設
・1iiiiの場合、各圧延スタンドでの圧延のたびに
圧延月に蛇行や板幅偏差が生じ、この結果、上述したよ
うに圧延制の幅端部を損傷したり、板破断を起したり、
製品歩留りが低下するなどの問題が生じでいた。
〔発明の目的〕
本発明は、この点に鑑み為したもので、スタンド間に光
学的板端検出器を設け、その信号から圧延旧の板幅、曲
がり量、蛇行量などを演p。
し、それらをもとに圧延設備全体を管理あるいは制御す
ることにより、圧延材の蛇行制御、キャンニく制御、板
幅制御、品質管理を行いつつ圧延し、圧延の安定化、生
産の高能率化、製品の歩留りおよび品質の向上を図り得
る圧延設備を提供するためになしたものである。
〔発明の構成〕
本発明は上記目的を達成するため、複数の圧延スタンド
を備えた圧延設備において、圧延スタンド間に圧延制の
幅端位置を検出する光学式検出器を設備する。
〔実 施 例〕
以下本発明の実施例を図面により説明する。
第4図および第5図は本発明をタンテム式冷間圧延設備
として実施した例を示すもので、−」−下ワークロール
(1”l (2>と、上下バックアップロール(3)(
4)ト、下バンクアップロール(4)の両軸端を支持し
た下バックアンプロールチョック(5)に圧下刃を作用
さぜる左右の油圧シリング(6)とをハウジング(7)
に組込んで成る圧延スタンド(8)を複数台(図では5
台)配列し、巻取機(9)を巻取り、巻戻して各圧延ス
タンド(8)の上下ワークロール(1’) (2)の間
で圧延月0()を順次圧延するようにし、油圧シリング
(6)へ流入、流出する圧油の量を油圧圧下制御装置α
Dで制御することによりワークロール(1)(2)の左
右の口〜5レギャップを設定するようにし、油圧シリン
ダ(6)のピストンの動きを検出する変位検出器曲によ
ってロールギャップの変動を間接的に測定するようにし
、図示しなめ加算アンプにより設定信号と比較して差が
あるとその差で油圧圧下制御装置<11)をコントロー
ルすることにより修正するようにする。
隣接する各圧延スタンド間に、光源α東と組合せて圧延
材00の幅端位置を検出するようにした光学式検出器0
4)を設置する。この光学式検出器α→としては、例え
ば第6図に示すものが使用できる。なお説明の都合上、
図においては、各構成要素に、ドライブサイドでは添字
(α)を、またワークサイドでは添字(b)を付しであ
る。図示の例では、圧延s Qf)の下方に設けた光源
03の発する光を第9図に詳細を示すが、検出器入口α
υに設けたレンズαGを通して受光素子αη上に結像さ
せる′。受光素子Q7’lは光の強さに比例する電圧信
号を発するので、その電圧変化を検出することばよシ、
幅端位置を知ることができる。
以上の1対の検出器(14α)(141+)にて検出し
た圧延材の幅端位置の信号により圧延材00の蛇行量を
演算する蛇行量演算装置08)を設け、該演算装置(1
81による演算によって得られた蛇行量偏差信号を蛇行
調節器α9で処理し、圧下修正信号(イ)として取出す
ようにし、該修正信号(イ)を油圧圧下制御装置Qυに
送って油圧シリンダ(6)により左右のロールギャップ
を修正し、例えば、圧延材00がワークサイドへ寄った
ときはワークサイドのロールギャップを閉じ、同量たけ
ドライブサイドを開ける方向に圧下修正信号(1)が加
えられ、また、圧延材叫がドライブサイドへ寄ったとき
は上記とは逆にロールギャップの制御が行われるように
方向が定められて圧下修正信号(イ)が加えられ、圧延
材(10の蛇行を制御する構成である。
第7図および第8図は本発明を熱間圧延設備の板幅制御
へ実施した例を示すもので、圧延ラインに沿い配列した
複数の圧延スタンド09間に圧延材(イ)の幅端位置を
検出する光学式検出器α→を設置している。該光学式検
出器α荀は冷間圧延におけると同様に第6図に示すもの
が使用できる。但し熱間圧延の場合は、高温の圧延材(
イ)から放れた光を検出器人口αυに設けたレンズ01
通して受光素子07)上に結像させ、その電圧変化を検
出することにより、幅端位置を検知する。
以上の一対の検出器(14α)(14b)からの信号に
より圧延材(イ)の板幅を演算する板幅演算装置(イ)
を設け、該演算装置(ハ)により得られた板幅演算信号
を設定信号(ハ)と比較し偏差信号を発する比較演算装
置(ハ)を設け、上流側の圧延スタンド+21)のミル
モ〜り(ハ)を制御するモータ制御装置(イ)に前記比
較演算装置(ハ)からの偏差信号に応じた出力信号を送
ってミルモータ(イ)の速度を調節する。
これによ2て圧延スタンドQ])間に位置する圧延材(
イ)の張力が制御され、所定の板幅に制御される。すな
わち、板幅が設定値より広くなれば張力を強める方向に
、狭くなれば弱める方向に制御される。なおに)はルー
パである。
光学式検出器(14a)(14b)による圧延材の蛇行
量および板幅長さは実際には次式のようにしてめること
ができる(第8゛図参照)。
dD=XD−CD dw−Xw−Cw ここで、(dD)(dw)はドライブサイド、ワークサ
イド各々のエツジ位置、(cD)(cw)は検出器視野
長(LD)(Lw)の%の長さ、(X、、 > (Xw
)は検出器で検出されたドライブサイド、ワークサイド
各々の板幅長さである。検出器視野長(LD)(Lw)
は一般に等しい。また、lは検出器(14α)(146
)…〕の距離でこれは設定板幅に応じて、予め設定され
る。
いま受光素子αηの総′素子数をNビットとし、LD=
Lw=Lとすると α= L/N が検出器の分解能となる。従って(XD)(Xw)の部
分の圧延材によって立ち上った受光素子のビット数を各
々(ND)(Nw)とすると、(XD)(Xw)はXD
=ND×α Xw=Nw×α でめられる。
以上の式を使って圧延材の蛇行量(δ)および板幅Wを
めると 、−Xw−XD W−4+Xw+XD となる。
なお本発明は前記実施例にのみ限定されるものではなく
、例えば第5図の蛇行制御方式によって蛇行を制御しつ
つ熱間圧延を行うようにし。
てもよいこと、第8図の板幅制御方式によって板幅を制
御しつつ冷間圧延を行うようにしてもよいこと、幅端位
置の検出結果を圧延栃の製品品質の管理のためのデータ
として利用するようにしてもよいこと、全部の圧延スタ
ンド間に光学式検出器を設置しない場合、不タンド間に
1組以上、複数組の光学式検出器を設置する場合も本発
明の範囲に含捷れること、その他事発明の要旨を逸脱し
ない範囲において種々の変更を加え得ることなどは勿論
である。
〔発明の効果〕
以上述べた如く、本発呵によれば、圧延スタンド間に圧
延材の幅端位置を検出する光学式検出器を設置して圧延
スタンド間における圧延材の幅端位置を直接検出するよ
うにしたので、行き届いた製品品質管理を実行できるよ
うになる他、検出値に基づき蛇行量やキャンバ量、板幅
を演算するなどして蛇行制御やキャンバ制御、板幅制御
を行うことにより、タンデム式圧延設備における圧延制
の蛇行や板幅偏差を理論的にではなく実際に防止できる
ようになり、蛇行を防止し得ることから圧延が安定し、
その結果、圧延材のキャンバが減るので、製品の歩留り
が向上し、捷だ圧延材の蛇行による事故防止ができて稼
働率が向上し、圧延材の板幅を一定に制御し得ることか
ら、従来の如く板幅偏差を見込んで目標板幅を大きく設
定する必要がなく、製品の仕上げ段階におけるトリミン
グ量が小さくなって、歩留シが著し−く向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図囚〜(Dは圧延材の形状を示すもので、第1図(
At(B)は斜視図−第1図(C)は断面図、第1、図
■)(口は平面図であシ、また第2図は左右のロールギ
ャップに差があるときの圧延材の傾きを示す平面図、第
6図は第2図のロール軸における垂直断面図、第4図は
本発明を冷間圧延設備として実施した場合の圧延設備の
全体図、第5図は第4図の圧延設備における蛇行制御方
式の説明図、第6図は同制御方式に計ける光学式検出器
の説明図、第7図は本発明を熱間圧延設備として実施し
た場合の圧延設備の全体図、第8図は第7図の圧延設備
における板幅制御方式の説明図、第9図は光学式検出器
による圧延材の幅端位置検出状態の説明図である。 (8)■υは圧延スタンド、(11(2)は圧延材、0
3は光源、α萄は光学式検出器を示す。 特許出願人 石川島播磨重工業株式会社 第1図 (A) (B) (C) (D) (E) 第5図 第6図 1只 第7図 第8図 第9図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)複数の圧延スタンドを備えた圧延設備において、圧
    延スタンド間に圧延材の幅端位置を検出する光学式検出
    器を設置したことを特徴とする圧延設備。
JP59066183A 1984-04-03 1984-04-03 圧延設備 Pending JPS60210304A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59066183A JPS60210304A (ja) 1984-04-03 1984-04-03 圧延設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59066183A JPS60210304A (ja) 1984-04-03 1984-04-03 圧延設備

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60210304A true JPS60210304A (ja) 1985-10-22

Family

ID=13308471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59066183A Pending JPS60210304A (ja) 1984-04-03 1984-04-03 圧延設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60210304A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998034741A1 (de) * 1997-02-05 1998-08-13 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und einrichtung zur verlaufsregelung eines walzbandes
WO2009004155A1 (fr) * 2007-06-11 2009-01-08 Arcelormittal France Procède de laminage d'une bande métallique avec régulation de sa position latérale d'une bande et laminoir adapte

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5942110A (ja) * 1982-08-31 1984-03-08 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 圧延機のワ−クロ−ル摩耗プロフイ−ルの制御圧延方法および装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5942110A (ja) * 1982-08-31 1984-03-08 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 圧延機のワ−クロ−ル摩耗プロフイ−ルの制御圧延方法および装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998034741A1 (de) * 1997-02-05 1998-08-13 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und einrichtung zur verlaufsregelung eines walzbandes
WO2009004155A1 (fr) * 2007-06-11 2009-01-08 Arcelormittal France Procède de laminage d'une bande métallique avec régulation de sa position latérale d'une bande et laminoir adapte
EP2014380A1 (fr) * 2007-06-11 2009-01-14 ArcelorMittal France Procédé de laminage d'une bande métallique avec régulation de sa position latérale d'une bande et laminoir adapté
CN102202806A (zh) * 2007-06-11 2011-09-28 安赛乐米塔尔法国公司 调整带的侧向位置的轧制金属带的方法及合适的轧机
US8919162B2 (en) 2007-06-11 2014-12-30 Arcelormittal France Method of rolling a metal strip with adjustment of the lateral position of a strip and suitable rolling mill

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0621087A1 (en) Rolling mill and method
US7481090B2 (en) Rolling method and rolling apparatus for flat-rolled metal materials
US5231858A (en) Method of controlling edge drop in cold rolling of steel
US6250126B1 (en) Plate rolling mill
US6263716B1 (en) Hot strip reversing mill with a shapemetering apparatus
JP5490701B2 (ja) 圧延機及びその動作方法
JPS60210304A (ja) 圧延設備
US5778717A (en) Process and device for rolling bands with uneven thickness and/or length distribution over their width
JP2010540250A5 (ja)
JPH0613127B2 (ja) 蛇行制御装置
EP0493775B1 (en) Guide device for shape rolling
JP3347572B2 (ja) タンデム圧延機の蛇行制御方法
JPH1110215A (ja) 熱間圧延材のウエッジ制御方法
JP7314921B2 (ja) 熱間圧延鋼帯の蛇行制御方法、蛇行制御装置及び熱間圧延設備
JP3421718B2 (ja) スキンパスミルにおける蛇行防止方法
JPH0292411A (ja) 冷間タンデム圧延機の制御方法
JPS6320116A (ja) 蛇行制御装置
JPH0459961B2 (ja)
JPS6329605B2 (ja)
JPH1034220A (ja) 板圧延における蛇行制御方法
JPS6320114A (ja) 蛇行制御装置
JPS60127016A (ja) 蛇行制御装置
JP2001286917A (ja) 板圧延機と板圧延方法
JP3456898B2 (ja) 熱延鋼帯圧延設備
JPH09141317A (ja) サイドガイド装置