JPS6021002B2 - 傾斜圧延機の圧下ロ−ルギヤツプ調整機構 - Google Patents

傾斜圧延機の圧下ロ−ルギヤツプ調整機構

Info

Publication number
JPS6021002B2
JPS6021002B2 JP16566679A JP16566679A JPS6021002B2 JP S6021002 B2 JPS6021002 B2 JP S6021002B2 JP 16566679 A JP16566679 A JP 16566679A JP 16566679 A JP16566679 A JP 16566679A JP S6021002 B2 JPS6021002 B2 JP S6021002B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yoke
roll
roll gap
adjustment mechanism
gap adjustment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16566679A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5689311A (en
Inventor
マンフレ−ト・ヒ−ン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP16566679A priority Critical patent/JPS6021002B2/ja
Publication of JPS5689311A publication Critical patent/JPS5689311A/ja
Publication of JPS6021002B2 publication Critical patent/JPS6021002B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crushing And Grinding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、被圧延材に対してロール軸を煩けて圧延を行
なう傾斜圧延機の庄下ロールのロールギャップ調整機構
の改良に関する。
特に、庄下ロール軸の一端を昇降させてロールギャップ
を調整する方法の構造上の改良に関する。煩斜圧延機は
、2つの円錐を合せたような形をした2本の圧下ロール
を上下に配置し、そのロ−ル鞠を圧延材に対してある角
度だけ煩斜させて同方向に同速度で回転させながら使用
するものである。
管材をこれら上下の圧下ロールの間に挿入すると、管材
は直径を氏滅されながら前進し、庄下ロールの最小径部
分において心金と庄下ロールとの間で肉厚が減らされて
適当な肉厚をもった素菅となる。この秦管の寸法を変え
る場合に、圧下ロールを支えるヨークを軸方向に鏡斜ご
せて入側の噛み込みを変え、入側と出側との仕事の比率
を変えることにより秦管寸法を変更するのがロールギャ
ップ調整である。第1図および第2図に従来のロールギ
ャップ調整機構を夫々示す。
該図において、01は圧下ロ−ル、02,03はヨーク
、04はクレドール、05はバランスシリンダ、06は
圧下装置、07は調整菱直、08は可動支点である。第
1図の方式は、半径Rの曲面で面対偶を成す上下一対の
ヨーク02,03のうち、上方のヨーク02の一端を調
整装置07によって押し上げたり引き下げたりすること
によって曲面上を滑らせ、ロール軸を預けるものである
ウオーム歯車とねじとから成り、ハンドルを回してウオ
ーム歯車を回転させることにより藤を伸縮させる調整装
魔07で一端が繋がれ、他端がバランスシリンダ05に
よって互いに引きつけられるように下ョ−ク03に繋が
れている上ョ−ク02は、調整装置07の作動により時
計回転方向にあるいは反時計回転方向に曲面に沿って回
転し、ロール軸を右下りあるいは右上りに煩斜させてロ
ールギャップを調整する。しかし、この場合、水や圧下
ロールによって砕かれたスケールが上下のヨーク02,
03の接触面に噛み込まれて作動不良となる藻がある。
第2図の方式は、前後端をバランスシリンダ05によっ
てクレードル04に繋いだ上ヨーク02を下ヨーク03
に可動支点(ピン)08で連結し、左側の圧下装置06
の作動によって可動支点08を中心としてロール軸を右
下り、右上りに傾けるものである。
この場合には可動支点08に圧下力が掛かるのでピンの
摩耗に因るがたつきが問題となる。本発明は、上述の従
釆のロールギャップ調整機構が有する欠点を解消しよう
とするもので、堅牢かつ簡単に機構で確実に作動するロ
ールギャップ調整機構を提供することを目的とする。
斯かる目的を達成する本発明の構成は、クレードルに対
し垂直方向に摺動自在に欧合するライナをヨークに回転
可能に取付ける一方、前後端をバランスシリンダでフレ
ームに引きつけられる前記ヨークを庄下装贋に後押しさ
れたピストンに球面座を介して支承させたことを特徴と
する。以下本発明の構成を図面に示す一実施例に基づい
て詳細に説明する。
圧下ロール1を回転可能に支えるョ−ク2は、その前後
端をバランスシリンダ3によってフレーム4に引きつけ
られる一方、中央部を球面座5を介してピストン6,6
′によって支えられている。
したがって、前記ピストン6,6′を後押しする圧下装
贋7,7′のうち、ロールギャップ調整用の庄下袋瞳(
本実施例の場合、第3図において左側の圧下装置)7を
作動させてピストン6を上昇ないし降下させればヨーク
3は頃く。このときの煩動をスム−・スにするためピス
トン6,6′とヨーク2とは球面座5を介して接触が図
られている。この球面座5に対応させてピストン6,6
′の頭部も半球面体に形成されている。前記ヨーク2は
、同時にクレ−ドル8に対しても水平方向にのみ係合状
態にある。
すなわち、フレーム4に回転可能に嫉め込まれている円
形基台上に垂直方向の摺動面9を4箇所に有する立上り
部8′を形成したクレードル8と前記ヨーク2とは、横
断面形状コ形のラィナ1川こよって関連付けられている
。圧下ロール1の軸受箱11を収容する前後(入側と出
側を示す)4箇所の立上り部2′と、これに対応するク
レードル8の立上り部8′の情動面9とで入側において
ヨーク2とクレードル8は摺動可能な状態で密に接触さ
せられているが、出側においては直接に接触していない
。ヨーク2の出側の立上り部2′にはラィナ10がその
溝を外に向けてピン12で回転自在に取付けられている
。このラィナ10は、ピン12の上方および下方に穿孔
されている機長の長穴13を通してヨーク立上り部2′
側にねじ止めされるボルト14によって回転が規制され
、揺動する。このラィナ10の溝がクレードル立上り部
8′の摺動面9に鼓合されてクレードル8とヨーク2と
が繋がれているので、ヨーク2はピン12を中心に揺動
し、クレードル8の摺動面9に沿って上下動はするも、
水平方向の移動はクレードル8とラィナ10とヨーク2
とが全て拘束されこれを阻止する。すなわち、ヨーク2
は鎖斜できても水平方向には動きえなし「。また、前記
ピLストン6,6′を後押しする圧下装膚7,7′は、
外部入力により回転するウオーム(図示省略)と、これ
に噛合するウオームホィール(図示省略)および該ウオ
ームホィールに回転を受けながらも轍方向に摺動できる
ようにキー止めされている圧下軸15,15′とで構成
され、フレーム4の雌ねじ部材16,16′に圧下軸1
5,15′が螺合されているのでウオームホィールの回
転に伴って圧下軸15が回転しながら上昇ないし下降す
る。
したがって、入側の圧下装置7を作動させてピストン6
を下降させると、ヨーク2は右上りに傾斜してロールギ
ャップを変える。
このときの庄下ロール1に発生する圧下力は、球面座5
を介してヨーク2からピストン6,6′へ更に圧下軸1
5,15′を介してフレーム4に支障なく受止められる
のでピン12には掛からない。また、圧下装置7を作動
させてピストン6を上昇させると、ヨーク2は右上りに
煩斜してロールギャップを変える。この場合も上述の右
上りの煩斜の場合と同様に圧下力はピン12には掛から
ない。斯様に圧下袋贋7の昇降により圧下ロール1の軸
が右上りにあるいは右下りに煩斜するので圧下ロール1
の調整が行なわれる。
しかも、圧下ロール1の鼠が煩斜するときにライナー0
(ヨーク2)がピン12を中心に揺動しかつ上下方向に
摺動できるので、圧下ロール1に発生する圧下力が球面
座5を介してヨーク2からピストン6,6′へ更には圧
下駄15,15′を介してフレーム4に支承なく受止め
られ、ピン12には頚からをし、。このため、圧下力が
直接作用することに基因していたピン12の異常摩耗を
防ぎうるのでヨーク2のがたつきに困るロ−ルギヤツプ
調整誤差を解消しうる。また、縦型圧延機の場合は、圧
下ロール1の間を水とスケールとが通るが、ヨーク2と
ピストン6.6′との接触部すなわち球面座5はヨーク
2の裏面の凹部に収められているのでスケール噛み込み
などの事故は起きない。尚、上圧下ロ−ルの懐斜に対し
ても同様の磯礎を採用する。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は夫々従来のロールギャップ調整機
構を示す説明図である。 第3図〜第7図は本発明のロールギャップ調整機構を示
す図であり、第3図はバスラィンに沿って中央部で断面
した概略説明図、第4図はそのA−A失視断面図、第5
図はヨークとクレードル並びにラィナの関係を示す斜視
図、第6図はそのB−B矢視断面図、第7図は同C−C
矢視断面図である。図面中、1は圧下ロール、2はヨー
ク、2′は立上り部、3はバランスシリンダ、4はフレ
ーム、5は球面座、6,6′はピストン、7,7′は圧
下装置、8はクレードル、8′は立上り部、9は摺動面
、10はラィナ、11は軸受箱、12はピン、13は長
穴、14はボルト、15,15′は圧下軸である。 第ー図 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図 第ア図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 クレードルに対し垂直方向に摺動自在に嵌合するラ
    イナをヨークに回転可能に取付ける一方、前後端をバラ
    ンスシリンダでフレームに引きつけられる前記ヨークを
    圧下装置に後押しされたピストンに球面座を介して支承
    させたことを特徴とする傾斜圧延機の圧下ロールギヤツ
    プ調整機構。
JP16566679A 1979-12-21 1979-12-21 傾斜圧延機の圧下ロ−ルギヤツプ調整機構 Expired JPS6021002B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16566679A JPS6021002B2 (ja) 1979-12-21 1979-12-21 傾斜圧延機の圧下ロ−ルギヤツプ調整機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16566679A JPS6021002B2 (ja) 1979-12-21 1979-12-21 傾斜圧延機の圧下ロ−ルギヤツプ調整機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5689311A JPS5689311A (en) 1981-07-20
JPS6021002B2 true JPS6021002B2 (ja) 1985-05-24

Family

ID=15816700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16566679A Expired JPS6021002B2 (ja) 1979-12-21 1979-12-21 傾斜圧延機の圧下ロ−ルギヤツプ調整機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6021002B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100782690B1 (ko) * 2001-09-05 2007-12-07 주식회사 포스코 롤갭 자동 조정장치
CN105013829B (zh) * 2015-07-30 2017-07-25 中国重型机械研究院股份公司 一种大型两辊冷轧管机的机架压下装置
DE102015221762A1 (de) 2015-11-05 2017-05-11 Sms Group Gmbh Vorrichtung zum Anstellen einer Stauchwalze eines Stauchgerüsts

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5689311A (en) 1981-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0328645A1 (en) Chockless rolling mill
US3901060A (en) Forming unit for machines for manufacturing welded pipes
NL8001846A (nl) Inrichting en werkwijze voor het verkleinen van de dikte van een metalen baan.
JPS6021002B2 (ja) 傾斜圧延機の圧下ロ−ルギヤツプ調整機構
FR2464105A1 (fr) Dispositif pour regler le bombe du au flechissement de cylindres d'un laminoir
FI107130B (fi) Murskain
US2156584A (en) Roll mill
US4107970A (en) Machine for flattening strip metal
US4089197A (en) Machine for flattening sheet metal
SU799847A1 (ru) Составной прокатный валок
US3016082A (en) Roll bending machines for curving plate members
SU914122A1 (ru) Устройство для разьединения и соединения вала привода со станинным роликом 1
JP3524784B2 (ja) 条鋼用圧延機
JP3226590B2 (ja) ケーンミルのトップロール圧搾駆動装置
CN112478617B (zh) 一种大孔径采石膨胀剂熟料颗粒筛分输送机
JPS6336844B2 (ja)
DE105099C (ja)
DE683303C (de) Gattersaege zur Steinbearbeitung
JPH0333410B2 (ja)
SU1079328A1 (ru) Подъемно-качающийс стол
SU1391743A1 (ru) Клеть стана поперечно-винтовой прокатки
SU632419A1 (ru) Рабоча клеть прокатного стана
GB1389417A (en) Apparatus for producing rolled metal balls from bars or rods
CN112088592A (zh) 一种可调节深度的松土设备
JPH04237505A (ja) 回動リング式圧下装置