JPS6020998Y2 - ミシンにおける片透し切断装置 - Google Patents

ミシンにおける片透し切断装置

Info

Publication number
JPS6020998Y2
JPS6020998Y2 JP2973882U JP2973882U JPS6020998Y2 JP S6020998 Y2 JPS6020998 Y2 JP S6020998Y2 JP 2973882 U JP2973882 U JP 2973882U JP 2973882 U JP2973882 U JP 2973882U JP S6020998 Y2 JPS6020998 Y2 JP S6020998Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seam allowance
piece
sewing machine
seam
cutting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2973882U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58133077U (ja
Inventor
繁雄 江島
Original Assignee
株式会社ジユニア−
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ジユニア− filed Critical 株式会社ジユニア−
Priority to JP2973882U priority Critical patent/JPS6020998Y2/ja
Publication of JPS58133077U publication Critical patent/JPS58133077U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6020998Y2 publication Critical patent/JPS6020998Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は上下縫着された布地の縫代部を切断するため
の刃物(メスともいう)を備えた本縫ミシンやオーバー
ロックミシン等のミシンにおいて、前記縫代部を長短に
切断していわゆる片透し切断するための片透し切断装置
に関するもので、その目的はミシン本体に対し簡単に装
着しうるとともに、布地の縫代部を正確に片透し切断し
うる片透し切断装置を提供するものである。
続いて、本考案の一実施例を図面にしたがって説明する
と、図中、1はミシンのテーブル上に取着された針板で
あって、針板基片IAと針板支片1Bとが分割可能に左
右並着されていて、針板基片IAの中央部付近内端縁に
は下刃物2が凹状に形成される一方、針板支片1Bの前
部付近には溝部3が横状に凹設されている。
4は上刃物であって、下刃物2と協働して針板1上を給
送される布地の縫代部Nの下縫桟片N2を切断するため
に、図示しないミシン本体に対し上下動可能に垂設され
ている。
5は針板支片IBの溝部3内にビス6を介して取着され
た支持片であって、水平部5aと垂立部5bとにより側
面はぼL型状に形成され、水平部5aにはこの支持片5
を針板1上に対し横方向へ移動調節するための調節孔5
cが長孔状に開設されている。
7は支持片5の垂立部5bにビス8を介して取着された
分離板であって、基部7aと分離部7bとにより断面は
ぼL型状に形成され、分離部7bは縫代部Nめ上縫代片
N1と下縫桟片N2との間に挿入しうるように針板基片
1Aの上方に構出されるとともに、この分離部7bは回
部7bと針板1との間を下縫桟片N2が通過しうるよう
に針板1に対し若干離隔して並設され、さらに、基部7
aには分離板7を支持片5の垂立部5bに対し上下の移
動調節可能に取着するための取付孔9が縦長状に開設さ
れていて、分離部7bの下面と針板1の上面との間隔を
下縫桟片N2の布厚に対応して拡縮可能である。
10は分離板7の分離部7b上面に突設された保持片で
あって、分離部7bを上下分離して通過する縫代部Nの
上縫代片N1を折返して開展し、切断時における上下縫
代片Nl、N2の重合を規制しうるように縫代部Nの上
方に延出され、その先端部10aの下部には上縫代片N
1の折返し端0を導入して通過させるためのガイド部1
1が凹設されている。
そして、支持片5を針板支片IBに対し横方向に移動調
節したときにはガイド部11を介して上縫代片N1の折
片し端0が縫代部Nの幅方向に変位して上下刃物2,4
にて切断される下縫桟片N2の縫代幅りが拡縮される。
12は縫代部Nを切断部位付近にて針板1との間で挾持
するために針板1の上方に対設された布押えであって、
その下端部12aの内端縁には上刃物4を通過させるた
めの第1逃げ部13が凹刻されるとともに、その下端面
外方には上縫代片N1を通過させるための第2逃げ部1
4が凹刻され、さらに、その下端部12a先端の外隅角
部には上縫代片N1を第2逃げ部14に導入するための
第3逃げ部が曲面状に凹刻形成されている。
次に、上記した構成をもつ実施例の作用と効果を説明す
る。
さて、本例ではミシンの針板1上を上下刃物24間に向
って給送される布地の縫代部Nを給送途中で上縫代片N
1と下縫桟片N2とに分離して展開するために、針板1
上に対し上下縫代片Nl。
N2間への挿入可能に並設された分離板7の分離部7b
上には縫代部Nの上方に延出される保持片10を突設す
るとともに、保持片10には展開された上縫代片N1の
折返し端0を導入して通過させるためのガイド部11を
形威し、しかも、折返し端0を縫代部Nの幅方向に変位
するために、ガイド部11を移動調節したときには下縫
桟片N2の縫代幅りが拡縮されるように構成しである。
このため、本例の片透し切断装置を上下刃物を別設した
り改造する等の改変を必要とせずに既設のミシン本体に
対し容易に装着して布地の縫代部Nを長短に切断しうる
とともに、切断時には縫代部Nの上縫代片N1を上下刃
物2,4間から退避させて下縫桟片N2のみが上下刃物
2,4間を通過するように構成したため、下縫桟片N2
を確実に切断しうる特長がある。
とくに、上縫代片N1の通過に際し、上縫代片N1の折
返し端0がガイド部11内に導入されて通過するため、
展開された上縫代片N1の復元が確実に規制されるとと
もに、折返し位置が正確に制御され、下縫桟片N2の切
断縁を正確に形威して縫代幅りの不同を低減しうる効果
がある。
また、上縫代片N1の折返し端0を変位しうるため、下
縫桟片N2の縫代幅りを任意に拡縮しうるとともに、上
縫代片N1の縫代幅りを可及的に減縮しうる効果がある
すなわち、ミシンの針板上を切断部に向って給送される
布地の縫代部を給送途中で上縫代片と下縫桟片とに分離
して展開するために、前記針板上に対し前記上下縫代片
間への挿入可能に並設された分離板上には前記縫代部の
上方に延出される保持片を突設するとともに、この保持
片には展開された上縫代片の折返し端を導入して通過さ
せるためのガイド部を形威し、しかも、前記折返し端を
前記縫代部の幅方向に変位するために前記ガイド部を移
動調節したときには前記下縫桟片の縫代幅が拡縮される
ように構成したことによって、布地の縫代部を正確かつ
容易に片透し切断しうるため、ミシンにおける片透し切
断装置として極めて実用的に優れた考案である。
なお、オーバーロックミシンに片透し切断装置を装着す
る場合には、第5図に示すように、オーバーロックミシ
ンの下刃物を止着するための図示しない支持部材に長孔
17を介して上下の位置調節可能に取着される連結片1
6の上片16aには中間片18をこの中間片18の先端
部に貫設された長孔19を介して前後方向の移動調節可
能に固着するとともに、この中間片18には支持片5A
を左右方向の移動調節可能に取着すると、オーバーロッ
クミシンにおいて縫代部を片透し切断することができる
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すもので、第1図は片透し切
断装置を示す斜視図、第2図は同じく平面図、第3図は
正面図、第4図は片透し切断された縫代部の略体断面図
、第5図は片透し切断装置の取付部の別個を一部分解し
て示す斜視図である。 1・・・・・・針板、7,7A・・・・・・分離板、1
0.1OA・・・・・・保持片、11.IIA・・・・
・・ガイド部、N・・・・・・縫代部、N1・・・・・
・上縫代片、N2・・・・・・下縫桟片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ミシンの針板上を上下刃物間に向って給送される布地の
    縫代部を給送途中で上縫代片と下縫桟片とに分離して展
    開するために、前記針板上に対し前記上下縫代片間への
    挿入可能に並設された分離板上には前記縫代部の上方に
    延出される保持片を突設するとともに、この保持片には
    展開された上縫代片の折返し端を導入して通過させるた
    めのガイド部を形成し、しかも、前記折返し端を前記縫
    代部の幅方向に変位するために前記ガイド部を移動調節
    したときには前記上下刃物にて切断される前記下縫桟片
    の縫代幅が拡縮されるように構成したことを特徴とする
    ミシンにおける片透し切断装置。
JP2973882U 1982-03-02 1982-03-02 ミシンにおける片透し切断装置 Expired JPS6020998Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2973882U JPS6020998Y2 (ja) 1982-03-02 1982-03-02 ミシンにおける片透し切断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2973882U JPS6020998Y2 (ja) 1982-03-02 1982-03-02 ミシンにおける片透し切断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58133077U JPS58133077U (ja) 1983-09-07
JPS6020998Y2 true JPS6020998Y2 (ja) 1985-06-22

Family

ID=30041506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2973882U Expired JPS6020998Y2 (ja) 1982-03-02 1982-03-02 ミシンにおける片透し切断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6020998Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58133077U (ja) 1983-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4686025B2 (ja) ミシンの糸切り装置
US4008672A (en) Work guiding and trimming apparatus for sewing machines
JPS6020998Y2 (ja) ミシンにおける片透し切断装置
US3296986A (en) Apparatus for folding material
US3257979A (en) Trimming and material folding device for overlock sewing machine
JP3754880B2 (ja) ミシンの押え金
US4280422A (en) Guide device for sewing machines
US2262547A (en) Belt loop sewing machine
US4321880A (en) Presser foot attachment
US2136288A (en) Throat plate for sewing machines
JPS6062Y2 (ja) オ−バ−ロツクミシンの布案内
JPS6241038B2 (ja)
US2286426A (en) Sewing machine
US985115A (en) Trimming attachment for sewing-machines.
JPH05192469A (ja) ラップシームステッチを実行する装置
JP2568186Y2 (ja) サージングミシン用生地ガイド
US2233088A (en) Sewing machine
JPS6114359Y2 (ja)
TWI572756B (zh) Sewing machine presses and sewing machines
US1233572A (en) Overseaming-machine.
US3254617A (en) Trimming blade holding device
JPH0238696Y2 (ja)
JPS5841917Y2 (ja) オ−バ−ロツクミシンにおける加工布案内装置
US390109A (en) willoox
JPS6031656Y2 (ja) カツタ−用布押え金