JPS60209663A - 燃料噴射ポンプ - Google Patents

燃料噴射ポンプ

Info

Publication number
JPS60209663A
JPS60209663A JP59067103A JP6710384A JPS60209663A JP S60209663 A JPS60209663 A JP S60209663A JP 59067103 A JP59067103 A JP 59067103A JP 6710384 A JP6710384 A JP 6710384A JP S60209663 A JPS60209663 A JP S60209663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection
fuel
passage
pressure chamber
timing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59067103A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Masuda
明 益田
Toshihiko Omori
俊彦 大森
Masahiko Miyaki
宮木 正彦
Hidetsugu Takemoto
英嗣 竹本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP59067103A priority Critical patent/JPS60209663A/ja
Publication of JPS60209663A publication Critical patent/JPS60209663A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M41/00Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor
    • F02M41/08Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined
    • F02M41/14Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined rotary distributor supporting pump pistons
    • F02M41/1405Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined rotary distributor supporting pump pistons pistons being disposed radially with respect to rotation axis
    • F02M41/1411Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined rotary distributor supporting pump pistons pistons being disposed radially with respect to rotation axis characterised by means for varying fuel delivery or injection timing
    • F02M41/1422Injection being effected by means of a free-piston displaced by the pressure of fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M41/00Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor
    • F02M41/08Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined
    • F02M41/14Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined rotary distributor supporting pump pistons
    • F02M2041/1438Arrangements or details pertaining to the devices classified in F02M41/14 and subgroups
    • F02M2041/1483Variably timed valves controlling fuel passages, e.g. sleeve-valves mounted on the rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M41/00Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor
    • F02M41/08Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined
    • F02M41/14Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined rotary distributor supporting pump pistons
    • F02M2041/1438Arrangements or details pertaining to the devices classified in F02M41/14 and subgroups
    • F02M2041/1488Electric actuation of valves or other parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はエンジンに燃料を供給する燃料噴射装置に係わ
り、燃料噴射量および燃料噴射時期を電子制御するのに
好適な燃料噴射ポンプに関するものである。
〔従来技術〕
従来、燃料噴射ポンプとしては、例えば特開昭57−5
6660に示されるように、ポンプ回転に伴って圧縮を
受ける圧力室をフリーピストンによって2分割し、一方
の圧力室部分には噴射量に係る燃料を供給し、他方の圧
力室部分には噴射時期に係る燃料を供給する構成、すな
わち液体吸入用の第1開閉手段および加圧機構に連通し
た第1加圧室と、液体吸入用の第2開閉手段および液体
吐出用の吐出通路に連通した第2加圧室と、前記第1加
圧室および前記第2加圧室の間に配置され、これら加圧
室相互間に液圧伝達可能なフリーピストンとを備え、前
記加圧機構は、回転に応じて拘束的に加圧圧縮する圧縮
機関と、少なくとも一方の加圧室に燃料が供給されると
き非拘束的に燃料流入を許す吸入機関とを交互に発生さ
せるように構成され、前記第1加圧室および前記第2加
圧室へ吸入される液体の量を制御するごとにより、液体
の吐出時期および吐出量を制御する燃料噴射ポンプの構
成が知られている。
しかしながら、この構成は、燃料の供給量を制御するの
に第1開閉手段および第2開閉手段の2つの開閉手段を
必要とするため、構造が複雑になると共に高価になると
いう欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明は従来知られた前記の燃料噴射ポンプの欠点をな
くして、構造が簡単で安価な電子制御が可能である燃料
噴射ポンプを提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明はポンプ回転に伴って圧縮を受ける圧力室を噴射
プランジャを設けて2分割し、一方の圧力室に噴射量に
係わる燃料を供給する点においては前記従来の燃料噴射
ポンプと同様であるが、他方の圧力室に噴射時期に係わ
る燃料を供給するのに一個の開閉手段を用いて燃料の流
入および流出を制御することにより燃料噴射量および燃
料噴射時期を制御するようにしたものである。
〔実施例〕
第1図乃至第4図は本発明の第1実施例に関するもので
あり、第1図は第1実施例の縦断面図(第2図の断面c
−c) 、第2図は第1図の八−A線に沿う断面図、第
3図は第1図のB−B線に沿う断面図、第4図はカムア
ングルの変化に対する基準信号とカムリフトの変化、電
磁弁の開閉との対応関係を表わす作動特性図を各々示す
最初に構造について説明する。
第1図において、エンジンと同期して回転するシャフト
lの半径方向孔に嵌合する少なくとも一対の圧送プラン
ジャ5、および各プランジャの外側に収納されたローラ
シュー3、およびローラ2が設けられ、シャフト1と共
に回転する。
ローラ2の外周には第3図に示すように内面にカム形状
を有するローラリング4がハウジング6に取付けられて
いる。シャフト1はハウジング6に嵌合された軸受35
と、ハウジング7に取付けられたブツシュ8の内周とで
回転自在に支持されて回転運動を行なう。
シャフト1の内部には、シャツ)1の中心軸方向孔に摺
動自在に嵌合された噴射プランジャ9を有し、圧送プラ
ンジャ5によって圧縮を受ける圧縮室100と該圧縮室
100に連通ずると共に噴射プランジャ9の端面に臨接
して形成された第1圧力室10、および燃料漏れを防止
するため、前記軸方向孔の右端に油密にねじ込み固定さ
れたプラグ12と噴射プランジャ9との間に形成された
第2圧力室11が設けられている。
第1圧力室10はシャフト1に設けられた通路13、お
よびブツシュ8に設けられた通路14に連通している。
第2圧力室11はシャフトlに扱けられた通路19、お
よびブツシュ8に設け、られた通路22、およびハウジ
ング7に設けられた通路23、およびプラグ12に設け
られた通路17と連通している。
シャフト1にはパルサ2oが固定され、その回転数を回
転数センサ21で検出する。
ハウジング7には、第1圧力室ioに吸入および吐出さ
れる燃料の吸入および吐出時期を制御する電磁弁15が
設置されており、電磁弁15はブツシュ8に設けられた
通路14、およびハウジング7に設けられた通路16と
連通している。
第2図において示されるように、第2圧力室11はプラ
グ12に設置された通路17、およびシャフト1に設置
された通路1日、およびブツシュ8に設置された通路2
4、およびハウジング7に設置された通路25と連通し
ている。
ハウジング7には通路25と連通し、吸戻し弁26を内
蔵する図示しないデリバリパイプを取付けるためのバル
ブホルダ28が取付けられている。
シャフト1には噴射プランジャ9がプラグ12に接続す
る直前において、又は接触時において第1圧力室10と
連通するスピル孔34が設置されており、スピル孔34
はブツシュ8に設けられた通路33、およびハウジング
7に設けられた通路32、および室29、およびハウジ
ング6に設置された通路31、および通路30と連通し
ている。
第3図において、示されるように燃料噴射ポンプはシャ
フト1の右回転によって燃料の吸入を行なう吸入期間θ
2と圧縮吐出を行なう圧送期間θIとを有する。
なお、第3図は4気筒エンジン用燃料噴射ポンプを例に
とって示したため、ローラリング4の内周の4等分位置
に各気筒に対応する4個のカム形状を有する構造となっ
ている。
次に作動について説明する。
第1図において、圧送プランジャ5の吸入行程では、通
路13と通路14、および通路19と通路22が連通す
る。
燃料は図示せぬ燃料タンク、燃料フィルタ、セジメンタ
およびプレッシャレギュレータを経て、一方は通路16
から電磁弁15、通路14、および通路13を通って第
1の圧力室10に供給され、他方は通路23から通路2
2および通路19を経て第2の圧力室11に供給される
圧送プランジャ5の吸入行程においては、通路19と通
路22は連通されており、圧送プランジャ5の移動スト
ロークにより、第1の圧力室10内の圧力は第2の圧力
室11内の圧力よりも低くなり、噴射プランジャ9ば図
中左方へ移動して第2の圧力室ll内に満たされる燃料
が増加する。
一方、圧送プランジャ5の圧送行程においては、シャフ
トlの回転により、通路19と通路22の連通は遮断さ
れる。
また、第2図において、通路18と通路24とが連通ず
ると共に、スピル孔34と通路33とが連通ずる。そし
て、圧送プランジャ5の移動ストロークにより、第1の
圧力室10内の圧力が上昇するので、噴射プランジャ9
は図中の右方へ移動し、それに伴って第2の圧力室ll
内の圧力も上昇する。
このため、第2の圧力室11内の燃料は通路17、通路
18、通路24、通路25、吸戻しバルブ26、通路2
7を経て、図示せぬデリバリパイプを通って、図示せぬ
ノズルから噴射される。
圧送の終わりにおいて、噴射プランジャ9がプラグ12
に接触する直前、又は接触時にスピル孔34が第1の圧
力室lOと連通ずるので第1の圧力室IO内の圧力が急
激に低下し、従って噴射の切れが良くなる。
なお、噴射の切れを強く要求されない噴射ポンプではス
ピル孔34およびスピル孔に連通ずる通路33は必ずし
も必要なものではない。
以上の作動説明から理解されるように、第2の圧力室1
1内の燃料が圧送開始から終了迄の噴射プランジャ9の
移動ストローク分だけ噴射されるので、燃料噴射量は圧
送開始時の第2の圧力室11の容積、換言すれば噴射プ
ランジャ9の位置に依存する。従って、噴射プランジャ
9の位置を制御すれば、噴射量を制御できる。
噴射量の制御方法について説明する。
第1図において圧送プランジャ5の吸入行程においては
、電磁弁15は閉弁しており、圧送プランジャ5の移動
ストロークにより、噴射プランジャ9は図中の左方へ移
動する。
ここで、第4図において示されるように、吸入行程の途
中の2の位置で電磁弁15を開弁させると、燃料は通路
14、通路13を通って、第1の圧力室lOに流入する
ので、噴射プランジャ9は図中の左方への移動を停止す
る。
このように、電磁弁15の開弁時期を制御することによ
り、噴射プランジャ9の位置を制御できる。従って、電
磁弁15の開弁時期を制御することにより燃料噴射量を
制御できる。
電磁弁15の開弁する時期は、エンジンのピストンまた
はカムの位置、または噴射ポンプのカムの位置を検出す
る図示せぬ基準位置センサの出力を基準信号として、こ
の基準信号からの時間t2を図示せぬコンピュータによ
り計算し、その計算結果に基づいて電磁弁15に開弁信
号を与えることにより開弁させる。。
電磁弁15の開弁時期を早めて2aの位置で開弁させれ
ば、噴射プランジャ9の図中左方への移動量が少なくな
り、第2の圧力室11の容積が小さくなるので燃料噴射
量が減少する。
逆に開弁時期を遅らせて2bの位置で開弁させれば、噴
射プランジャ9の図中左方への移動量が多(なり、第2
の圧力室11の容積が大きくなるので燃料噴射量が増大
する。
噴射時期の串制御方法につき説明する。
第1図に示されるように、圧送プランジャ5の圧送行程
において電磁弁14が開弁している場合には、圧送プラ
ンジャ5の移動ストロークにより、第1の圧力室10内
の燃料は通路13、通路14、電磁弁15、通路16を
通って流出する。
その後、第4図において示されるように、圧送途中の1
の位置で電磁弁15を閉弁させると、第1の圧力室10
内の圧力が上昇して噴射プランジャ9は図中右方へ移動
する。
第2図において示されるように、第2の圧力室11内の
燃料は通路17、通路18、通路24、通路2″5、吸
戻し弁26、通路27を経て図示しないノズルに圧送さ
れて噴射される。
電磁弁15の閉弁時期を早めて1aの位置で閉弁させる
と、噴射プランジャ9が図中右方へ移動する時期が早ま
り、噴射時期が早められる。
また逆に閉弁時期を遅らせて1bの位置で閉弁させると
、噴射プランジャ9が右方へ移動する時′期が遅くなり
、噴射時期は遅くなる。
このように、圧送プランジャ5の圧送行程において、電
磁弁15の閉弁時期を制御するこにより、圧送プランジ
ャ5のプレストロークが変わるので、噴射時期を制御で
きることになる。
なお、電磁弁15の閉弁時期は第4図におい′ζ示され
るように、基準信号からの時間1.を図示せぬコンピュ
ータにより計算し、その計算結果に基づいて電磁弁15
に閉弁信号を与えることにより閉弁させる。
次に本発明の第2実施例について説明する。
第5図は第2実施例のスプール型電磁弁の取付は部付近
の断面を示す部分断面図であり、第1実施例の電磁弁の
取付部付近に対応するものである。
第1実施例との相違点は電磁弁として高圧流体を制御す
るのに適したスプール41を持つスプール型電磁弁40
が使用されている点のみであり、他は同様である。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように、本発明によれば1個の電磁
弁のみを用いることにより、その開弁時期で噴射量を、
その閉弁時期で噴射時期を制御できるので、構造簡単で
安価な燃料噴射ポンプが得られるという優れた効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本発明の第1実施例に関するもので
あり、第1図は第1実施例の縦断面図(第2図の断面C
−C)、第2図は第1図のA−A線に沿う断面図、第3
図は第1図のB−B線に沿う断面図、第4図はカムアン
グルの変化に対する基準信号とカムリフトの変化、電磁
弁の開閉との対応関係を表わす作動特性図を各々示す。 また、第5図は第2実施例のスプール型電磁弁の取付部
付近の断面を示す部分断面図であり、第1実施例の電磁
弁の取付部付近に対応するものである。 9・・・噴射プランジャ、1o・・・第1圧力室、11
・・・第2圧力室、13.14.16・・・燃料通路、
15.40・・・開閉手段をなす電磁弁、17.1B。 24.25.27・・・吐出燃料通路、19,22゜2
3・・・吸入燃料通路、100・・・圧縮室。 代理人弁理士 岡 部 隆 第3図 第4図 &16261 カムアンフ“lし

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ポンプ回転に伴って圧縮を受ける圧縮室(100)に連
    通した圧力室を該圧力室内に摺動自在に嵌合した噴射プ
    ランジャ(9)によって2分割して前記圧縮室(100
    )に連通ずる第1圧力室(10)と前記圧縮室(100
    )に連通しない第2圧力室(11)とを形成した燃料噴
    射ポンプにおいて、前記第1圧力室(10)に燃料通路
    (13,14,16)を連通ずると共に該燃料通路(1
    3,14,16)の途中に1個の開閉手段(15,40
    )を設け、前記第2圧力室(11)に吸入燃料通路(1
    9,22,23)および吐出燃料通路(17,18,2
    4,25,27)を選択的に連通させ、前記開閉手段(
    15,40)を開弁することにより燃料噴射量を決定し
    、前記開閉手段(15,40)を閉弁することにより燃
    料噴射時期を制御することを特徴とする燃料噴射ポンプ
JP59067103A 1984-04-03 1984-04-03 燃料噴射ポンプ Pending JPS60209663A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59067103A JPS60209663A (ja) 1984-04-03 1984-04-03 燃料噴射ポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59067103A JPS60209663A (ja) 1984-04-03 1984-04-03 燃料噴射ポンプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60209663A true JPS60209663A (ja) 1985-10-22

Family

ID=13335215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59067103A Pending JPS60209663A (ja) 1984-04-03 1984-04-03 燃料噴射ポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60209663A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57124072A (en) * 1980-12-17 1982-08-02 Bendix Corp Distribution type pump

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57124072A (en) * 1980-12-17 1982-08-02 Bendix Corp Distribution type pump

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4586480A (en) Electronically controlled distributor type fuel injection pump
JPS5854262B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射ポンプ
JPS6339788B2 (ja)
JPS6123388B2 (ja)
US4550702A (en) Spill control system for distributor pump
JPH01294959A (ja) 予備噴射と主噴射を有する内燃機関の燃料噴射ポンプ
US5048488A (en) Method and apparatus for reducing the residual injection fluid in an injection pump
US4301777A (en) Fuel injection pump
JPS60209663A (ja) 燃料噴射ポンプ
US4589394A (en) Injection timing control device in a distributor-type fuel injection pump
EP0416737A1 (en) Fuel injection apparatus
JPH0557433B2 (ja)
JPS6123861A (ja) 燃料噴射ポンプ
JPS6128753A (ja) 燃料噴射ポンプ
JPS6128754A (ja) 燃料噴射ポンプ
JP3700866B2 (ja) 燃料噴射ポンプの油圧タイマ装置
GB2124701A (en) Actuating system for engine valves
US4329958A (en) Diesel fuel pump hydraulic governor control mechanism
JP2508734B2 (ja) 分配型燃料噴射ポンプ
JPS60256548A (ja) 増圧プランジヤ式燃料噴射装置
JPH0315005B2 (ja)
JPH03115771A (ja) 燃料噴射ポンプ
JPH0210289Y2 (ja)
JPS6185570A (ja) 内燃機関のユニツトインジェクタ
JPS618423A (ja) 燃料制御装置