JPS60207827A - 混合ガス燃焼制御装置 - Google Patents

混合ガス燃焼制御装置

Info

Publication number
JPS60207827A
JPS60207827A JP6418784A JP6418784A JPS60207827A JP S60207827 A JPS60207827 A JP S60207827A JP 6418784 A JP6418784 A JP 6418784A JP 6418784 A JP6418784 A JP 6418784A JP S60207827 A JPS60207827 A JP S60207827A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
ldg
cog
value
calorific value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6418784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0251089B2 (ja
Inventor
Kiyokazu Ishii
石井 清和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Hokushin Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Hokushin Electric Corp filed Critical Yokogawa Hokushin Electric Corp
Priority to JP6418784A priority Critical patent/JPS60207827A/ja
Publication of JPS60207827A publication Critical patent/JPS60207827A/ja
Publication of JPH0251089B2 publication Critical patent/JPH0251089B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D11/00Control of flow ratio
    • G05D11/02Controlling ratio of two or more flows of fluid or fluent material
    • G05D11/13Controlling ratio of two or more flows of fluid or fluent material characterised by the use of electric means

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く関連する技術分野〉 本発明は、鉄鋼プラ゛ントにセける熱風炉等で多く使用
されている混合ガスの燃焼制御装置において、転炉ガス
のごとくバッチ的に生成されかつ発熱量の変動を伴うガ
スを優先的圧混合ガスとして使用するための燃焼制御装
置に関する。
〈従来技術〉 鉄鋼プラントにおける熱風炉等(以下、炉と称す)で燃
料として用いられるガスは、一般にコークス炉ガス(以
下COGという)、高炉ガス(以下BFGという)の混
合ガスが用いられる。これらガスはガスホルダーを介し
て供給されるため、連続的供給が可能であり、その発熱
量も比較的安定している。従ってこれらガスの流量制御
は、炉の温度調節計出力を設定値とする混合ガス流量調
節計の出力をマスター信号とし、これ全比率設定器を介
して各ガスの流量調節計の設定値として与え、更に炉に
供給される空気流量についても上記温度調節計の出力を
設定値とし適当な空燃比設定手段を介して空気流fを制
御する、比較的簡単な基本構成の燃焼制御装置で実現さ
れている。
ところで鉄鋼プラントで発生するガスには、上記COG
、BFGの他、転炉よりバッチ的に生成される転炉ガス
(以下LDGという)があるが、従来このガスは発生量
が変動すること、発熱量変動も大きいことから、燃料と
して使用されることが少なく、大部分が廃棄されていた
く本発明の目的〉 しかしながら、プラント全体の省エネルギー化、トータ
ル設備費の削減化のためKは、このバッチ的に生成され
る転炉ガスを連続的な燃焼制御装置の燃料として効果的
に利用することが望ましい。
本発明は負荷に極力影響を与えることなく、ガスボルダ
−の新設を必要なしにこのバッチ的に生成されるガスを
、連続的に供給されるガスに混入して出来るだけ多く利
用するだめの燃焼制御装置を提供することを目的とする
〈発明の概要〉 本発明装置の構成上の特徴は、連続的に供給されかつ安
定した発熱量を有する第1ガスと、バッチ的に生成され
かつ発熱量の変動を有する第2ガスを混合して使用する
と共に、混合ガスの流量調節計の出力をマスター信号と
して上記第1ガス及び縞2ガスの流を調節計が比率設定
される燃焼溜1]御装置であって、上記マスター信号、
上記第2ガスの流量信号、上記第1.第2ガスの発熱量
信号に基づいて上記混合ガスの発熱量が変動しないよう
に上記第1.第2上配第1.第2ガス流量調節計への設
定信号を予測演算するフィードフォワード手段と、上記
混合ガスの発熱量信号と発熱11設定値とを比較し、上
記フィードフォワード手段の出力を周期的に補正するフ
ィートノくツク手段とを具備せしめた点にある。
〈実施例〉 第1図は本発明の一実施例を示す構成図、第2図は各ガ
スのFt itと発熱量の変化を示す説明図、第5図、
巣4図は本発明の主要部をなすフィードフォワード手段
 フィートノくツク手段の15号処理の手順を示すフロ
ーチャートである。
第1図において1はCOGの供給源、2はそのガスホル
ダー、5は供給枝管、4はBFGの供給源、5けそのガ
スホルダー、6け供給枝管である。
COG及びBFGけ各枝管3.6に連続的に供給可能て
あり、又その発熱量もほぼ一定の縞1ガスを形成する。
7はLDGの供給源、8けその供給枝管であり、このガ
スはガスホルダーを有せず、バッチ的に枝管8に供給さ
れ、その発熱量も時間により変動する第2ガスを形成す
る。
第2図において、FA)、 (A)’はLDGの生成例
を示す流量及び発熱量で、40分の転炉の操業サイクル
を、0〜5分の第1期T1.5〜10分の第2期T2.
10〜15分の第5期T3.15〜25分の第4期T4
.25〜40分の第5期TSK分けた場合、第1期Tl
及び第5期T5はゼロ、第2期T2では20,000 
N靜/hX第5期T3でけ40,0OLI Nm’/h
 、第4期T4では25 、000 Nm”/h (括
弧内に示す)容度生成されるが、他の設備に消費される
分を除くと、第2期では5 、800 Nm’/ h 
、第3期では++、6oo Nm’/h 、第4期では
b 、 b 70 Nアn7h程変が利用可能な余剰ガ
スとなっている。このガスの発熱量qLけ(4)′に示
すごとく第2期T2では+、000kea&Nnl で
あるが、第6期T3.第4期T4では2.500 kc
at/Nm’ と大きく変動する。
これに対してBFGけ第3図(B)′に示すごとく発熱
tQBは650 kcat/Nyr?でほぼ一定、又C
OGも第3図(cy fc示すごとくその発熱11Qc
は4 、154 kcat/Nm’とほぼ一定である。
9は枝管3,6.8の各ガスの混合ガスが供給される本
管で、混合ガスは燃焼炉10に与えられる。
11は空気供給源で、空気管12を介して混合ガスと共
に燃焼炉10に供給される。13は燃焼炉の温度センサ
、14けこのセンサの出力をPv値として受ける温度調
節計、SVは温度設定値である。15け温度調節計の出
力を混合ガス流量設定値FMとして受ける流量調節計で
ある。16は混合ガスの流1tを測定する差圧式流量計
、17はその出力を開平する演算器、18は温度・圧力
補正器、19は混合ガスの温度セ/す、20ハ同じく混
合ガスの圧力センサで、こ、れらセンサの出力は温度、
圧力補正器18に与えられている。21は比重補正器で
、各ガスの比重信号ρC1ρ3.ρ1及び各ガスの流量
設定値(後述)に基づいて混合ガスの比重を計算する計
算部よりの信号ρMにより比重補正を実行し、混合ガス
の標準状態における流量fMを流量調節計15へpv値
として供給する。23け混合ガスの発熱量QMを測定す
るカロリーメータである。
24dCOGの流tを測定する差圧式流量計、25けそ
の出力を開平する演算器、26け温度・圧力補正器、2
7けCOGの温度センサ、28は同じ(COGの圧力セ
ンサで、これらセンサの出力は温度・圧力補正器26に
与えられている。29け比重補正器で、比重センサ30
の出力ρCを受けて比重補正を実行し、標準状態におけ
るCOGの流量fcをCOGの流量調節計51のpv値
として発信する。32はこの調節計の出力で駆動される
COGの流量調節弁である。
55ViBFGの流量を測定する差圧式流量計、34は
その出力を開平する演算器、35は温度・圧力補正器、
36はBFGの温度センサ、57は同じ(BFGの圧力
センサで、仁れらセンサの出力は温度・圧力補正器55
1C与えられている。38は比重補正器で、比重センサ
59の出力ρBを受けて比重補正を実行し、標準状態に
おけるBFGの流41 f B ftBFGの流量調節
計40のpv値として発信する。41けこの調節計の出
力で駆動されるBFGの流量調節弁である。
42はLDGの流量を測定する差圧式流量計、45はそ
の出力を開平する演算器、44は温度・圧力補正器、4
5はLDGの温度センサ、45は同じ(LDGの圧力セ
ンサで、これらセンサの出力は温度・圧力補正器44に
与えられている。47は比重補正器で、比重セ/す48
の出力ρLを受けて比重補正を実行し、標準状態におけ
るLDGの流i r、J LDG O流′tvI4節計
49のpv値として発信する。50はこの調節計の出力
で駆動されるLDGの流量調節弁である。51はLDG
の発熱11qLを測定するカロリーメータである。
各ガスの比重セ/す30.59.48の出力ρC1ρB
、ρ1゜は各ガスの流量信号の比重補正器に供給される
と共に、混合ガスの比重ρMe先行的に計算して比l。
補正器21に供給するために、混合ガス比1 !−t 
X部22に供給されている。尚COG、BFGについて
はガス成分の変動が少ないと考えられる場合は比重補正
を省略することが可能である。更にカロリーメータ25
.51が差圧式流量測定部を含む場合は、この流量測定
出力に対しても密度補正が必要である。
COG及びBFG u発熱量が安定した第1ガスのため
、発熱量を測定するためのカロリーメータは設けておら
ず、夫々発熱11Vi既知の設定値QC,QBが用いら
れる。
点線のブロック52け本発明の主要部をなす各ガスのi
t設定演算部であり、フィードフォワード演算部521
及びフィードバック演算部522よりなる。フィードフ
ォワード演算部には、第2ガスLDGの流量信号fい発
熱量信号qL%第1ガスの既知の発熱量信号QC,QB
及び混合ガスのit調節計15の出力であるマスター信
号MVが入力され、COG。
BFG、 LDGの流敬設定値FC1FB、FL及びそ
の係数KC,KB 、 KLが演算され、KC−FCが
COGの流量調節計61の設定値としてKB−FBがB
FGの流量調節計40の設定値として、Kt、−Fl、
がLDGの九敗調節計49の設定値として供給される。
フィードバック演算部522には混合ガスの発熱量信号
QM及び手動で設定きれる目標値QMが与えられ、上記
フィードフォワード回路の係数叱、 KB。
KLを周期的に補正する。
次に本発明装置の動作につき説明する。
バッチ的に生成さnる第2ガスを出来るたけ多く(望壕
しくけ全部)使用して第1ガスと混合して燃焼させ、し
かも負荷である燃焼装首に対して外乱を与えない様に第
1ガス、第2ガスの流量設定を変更するためには、理論
燃焼ガス@Go(W!論空気皺で燃焼した場合の燃焼ガ
ス歇)又は理論空気t Aoを一定にすることが必要と
言える。
ここで、混合ガスの混合比率のみを変えて理論空気It
 Aoを完全に一定にすることは困難であるが、RO8
IXの式によれば、単位体積当りの発熱量をQ(k c
 al/ Nm’ )としたとき、An ” □ Q 
Nn?7Ntr? (Q=500〜3000kcaνN
i)+ooo (II AO== −−Q −0,25Nn?/NnI″(Q=
4000〜7000 k c aシー)+000 (2
1 で近似できるとされている。これは単位体積当りの発熱
量が一定ならばほぼ理論空気tAoも一定であることを
意味している。
本発明けこの崎性に着目して、複軸な演算や追加装置を
用いることなく、混合ガスの単位体積当りの発熱tを一
定として、第2ガスを出来るだけ消費するよう、各ガス
流−量の設定値を変更する。
まず、フィードフォワード演算による各ガス流量の設定
につき説明する。今α、β、γを夫々LDG、BFG、
COG個有の定数とするとき、混合ガスの発熱量qMV
i、 9M−αQl、十βQB+γQ((3)α+β+γ= 
1 +4) 又ガスLDG、BFG 、 COGの流量設定値は、p
L==αFM (5) FB−βFM (61 Fc−γFM (7) と表わされる。ここでFMは、温度調節計14の操作出
力値MVに相当する値である。
まず、パッチ的〈与えられる第2ガスLDG を全部消
費するものと仮定し、LDGのit信号f4.とFMよ
りαをめると、 α” fL/FM この仮決定されたαに基づいて、(3)式、(4)式よ
りγをめると、 となる。(9)式の結果が負であった場合けγ=0とす
る。従ってこのときCOGの流量設定値FCは、FC−
71M−0 となる。そしてこの結果1k(31、(41式に代入し
てαを計算すると、 となり、これよシLDGのかtf設定値FLは、となる
。次にBFGの流量設定値FBは、Fo−fl、が判明
しているので、 FB ” FM −FC−f L でめられる。
(9)式の計算結果が正である場合は、(8)式のα。
(9]式のrKより、 FL ”” α’FM= fl、 04FB : FM
 −FC−fl、 (161で各流°縫の設定値を決定
することができる。
このように、第2ガスを全部使用することを前提にして
αを仮に定め、この結果計算されるγの4i 性K 応
Uてγ=0即ち、第1ガスのCOG iゼロにしてαを
再計算し、最後にβをめ、r>o即ちCOG t−必要
とする場合は当初にめたγをそのま1用いてβをめるよ
うにする。
即ち、バッチ的に生成式れる8I42ガスの流量又は発
熱量が大きい場合では、第1ガスのCOGをゼロにして
もなお第2ガスの設定値を絞る必要があり、全部は消費
出来ないケースが発生する。この場合の余剰ガスは他用
途を考えるか、又はガスボルダ−を設けない場合は廃棄
される。
このようにフィードフォワード演算部521で計算され
るFC,FL 、 FBの値は、無駄時間や応答速度の
大キいカロリーメータ51の出力q、の値を用いた結果
であり、この設定値が混合ガスの発熱量を一定とする最
適値でるるとけ限らない。一般にカロリーメータとして
用いられるガス熱量計では、むだ時間が約27秒、時定
数が約45秒alffiのもので99%応答に要する時
間は約4分である。従って+51〜(16)式で計算し
fc設定値による操業ではQMは一定値よりずれてくる
可能性がある。従って、混合ガスの発熱WCq11と手
動設定される一定目標値QMとを一定周期で比較し、差
が一定値以上になったときにフィードフォワード演n部
で計算された各ガスの流せ設定値を補正するフィードバ
ック演91部522を設ける点も本発明の特徴となって
いる。
各k t&調節計への設定値として実際に供給される値
は、FC,FL、 FBIC対して係数へ〇−KL、’
Bを乗じた値KC’ FClKL−Fl、、KB−FB
を設定イ1にとして供給する。最初の設定で?′1Ko
−KL−KB=1とし、次の修正周期から、上記係数を
フィードバック演算手段の出力で補正する。簡単のため
、1(L−1に固定し、K(、KBを変更するようにし
た例につき説明する。
フィードフォワード及びフィードバック演算部は、コン
ピュータを用い、一定のプログラム周期てソフト的に実
行される。そして係数1(。、 KBの変更は、前回の
設定値と今回の設定値の差の判定が一定(ia以上の場
合、即ち のとき、KClKBの変更が実行濱れる。
Ko、KBの計′yT−け次のようにして行なわれる。
(3)〜02式が前回の計算周期の計算式とし、今回の
計算周期における定数をα′、β′、γ′とすると、次
の関係式が成立する。
瓢−α’QL+fQB+γ′QcIl″Jα′+β′−
トγ1===IQu α=αl G!I) この関係式より〆、γ′を前述と同一手法で計算して前
回のβ、γとの比を今回の係数KB、 KCとする。
即ち、 l Fn−Fn−” I < tB T h りfc 
場合B、係aKB又1j:K。
B の修正は実行しない。
第3図は以上説明したフィードフォワード、フィードバ
ック演′1;tをソフト的に処理する場合のフローチャ
ートである。
係数KB、Kcの修正は071.011式の判定結果に
基づいて実行されるが、一方混合ガスの発熱”QMの設
定値QMからの変化IQM−QM+が監視され、IQM
−QM+>68が成立したとき、むだ時間及び時定数を
考慮したタイマを起動させ、タイマがカウントアツプし
た時点で史にlqM %l’tr再判定し、lQM”−
QM+>’Mが成立した時にKB、 Kcの演31に実
行するようにして−いる。
@4図はこの処理をソフト的に実行する場合のフローチ
ャートである。
ドパツク演:i!: Kよる係数KB、 KCの修正が
実行される。上記修正では簡単のため係数KL#−i常
時1としたが、この九を含めて修正することも可能であ
る。
次に第2図により本発明を適用した操業例を簡単KU明
する。まず第1期T1でけ(A)K示すように第2ガス
LDGの生成はゼロであり、(B)、 (nYに示すよ
うK BFG (7)流量は21,40ONm7h 、
発熱量け65゜kcat/N靜、COGの流計はtcl
 、 (cyK示すように2,64ONm!/ h 、
発熱量は4 、134 kca!AJy#となり、+D
l、 (D)’に示すように両者の混合ガス流f!fM
け2’4 、000 Nm’/ h 。
発熱量は、 となり、これを一定発熱′tQMとして手動設定する。
次に第2期T2’1?はLDGがs、aooNm’/h
生成しその発熱量け+ 、 OOOk e at/Nm
”Cある。このガスを全部使用するとしてα= 5,8
00/24,000とし、QM = QM=+ 、05
5kca17NrrlとなるようK BFG 、 CO
Gの設定値を計算するとBFGはFB= +6.+44
Ni/h 、coGけFC=2.056 N靜/hとな
る。第5期T3及び第4期T4ではLDGの生成量及び
発熱itけ上昇するので、発生したLDGを全部を用い
た計算でけγの値は負となるので、γ=0即ちCOGの
流電をゼロとしてαを計算し直した結果のLDGの流を
設定値F1.け 5,571Nm’/h 、BFGの流
量設定値FBは+8.asa Nrr?/hとなる。Q
MとQMを−とするためKはこの期間’r、、、T4で
は点線で示すLDGは全部消費できないので、適当な処
分を必要とし、ガスホルダーを設けない場合は廃棄され
る。次に第5期T5ではLDGの生成は再びゼロとなる
ので、BFG 、COGの流量設定値FB。
FCは第1期と同じになる。このような操業によって、
第1腸〜第5期を通じて混合ガスの発MitqMを一定
値QMVc保持しながら、第2期〜第4期に生成される
LDGを最大限に利用することが可能となる。
く効果〉 以上説明したように1本発明によればバッチ的に生成さ
れる発熱量変動の大きな第2ガスを連続的に供給され7
発熱量の安定したガスに混合し、負荷への変動を最小に
して利用することができるので、今1で大部分を廃棄せ
ざるを得なかったr、oa mを有効に活用してプラン
ト全体の省エネルギー化をより促進することがてきる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成図、第2図は各ガ
スの流量と発熱量の変化を示す説明図、第3図、第4図
は本発明の主要部をなすフィードフォワード手段、フィ
ードパンク手段の信号処理の手順を示すフローチャート
である。 1・・・コークス炉ガス供給源、4・高炉ガス供給源、
7・・・転炉ガス供給源、10・・熱風炉、11・・・
空気供給源、14・・・温度調節計、15・・・混合ガ
ス流量調節゛計、31.40.49・・・各ガスのに、
徴調節計、23.51・・・カロリーメータ、52・・
・流敬設定演算部、151・・・フィードフォワード演
算部、152・・・フィードバック演算部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 連続的に供給されかつ安定した発熱量を有する第1ガス
    と、バッチ的に生成されかつ発熱量の変動を有する#4
    2ガスを混合して使用すると共K、混合ガスの流lit
    調節計の出力をマスター信号として上記第1ガス及び第
    2ガスの流量調節計が比率設定される燃焼制御装置であ
    って、上記マスター信号、上記第2ガスの流量信号、上
    記第1.第2ガスの発熱量信号に基づいて上記混合ガス
    の発熱量が変動しないように上記第1.第2ガス流通調
    節計への設定値を子側演算するフィードフォワード手段
    と、上記混合ガスの発熱量信号と発熱量設定値とを比較
    し、上記フィードフォワード手段の出力を周期的に補正
    するフィードバック手段とを具備した混合ガス燃焼制御
    装置。
JP6418784A 1984-03-30 1984-03-30 混合ガス燃焼制御装置 Granted JPS60207827A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6418784A JPS60207827A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 混合ガス燃焼制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6418784A JPS60207827A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 混合ガス燃焼制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60207827A true JPS60207827A (ja) 1985-10-19
JPH0251089B2 JPH0251089B2 (ja) 1990-11-06

Family

ID=13250801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6418784A Granted JPS60207827A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 混合ガス燃焼制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60207827A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006299869A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 燃料ガスカロリ制御方法及び装置
JP2007297945A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービンの燃料ガスカロリー制御装置
CN108592079A (zh) * 2018-03-30 2018-09-28 新疆八钢铁股份有限公司 多种燃气混合自动调节简化的控制方法
CN111288297A (zh) * 2020-02-12 2020-06-16 首钢集团有限公司 一种煤气混合系统

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006299869A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 燃料ガスカロリ制御方法及び装置
JP2007297945A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービンの燃料ガスカロリー制御装置
JP4709687B2 (ja) * 2006-04-28 2011-06-22 三菱重工業株式会社 ガスタービンの燃料ガスカロリー制御装置
CN108592079A (zh) * 2018-03-30 2018-09-28 新疆八钢铁股份有限公司 多种燃气混合自动调节简化的控制方法
CN111288297A (zh) * 2020-02-12 2020-06-16 首钢集团有限公司 一种煤气混合系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0251089B2 (ja) 1990-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107238100B (zh) 炉窑燃烧控制方法和系统
US4516929A (en) Method for controlling oxygen density in combustion exhaust gas
JPS60207827A (ja) 混合ガス燃焼制御装置
CN109579044B (zh) 一种步进式加热炉空燃比动态前馈燃烧控制方法
JPS58102024A (ja) ボイラ−の燃焼制御方法
CN104818051B (zh) 煤气站负荷自动控制系统
JPS60259823A (ja) 吸引式ラジアントチユ−ブバ−ナ−炉の最適燃焼制御方法
JPH01150742A (ja) 給湯機の制御装置
JPH028213B2 (ja)
JPH07280256A (ja) 燃焼炉の炉内圧制御方法
JPH0280511A (ja) 炉内雰囲気ガスの露点制御方法
JPH01217101A (ja) 石炭などの固体燃料を使用するドラム式ボイラの制御装置
JPS6346799B2 (ja)
JPS5813809B2 (ja) 低過剰空気による燃焼制御方法
JPS6021639Y2 (ja) 燃焼設備の炉圧制御装置
US4817008A (en) Method of regulating a cement manufacturing installation
SU753793A1 (ru) Система управлени тепловым режимом стекловаренной печи
JPS5462104A (en) Controlling method for combustion at hot stove of blast furnace
JPS6115393Y2 (ja)
JPS6051606B2 (ja) 排ガス脱硝用昇温炉の空燃比制御装置
JPS616702A (ja) 混合ガスのカロリ−制御方法
JPS5835321A (ja) 混焼用酸素制御装置
JPS5910406B2 (ja) 高炉操業法
JPH0443709Y2 (ja)
JPS59138808A (ja) 燃焼制御システム