JPS60206570A - 心線突き出し長さ合せ方法 - Google Patents

心線突き出し長さ合せ方法

Info

Publication number
JPS60206570A
JPS60206570A JP6428384A JP6428384A JPS60206570A JP S60206570 A JPS60206570 A JP S60206570A JP 6428384 A JP6428384 A JP 6428384A JP 6428384 A JP6428384 A JP 6428384A JP S60206570 A JPS60206570 A JP S60206570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core wire
welding
tip
top end
backward
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6428384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0140715B2 (ja
Inventor
Hideji Otani
大谷 秀二
Hideki Shiozaki
秀喜 塩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP6428384A priority Critical patent/JPS60206570A/ja
Publication of JPS60206570A publication Critical patent/JPS60206570A/ja
Publication of JPH0140715B2 publication Critical patent/JPH0140715B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/12Automatic feeding or moving of electrodes or work for spot or seam welding or cutting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、溶接ロホットの溶接トーチにおける心線突
き出し長さ合せ方法に関し、とくに前処理、すなわち球
部処理に関するものである。
〔従来技術〕
一般に、溶接ロボット?用いた溶接においては、溶接ト
ーチの溶接開始点および終了点のセンシング動作に心線
の突き出し長さを一定の長さに合わせておく必要がある
そして、この心線突き出し長さ合せ、すなわちエキステ
ンション合せは、第1図に示す要領で行なわれる。まず
、同図(a)に示すように、ワーク[+1の心線突き出
し長さ合せ面上の点P近くに溶接トーチ(2)を移動す
る。この場合の溶接1−−チ(2)はその心線先端がチ
ップ(3)内に導入された状態にする。
つぎに、同図(b)に示すように、点P位置をチップ(
3)の先端でタッチセンサにより認知し、さらに、同図
(C)に示すように、トーチ(2)を所定量すだけバッ
クさせ、その後、心線(4)がワークtl+とタッチす
るまでインチング正送する。
ところで、溶接ロホットによる溶接終了後、チップ(3
)より導出した心線(4)の先端に球部が付着し、これ
かつぎの溶接位置における心線突き出し長さ合せの弊害
になるため、従来では、人間がカッターを用いて球部処
理を行ない、心線突き出し長さ合せを行なっている。
しかし、前述の場合、溶接ロホットによる一連の溶接工
程に人間による処理が介入するため、溶接工程の円滑化
が阻害され、しかも、ロボットが人間から離れた場所で
稼動している場合等では、かなり〆くの時間を費やす結
果となる。
〔発明の目的〕
この発明は、前記の点に留意してなされたものであり、
溶接終了後に心線を逆送することにより、心線先端の球
部処理を行なうことを目的とする。
〔発明の構成〕
この発明は、溶接終了後の溶接トーチより導出された心
線を、該心線先端に付着した球部が冷えて固まらない内
に、逆送し、前記球部を溶接トーチのチップの先端で弓
↑きちぎるとともに、前記心線先端を前記チップ内に導
入し、当該溶接トーチをつぎの溶接位置に移動して心線
突き出し長さ合せを行なうことを特徴とする心線突き出
し長さ合せ方法である。
〔発明の効果〕
したがって、この発明の心線突き出し長さ合せ方法によ
ると、溶接終了後、心線の逆送により心線先端の球部を
容易に除去することができるため、従来のように人間が
介在する必要がなく、次の溶接スタートを円滑に行なわ
せることができ、しかも、心線の逆送により心線先端が
溶接トーチのチップ内に導入されるため、次の溶接のタ
ッチセンシングのための心線突き出し長さ合せが容易に
行なえるものである。
〔実施例〕
つぎにこの発明を、その1実施例を示した第2図以下の
図面とともに詳細に説明する。
第2図は溶接ロボットの制御装置における動作の流れ図
を示し、以下順に説明する。
溶接ロボットによるある溶接時、溶接ストップ信号が入
力されて当該溶接が終了すると、直ちに。
すなわち溶接トーチ(2)のチップ(3)より導出され
た心線(4)の先端に付着した球部(6)が冷えて固ま
らない内に、心線(4)が10期逆送される。
すなわち、第3図(a)に示すように、溶接トーチ(2
)のノズル(31より導出された心線(4)が逆送され
ると、心線(4)の先端に付着された球部(6)は、同
図(b)に示すように、ノズル(3)の先端に引っ掛り
、さらに心線(4)が逆送されることにより、同図(C
)に示すように、球部(5)が引きちぎられるとともに
、心線(4)の先端がチップ(3)内に導入される。
さらに、前述の逆送後、心線(4)が5.はど正送され
て再び5−逆送され、これにより球部(5)が確実に除
去される。
そして、溶接ロボットはつぎの溶接に伴なう心線突き出
し長さ合せ位置に移動゛され、前述の逆送により心線(
4)先端がチップ(3)内に導入された状態で、心線突
き出し長さ合せが行なわれる。
したがって、前記実施例によると、溶接終了後の心線(
4)の逆送により、心線(4)の先端に付着した球部(
5)の除去が容易に行なえ、従来のように人間が介入す
る必要がなく、しかも、心線(4)の逆送により心線(
4)がチップ(3)内に導入されるため、この状態でつ
ぎの溶接のタッチセンシングのための心線突き出し長さ
合せが行なえ、つぎの溶接スタートが円滑に行なえ、従
来欠点を解消できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図(a) 、 (b) 、 (C)はそれぞれ一般
の心線突き出し長さ合せの動作を示す一部断面図、第2
図以下の図面はこの発明の心線突き出し長さ合せ方法の
1実施例を示し、第2図は動作説明用流れ図、第3図(
a) 、 (b) 、 (C)は心線逆送による球部除
去の説明図である。 (2) 溶接トーチ、(3)・チップ、(4)心線、(
5)・・球部。 代理人 弁理士 藤田龍太部 第 1 図 (a) (b) 第 2 @ (G)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ■ 溶接終了後の溶接トーチより導出された心線を、該
    心線先端に付着した球部が冷えて固まらない内に、逆送
    し、前記球部を溶接トーチのチップの先端で引きちぎる
    とともに、前記心線先端を前記チップ内に導入し、当該
    溶接トーチをつぎの溶接位置に移動して心線突き出し長
    さ合せを行なうことを特徴とする心線突き出し長さ合せ
    方法。
JP6428384A 1984-03-31 1984-03-31 心線突き出し長さ合せ方法 Granted JPS60206570A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6428384A JPS60206570A (ja) 1984-03-31 1984-03-31 心線突き出し長さ合せ方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6428384A JPS60206570A (ja) 1984-03-31 1984-03-31 心線突き出し長さ合せ方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60206570A true JPS60206570A (ja) 1985-10-18
JPH0140715B2 JPH0140715B2 (ja) 1989-08-30

Family

ID=13253747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6428384A Granted JPS60206570A (ja) 1984-03-31 1984-03-31 心線突き出し長さ合せ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60206570A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62166077A (ja) * 1986-01-14 1987-07-22 Toyota Motor Corp ア−ク溶接における溶接ワイヤ送給方法
JPH03297559A (ja) * 1990-04-17 1991-12-27 Otari Kk 鋸刃用硬質金属溶着装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5823188A (ja) * 1981-07-30 1983-02-10 三洋電機株式会社 複数口誘導加熱調理器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5823188A (ja) * 1981-07-30 1983-02-10 三洋電機株式会社 複数口誘導加熱調理器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62166077A (ja) * 1986-01-14 1987-07-22 Toyota Motor Corp ア−ク溶接における溶接ワイヤ送給方法
JPH03297559A (ja) * 1990-04-17 1991-12-27 Otari Kk 鋸刃用硬質金属溶着装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0140715B2 (ja) 1989-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4780594A (en) Method and apparatus for improved control of supply of filler material to a welding location
EP0023824A1 (en) Method for restoring a broken wire electrode
US4506129A (en) Apparatus for processing a broken wire electrode used during electro-discharge machining
JPS60206570A (ja) 心線突き出し長さ合せ方法
JP4864232B2 (ja) 消耗2電極アーク溶接終了方法及び溶接終了制御方法及び溶接ロボット
JP4322431B2 (ja) 消耗電極アーク溶接方法
JP2003145270A (ja) 消耗2電極アーク溶接終了方法
JP4864233B2 (ja) 消耗2電極アーク溶接終了方法及び溶接終了制御方法及び溶接ロボット
JP2506790B2 (ja) 溶接棒送給制御方法
JPS54128270A (en) Bonding method of covered wire
JP2015003333A (ja) アークスタート良否傾向提示装置
JPS6068171A (ja) 自動ア−ク溶接機
JPS5978780A (ja) 自動溶接機における溶接再始動方法
JPS62270280A (ja) 溶接ワイヤ先端形状の整形方法
JPH0394978A (ja) アーク溶接に於けるクレータ処理方法
JPS62234665A (ja) ワイヤ突出長制御方法
JPS62166077A (ja) ア−ク溶接における溶接ワイヤ送給方法
JP3455137B2 (ja) ワイヤボンディング方法及び装置
JPS5784143A (en) Controlling mechanism of bonder for z axial motion
JPS56122675A (en) Narrow groove mig welding method
JP2889482B2 (ja) 自動配線装置のワイヤガイド
EP0018021A3 (en) Process for shaping and moving, by means of a charger, an anchor in a brush processing machine and charger applying this process
JPH05228626A (ja) ろう材の供給方法および自動供給装置
JP2005144458A (ja) 溶接方法及び溶接装置
JPS56102380A (en) Welding method of mig arc