JPS60206558A - 電解用アノ−ドの鋳造モ−ルド - Google Patents

電解用アノ−ドの鋳造モ−ルド

Info

Publication number
JPS60206558A
JPS60206558A JP6225884A JP6225884A JPS60206558A JP S60206558 A JPS60206558 A JP S60206558A JP 6225884 A JP6225884 A JP 6225884A JP 6225884 A JP6225884 A JP 6225884A JP S60206558 A JPS60206558 A JP S60206558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
cooling water
cooling
casting
anode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6225884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0112585B2 (ja
Inventor
Kenkichi Nakano
中野 健吉
Susumu Okabe
進 岡部
Osamu Iida
修 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Metal Corp
Original Assignee
Mitsubishi Metal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Metal Corp filed Critical Mitsubishi Metal Corp
Priority to JP6225884A priority Critical patent/JPS60206558A/ja
Publication of JPS60206558A publication Critical patent/JPS60206558A/ja
Publication of JPH0112585B2 publication Critical patent/JPH0112585B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C9/00Moulds or cores; Moulding processes
    • B22C9/06Permanent moulds for shaped castings
    • B22C9/065Cooling or heating equipment for moulds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electrolytic Production Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、鋼の製練工程で得られた粗銅の溶湯を銅電解
〆精練用アノードに連続鋳造する際等に用いられる鋳造
モールドの改良に関する。
従来より、アノードの連続鋳造には、第1図ないし第4
図に示すような、鋳造モールドlおよび連続鋳造装置2
が一般に用いられている、第1図に示す鋳造モールド1
は、上部にアノードを形成するキャビティ3が形成され
九もので、キャビティ3の底部の所定位置には、第2図
に示すように、孔4が穿設されており、この孔4にti
鋳造されたアノードを脱型する丸めの押上げ棒5が上方
に突出可能に挿入されている。また、連続鋳造装置2は
、第3図に示すように、回転鋳造盤(以下ターンテーブ
ルと称す)6の上面に周方向に沿って複数個の鋳造モー
ルトド・・が配置されたものであって、この装置2では
、ターンテーブル6を@3図中矢印(イ)方向に回転さ
せつつ、まずA点で粗銅の溶湯を鋳造モールド1のキャ
ビティ3に注入し、次にB点から(4に至る間の冷却フ
ード7内で鋳造モールドIK冷却水を注ぎ掛けて注入さ
れた粗銅の冷却固化と鋳造モールドlの冷却を行い、つ
いでD点で鋳造モールド1の鋳造品(アノード)8を、
第4図に示すように、押上げ棒5で脱型せしめた後取揚
げ機9でこのアノード8を取り揚げ、以上の作業をター
ンテーブル6の回転に従って連続的に行うことにより、
アノード8を連続製造する。
ところで、上記の連続鋳造に用する鋳造モールド1には
、コストが最も安価であるといった理由から、多くの銅
製線屑で粗銅を用いて自家生産したものを用すてhるが
、この粗調製の鋳造モールド1は耐熱性に劣るものであ
るから、注湯される粗銅による侵食を阻止するためにで
きるだけ冷却する必要がある。
しかしながら、上記のような連続鋳造装置2にあっては
、粗銅が注湯されて温度が上昇した鋳造モールド1の冷
却を、冷却フード7内で冷却水を注ぎ掛けることにより
行うだけであって、しかも多量の冷却水を掛けるとアノ
ード8が変形する恐れがあるために冷却水量も限られる
ので、鋳造モールド1の冷却を充分に行えなめ欠点があ
った。
この結果、鋳込んだアノード8が鋳造モールド1に焼き
付きを起こし易く、鋳造モールド1を反復使用するとキ
ャビティ3の鋳込み面3aが次第に浸食されて凸凹とな
り、ついには表面の荒れた不良アノードを多発するに至
る。このため、鋳造モールドlの寿命は短かく、(約半
月、200時間程度)、アノード8を連続生産するには
頻繁に鋳造モールドlを交替しなければならなり不都合
があつ九。
そこで、水冷ジャケットを鋳造モールド1に装着して、
モールド1の冷却を行うことも提案されたが、この案に
あっては、水冷ジャケットに冷却水を送る給排水設置が
大規模なものとなるので既存の鋳造設備には設けること
が困難であり、しかも、ジャケットを装着するので鋳造
モールドlの交換に支障を来す恐れがある等の問題があ
る。
本発明は、上記事情に鑑みてたされたもので、新規に給
排水設備を設けることなく既存設備を活用して効率の良
い冷却を行うことができ、よって寿命の長い鋳造モール
ドを提供することを目的とするもので、鋳造モールドの
上面もしくは側部にモールドの上方から注がれる冷却水
を受ける上部が開口された冷却水受皿部を設けると共に
、この受皿部に連通ずる冷却用水孔をモールド内に受皿
部側から隔たるにしたがい漸次下方に傾斜して設けたこ
とを特徴とするものである。
以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する7fg5
図および第6図に示すものは、本発明の一例を示すもの
であって、第1図ないし第4因に示した従来のモールド
と同一構成部分には同一符号を付して、その説明を簡略
化する。
@5図および第6図中、符号lOは鋳造モールド(以下
、モールドと略称する。)である。この例のモールド1
0は、押上げ棒5が設けられた側と対向する側面(以下
、前方側面と称す。]11に、冷却水受皿部12が突出
して設けられて^る。
この冷却水受皿部(以下、受皿部と略称する。)12は
、上部が開口する箱状のもので、前方側面11の上部側
に設けられており、連続鋳造装置2の冷却フード7内で
、第6図中矢印口で示すようにモールドIQO上方から
噴稈され注ぎ掛けられる冷却水を収集する。
また、モールド10の内部には、冷却用水孔13.13
が二本、押上げ棒5を挾んで穿設されてbる。この冷却
用水孔13の一端は、モールド10の前方側面11に開
口して受皿部12に連通されており、他端は、モールド
10の後方側面14に開口されている。そしてこの冷却
用水孔13は、前方の受皿[12側から、押上げ棒5が
設けられた後方に向かって漸次下方に緩く傾斜して形成
されている。これにより、上記受皿部12で収集された
冷却水は、この冷却用水孔13゜13を通過してモール
ドlOの後方に排出される。
この冷却用水孔13の径や形状等は、アノード8の鋳造
条件(鋳込スピード、サイクル時間、鋳込量など)や冷
却条件(冷却水量、冷却時間など)等を勘案して定めら
れる。
このモールドlOの作成は、モールド作成用鋳型に冷却
用水孔13.13を形成するパイプを所定の傾斜でセッ
トしてこれに粗銅を鋳込み、この鋳造品に受皿[12を
溶接等により設けることで容易になされるが、冷却用水
孔13は、鋳造されたモールド10にドリル等により直
接孔を穿設することにより形成しても良い。
このような構造のモールド10にあっては、受皿部12
とこれに連通ずる冷却用水孔13を設けて、従来モール
ドlの周囲に流れ去っていた冷却水を、受皿部12に収
集した後冷却用水孔13を通過させてから排出するよう
にしたので、モールド10は、上方から振郵掛けられる
冷却水のみでなく、冷却用水孔13.13に多量に流入
する冷却水によって内部側からも冷却される。従って、
モールド10の冷却効率は飛躍的に向上し、粗銅の溶湯
が注入されたモールド10の温度は従来のものに比べ低
温に維持され、鋳込まれたアノード8の焼き付きが防止
される。このため、キャビティ3の鋳込み面3aの侵食
の進行が阻止され、鋳込み面3&は長期間平滑に保たれ
るから、このモールド10は寿命の長匹ものとなる。
また、このモールド10は、従来から冷却のために冷却
フード7内で注ぎ掛けられてい友冷却水を利用して冷却
を効率良く行うものなので、新規に給排水設備を設ける
必要がなく既存設備を変更なく利用できる。しかも、モ
ールド10自体の作製も簡易なので、現行設備への導入
を容易に行うことができる。
さらに、この例のモールド10にあっては、受皿部12
を前方に設けたので、連続鋳造装置2のD部でアノード
8が押上げ棒5により脱型された時、アノード8妻に残
留した冷却水が、第6図中矢印ハで示すように受皿部1
2に流入する。従って、このモールド10は、アノード
8の脱型時にも内部側から冷却されるのでさらに冷却効
率の良好なものとなる。
またさらに、この例のモールド10にあっては、アノー
ド8の尻側8aを形成するモールド10の前部から、ア
ノード8の耳部8bを形成するモールド10の後部に向
って漸次下方に傾斜するように冷却用水孔13を設けた
ので、脱臘時モールド10の鋳込み面3aと擦れ合って
傷み易いアノード8の尻側8aが能率的に冷却され、溶
湯がまわ)難いアノード8の耳部8bの冷却が抑制され
る。
従って1このモールド10の温度勾配は好ましく保たれ
、アノード8を能率良く生産し得るモールドとなる。 
5 以下、実施例を示してこの発明の詳細な説明する。
〔実施例〕
第5図および第6図に示すモールド10を粗銅を用いて
作成した。こ6モールドxotii量約3トンのもので
あって、冷却用水孔13.13は、このモールド10を
鋳造する際に、鋳造吊金屋内に内径1.5インチの鉄製
パイプを配置することにより形成した。
このモールド10を現行の連続鋳造装置2のターンテー
ブル6に複数個配置して使用に供したところ、従来の約
2倍(約400時間)使用することができ、この発明の
モールドが長寿命であることが確認された。
なお、以上の説明においては、受皿部12を前方側面1
1に設けたモールド10を例に示したが、受皿部1aを
設ける位置はこの前方側面11に限られず、モールド1
0の他の側部あるいはキャビティ3を囲むモールド10
の上面15の匹ずれに受皿部12を設けても良い。この
場合、この受皿部12に連通する冷却用水孔13の傾斜
は、受皿部12側から隔たるに従って下向するようにな
されていれば良い。
さらに、冷却用水孔13は、必ずしも直線状である必要
はなく、冷却水がモールド10の各部を冷却し得ように
、モールドlO内の各部を巡るように形成されても良い
。またこの水孔13の本数も特に限定されず、これらは
、アノード8の鋳造条件や冷却条件等を勘案して定めら
れる。
以上説明したように、本発明の電解用アノードの鋳造モ
ールドは、鋳造モールドの上面もしくは側部にモールド
の上方から注がれる冷却水を受ける上部が開口された冷
却水受皿部を設けると共に、この受皿部に連通ずる冷却
用水孔をモールド内に受皿部側から隔たるにしたがい漸
次下方に傾斜し。
て設けたものなので、連続鋳造装置の冷却フード内でモ
ールドに注ぎ掛けられる冷却水位、そのままモールドの
周囲に流れ去るのでは力<、冷却用水孔に流入してモー
ルドを内側からも冷却する。
従って、このモールドは、冷却効率の優れたものとなる
。また、これにより、粗銅の注湯によるモールドの温度
上昇は低温で阻止されるので、鋳込まれたアノードの焼
き付きが防止される。ぶって、このモールドは、キャビ
ティの鋳込み面が荒れ難く、寿命の長すものとなる。さ
らに、このモールドは、新規な給排水設備を必要としな
いので、既存設備中に容易に導入することができ、しか
もモールド自体の作製も容易であ、る等、種々の効果を
有す。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の鋳造モールドを示す側面図、第2図は同
要部を示す断面図、@3図従来の連続鋳造装置を示す平
面図、第4図はアノードの脱型状態を示す側面図、第5
図および第6図は本発明の鋳造モールドの一例を示すも
ので、第5図は平面図、第6図は第5図の■−■線祝線
面断面図る。 10・・・・・・鋳造モールド(モールド)、11・・
・・・・前方側面、12・・・・・・冷却水受皿部(受
皿部)、13・・・・・・冷却用水孔、14・・・・・
・後方側面、15・・・・・・上面。 菖 第4WJ 第5図 0 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 鋳造モールドの上面もしくは側部にモールドの上方から
    注がれる冷却水を受ける上部が開口された冷却水受皿部
    を設けると共和、この受皿部に連通ずる冷却用水孔をモ
    ールド内に受皿部側から隔たるにしたがい漸次下方に傾
    斜して設けたことを特徴とする電解アノードの製造モー
    ルド。
JP6225884A 1984-03-30 1984-03-30 電解用アノ−ドの鋳造モ−ルド Granted JPS60206558A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6225884A JPS60206558A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 電解用アノ−ドの鋳造モ−ルド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6225884A JPS60206558A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 電解用アノ−ドの鋳造モ−ルド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60206558A true JPS60206558A (ja) 1985-10-18
JPH0112585B2 JPH0112585B2 (ja) 1989-03-01

Family

ID=13194938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6225884A Granted JPS60206558A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 電解用アノ−ドの鋳造モ−ルド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60206558A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008110376A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 鉛電解アノードの鋳造方法
DE10222178B4 (de) * 2002-05-18 2012-01-12 Aurubis Ag Verfahren zur Herstellung einer Form sowie Vorrichtung zum Gießen von Anoden
CN103658538A (zh) * 2013-12-17 2014-03-26 广西南宁市蓝天电极材料有限公司 一种恒温浇注模具

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10222178B4 (de) * 2002-05-18 2012-01-12 Aurubis Ag Verfahren zur Herstellung einer Form sowie Vorrichtung zum Gießen von Anoden
JP2008110376A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 鉛電解アノードの鋳造方法
CN103658538A (zh) * 2013-12-17 2014-03-26 广西南宁市蓝天电极材料有限公司 一种恒温浇注模具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0112585B2 (ja) 1989-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI121411B (fi) Menetelmä anodin valamiseksi ja laite kuparianodin valamiseksi
CA2077718A1 (en) Static vacuum casting of ingots
JP4406753B2 (ja) 冷却素子製造用鋳型およびその鋳型を用いて製造される冷却素子
CN108500238A (zh) 一种基于电渣重熔双金属复合轧辊的生产方法
JPS60206558A (ja) 電解用アノ−ドの鋳造モ−ルド
KR20040072726A (ko) 야금로용 냉각판 및 이러한 냉각판의 제조 방법
KR100727606B1 (ko) 금속볼의 제조장치 및 그 방법
CN112743107B (zh) 一种基于超高熔点合金的粉末冶金装置及冶金方法
US3610320A (en) Unit for manufacturing hollow metal ingots
US4055215A (en) Hot-top for the production of ingots using an electroslag remelting process
US3902543A (en) Process of electroslag remelting
CA1234780A (en) Anode with reverse angle lug registered with anode body
EP0248452B1 (en) Anode hanger for fixedly holding carbon anode bodies in cells for electrolytic production of aluminium
US2546517A (en) Metal casting
US4326580A (en) Method of fabricating a structural member by electro slag forming
KR20080055417A (ko) 도가니 내에 용해잔탕이 남지 않도록 하는수평연속주조장치
EP0457502B1 (en) Method and apparatus for precision casting
CN218600273U (zh) 一种组合式石墨坩埚结构
RU54543U1 (ru) Устройство для разливки цветных металлов в изложницы
CN108393469B (zh) 一种耐磨颚式破碎机衬板的制造方法
JPS63108964A (ja) 複合鋼塊軸の製造方法
CN1156647A (zh) 铸造铜瓦的生产工艺
AU769455B2 (en) Improvements in repair of aluminium smelting apparatus
SU954157A1 (ru) Кристаллизатор дл горизонтальных установок непрерывного лить чугуна
SU1760288A1 (ru) Индукционный плавильно-литейный узел