JPS60206463A - 液体分散ポンプ - Google Patents

液体分散ポンプ

Info

Publication number
JPS60206463A
JPS60206463A JP60045703A JP4570385A JPS60206463A JP S60206463 A JPS60206463 A JP S60206463A JP 60045703 A JP60045703 A JP 60045703A JP 4570385 A JP4570385 A JP 4570385A JP S60206463 A JPS60206463 A JP S60206463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
piston
outlet
valve
inlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60045703A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0256151B2 (ja
Inventor
ダグラス エフ.コーセツト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS60206463A publication Critical patent/JPS60206463A/ja
Publication of JPH0256151B2 publication Critical patent/JPH0256151B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/0005Components or details
    • B05B11/0037Containers
    • B05B11/0039Containers associated with means for compensating the pressure difference between the ambient pressure and the pressure inside the container, e.g. pressure relief means
    • B05B11/0044Containers associated with means for compensating the pressure difference between the ambient pressure and the pressure inside the container, e.g. pressure relief means compensating underpressure by ingress of atmospheric air into the container, i.e. with venting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1064Pump inlet and outlet valve elements integrally formed of a deformable material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1001Piston pumps
    • B05B11/1009Piston pumps actuated by a lever
    • B05B11/1011Piston pumps actuated by a lever without substantial movement of the nozzle in the direction of the pressure stroke
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1038Pressure accumulation pumps, i.e. pumps comprising a pressure accumulation chamber
    • B05B11/104Pressure accumulation pumps, i.e. pumps comprising a pressure accumulation chamber the outlet valve being opened by pressure after a defined accumulation stroke
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1066Pump inlet valves
    • B05B11/1067Pump inlet valves actuated by pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1066Pump inlet valves
    • B05B11/1067Pump inlet valves actuated by pressure
    • B05B11/1069Pump inlet valves actuated by pressure the valve being made of a resiliently deformable material or being urged in a closed position by a spring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1073Springs
    • B05B11/1074Springs located outside pump chambers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1001Piston pumps
    • B05B11/1021Piston pumps having an outlet valve which is a gate valve
    • B05B11/1022Piston pumps having an outlet valve which is a gate valve actuated by pressure

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Jet Pumps And Other Pumps (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、トリガー作動噴霧器の形の流体噴霧ポンプに
関し、私の先の米国特許第4,046゜292号に開示
される技術の分野に関する。
(従来の技術) 私のこの特許に開示されるポンプは圧力蓄積型ポンプで
あって、一体的素子からなシ、入口逆止め弁、圧力蓄積
室内における圧力増犬に対応して作用する出口逆止め弁
、及び出口弁によシ支承されるポンプシリンダーを有す
る。入口孔はポンプ本体と共軸に配置されておシ、出口
孔は蓄積室から放射方向に開いている。ポンプピストン
はポンプシリンダー内で往復動し、ポンプシリンダーと
共に圧力蓄積室と連通ずるポンプ室を区画する。かくし
て圧力室内の圧力増加による、夫々のピストン工程の終
シに自動的な低圧力ットオフによシ滴下しない製品排出
が可能となる。また、ポンプ本体中の通気路を制御する
ための出口弁によ)収容部通気弁が支承されている。
(本発明の要約及び効果) 上述特許に開示されるポンプと別の構成として、本発明
によるポンプははめ輪状素子を有し、 8これは入口逆
止弁及び出口逆止め弁を有し、そ ′の中でピストンが
作動するポンプシリンダーを区画する。はめ輪状素子は
製造及び組立てが容易である単純な構成であり、これに
よシポンプ作動が容易になシ、一方滴下することのなシ
製品排出が可能となる。
収容部通気孔がポンプ本体中に配置されておシ、ピスト
ンの内方移動工程において通気路を開口するためポンプ
本体に設けられる手段と係合する時には、通気孔は、ピ
ストン上の可撓性あるリップシールによって制御される
。或いは、収容部通気孔はフランジによって制御されて
もよく、フランジは、ピストンの内方移動工程中には通
気孔の被覆をはずすピストン上に設けられている。或い
は、収容部通気孔ははめ輪状素子それ自体によ多制御さ
れてもよく、はめ輪状素子の一部は出口の開いた状態で
は、通気孔開口状態に移動する。
また、本発明によるポンプ本体は入口路及び出口路を有
し、入口路及び出口路は、円筒状圧力室の一端にそれぞ
れ位置する入口孔及び出口孔でそれぞれ終っておシ、圧
力室から外方に開いておシ、はめ輪状部材の軸線はこれ
ら孔のある角度に延長しているか、或いは出口路に平行
に延びている。
ポンプシリンダー内で作動するピストンはポンプシリン
ダーと共にポンプ室を区画しており、ポンプ室は、はめ
輪状素子の端壁に位置する可撓性ある延長可能なストラ
ップを区画する開孔を経由して圧力室と連通しておシ、
このような端壁は、素子の軸線が入口路と出口路に対し
ある角度に延長した時は円錐形であシ、素子の軸線が出
口路に平行である時には平板である。
本発明の別の実施態様においては、圧力室が省略されて
おシ、ポンプ室はピストン及びポンプ本体の円筒部分の
間に区画されている。出口弁は、ポンプ室内の圧力の増
大に応じてこのような円筒状ポンプ本体部かられん曲す
るカップ状部材上の環状可撓性リップシールにより区画
されている。また、収容部通気孔はピストン上ノ漂状7
2ンジによ多制御されてもよく、バを状フランジは通気
孔の被覆を除くか、ピストンの内方移動によシ収容部通
気路をポンプ本体と連通させる。
また、本発明によれば、迅速に開口しまた緩慢に開口す
る出口弁が提供される。
(発明の作用及び実施例) 図面に関し、同一の参照番号は各図面における同一の或
いは対応する部分を指す。トリガー作動噴籾器の形の液
体分散器は、本発明の第一実施態様によれば全体的に第
1図の番号10で示されておシ、これは入口通路12及
び出口通路13を区画するポンプ体11を有する。従来
型の浸漬管14は入口通路12中に入っておシ、当業者
には周知の態様で分散されるように製品収容部(図示せ
ず)中に延びている。収容部キャップ15は内側ねじそ
の他の収容部固定手段を有し、噴霧器を収容部首部にと
9つけるだめの、ポンプ本体11の環状部の環状リップ
16と係合している。所望する場合には閉止リング17
をポンプ本体11の下端と収容部首の間に配置してもよ
い。
ポンプ本体11は更に円筒体18を有し、円筒体には円
錐端壁19が形成されている。端壁19は入口孔21を
有し、ここで入口通路12が終っている。円筒体18の
軸線は入口通路12と出口通路13に対しである角度を
もって延長するようになっている。出口通路13は、円
筒体壁18中の出口孔22から延び、ポンプ本体11中
に設けられたノズルプラグ20を経由し、このプラグと
係合するノズルキャップ23中に設けられている排出孔
で終っている。またポンプ本体は一体的な囲い体24を
有し、囲い体は別体に形成され所定位置に組み込むよう
にしてもよい。
囲い体24は、このトリガーつき噴霧器が使用者に把ま
れた時、手の形にマツチするような形状とした壁25を
有する。
第2図に詳細に図示されている一体的な、はめ輪状のバ
ルブ素子26は円筒体18内に配置されておシ、その一
端は、端壁19に実質的に対応する円錐壁27となって
いる。円錐壁27には複数の、可撓性あシ伸縮しうるス
トラップ28が設けられておシ、ストラップは端部から
基部へ延び、迷路状の形状である開孔29によシ区画さ
れている。かくして壁27の端部は素子26の残り部分
に対して相対的にずれることが可能な状態であシ、また
その逆、即ち端部に対して素子26がずれることも可能
である。また開孔29は図示の形状以外にも本発明から
逸脱することなく、S字型等の、相対的なずれ運動が可
能な形状とすることができる。
円錐壁27の端部は、入口孔21を調整するための入口
逆止め弁31を区画しておシ、 ストラップ28は圧力
停止点から中性位置にあシ、第1A図に詳細に示されて
いる圧力室32は、素子26の内端とポンプ本体のその
対向面との間に設けられている。かくして入口孔21は
この圧力室の軸方向端に位置し、出口孔22は圧力室3
2の放射方向端に開いている。
リング33は壁19から素子26の方向に延びており、
壁27に隣接する素子26上の環状フランジ34は排出
弁を区画しておシ、排出弁は排出閉止状態でリング33
にシートしている。フランジ34は素子26の本体と共
に環状溝35を区画し、それによシ圧力室32の効果的
な延長部を形成している。
素子26上の環状可撓性リップ密閉部36は素子26の
自由端に隣接して配置されているが、所望する場合には
フランジ34の方向にむけて更に内方に配置し、液密閉
状に円筒体18の内側向と摺動可能に係合するようにし
てもよい。
はめ輪或いはカップ状素子37の形のポンプピストン3
7は素子26中に延長してお、!l)、i’TJl’!
性のある円形スカート38を有し、それにより、液密閉
状にパルプ素子の内側面を摺動するように構成されてい
る。ピストンはかくして素子26と共に可変容量ポンプ
室39を区画し、開孔29を通じて圧力室32と連通し
ている。更にピストン素子37上の環状の、可撓性ある
スカート或いはりツブシール41はピストン素子37の
開孔端を囲周しておシ液密閉状に円筒体18の内側面に
沿って摺動可能になっておシ、それにょシ環状室を図示
の如く区画している。かくして円筒体18及び素子26
は、ピストンのりツブシール41と係合する孔及びスカ
ート38と係合する端逃け(カウンターボア)とを有す
る円筒体手段を区画する。戻シスプリング42はピスト
ン素子37を囲んでおシ、フランジ41と素子26の外
側リムとの間に延び、通常出口弁を閉止状態に押圧して
いる。ピストンをポンプ本体11中に保持するために、
スカー)41及び円筒体の内側面に保合スナップビーズ
を設けてもよい。
噴霧器10はレバー43の形のトリガー作動部を有し、
作動部はトラニオン(耳軸)44を有し、ポンプ本体上
の軸線を中心としてレバーが枢動しうるようにしである
。レバー43は一対の作動フランジ45(第1図のみに
示しである)を有する。作動フランジ45はレバーの外
端46から間隔をおいて配置され、ピストン素子の外側
円形リム47に対して軸受けするために十分な距離が設
けられている。或いは棒状部材をトリガー作動部43と
ピストンの端壁との間に延長するようにしてもよく、棒
状部材はピストン或いはトリガー部材と一体であっても
よく、また別体であってもよい。
収容部通気孔48はシリンダー18の壁に設けられ、ま
た少くとも一つの軸方向リプ49がシリンダー18の内
9111面に設けられ、 ビス)/カ内方位置にある間
スカート41を内方にわん曲して接触させるようにし、
それによシ外部から通気孔48を経て収容部内側と通ず
る通路が区画され、分配操作の間分配される内容物はこ
の通気孔によシ空気に置き代えられる。
図示の如く通気孔48はピストンの非ポンプ作用状態及
びポンプ作用状態の両方の状態で、リップシール41か
ら内方に間隔をおいている。
そして第1図の構成では、上述環状室と収容部内部とを
連通させるドレン孔としての役割をなす。このような構
成によシピストンスカート38のまわシのw7プ室39
からの製品の漏出はこ iの環状室からとのドレン孔4
8を経て収容部に戻シ、かくして孔48を通ずる収容部
から或いは円筒体18の外側からの製品の漏出は防止さ
れ、またポンプ作用中或いはピストン素子37の組立中
におけるピストンスカート38或いはりツブシール37
の摩耗が避けられる。
操作について説明すると、ポンプ室に分配される製品が
充填された後、ピストン37は、 スプリング42の力
に抗してトリガーレバーを手で作動することによシ内方
へ往復動し、それによシ圧縮工程中閉止された入口弁3
1を保持するポンプ室内の圧力を増大させる。圧縮力が
増大すると、圧力室32における流体圧が漸増し、この
圧力が、ポンプ室直径から外方にフランジ34まで延長
する弁素子26の外端面に対して、スプリングの対抗力
を圧倒するのに十分な力を生成させる。その結果フラン
ジ34はリング33から離れ軸方向に移動し、それによ
シ排出路13を開き、かくして室39の内容物が圧力下
に排出路13から排出される。このような排出はポンプ
室内の圧力が戻シスプリングの力を圧倒するのに十分な
間続く。しかし戻シスプリングの力を圧倒するほどでな
い力とするためピストンに加える力を減することによシ
或いはピストンがその圧力ニ程の終シに近づくと、圧力
室内の圧力が減じ、スプリングの作用によシ出ロ弁はそ
の閉止位置に直ちに戻シ、それによシ排出は急激に停止
して排出ノズルからの製品滴下が最少となる。
排出弁34はリング33と切線接触をしており(第1A
図)、排出弁34の外面は壁シリンダー18から内方に
間隔をおいているため、この切線接触状態がなくなると
直ちに迅速な排出が行われる。
一方その変形例が第1Bに示されておシ、排出閉止位置
では排出弁34はリング33と接触しておらず、その代
夛に出口を図示の如く覆うためシリンダー18の壁と液
密閉係合をしている。
かくしてゆっくシとして開口排出を行うよう排出弁が開
く聞出口孔は覆われない状態となるまで、フランジ33
よシも大きい直径にわたりシリンダー18の壁に沿い排
出弁の自由端が摺動する。上述した急速開口排出及び緩
慢開口排出は共に私の米国特許第4,402,432号
に開示される私の分配ポンプに含まれている。
上述排出弁の閉止後、戻多スプリングの作動下にピスト
ンの引きつづく外方ストロークによって排出弁がシート
するようになシ、出口を通じて液流が圧力室に戻ること
を防止し、室32及び39内に生成する減圧状態のため
、ストラップ28のクッションに対して大口弁31が開
き、それによシ収容部から流動性製品が浸漬管及び入口
孔から上に引きあげられ連通圧力ポンプ室に入る。
排出弁34はピストンの外方行程の間ずっと閉止してお
シ、外方行程の終シ或いは終シ近くでは壁27を円錐状
に保持するストラップ28の弾性記憶作用によシ入ロ弁
が入口孔上に再シートシ、それによりピストンの次の圧
縮工程の準備に入る。
ポンプピストンの往復動け、収容部からの製品の所望量
を分配するために必要なだけ続けることができ、それに
引続き排出弁はその戻シスプリングの作用によシ自動的
シ一トレシールされ、一方その人口弁は直ちにそのシー
ト位置に弾圧され、ストラップ28の作用にょシこの入
口孔上にこのシート位置に保持される。
上述したポンプ作用及び分配作用の間、ピストンフラン
ジがリプ49の方向に内方に移動するのと同時に通気弁
41.が自動的に開き、その結果出口孔を通じて外部へ
流動状製品が供給される度毎に通気路は、通気弁とシリ
ンダー18の内壁との間の隙間を通じ外部と開通してい
る。かくして分配された製品を補充するのに必要なだけ
通気孔48を通じ空気が収容部に吸い込まれる。
本発明による液体分配ポンプ或いはトリガー噴霧器の別
の実施態様は第3図に全体的に番号10Aで示されてお
シ、通気構造のほかポンプi。
と実質的に同様に構成されている。これによれば、通気
弁を形成する環状通気シール41は、ピストン吸引工程
の端部で通気開口48を被覆するのに十分なほどピスト
ンのリム47から内方に位置している。第1図のように
スナップビーズがピストン及び円筒体18の内壁に設け
られてピストンをシリンダー内に保持しているが、第3
図においては、通気路51が通気弁の外方であって、通
気弁が位置するスカート52とシリンダー18の内側向
との間に区画されている。かくして通気弁が排気開口位
置で通気開口48の被覆状態がはずれると、大気は開口
通気路及び被覆状態がはずれた開口を通じて収容部中に
引き込まれる。
第4図において、全体的に番号ioBで示す液体分配ポ
ンプは弁構造を除き上述実施態様と同様に構成されてい
る。更に弁素子26は内側共軸スリーブ53を有し、ス
リーブ53は弁素子の円筒壁と共に、戻シスプリングの
受入れのだめの環状間隙を区画しておシ、また内側円筒
壁を有しこれに沿ってピストンスカート38は摺動状か
つ密閉状に係合している。また弁素子26はその環状フ
ランジ54によシ、排出閉止位置ではシリンダー18の
外端と係合するため延長している。
これは液体密閉係合である。何故なら弁素子26が、こ
の実施態様においては大口弁及び排出弁に加え通気弁と
して作用する。そして、ピストンのスカート41はポン
プ作用の間液密閉状態で弁素子の内側面に沿って摺動す
る。
通気を容易にするため、通気弁と排気弁34の間のシリ
ンダー18の内径よシも小さい外径を有するようにし、
環状体55を区画する。そして少くとも一つの軸方向に
延びる溝56がこの環状体とフランジ54の間のシリン
ダー18の壁に設けられている。かくして排出開口位置
において、先述他の実施態様における弁素子の外側環状
壁のように、弁34は外方にシフトしておシ、それによ
シフランジ54が外方にシフトして、開いた通気路が外
気から、開いた溝56、環状部及び被覆がはずれている
収容部通気孔を経て収容部に至るようになっている。
本発明の更に別の実施態様は第5図に液分配ポンプ10
cとして示されておシ、これは実質的に第1図と同様で
あるが、ピストン及び弁素子の軸線が、従前の実施態様
における入口路及び排出路の間にある角度をもって延長
しているのと異な夛排出路と平行になっている。また、
ポンプ本体の端壁19c1弁素子26cの端壁27c1
ピストン37cのピストンヘッドはすべ【平板であシ、
図示のように相互に実質的に平行であって、それによシ
シリンダー、弁素子及びピストン素子の共軸線に対して
垂直にするようにしである。或いはポンプの作動は第1
図に詳細に示されるのと実質的に同様であってもよい。
この分配ポンプ10cの一部のみが図示されているけれ
ども、囲い板24の一部は、漏出を避けるため出口孔2
2に終る通路の上端に対して密閉されていることが理解
されるべきである。
本発明によるトリガー噴霧器の更に別の実施態様は第6
図に番号10.Dで示されておシ、これは通気構造につ
いては第3図の噴霧器10Aとほぼ同様である。しかし
ながら先述実施態様と異なり、トリガー噴霧器10Dは
スカート或いはりツブシール38をもたないピストン3
7dを有し、それによりポンプ室39の容量は、シリン
ダー18とピストンとの間の環状間隙を製品が追加的に
充填すると拡大する。弁素子26は噴霧器10A弁ユニ
ツトのそれと同様の構造であるが、その大口弁部31の
みが第3図と同様に機能する。
或いは第6図の弁素子26は圧力蓄積作用或いは効果を
有さないようにしてもよい。弁素子のフランジ34はス
プリング42の力のもとてリング33に対してシー々し
ているが、先述噴霧器と異なシこのシール位置から移動
することはできない。ピストンは、先述実施態様におけ
るようにポンプシリンダーとして機能する弁素子内で作
動するのではなく、ポンプシリンダーとして機能するシ
リンダー18中で作動するため、圧縮工程中ポンプ室内
の流体圧の増加に対応して弁素子のりツブシール36が
排出弁が機能し、それによシ排出弁の開口のためシリン
ダー18の内壁から内方にわん曲し、他のすべての行程
では閉止する。かくしてピストンスカート38を単 i
に除くことによシ圧力蓄積型の噴霧器10Aはスロット
ル型の噴霧器10Dに変換され、この型においてはりノ
ブシール36が、 ピストン圧縮工程中にポンプ孔内の
流体圧から開く排出路中の円形ブンゼン弁として機能し
、ピストン吸引工程中閉止している。噴霧器のすべての
部分はかくして噴霧器10Aの各部分と代替可能である
が、噴霧器10Dは、先述他の噴霧器に比較しその噴霧
能力がはy二倍である。またトリガーレバー43は好ま
しくはよシ長<シ、よシ大きいてこ比及び強いピストン
作動を行うため高い強度を有するようにする。
噴霧器10Dの通気構造は噴霧器10Aの構造と同様で
あるが、第1図噴霧器の通気構造を本発明から逸脱する
ことなく採用することができる。
また所望する場合には、第6図のシリンダー、パルプ素
子及びピストンは第5図のように排出路に対して平行に
構成することができる。
本発明のトリガー噴霧器実施態様のそれぞれは、通気路
のため、またポンプが静止状態の時゛及び分配工程の開
山動的に自己閉止する入口孔及び排出孔のためのシッグ
シールを有する。また噴霧器のそれぞれは、最少限の部
品を用いて最少限の組立工程で組立てることができる。
以上かられかるように、囲い板24はポンプ本体の残り
部分と一体に組立てることができる。また、ノズルプラ
グ20はトリガーレバー共に所定位置に単に挿し込むだ
けでよく、またノズルキャップ23は所定位置にパチン
とはめ込むかねじ込めばよい。浸漬管14は従来型のも
のであ多、ピストン、弁素子及び戻シスプリングは補助
組体として組立て挿入することができる。
そしてポンプ本体の円筒形接続部と内側ねじつき閉止キ
ャップとは私の米国特許第4,361,256号に開示
されているようにして永久的に相互に結合することがで
きる。 ・ 第1図を参照しつつ説明した急速開口及び緩慢開口排出
弁は、第3,4及び5図の実施態様に対しても同様に適
用できる。また第2図に詳細に図示されておシ、弁部材
の壁27の端部の大口弁とこの壁の基部とを接続するス
トラップ28はM3.4及び6図の実施M様の弁部材に
も同様に配置させることができ、また第5図の実施態様
についても同様でめるが、壁27cは円錐形でなく平板
である。それにもか\わらずこの壁27cの中央部は大
口弁として機能する。ストラップ28は圧力停止点から
中性であシ、フランジ34は環状溝35と共に圧力室を
区画する。
圧力室はポンプ室よシも直径が大きく、ピストンの圧縮
力が続くとこのような圧力が外方力を生成するまで圧力
室内の流体圧力が漸増し、前記外方力により弁素子の側
壁が大口弁31に対して相対的に外方にシフトし、また
前記入口弁31はポンプ室内で大口弁に対する増大する
圧力の影響がある間シートしている。ストラップは壁2
7或いは27cをわん曲させ、排気弁開口及び閉止工程
中そのもとの位置に復帰させる役割をする。このような
多数のストラップが図示されているけれども、本発明か
ら逸脱することなく二つだけのストラップで構成するこ
ともできる。
またストラップは図示の形状以外の形状であってもよく
、但し上述のようなポンプ工程の間相対的なシフトを容
易にするため、壁27のチップと基部の間を延長するこ
とができるようなものでなければならない。
また、ピストンスカート38なしでピストン部材を単に
設けることによシ、圧力蓄積型の噴霧器を、増大したポ
ンプ能力を有するスロットル型の噴霧器に容易に変換す
ることができる。
明らかに、以上の説明に基づいて本発明の種種の変更及
び変更が可能である。従って、本発明の特許請求の範囲
内において、以上に説明し図示した以外にも本発明を実
施することができるこ、とが理解されるべきである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施態様による分配ポンプの縦断面
図; 第1A図及び18図は、それぞれ、急速に開口する排出
弁及びゆっくシと開口する排出弁の詳細を示す第1図と
同様の縦断面図; 第2図は第1図によるはめ軸型部材の斜視図;第3.4
及び5図はそれぞれ第1図の実施態様による分配ポンプ
と同様であるが、ポンプ部分が別の構成である、それぞ
れ別のポンプを示す縦断面図;及び、 第6図は、本発明による更に別の分配ポンプの縦断面図
である。 図中の番号10、l0A−10Dは液分配装置、11は
ポンプ本体、12は入口路、13は出口路、16は環状
リップ、17はシールリング、18はシリンダー、19
は円錐端壁、21は入口孔、22は出口孔、28はスト
ラップ、32は圧力室、34は環状フランジ、43はレ
バー、48は通気孔である。 特許出願人 ダグラス エフ、コーセクト第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、液体分散ポンプであって;分配される流動製品源と
    端部が連通する入口孔を有する圧力蓄積室を区画するポ
    ンプ本体、前記室に開口する出口孔、前記入口孔を制御
    する入口逆止め弁を有する一体素子とを有し;更に、出
    口弁であって、入口孔と出口孔との連通を一端で阻止す
    る閉止位置から両孔を連通させる開放位置に移動するよ
    うに配置される出口弁、前記圧力室と共軸にありこれと
    連通ずるポンプ室を区画するポンプシリンダー、前記出
    目弁の移動と別個に前記シリンダー中で往復動可能なポ
    ンプピストン、前記出口弁をその閉止位置に通常弾圧し
    ている弾性手段、及び前記ピストンを手で往復動させる
    手段、とを有する液体分散ポンプにおいて: 前記一体素子が、前記弁を含む内端を有するはめ輪状素
    子からなシ; 前記素子内端が、前記弁の間に複数のストラップであっ
    て前記室(圧力室とポンプ室)を連通する開孔によ多区
    画されるストシップを区画する壁を有し、前記ストラッ
    プが可撓性を有しポンプ作用中前記弁を相対的に77ト
    させるのに好都合であるよう伸長可能であるようにした
    液体分散ポンプ。 2、 前記弾性手段が前記ピストンを囲周するコイルス
    プリングからな)、前記ピストンと前記一体素子の間に
    圧縮されている特許請求の範囲第1項記載のポンプ。 3、前記ポンプ本体が前記入口孔及び出口孔でそれぞれ
    終る相互に直角である入口路及び出口路を有し、前記一
    体素子及び前記ピストンの軸線が前記入口路及び出口路
    の間のある角度に延びている特許請求の範囲第1項記載
    のポンプ。 4、前記ポンプ本体が前記入口孔及び出口孔でそれぞれ
    終る相互に直角である入口路及び出口路を有し、前記一
    体累子及び前記ピストンの軸線が前記出口路に平行に延
    びている特許請求の範囲第1項記載のポンプ。 5、 前記ピストンを手で往復動させる前記手段が、ピ
    ストンと係合し前記ポンプ本体上にと9つけられた指作
    動トリガー素子からなる特許請求の範囲第1項記載のポ
    ンプ。 6、 前記ポンプ本体が、ポンプが適用される収容部と
    外気とを連通させる通気路を含む円筒壁を有し;前記ピ
    ストンが前記円筒壁と係合する通気シールを有し、前記
    ピストンの外方往復動によシ前記通気路を閉止し、前記
    シリンダー内で前記ピストンを内方往復動することによ
    シ前記通気路を開くようにした特許請求の範囲第1項記
    載のポンプ。 7、 前記ポンプ本体が、ポンプが適用される収容部と
    外気とを連通させる通気路を含む円筒壁を有し;前記一
    体素子が前記ポンプシリンダーを囲周する周囲壁を有し
    、かつ、前記出口弁が閉止位置にある時には前記通気路
    を閉止し前記出目弁が開いた位置にある時には前記通気
    路を開く通気弁を有する特許請求の範囲第1項記載のポ
    ンプ。 8、 前記圧力室は前記一体素子の内端及び軸端によシ
    区画され、前記一体素子は前記軸端に環状リングを有し
    、前記一体素子は、環状弁フランジの形に前記出目弁を
    区画する環状溝を有し、前記一体累子は前記出口孔の外
    方で前記ポンプ本体と密閉係合しておシ、前記弁フラン
    ジは前記出目弁の閉止位置で前記リングのみと係合し、
    急速作用出口弁を区画している特許請求の範囲第1項記
    載のポンプ。 9、 前記圧力室は前記一体素子の内端及び軸端によシ
    区画され、前記ポンプ本体は前記軸端に環状リングを有
    し、前記一体素子は、環状弁フランジの形に前記出目弁
    を区画する環状溝を有し、前記ポンプ本体は前記出口孔
    を含む円筒壁を有し、前記弁フランジは前記出目弁の閉
    止 ;位置において前記出口孔の内方で前記円筒壁と係
    合する末端を有し、緩慢に作用する出口弁を区画してい
    る特許請求の範囲第1項記載のポンプ。 10、ポンプ室を区画するポンプシリンダーを有するポ
    ンプ本体からなる出口分散ポンプであって:分散される
    流動性のある製品源と連通させるだめの共軸入口孔を含
    む端壁を有する前記シリンダーであって、前記室から放
    射方向に開く出口孔を含む側壁を有する前記シリンダー
    :前記シリンダー中を往復動するポンプピストン:前記
    シリンダー中に位置しておシ、前記入口孔を制御する入
    口逆止め弁を区画する端壁を有するはめ輪状弁素子;前
    記入口逆止め弁を囲周する開孔でありてこれを通じ製品
    が前記入口孔から前記室へ入るようにした開孔を有する
    前記端壁:前記弁部材であって出口逆止め弁を区画する
    環状弾性の可撓性あるリップシールを有する弁部材:出
    口閉止状態では前記ポンプシリンダーの前記側壁と係合
    し、前記ポンプ室の圧力増加に対応して出口が開いた状
    態では前記側壁から柔軟にはなれるよう構成した前記リ
    ップシール;前記レストンと前記弁部材との間に延びる
    弾性手段;及び前記弾性手段のカに抗して前記ピストン
    を手動で往復動させる手段;とを有する液体分散ポンプ
    。 11、前記弾性手段が、前記ピストンを囲周し、前記ピ
    ストンと前記弁素子の間に圧縮されているコイルスプリ
    ングからなる特許請求の範囲第10項記載のポンプ。 12、前記ポンプ本体が、それぞれ前記入口孔及び出口
    孔に終る相互に直^である入口路及び出口路を有し、前
    記弁素子及d前記ピストンの軸線が前記入口路及び出口
    路の間のある角度に延長している特許請求の範囲第11
    項によるポンプ。 13、前記ポンプ本体が、それぞれ前記入口孔及び出口
    孔に終る相互に直角である入口路及び出口路を有し、前
    記弁素子及び前記ピストンの軸線が前記出口路に対して
    平行に延びている特許請求の範囲第11項記載のポンプ
    。 14、前記ピストンを相互に往復動させる前記手段が、
    前記ピストンと係合する前記ポンプ本体上にとシつけた
    フィンガー作動トリガー素子からなる特許請求の範囲第
    11項記載のポンプ。 15、前記ポンプが、ポンプを適用する収容部と外気と
    の間を連通ずるだめの通気開口を含む円筒壁を有し、前
    記ピストンは、前記円筒壁と係合する可撓性のある環状
    通気シールを有し、前記壁土の手段が、前記出目弁の開
    いた位置では前記通気シールとの保合により、前記通気
    開口と共に通気路を区画する特許請求の範囲第11項記
    載のポンプ。 16、前記ポンプが、ポンプを適用する収容部と外気と
    の間を連通ずるための通気開口を含む円筒壁を有し、前
    記ピストンは、前記円筒壁と係合しておシ、前記円筒壁
    土の手段が、前記出口弁の開いた位置では前記通気開口
    から通気路を区画する特許請求の範囲第11項記載のポ
    ンプ。 17、分配される流動製品の収容部にと9つけられるよ
    うにしたポンプ本体を含む液体分配ポンプであって二所
    定直径の穴及びこれよシ相対的に大きい直径の端逃げ(
    カウンターボア)を有する外方に開いたシリンダ一手段
    を含む前記ポンプ本体;前記シリンダ一手段中で往復動
    するポンプピストン;前記穴の壁と摺動密閉係合をしこ
    れと共に可変容量ポンプ室を区画する前記ピストン;前
    記ポンプ室中に製品を供給しかつとシ出すための入口手
    段及び出口手段を有する前記ポンプ本体;前記ピストン
    を手で往復動させる手段;前記孔の内部と収容部の内部
    を連通させる通気孔を含む前記シリンダ一手段;ポンプ
    不作動位置で大気から前記通気孔を密閉するため、前記
    穴の壁と更に摺動密閉係合する前記ピストン;前記端逃
    げの前記壁からピストンを離脱させるため前記端逃げ壁
    土の手段であって、それにより、ポンプ作動位置では前
    記通気孔を通じて収容部を通気させるための通気路を形
    成する手段;とを有してなるポンプ。 18、前記ピストンが、前記端逃げの前記壁と摺動密閉
    係合するための環状の、回帰性ある弾性リップシールを
    有し;前記離脱させる手段が、前記通気路を形成するた
    め前記端逃げ内方に前記リップシールをわん曲させる軸
    方向リブからなる特許請求の範囲第17項記載のポンプ
    。 19、前記シリンダ一手段が前記穴を区画するはめ輪状
    素子を有し;前記ポンプ本体が前記素子と共に、前記ポ
    ンプ室と連通ずる圧力室を区画し;前記はめ輪状素子が
    、前記入口手段及び出口手段を制御するための入口及び
    出口逆止め弁を含む内端を有する特許請求の範囲第17
    項記載のポンプ。 20、前記素子の前記内端が、前記弁の間にあシ前記両
    室を連通させる開口によ多区画される複数のストラップ
    を区画する壁を有し;前記ストラップは可撓性があ)伸
    長することができ、ポンプ作用中前記弁を相対的にシフ
    トさせうるようにした特許請求の範囲第19項記載のポ
    ンプ。 21、分配される流動製品の収容部にと9つけられる′
    ようにしたポンプ本体を含む液体分配ポンプであって二
    所定直径の穴及びとれよ多相射的に大きい直径の端逃げ
    (カウンターボア)を有する外方に開いたシリンダ一手
    段を含む前記ポンプ本体;前記シリンダ一手段中で往復
    動するポンプピストン;前記穴の壁と摺動密閉係合をし
    これと共に可変容量ポンプ室を区画する前記ピストン;
    前記ポンプ室中に製品を供給しかつとシ出すための入口
    手段及び出口手段を有する前記ポンプ本体;前記ピスト
    ンを手で往復動させる手段;前記穴の壁と摺動密閉係合
    して室を区画するため環状リップシールを有する前記ピ
    ストン;前記室と収容部内部を連通ずる溜部排出口を有
    する前記シリンダ一手段、前記ピストンの非ポンプ作用
    位置及びポンプ作用位置で前記リップシールを内方に間
    隔をおいて配置される前記溜部排出口であって、それに
    ょシ、前記ピストン周囲の前記ポンプ室からの製品の漏
    出物は前記排出口を通じて収容部の中へ戻され、前記排
    出口を通じて収容部から前記シリンダ一手段の外方に至
    る製品の漏出は防止され、ピストンのポンプ作動中或い
    はピストン組体中のピストン或いは前記リップシールの
    摩耗は前記排出口の壁によシ防止されるように構成され
    た排出口;とを有するポンプ。 22、前記シリンダ一手段が、前記穴を区画するはめ輪
    状素子を有し;前記ポンプ本体は、前記素子と共に前記
    ポンプ室と連通ずる圧力室を区画し;前記素子は、前記
    入口手段及び出口手段を制御する入口及び出口逆止め弁
    を含む内端を有する特許請求の範囲第21項記載のポン
    プ。 23、前記素子の内端は、前記パルプの間の複数のスト
    シップを区画し前記室を連通させる開孔によシ区画され
    る壁を有し;前記ストラップは可撓性あシ伸長性を有す
    るようにして、前記ポンプ作動中前記弁を相対的にシフ
    トさせうるようにした特許請求の範囲第22項記載のポ
    ンプ。
JP60045703A 1984-03-07 1985-03-06 液体分散ポンプ Granted JPS60206463A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US587070 1984-03-07
US06/587,070 US4618077A (en) 1984-03-07 1984-03-07 Liquid dispensing pump

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60206463A true JPS60206463A (ja) 1985-10-18
JPH0256151B2 JPH0256151B2 (ja) 1990-11-29

Family

ID=24348216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60045703A Granted JPS60206463A (ja) 1984-03-07 1985-03-06 液体分散ポンプ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4618077A (ja)
EP (2) EP0274620B1 (ja)
JP (1) JPS60206463A (ja)
KR (1) KR870001170B1 (ja)
AU (3) AU580031B2 (ja)
CA (1) CA1305950C (ja)
DE (2) DE3580851D1 (ja)
DK (1) DK102185A (ja)
GR (1) GR850549B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS648400A (en) * 1987-06-19 1989-01-12 Calmar Inc Manual dispenser pump

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3778441D1 (de) * 1986-07-21 1992-05-27 Yoshino Kogyosho Co Ltd Fluessigkeitsspender mit handausloesung.
AU595786B3 (en) * 1990-01-10 1990-03-12 Chung Ming Pan Spray head assembly
US5385302A (en) * 1990-10-25 1995-01-31 Contico Low cost trigger sprayer
US5172836A (en) * 1991-06-07 1992-12-22 The Drackett Company Ergonomic trigger sprayer and hand positioner therefor
US5332128A (en) * 1992-02-24 1994-07-26 Afa Products, Inc. Flap valve assembly for trigger sprayer
US5344053A (en) * 1992-03-09 1994-09-06 Contico International, Inc. Trigger sprayer having a two-piece housing construction
EP0616127B1 (en) * 1992-09-03 1999-03-10 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Piston of pump of trigger type liquid discharger
EP0894539B1 (en) * 1992-09-03 2002-06-05 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Piston of pump section of trigger-type liquid dispenser
GB9220424D0 (en) * 1992-09-28 1992-11-11 English Glass Company The Limi Dispenser pumps
FR2715585B1 (fr) * 1994-01-28 1996-03-08 Oreal Ensemble de distribution d'un liquide, de façon quasi-continue, comportant une pompe et utilisation d'un tel ensemble pour la pulvérisation d'une laque capillaire.
US5467900A (en) * 1994-03-16 1995-11-21 Afa Products, Inc. Precompression valve for trigger sprayer
US5439141A (en) * 1994-07-21 1995-08-08 Scott Paper Company Dual liquid spraying system
GB9422826D0 (en) * 1994-11-11 1995-01-04 Spraysol Gmbh Dispenser for liquid products
US5535950A (en) 1994-12-07 1996-07-16 Calmar Inc. Dual trigger sprayer
FR2729436B1 (fr) * 1995-01-18 1997-04-04 Valois Pompe a clapet d'admission monobloc et ensemble de moulage d'un tel clapet
US5779108A (en) * 1995-06-15 1998-07-14 Calmar Inc. Pressure venting trigger sprayer
US5626259A (en) * 1995-11-16 1997-05-06 Afa Products, Inc. Two liquid sprayer assembly
FR2742812B1 (fr) * 1995-12-22 1998-02-20 Valois Pompe a precompression formee dans le poussoir
ES2144901B1 (es) * 1996-08-07 2001-02-16 Calmar Monturas Sa Dispensador de liquidos.
US6095318A (en) * 1997-07-25 2000-08-01 Scorpio Conveyor Products (Proprietary) Limited Conveyor scraper and mounting of scraper blade
US6283385B1 (en) * 1999-01-22 2001-09-04 Griffin Llc Method and apparatus for dispensing multiple-component flowable substances
US6095377A (en) 1999-03-26 2000-08-01 Calmar Inc. Liquid dispensing pump
USD435087S (en) * 1999-09-30 2000-12-12 Griffin Llc Valve seal
USD431068S (en) * 1999-09-30 2000-09-19 Griffin Llc Sprayer
USD433482S (en) * 1999-09-30 2000-11-07 Griffin Llc Valve slider
USD429794S (en) * 1999-09-30 2000-08-22 Griffin Llc Sprayer collar
USD432208S (en) * 1999-10-06 2000-10-17 Griffin Llc Sprayer system
KR20000063513A (ko) * 2000-07-19 2000-11-06 김상근 분무기
US6752330B2 (en) 2000-07-24 2004-06-22 The Procter & Gamble Company Liquid sprayers
US6502766B1 (en) 2000-07-24 2003-01-07 The Procter & Gamble Company Liquid sprayers
US8291524B2 (en) * 2005-12-20 2012-10-23 S.C, Johnson & Son, Inc. Clip for mounting a fluid delivery device
US7603726B2 (en) * 2005-12-20 2009-10-20 S.C. Johnson & Son, Inc. Toilet bowl cleaning and/or deodorizing device
US20070240252A1 (en) * 2005-12-20 2007-10-18 Leonard Stephen B Clip for mounting a fluid delivery device
US20090249533A1 (en) * 2005-12-20 2009-10-08 Sawalski Michael M Toilet Bowl Cleaning and/or Deodorizing Device
US20100071121A1 (en) * 2005-12-20 2010-03-25 Kissner William R Toilet Bowl Cleaning and/or Deodorizing Device
US8517221B2 (en) 2006-12-08 2013-08-27 Meadwestvaco Corporation Trigger sprayer
US8104646B2 (en) * 2008-06-16 2012-01-31 Meadwestvaco Calmar, Inc. Trigger sprayer having a reduced number of parts and a double tubular valve member
JP5458727B2 (ja) * 2009-07-29 2014-04-02 ソニー株式会社 流動体供給装置、流動体塗布装置及び流動体供給方法
AU2011332012A1 (en) 2010-11-26 2013-05-09 S.C. Johnson & Son, Inc. Toilet bowl cleaning device including dual activation mechanism
CN102619660B (zh) 2011-01-28 2015-06-24 株式会社电装 高压泵
ITBS20130114A1 (it) * 2013-07-31 2015-02-01 Guala Dispensing Spa Dispositivo di erogazione a grilletto
FR3019067B1 (fr) 2014-03-25 2016-04-22 Albea Le Treport Systeme de distribution d'un produit fluide conditionne dans un reservoir
CN105537022A (zh) * 2015-12-25 2016-05-04 中山市美捷时包装制品有限公司 一种手枪泵
US11519394B2 (en) * 2019-06-25 2022-12-06 The Procter & Gamble Company Buffered pump system

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3527551A (en) * 1968-08-05 1970-09-08 Louis F Kutik Valve system for pump
US4072252A (en) * 1976-02-09 1978-02-07 The Afa Corporation Hand operated sprayer with automatic container vent
US4050613A (en) * 1976-08-31 1977-09-27 Corsette Douglas Frank Manual actuated dispensing pump
US4046292A (en) * 1976-08-31 1977-09-06 Corsette Douglas Frank Manual container mounted pump
US4153203A (en) * 1977-03-02 1979-05-08 Tetsuya Tada Trigger type sprayer
US4191313A (en) * 1978-07-24 1980-03-04 James D. Pauls And J. Claybrook Lewis And Associates, Limited Trigger operated dispenser with means for obtaining continuous or intermittent discharge
US4225060A (en) * 1978-12-29 1980-09-30 Security Plastics, Inc. Continuous pumping system
JPS6157066B1 (ja) * 1979-05-21 1986-12-05 Yoshino Kogyosho Co Ltd
US4402432A (en) * 1980-02-13 1983-09-06 Corsette Douglas Frank Leak-proof dispensing pump

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS648400A (en) * 1987-06-19 1989-01-12 Calmar Inc Manual dispenser pump

Also Published As

Publication number Publication date
GR850549B (ja) 1985-04-03
AU596313B2 (en) 1990-04-26
AU1918388A (en) 1988-10-20
CA1305950C (en) 1992-08-04
EP0154545B1 (en) 1989-03-22
EP0274620A2 (en) 1988-07-20
DK102185A (da) 1985-09-08
US4618077A (en) 1986-10-21
KR870001170B1 (ko) 1987-06-16
EP0274620A3 (en) 1989-04-19
EP0154545A3 (en) 1986-04-23
DK102185D0 (da) 1985-03-06
DE3580851D1 (de) 1991-01-17
AU3893485A (en) 1985-09-12
DE3568952D1 (en) 1989-04-27
AU580031B2 (en) 1988-12-22
EP0154545A2 (en) 1985-09-11
EP0274620B1 (en) 1990-12-05
KR850007652A (ko) 1985-12-07
AU2455788A (en) 1989-02-09
JPH0256151B2 (ja) 1990-11-29
AU603266B2 (en) 1990-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60206463A (ja) 液体分散ポンプ
US4735347A (en) Single puff atomizing pump dispenser
EP0020840B1 (en) Manual liquid dispensing device for spraying liquid
US4230242A (en) Triple seal valve member for an atomizing pump dispenser
US7311227B2 (en) Trigger sprayer venting system with reduced drag on vent piston
KR920009588B1 (ko) 디스펜싱 펌프(dispensing pump)
US5772078A (en) Combined turret and closure seal
EP0742050A2 (en) Trigger sprayer
USRE33235E (en) Liquid dispensing pump
EP0145155B1 (en) Dispenser for a flowable product
SI9600118A (en) Precompression pump sprayer
JP2001017896A (ja) トリガー作動ポンプ式噴霧器およびその排出弁アセンブリー
US6250509B1 (en) Media dispenser
EP0553546B1 (en) Liquid pump dispenser
US6257451B1 (en) Anti-clog pump sprayer
JPS63170569A (ja) 非絞り型ポンプ組立物
US20040222243A1 (en) Low-cost, in-line trigger operated pump sprayer
US6921004B1 (en) Manually actuated pump assembly
JP3157879B2 (ja) 媒体用のディスペンサ
US7306122B2 (en) Trigger sprayer venting system
AU2000257238B2 (en) Manually actuated pump assembly
US5992703A (en) Dispenser for discharging media
EP0875296A2 (en) Upright/inverted sprayer
IE56873B1 (en) Liquid dispensing pump
KR20030020286A (ko) 수동 펌프 조립체

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term