JPS60205383A - 距離測定装置における測定対象定点追尾方法 - Google Patents

距離測定装置における測定対象定点追尾方法

Info

Publication number
JPS60205383A
JPS60205383A JP6466484A JP6466484A JPS60205383A JP S60205383 A JPS60205383 A JP S60205383A JP 6466484 A JP6466484 A JP 6466484A JP 6466484 A JP6466484 A JP 6466484A JP S60205383 A JPS60205383 A JP S60205383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tracking
light
light beam
reflected
fixed point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6466484A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Takeuchi
幸一 竹内
Hiroyuki Ogino
弘幸 荻野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIPBUILD RES ASSOC JAPAN
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
SHIPBUILD RES ASSOC JAPAN
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIPBUILD RES ASSOC JAPAN, Hitachi Zosen Corp filed Critical SHIPBUILD RES ASSOC JAPAN
Priority to JP6466484A priority Critical patent/JPS60205383A/ja
Publication of JPS60205383A publication Critical patent/JPS60205383A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/66Tracking systems using electromagnetic waves other than radio waves

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、船舶などに装備される距離測定装置におけ
る測定対象定点追尾方法に関する。
従来技術 第6図および第7図は、それぞれ従来の距離測定装置を
示す。
従来例1 第6図に示す距離測定装置では、航行体(1)に揺動自
在に支持された本体(2)の光線発生器(3)から測定
対φ定点の反射プリズム(4)に向かって光線を発射し
、同反射プリズム(4)から反射した光線をビームスプ
リッタ(5)によって2分割し、その一方を距離測定機
構(6)に導いて距離を算出するとともに、(l!!方
を追尾機構(7)に導いて本体(2)の姿勢をサーボ機
構(8)で制御することによって発射光線を反射プリズ
ム(4)に追尾させるようにしている。これには、つき
の欠点がある。1個の反射プリズム(4)の光線有効入
射角度はその中心から約±20度程度と限界があり、し
かも上述のように反射光はビー11スプリツタ(5)に
よって分割されるために、距離測定機構(6)および追
尾機構(7)に使用される光線の強度が弱くなる。
そのために、追尾範囲が最大で30m程度と狭くなり、
かつほぼ静止した測定対象点しか追尾することができな
い。
従来例2 第7図に示す距離測定装置では、本体(9)の図示しな
い光線発生器を有する距離測定機構001から測定対象
定点の反射プリズム01)に向かって光線を発射し、同
反射プリズムCl11から反射した光線を距離測定機構
O1に受光して距離を算出するとともに、測定対象定点
に配置された投光器O3から誘導光を発射し、これを追
尾機構03)に受光して距離測定機構0〔からの発射光
線を反射プリズム(11)に追尾させるようにしている
。この距離測定装置では両機構0■(131が完全に独
立しているために追尾範囲が最大1000m程度と広く
なるが、測定対象定点に投光器+12とこれに電力を供
給するためのバッテリー00を配置するなど、相当大損
りな設備が必要である。
発明の目的 この発明は、上記従来例の欠点を解消した距離測定装置
における測定対象定点追尾方法を提供することを目的と
する。
発明の構成 この発明による測定対象定点追尾方法は、航行体に揺動
自在に支持されかつ距離測定用光線発生器を有する本体
と、測定対象定点に配置された距離測定用反射プリズム
とを備えており、距離測定用光線発生器から距離測定用
反射プリズムに向かって光線を発射し、同反射プリズム
から反射した光線を受光して発射光と反射光の位相差に
より距離を算出するようにした距離測定装置において、
上記発射光線を反射プリズムに追尾させるにあたり、同
発射光線軸と平行な中心軸をもつ分散光線を発射しうる
追尾用光線発生器を本体に装備するとともに、測定対象
定点に複数の追尾用反射プリズムを相互に異なる向きに
配置すること、追尾用光線発生器から追尾用反射プリズ
ムに向かって分散光線を発射すること、各追尾用反射プ
リズムのうち、いずれかの追尾用反射プリズムから反射
した光線を受光してその反射光線軸と上記中心軸の角度
差を検出すること、その角度差が零となるように本体の
姿勢を制御することからなるものである。
実施例と作用 以下、この発明の実施例について第1図から第5図を参
照して説明する。
距離測定装置は、航行体Gelに揺動自在に支持されか
つ距離測定機構(161および追尾機構071を有する
本体(旧を備えている。測定対象定点にはそれそれ距離
測定用反射プリズム09と追尾用反射プリズム■か−L
下に3つずつ配置されている。
各反射プリズム(19)■は、第2図に示すように上下
各位置の水平面内において所定半径を有する円売にそっ
て並べられている。1個の反射プリズム(191■の光
線有効入射角度は上述したように約±20度であるから
、3個の反射プリズム09■を合わせると、全体の光線
有効入射角度(B)は約±60度となる。さらに本体(
181にはその姿勢を制御するだめのサーボ機構2+1
と角度検出器■が備えられている。角度検出器のにより
、航行体(151と測定対象定点の間の水平角および俯
仰角が計測される。
距離測定機構(16)は、図示しない距離測定用光線発
生器を有し、光線発生器から距離測定用反射器(19に
向かって光線を発射し、同反射器09から反射した光線
を受光して発射光と反射光の位相差により距離を算出す
るようにしたものである。本体081の中心線のは発射
光および反射光の光軸と一致させられている。
追尾機構Q71は、第3図および第4図に詳しく示すよ
うに追尾用光線発生器(財)および受光器(ハ)を備え
ている。光線発生器24+は、本体Q81の中心線(ハ
)上に配置された凸レンズ■と、同中心線の」二であっ
て凸レンズ■の後方直近に配置された光源■とからなる
。このように光源−が凸レンズ■の焦点(ハ)でない位
置に配置されているために、凸レンズ■を通過した光線
は、本体叫の中心線のと一致した中心軸をもつ分散光線
となる。
その幅を第2図に(A)で示す。受光器内は第4図に示
すように4分割受光ダイオード(支)からなるもので、
凸レンズ■の焦点■のやや後方に配置されている。実線
で示すように受光器□□□の中心に反射光線像か現われ
る場合は、各ダイオード□□□の出力か同一となり、鎖
線で示すようにその中心からずれた位置に反射光線像が
現われる場合は、各ダイオード■の出力が不均一となる
前者の場合は本体+181の中心線のすなわち発射光線
の中心軸と反射光線軸とにずれが無いときであり、後者
の場合はその両軸にずれが生じた場合である。また受光
器内は鎖線で示すよう薯こ凸レンズ■の焦点■の前方に
配置されていてもよい。
つぎに第5図に示すブロック図を参照して、測定対象定
点追尾方法について説明する。
追尾用光線発生器c!4)から分散光線を発射する。
その発射光線は各追尾用プリズム■によって反射される
。その反射光のうち、いずれかのプリズム■からの反射
光を受光器内に受光する。すると受光器(ハ)には上述
したように発射光線の中心軸と反射光線軸のずれに応じ
た信号が出力される。この出力信号をサーボ機構011
に入力し、その出力が零となるように本体081の姿勢
をフィードバック制御する。これによって発射光線の中
心軸と反射光線軸が一致させられる。発射光線の中心軸
は本体0〜の中心線(ハ)と一致しており、その中心線
(ハ)は距離測定機構u印の発射光および反射光の光軸
と一致しているから、発射光線軸は距離測定用反射プリ
ズム口3を追尾する。
発明の効果 この発明によれば、追尾用として独立した光線発生器を
用いており、かつその光線発生器から発射される光線は
分散光線であるとともに、この分散光線を測定対象定点
に異なる向きに配置された複数の追尾用反射プリズムに
よって反射するようにしているから、広い範囲にわたっ
て追尾することかでき、しかも測定対象定点に投光器や
バッテリのような大損りな設備を必要としない。
【図面の簡単な説明】 第1図から第5図はこの発明の実施例を示し、第1図は
距離測定装置の配置構成を示す概略側面図、第2図は同
平面図、第3図は同装置の追尾機構の概略配置構成図、
第4図は受光器の正面図、第5図は同装置の作動を示す
ブロック図である。 第6図および第7図は、それぞれ従来例を示す第1図相
当の側面図である。 05・・・航行体、(1印・・・本体、09・O・距離
測定用反射プリズム、(イ)・・・追尾用反射プリズム
、Q4)・・・追尾用光線発生器。 以 上 特許出願人 社団法人日本ゐ船研究協会外4名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 航行体(15)に揺動自在に支持されかつ距離測定用光
    線発生器を有する本体081と、測定対象定点に配置さ
    れた距離測定用反射プリズム09とを備えており、距離
    測定用光線発生器から距離測定用反射プリズム<191
    に向かって光線を発射し、同反射プリズム0!Iから反
    射した光線を受光して発射光と反射光の位相差により距
    離を算出するようにした距離測定装置において、上記発
    射光線を反射プリズム(1glに追尾させるにあたり、
    同発射光線軸と平行な中心軸をもつ分散光線を発射しう
    る追尾用光線発生器(241を本体Q81に装備すると
    ともに、測定対象定点に複数の追尾用反射プリズム■を
    相互に異なる向きに配置すること、追尾用光線発生器(
    241から追尾用反射プリズム■に向かって分散光線を
    発射すること、各追尾用反射プリズム■のうち、いずれ
    かの追尾用反射プリズム■から反射した光線を受光して
    その反射光線軸と上記中心軸の角度差を検出すること、
    その角度差が零となるように本体0■の姿勢を制御する
    ことからなる測定対象定点追尾方法。
JP6466484A 1984-03-30 1984-03-30 距離測定装置における測定対象定点追尾方法 Pending JPS60205383A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6466484A JPS60205383A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 距離測定装置における測定対象定点追尾方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6466484A JPS60205383A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 距離測定装置における測定対象定点追尾方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60205383A true JPS60205383A (ja) 1985-10-16

Family

ID=13264696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6466484A Pending JPS60205383A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 距離測定装置における測定対象定点追尾方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60205383A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63233412A (ja) * 1987-03-20 1988-09-29 Hitachi Kiden Kogyo Ltd 光ビームを用いた無人車の誘導装置
JPH01308912A (ja) * 1988-02-01 1989-12-13 Asahi Optical Co Ltd 測量機
JPH01308913A (ja) * 1988-02-01 1989-12-13 Asahi Optical Co Ltd 測量機
US5216480A (en) * 1987-12-26 1993-06-01 Asahi Kogaku Kogyo K.K. Surveying instrument

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50107965A (ja) * 1974-01-31 1975-08-25
JPS57172266A (en) * 1981-04-17 1982-10-23 Auto Process:Kk Distance measuring device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50107965A (ja) * 1974-01-31 1975-08-25
JPS57172266A (en) * 1981-04-17 1982-10-23 Auto Process:Kk Distance measuring device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63233412A (ja) * 1987-03-20 1988-09-29 Hitachi Kiden Kogyo Ltd 光ビームを用いた無人車の誘導装置
US5216480A (en) * 1987-12-26 1993-06-01 Asahi Kogaku Kogyo K.K. Surveying instrument
JPH01308912A (ja) * 1988-02-01 1989-12-13 Asahi Optical Co Ltd 測量機
JPH01308913A (ja) * 1988-02-01 1989-12-13 Asahi Optical Co Ltd 測量機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6894767B2 (en) Light wave distance-measuring system
US5098185A (en) Automatic tracking type measuring apparatus
JP3169082B2 (ja) 距離測定装置
US4917490A (en) Boresight alignment measuring apparatus and method for electro-optic systems
US7027162B2 (en) System and method for three-dimensional measurement
JP3647608B2 (ja) 測量機の自動追尾装置
KR910001420A (ko) 3차원 형상 검출용 광학 시스템
EP2275775A3 (en) Laser-based coordinate measuring device and laser-based method for measuring coordinates
US20130083323A1 (en) Photoelectric autocollimation method and apparatus based on beam drift compensation
JP2001021354A (ja) 光学位置検出装置
US5052800A (en) Boresighting method and apparatus
KR850002901A (ko) 안정한 기준으로서 자이로 회전자를 사용하는 2-축 광학 관성 시스템
JPS60205383A (ja) 距離測定装置における測定対象定点追尾方法
US5633716A (en) Self-aligning retroreflector target carrier
US3518419A (en) Projection system for circular array of laser diodes
JP2840951B2 (ja) 自動視準装置
JP2788281B2 (ja) 遠隔変位測定装置
JP2512873B2 (ja) 光束安定装置
JPH05272967A (ja) レーザー測量機
JPS6420408A (en) Its own-position detecting device for unmanned diving machine
RU2098858C1 (ru) Устройство для автоматического измерения расстояния до заданного объекта
SU1435936A1 (ru) Оптико-электронное устройство дл контрол положени объекта
JP2578104Y2 (ja) 放射温度計
SU1067348A1 (ru) Устройство совмещени двух объектов
SU712658A2 (ru) Устройство дл измерени взаимного углового положени объектов