JPS60203715A - 浮沈防舷材 - Google Patents

浮沈防舷材

Info

Publication number
JPS60203715A
JPS60203715A JP59060363A JP6036384A JPS60203715A JP S60203715 A JPS60203715 A JP S60203715A JP 59060363 A JP59060363 A JP 59060363A JP 6036384 A JP6036384 A JP 6036384A JP S60203715 A JPS60203715 A JP S60203715A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floating body
fender
air
floating
sinking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59060363A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Sano
佐野 暁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Construction Co Ltd
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP59060363A priority Critical patent/JPS60203715A/ja
Publication of JPS60203715A publication Critical patent/JPS60203715A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02BHYDRAULIC ENGINEERING
    • E02B3/00Engineering works in connection with control or use of streams, rivers, coasts, or other marine sites; Sealings or joints for engineering works in general
    • E02B3/20Equipment for shipping on coasts, in harbours or on other fixed marine structures, e.g. bollards
    • E02B3/26Fenders
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/30Adapting or protecting infrastructure or their operation in transportation, e.g. on roads, waterways or railways

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 部材に関する。
〔従来技術〕
晒船岸に設けられる防舷材として中空のゴム製の袋に圧
縮量2を封入し空気の圧1i6によって接岸エネルギー
を吸収する空気式防舷材が一般に知られている。
この防舷材は、通常は岸壁の上とか材料置き場lこ脹ら
ましたま\保管し、使用時に海面に浮かべるようにして
いるが、前記防舷材の使用場所、保管場所への運搬、セ
ット及び整理に手間がかかり、さらに岸壁上に散在して
いる場合が多いので灸賎を害するきいう欠点があった。
そこで、防舷材内の空気を抜いて連慨している場合もあ
るが、この場合においても、その運搬が容易になるとは
いうものの依然として防舷材の運搬、セット、整理に手
間がかかり、かつ美観を害するおそれがあった。
また、船舶の中には、舷側に数珠つなぎ状の空気式防舷
材を備え、こn、を洋上接舷等に用いるものもあったが
、このものにおいても、航行中等防舷材の不使用時に、
収縮させられた防舷材が舷側に垂れ下った状態となり、
船舶の外it、dを者しく損うという欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明は上記問題点を解消するもので、その目的は運搬
、セット、要理の手間を省略し、かつ央覗を害すること
のない浮沈防舷材を提供するこ々にある。
〔発明の構成〕
か力する目的を構成するために本発明においては、基体
に柔軟tfll材からなり空気υII、連日を有する浮
沈体を撃留部材により撃留し、前記浮沈体内に圧縮空気
を供給、排出する4Iq成さしである。
本発明によれば、上述のイ1り成によって浮沈体に圧縮
空気を供給して浮沈体を海上に浮上させ、浮沈体から空
気を排出して浮沈体をtiσ底に沈降させることがI:
If能になることがら防舷材の運搬、セット、整理の手
間を省略するこきができると共に、美:視を胃すること
のない浮沈防舷材を提供するこ♂ができる。
〔実施例〕
以下1本発明の一央)IN+例をi’4S1図乃至4i
) 5図に栽づいて説明する。第1図中1は浮沈体であ
り、この浮沈体1はゴム等の柔軟部材2からなり、両端
に安全弁3と空気流ノfm口4をそれぞれ有する軟状の
ものである。安全弁3.空気流通口4はそ眉。
ぞれ口金5,6を介して柔軟部材2に取り付けられてい
る。また、口金5,6にはそれぞ*r、 晧貿チェーン
7の一端が取り付けられ、こイア、ら索留チェーン7の
他端は岸壁、桟橋、ドルフィン等の基体20の所定箇所
に取り付けられている。撃留チェーン7は浮沈体1か浮
いた時に防舷作用をするのに適当な長さのものとされ、
浮沈体lは浮沈目在とされている。
一方、海上の浮体(図示せず)または陸上には。
エアーコンプレッサー8.1敗引ポンプ9.エアーホー
ス10.弁11,12,13,14.圧力計15.16
等からなる空気供給排出装置17が設置されている。エ
アーホース10の基97M tfBは分岐されており、
その一方はエアーコンプレッサー8に、他方は吸引ポン
プ9ノこそれぞれ接続されている。エアーホース10の
先端はマ′I沈体1 (7,)空気流通口4に接続され
ている。この望気流ノIj1口4には弁11が設けられ
、エアーホース10の看路途中には弁12.圧力1it
15が介設さnl、エアーホース10とコンプレッサー
8との接続部には升13が]疑続され、エアーホース1
0(!:吸引ポンプとのfNM部には弁14が接続され
でいる。また、エアーホース10のコンプレッサー8.
吸引ポンプ9側には圧力計16が介設されている。なお
、18は海水である。
しかして、防舷材の不使用時には浮沈体1は空気を抜か
れた状態で海底に沈めて保W L、使用時には海底に沈
めた浮沈体1内に圧ホ16空気を供給充填してこの浮沈
体1を浮上させる。弁11は通常し11状!川としてお
き、浮沈体1を長期間浮上させて使用する時にのみ閉状
態としておく。
浮沈体1を沈めるときには、弁11.弁12゜弁14を
開き、吸引ポンプ9により浮沈体1内の空気を吸引排出
し、この抜弁12を閉じ、吸引ポンプ9の作動を停止す
る。これにより浮沈体1は収1mしてその自重が浮沈体
1の浮力より大きくなって沈降し、第2図に示すように
海底19上に位(餌、して保管される。この際、浮沈体
1はその両端が撃留チェーン7により岸壁等の1ツr定
面所に撃留されているので沈設位置から殆どd lit
しないようになっている。
浮沈体1を浮上させる場合には、浮沈体1が沈められて
いるときには弁11が開状態にあるので、弁12.13
を開状態とし、エアーコンプレッサー8を作動させて海
底19上の浮沈体1内に圧縮空気を供給する。これによ
り、浮沈体1は233図に示すように膨張し、浮沈体1
の自重より浮沈体1の浮力が大きくなると浮沈体1は第
4図に示すように海面に浮上する。
この後、浮沈体1の内圧が所定圧になるまで浮沈体1内
に圧縮空気を供給して弁12を閉じ、エアーコンプレッ
サー8の作動を浄土させる。
以上で防舷材の使用準備が完了し、浮沈体1を撃留した
岸壁、桟橋、ドルフィン等の繋船木に船舶が接舷した場
合、船舶と繋船体との間に浮沈体1が挟まりこの浮沈体
1が緩衝作用を果し、前記緊船体及び船舶の接舷時にお
ける損傷を防止する。
また、この実施例によれば、防舷材の運搬、セット、I
II!:jJl!の手間を省くことができ、しかも岸壁
等の上に防舷材を散在させておくことがなくなるので美
介見を害することもなくなる。
なお、前記実施例においては、浮沈体1を岸壁。
桟燗、ドルフィン等の緊船体に索留させたが、これに限
られることなく、例えば浮沈体1を海底または湖底に設
置どイしたアンカーに索留してもよい。
また、AfJ He実施例においては、γlσ上の浮体
または陸上に設けら眉8た使気供給排出装瞳17に直接
4゜エアーホース10を接続しこのエアーホース10に
浮沈体1を接続したが、これに限られることなく、空気
供給排出装置17に接続された配管に多数の浮沈体1を
、エアーホース10を介して接続するようにしてもよく
、また前記配管にホース接手を取り付け、このホース接
手に、先端に浮沈体1が接続されたエアーホース10を
7に脱自在に取り付けてもよい。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、防舷材の不使用時に
は浮沈体内の空気を排出させてこの浮沈体を海底に沈め
、乾留状態で保質・し、部用時には海底の浮沈体内に圧
縮附気を供給光填してこの浮沈体を海上に浮上さぜるこ
とかできるので、浮沈体内への圧縮伊気の供給排出を行
なうだけで防舷材の運搬、セット、整理(保g)の手間
を省略することができ、しかも岸令、桟橋等の上に防舷
材を散在させておくことがなくなるので、接[X場所の
美観を沓することもなくなる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す一部切久10[面図、
第2図は、第1図の様に浮沈体が浮いた時の側面図、第
3図はその浮沈体の沈降状態を示す概略正面図、第4図
はその浮沈体が浮上する時の状態を示す概略正面図、第
5図はその浮沈体が海面に浮上したときの状態を示す4
1咄賂正面図、第6図はその浮沈体が21σ面に浮上し
、さらに浮沈体内が所定の墾気圧とされたときの状態を
示す概略正面図である。 1・・・・・浮沈体、2・・・・・柔軟部材% 3・・
・・安全弁、4・・・・・・墾気流通口、7・・・・・
・撃留チェーン、]7・・・・・・空気供給排出装置、
20・・・・基体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 空気流通口を有する柔軟部材からなる浮沈体と、この浮
    沈体を基体に移動自在に連結した繋留部材及び前記浮沈
    体内に前記空気流通口を通じて圧縮空気を供給排出する
    空気供給排出装置べとから成る浮沈防舷材。
JP59060363A 1984-03-28 1984-03-28 浮沈防舷材 Pending JPS60203715A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59060363A JPS60203715A (ja) 1984-03-28 1984-03-28 浮沈防舷材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59060363A JPS60203715A (ja) 1984-03-28 1984-03-28 浮沈防舷材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60203715A true JPS60203715A (ja) 1985-10-15

Family

ID=13139979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59060363A Pending JPS60203715A (ja) 1984-03-28 1984-03-28 浮沈防舷材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60203715A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101369170B1 (ko) * 2010-11-26 2014-03-05 요코하마 고무 가부시키가이샤 공기식 방현재 및 그 반송 방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5716792U (ja) * 1980-07-03 1982-01-28

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5716792U (ja) * 1980-07-03 1982-01-28

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101369170B1 (ko) * 2010-11-26 2014-03-05 요코하마 고무 가부시키가이샤 공기식 방현재 및 그 반송 방법
US8992128B2 (en) 2010-11-26 2015-03-31 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic fender and method for transporting same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1280695B1 (en) Temporary floatation stabilization device and method
US7287483B2 (en) Boat fender and method of protecting floating objects
US3976022A (en) Floating dry dock with buoyancy controlled air injection and venting system
US3431879A (en) Method and apparatus for offshore anchoring
US3860983A (en) Controllably submersible buoy
US5501625A (en) Floating terminal
US7225750B2 (en) Rescue ship for disabled vessels, vessels rescue method, and use of a rescue ship
WO2010109243A2 (en) Apparatus and method for handling a submersible item
GB2315464A (en) Transporting offshore structures
JPS60203715A (ja) 浮沈防舷材
CN204802046U (zh) 一种抗沉防倾覆气囊装置
JPH0421005B2 (ja)
US3118416A (en) Heavy duty submarine type anchor
GB1398618A (en) Vessel for use at sea for loading, storing, and or transporting fluids
JPH0710080A (ja) 潜水式タンクバージ及び輸送方法
JP3145019B2 (ja) 汚濁水拡散防止膜体
US4335981A (en) Cargo handling equipment
US3220372A (en) Submersible mining, lifting and towing barge
JP4657122B2 (ja) 防舷材
JP2010260424A (ja) 簡易船体浮上装置
JPH08163938A (ja) 航行用生簀
US4387660A (en) Single point mooring
CN215285219U (zh) 一种浮力可调节的水下运输浮筒
GB2037237A (en) Improvements in or relating to rescue apparatus for boats or the like
JPH03125691A (ja) 小型艇の保管装置