JPS60203525A - 自動車のサイドウインドウ部構造 - Google Patents

自動車のサイドウインドウ部構造

Info

Publication number
JPS60203525A
JPS60203525A JP59059849A JP5984984A JPS60203525A JP S60203525 A JPS60203525 A JP S60203525A JP 59059849 A JP59059849 A JP 59059849A JP 5984984 A JP5984984 A JP 5984984A JP S60203525 A JPS60203525 A JP S60203525A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
side window
door
end part
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59059849A
Other languages
English (en)
Inventor
Kensho Yamamoto
憲昭 山本
Harumi Okazaki
岡崎 晴美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP59059849A priority Critical patent/JPS60203525A/ja
Publication of JPS60203525A publication Critical patent/JPS60203525A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J1/00Windows; Windscreens; Accessories therefor
    • B60J1/008Windows; Windscreens; Accessories therefor of special shape, e.g. beveled edges, holes for attachment, bent windows, peculiar curvatures such as when being integrally formed with roof, door, etc.
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J1/00Windows; Windscreens; Accessories therefor
    • B60J1/08Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at vehicle sides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/70Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 一産業上の利用分野一 本発明は自動1Vの車体構造に関し、特に、21゛ア市
のサイドウィンドウ部構造に関する。
一従来技術− I!、1知のように、第1図及び第2図に示すような従
来の2ドア・サランレス車のドアガラ’1に’17N林
/U^ノー、ビPLIJ’=−yQIJ1醤1−iff
面ガラスまたは曲面ガラスで構成されているのが普通で
ある。
ところで、このようなドアカラス1は、車体3との間の
シールを行う必要性から、車体開口部のウェザストリッ
プ4を少なくとも5mm程度たわませるだけのス\トロ
ーク奢必要とし、また、同ウェザストリップ4のヒ部に
位置するドリップモール5はウェザストリップ4を雨水
等から隠すために約数mat程度は中休外側に張出さね
ばならないので、全開状1ε;でのドアカラスlの位置
は、第1図示のように車体3の外側からかなりの距離だ
け車室内に′冴っだ位置となる。したがって、このドア
カラスlにJ!I続するサイドウィンドウガラス2の車
体に対する取付位置も、車体3の外側面から車室内に引
込んだ状態になる(例えば実開昭55−H913号参照
)。このため、従来のす・イドライ〉′ドウ部構造では
、両ガラス1.2が車体3に対して段差を生じさせ、風
切音の発生や車体の空気力学的特性の劣化の原因となり
、サイドウィンドウガラス2を取付ける1F(体3のリ
ヤフェンダパネル3aやルーフパネル3bの重体開口部
をかなりの寸法だけ内側に絞り加重するので、成型がや
っかいになる。
−発明の目的一 本発明の目的は、前述したような従来のサイドウィンド
ウ部構造の問題に鑑み、重体のクラッシュサーフェイス
化に寄り一できると共に、車体パネルの成形を容易にし
た構造を得るにある。
一発明の構成− このL1的を達成するため1本発明は、サイドウィンド
ウカラスをドアガラスの延長1−よりも車外側側に偏位
させ、同サイドウィンドウカラスのjifi端部をドア
ガラス近傍まで車内側に折込むことを提案するものであ
る。
−実施例− 以下、第3図から第5図について本発明の実施例の詳細
を説明する。
第3図及び第4図はロックピラー6を有する2ドア・サ
ツシレス車に本発明を施こした場合の実施例であり、本
発明においてはサイドウィンドウガラス2に所謂°°折
れガラス゛を用いている。即ち、ドアカラスlの後端部
laはロックピラー6に設置したりテーナ7に保持され
るウェザストリップ4のメインシール4aでシールする
ようにしてあり、サイドウィンドウガラス2Aは同ドア
ガラスlの延長■−よりも距離りだけ車体外側に移動し
である。
そして、サイドウィンドウカラス2Aの3側辺即ち上辺
、下辺、後側辺2aはルーフパネル3b及びリヤフェン
ダパネル3aに絞加工したフランジ8にダムラバー9及
び接着剤lOを用いて固定し、車体パネルとのすきまを
モールディング11で隠しである。また、サイドウィン
ドウガラス2Aの本体部に対して角度をもって車内側に
折られる前端部2bは、ダムラバー12及び接6剤13
を用いてロックピラー6の外側面に固定され、同固定部
は前記ウェザストリップ4の車外側−に一体成形するり
ツブ4bで覆りている。
前記実施例は、以りのような構造であるから、サイドウ
ィンドウガラス2Aの車外側側への移動により車体とサ
イドウィンドウカラス2Aとの間の段差が小さくなり、
風!/J音の発生か少なくなり、車体の空気力学的特性
も改善され、後部座厚のjlj室内空間が拡張される。
また、ルーフパネル3b及びリヤフェンダパネル3aに
成形するフランジ8は、図示のように、1F体外側面か
ら僅かな段差をもって絞り加1するだけでよいから、成
形性が向、l−、し7、サイドウィンドウ形状の設計1
−の自由度も増す。
第5図は本発明の第2実施例の第4図相当面面図であり
、第4図と同一・構造部分については:4″S4図と同
一・符号を付して示しである。
第2実施例の特徴は、ロックピラー6に対するサイドウ
ィンドウガラス2Aの前端部2bの接続構造にあり、ウ
ェザストリップ4のための自1 二 上 7 ホよが 
鵡1−−↓鼎紳煎つb小A−□L 41ffi ζ積層
するモールディング14を一体に成形しである。このモ
ールディング14の先端裏面には小さなシールゴム15
を固定して小室内への雨水等の侵入を阻止してもよい。
なお、前記実施例の説明においては、ロックピラーを有
したサツシレス重の場合を例示したが、本発明はこれに
限定されるものではなく、サイドウィンドウガラスの#
i11端部にウェザストリップを固定すれば、サツシレ
ス車以外でも、また、ロックピラーを省略してもよい、
さらに、図示実施例においては、所謂゛固定式゛にした
サイドライ〉川・ウカラスを説明したけれども、開閉式
ウィンドウにも、本発明を適用できる。
一発明の効果− 以りの説明から明らかなように、本発明によれば、サイ
ドウィンドウ部を所謂“フラッシュサーフェイス゛°化
できるので、風切音の夛ない、空気力学的特性のよい車
体構造を得ることができ、サイドウィンドウ廻りの車体
開口部の成形が容易になり、サイドウィンドウ形状の設
計りの自由度が増すといった効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の2ドアlILの側面を示す斜視図、第2
図は第1図のII −II線に沿う断面図、第3図は本
発明による2ドア車の側面を/l<す刺視1;4、第4
図は第3図のI’V−IV線に沿う断面図、第5図は本
発明の別の実施例の第4図相当断面図である。 l・・・ドアガラス。 2.2A・・・サイドウィンドウガラス、2b・・・(
サイドウィンドウガラスの)前端部3・・・11(体。 特許出願人 日産自動車株式会社 代理人弁理士 太 1) 晃 弘 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ■)2ドア車のサイドウィンドウ部構造において、サイ
    トウィンドウガラスをドアガラスの延長−によりも車外
    側に偏位させ、同すイドウィンドウカラスの前端部をド
    アカラス近傍までli内側に折曲yせたことを特徴とす
    る自動11嘗のサイドウィンドウ部構造。
JP59059849A 1984-03-28 1984-03-28 自動車のサイドウインドウ部構造 Pending JPS60203525A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59059849A JPS60203525A (ja) 1984-03-28 1984-03-28 自動車のサイドウインドウ部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59059849A JPS60203525A (ja) 1984-03-28 1984-03-28 自動車のサイドウインドウ部構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60203525A true JPS60203525A (ja) 1985-10-15

Family

ID=13125053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59059849A Pending JPS60203525A (ja) 1984-03-28 1984-03-28 自動車のサイドウインドウ部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60203525A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01285420A (ja) * 1988-05-13 1989-11-16 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd ウェザーストリップ構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01285420A (ja) * 1988-05-13 1989-11-16 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd ウェザーストリップ構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0241981A (ja) 自動車の前部車体構造
JPH0541450B2 (ja)
JPS60203525A (ja) 自動車のサイドウインドウ部構造
JP3691422B2 (ja) バン型自動車の後部車体構造
KR100412867B1 (ko) 자동차용 리어도어 사이드 웨더스트립의 체결구조
JPS6342018Y2 (ja)
JPH10181352A (ja) 自動車用ドアのパーティションサッシュの下部取付構造
JPH0426278Y2 (ja)
JPH0517292Y2 (ja)
KR0135211Y1 (ko) 자동차용 필라
JPH0146327B2 (ja)
JPS6133320A (ja) 自動車のウインド回り構造
JPH021685B2 (ja)
JPS6311171B2 (ja)
JPS6144544Y2 (ja)
JPH0448966Y2 (ja)
JPH0525294Y2 (ja)
JPH059213Y2 (ja)
JPH0132570Y2 (ja)
KR200149107Y1 (ko) 자동차의 도어 샤시 구조
KR20220101388A (ko) 차량의 도어 실링 구조
JPH0326652Y2 (ja)
KR19980030231A (ko) 자동차 도어의 풍절음 차단구조
JPS6277218A (ja) 自動車のバツクドア構造
JPH0568721U (ja) 自動車用ドアのシール構造