JPS6020351B2 - 耐アルカリ性ガラス繊維補強気泡コンクリ−トの製法 - Google Patents
耐アルカリ性ガラス繊維補強気泡コンクリ−トの製法Info
- Publication number
- JPS6020351B2 JPS6020351B2 JP6683777A JP6683777A JPS6020351B2 JP S6020351 B2 JPS6020351 B2 JP S6020351B2 JP 6683777 A JP6683777 A JP 6683777A JP 6683777 A JP6683777 A JP 6683777A JP S6020351 B2 JPS6020351 B2 JP S6020351B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alkali
- glass fiber
- resistant glass
- strength
- manufacturing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)
- Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はセメント、水、耐アルカリ性ガラス繊維及び蛋
白質性発泡剤から造られる気泡コンクリートに関し、そ
の目的とするところは軽量で、かつ高強度の建築、土木
用材料を得ることにある。
白質性発泡剤から造られる気泡コンクリートに関し、そ
の目的とするところは軽量で、かつ高強度の建築、土木
用材料を得ることにある。
現在気泡コンクリートの製造においては、セメントスラ
リ−中でアルミ粉末を発泡ごせてオートクレープ養生を
行なうという方法が大部分を占めている。この方法は画
一的な製品を大量に製造するという点に関しては非常に
有効であるが現場施工には向いていないという欠点があ
る。又、現場施工として使用されている発泡スチレン工
法においては内部に介在する発泡ポリスチレンには骨材
としての強度は期待できず、軽量化しようとすると耐燃
性が不十分になる。
リ−中でアルミ粉末を発泡ごせてオートクレープ養生を
行なうという方法が大部分を占めている。この方法は画
一的な製品を大量に製造するという点に関しては非常に
有効であるが現場施工には向いていないという欠点があ
る。又、現場施工として使用されている発泡スチレン工
法においては内部に介在する発泡ポリスチレンには骨材
としての強度は期待できず、軽量化しようとすると耐燃
性が不十分になる。
さらには発泡ポリスチレンが高価なため、建築、土木の
限られた分野しか適用できない。軽量で耐燃性があり、
現場施工も容易に行える材料は見あたらないのが現状で
ある。本発明者は発泡剤としてオートクレープ養生を必
要としない蛋白質性発泡剤に着目し、さるに耐アルカリ
性ガラス繊維チョップドストランドをセメントスラリー
中に混入した場合に強度が増加するばかりでなく、耐ア
ルカリ性ガラス繊維チョップドストランドを混入しない
場合に比して発泡状態が優れていることを知った。
限られた分野しか適用できない。軽量で耐燃性があり、
現場施工も容易に行える材料は見あたらないのが現状で
ある。本発明者は発泡剤としてオートクレープ養生を必
要としない蛋白質性発泡剤に着目し、さるに耐アルカリ
性ガラス繊維チョップドストランドをセメントスラリー
中に混入した場合に強度が増加するばかりでなく、耐ア
ルカリ性ガラス繊維チョップドストランドを混入しない
場合に比して発泡状態が優れていることを知った。
さらには気泡コンクリートの強度増加を計かる方法とし
て上記のように繊維等の補強性物質を混入する以外に、
泡の膜の強度を強くする方法があり、以上を総合するこ
とに成功した。
て上記のように繊維等の補強性物質を混入する以外に、
泡の膜の強度を強くする方法があり、以上を総合するこ
とに成功した。
一般に界面活性剤は起泡性を有しており、これは界面張
力の異常な低下と界面における特異な吸着に起因してい
るが、界面活性剤による泡は蛋白質系の物質を添加する
と消滅し難くなる煩向があり、従って蛋白質性発泡剤に
よって作られた泡が界面活性剤によって消滅することが
ないばかりでなく、かえってその膜が強化されることを
知った。
力の異常な低下と界面における特異な吸着に起因してい
るが、界面活性剤による泡は蛋白質系の物質を添加する
と消滅し難くなる煩向があり、従って蛋白質性発泡剤に
よって作られた泡が界面活性剤によって消滅することが
ないばかりでなく、かえってその膜が強化されることを
知った。
一方セメント粒子は硬化以前では水中において負に帯電
しており、又界面活性剤の中でカチオン界面活性剤が凝
集力に富んでいる。
しており、又界面活性剤の中でカチオン界面活性剤が凝
集力に富んでいる。
本発明者は、これら一連の知識のもとにカチオン界面活
性剤及び蛋白質性発泡剤とから生じた泡が界面の吸着に
殴れ、セメント粒子を泡の膜に凝集させ、泡膜付近で高
密度になり泡をさらに強化することを確認した。蛋白質
性発泡剤、カチオン界面活性剤、セメント、耐アルカリ
性ガラス繊維チョップドストランドの複合による気泡セ
メントスラリーは容易に現場施工ができ、又養生もビニ
ールシート類で被って湿気を与えるだけで充分という利
点があり、それ自体で高強度を有するが、鉄筋の周囲に
施せば一層強力なものとなる。
性剤及び蛋白質性発泡剤とから生じた泡が界面の吸着に
殴れ、セメント粒子を泡の膜に凝集させ、泡膜付近で高
密度になり泡をさらに強化することを確認した。蛋白質
性発泡剤、カチオン界面活性剤、セメント、耐アルカリ
性ガラス繊維チョップドストランドの複合による気泡セ
メントスラリーは容易に現場施工ができ、又養生もビニ
ールシート類で被って湿気を与えるだけで充分という利
点があり、それ自体で高強度を有するが、鉄筋の周囲に
施せば一層強力なものとなる。
使用されるカチオン界面活性剤のうちで好ましいものは
第4級アンモニウム塩であり、そのアルキル基力め,.
ないしC伍であればなお良く、C,.以下では泡の質が
粗荒になり、C,5以上では低温での起泡力は弱まる。
第4級アンモニウム塩であり、そのアルキル基力め,.
ないしC伍であればなお良く、C,.以下では泡の質が
粗荒になり、C,5以上では低温での起泡力は弱まる。
気泡コンクリートに使用される蛋白質性発泡剤は対セメ
ント重量比が0.1%ないし1%であり、特に0.3%
ないし0.5%が良い結果を生む。又、カチオン界面活
性剤の使用量は対蛋白質性超泡剤重量比で0.1%ない
し5%である。特に好ましい範囲は曲げ強度、圧縮強度
、比重どれを重視するかによって異なり、曲げ強度及び
比重を重視しようとすれば0.5%ないし2%が良く、
圧縮強度及び比重を重視しようとすれば2%ないし6%
が良い。
ント重量比が0.1%ないし1%であり、特に0.3%
ないし0.5%が良い結果を生む。又、カチオン界面活
性剤の使用量は対蛋白質性超泡剤重量比で0.1%ない
し5%である。特に好ましい範囲は曲げ強度、圧縮強度
、比重どれを重視するかによって異なり、曲げ強度及び
比重を重視しようとすれば0.5%ないし2%が良く、
圧縮強度及び比重を重視しようとすれば2%ないし6%
が良い。
カチオン界面活性剤の量が0.1%以下では曲げ強度、
圧縮強度共著しい増加は見られず、7%以上では泡膜に
セメント粒子が凝集しすぎて泡が消滅して密度が低下し
軽量化を期待することができなくなる。
圧縮強度共著しい増加は見られず、7%以上では泡膜に
セメント粒子が凝集しすぎて泡が消滅して密度が低下し
軽量化を期待することができなくなる。
気泡コンクリートの作製方法としては発泡機、櫨梓機、
原料投入方法、投入順序が重要な意味を持ち、例えば鷹
杵機においては泡の量を増し、かつ耐アルカリ性ガラス
繊維チョップドストランドが開綾、切断されることのな
いものが良く、又セメント及びチョップドストランドの
投入方法では少量づつ一定量を投入し、固まりができな
いようにする等、注意すべき点が多々ある。
原料投入方法、投入順序が重要な意味を持ち、例えば鷹
杵機においては泡の量を増し、かつ耐アルカリ性ガラス
繊維チョップドストランドが開綾、切断されることのな
いものが良く、又セメント及びチョップドストランドの
投入方法では少量づつ一定量を投入し、固まりができな
いようにする等、注意すべき点が多々ある。
発泡セメントスラリーを作る方法として有効なのは以下
に掲げる三つの方法であり、特に■の方法が最も好まし
い。
に掲げる三つの方法であり、特に■の方法が最も好まし
い。
■ 水、蛋白質性起泡剤、カチオン界面活性剤を混合し
、発泡機によって泡を作っておく。
、発泡機によって泡を作っておく。
水、セメントよりなるセメントスラリー及び耐アルカリ
性チョップドストランドとを少量づつ一定量を混合し、
この中に先程の泡を注入、鷹拝して発泡セメントスラリ
ーとする。
性チョップドストランドとを少量づつ一定量を混合し、
この中に先程の泡を注入、鷹拝して発泡セメントスラリ
ーとする。
■ 水、蛋白質性種泡剤、カチオン界面活性剤を混合、
蝿拝することによって泡を作っておく。
蝿拝することによって泡を作っておく。
水、セメントよりなるセメントスラリー及び耐アルカリ
性チョップドストランドとを少量づつ一定量を混合し、
これと先程の泡を混合、鷹拝することによって発泡セメ
ントスラリーとする。■ 水、蟹白資性超泡剤、カチオ
ン界面活性剤を混合、燈拝して泡を作り、この中にセメ
ント粉及び耐アルカリ性ガラス繊維チョップドストラン
ドとを順に少量づつ混入し、蝿拝することによって発泡
セメントスラリーとする。
性チョップドストランドとを少量づつ一定量を混合し、
これと先程の泡を混合、鷹拝することによって発泡セメ
ントスラリーとする。■ 水、蟹白資性超泡剤、カチオ
ン界面活性剤を混合、燈拝して泡を作り、この中にセメ
ント粉及び耐アルカリ性ガラス繊維チョップドストラン
ドとを順に少量づつ混入し、蝿拝することによって発泡
セメントスラリーとする。
以下に本発明の実施例を示す。
実施例
カチオン界面活性剤としてェソカードC−12(ライオ
ン油脂株式会社製)を使用し、蛋白質性発泡剤として米
国マール社のマールクリートP液を使用した。
ン油脂株式会社製)を使用し、蛋白質性発泡剤として米
国マール社のマールクリートP液を使用した。
ボルトランドセメント100の重量部に対し、マールク
リートP液3重量部、耐アルカリ性ガラス繊維チョップ
ドストランド3の重量部を使用し、前記量のマールクリ
ートP液に第1表に記載した重量部のェソカードC−1
2を添加し、これを水で稀釈し60の重量部とした発泡
混合水溶液を加え気泡コンクリートを作製した。
リートP液3重量部、耐アルカリ性ガラス繊維チョップ
ドストランド3の重量部を使用し、前記量のマールクリ
ートP液に第1表に記載した重量部のェソカードC−1
2を添加し、これを水で稀釈し60の重量部とした発泡
混合水溶液を加え気泡コンクリートを作製した。
その強度、比重を第1表及び第1図に示す。この結果か
らェソカードC−12を混入したものは混入しないもの
に比べて曲げ強度、圧縮強度に増加が見られ、曲げ強度
では0.03重量部でピークに達し、圧縮強度では0.
15重量部でピークに達した。
らェソカードC−12を混入したものは混入しないもの
に比べて曲げ強度、圧縮強度に増加が見られ、曲げ強度
では0.03重量部でピークに達し、圧縮強度では0.
15重量部でピークに達した。
第1表
(注)
曲げ強度 圧縮強度
曲げ比強度= 圧縮比強度=比重
比重
比重
図面は上記本発明の実施例において、ェソカードC−1
2の発泡剤に対する添加量と強度との関係を示すグラフ
である。
2の発泡剤に対する添加量と強度との関係を示すグラフ
である。
Claims (1)
- 1 セメント、水、耐アルカリ性ガラス繊維及び蛋白質
性発泡剤とにより気泡コンクリートを製造する方法にお
いて、蛋白質性発泡剤中にカチオン性界面活性剤を混入
することを特徴とする耐アルカリ性ガラス繊維補強気泡
コンクリートの製法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6683777A JPS6020351B2 (ja) | 1977-06-07 | 1977-06-07 | 耐アルカリ性ガラス繊維補強気泡コンクリ−トの製法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6683777A JPS6020351B2 (ja) | 1977-06-07 | 1977-06-07 | 耐アルカリ性ガラス繊維補強気泡コンクリ−トの製法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS541323A JPS541323A (en) | 1979-01-08 |
JPS6020351B2 true JPS6020351B2 (ja) | 1985-05-21 |
Family
ID=13327350
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6683777A Expired JPS6020351B2 (ja) | 1977-06-07 | 1977-06-07 | 耐アルカリ性ガラス繊維補強気泡コンクリ−トの製法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6020351B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63122752U (ja) * | 1987-01-27 | 1988-08-10 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57205490A (en) * | 1981-06-10 | 1982-12-16 | Toray Ind Inc | Preparation of emulsion fuel |
US4491489A (en) * | 1982-11-17 | 1985-01-01 | Aeci Limited | Method and means for making an explosive in the form of an emulsion |
JPS59149991A (ja) * | 1983-02-17 | 1984-08-28 | Yoshinari Shimada | 乳状燃料油の製造方法 |
JP2502527B2 (ja) * | 1986-07-10 | 1996-05-29 | 松下電工株式会社 | 断熱施工法 |
JPS6321265A (ja) * | 1986-07-10 | 1988-01-28 | 松下電工株式会社 | 断熱施工法 |
RU2484064C1 (ru) * | 2012-01-25 | 2013-06-10 | Юлия Алексеевна Щепочкина | Сырьевая смесь для изготовления пенобетона |
RU2610008C1 (ru) * | 2015-12-07 | 2017-02-07 | Юлия Алексеевна Щепочкина | Сырьевая смесь для изготовления пенобетона |
-
1977
- 1977-06-07 JP JP6683777A patent/JPS6020351B2/ja not_active Expired
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63122752U (ja) * | 1987-01-27 | 1988-08-10 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS541323A (en) | 1979-01-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AT503801A4 (de) | Leichtbetone bzw. mineralstoffe sowie verfahren zu ihrer herstellung | |
DE102010062762A1 (de) | Verfahren zur Herstellung von Schaumbeton | |
TW200904775A (en) | Durable concrete compositions | |
JPS6020351B2 (ja) | 耐アルカリ性ガラス繊維補強気泡コンクリ−トの製法 | |
US3141857A (en) | Foaming agent for making cellular concrete, and method of making same | |
KR101677745B1 (ko) | 재활용 골재를 이용한 콘크리트 옹벽블록 제조방법 | |
Mydin et al. | Effect of alkali-activated sodium hydroxide treatment of coconut fiber on mechanical properties of lightweight foamed concrete | |
JPH11147777A (ja) | 軽量硬化物及びその製造方法 | |
Hardjasaputra et al. | Performance of lightweight natural-fiber reinforced concrete | |
AT9511U1 (de) | Leichtbetone bzw. mineralstoffe sowie verfahren zu ihrer herstellung | |
CN107162526A (zh) | 一种抗渗活性粉末混凝土及其制备方法 | |
US2153837A (en) | Insulating concrete construction | |
JPS6028787B2 (ja) | 気泡コンクリ−トの製法 | |
GB1590384A (en) | Fire resistant cavity walls | |
Roy et al. | Aerated Concrete Production Using Various Raw Materials: A Review | |
Miryuk | Porous magnesia compositions with various fillers | |
JPH11199346A (ja) | 浮揚性ブロック | |
JPH0214889A (ja) | 独立気泡セメント板の製造方法 | |
JP3040562U (ja) | 軽量コンクリート | |
Chiller | Review of polyvinyl alcohol (PVA) fibre in cementitious composites: properties and effect | |
RU2214985C2 (ru) | Формовочная смесь для изготовления легких пенополистиролбетонных изделий | |
JPH0155231B2 (ja) | ||
CN117601223A (zh) | 轻质且隔热的多孔水泥基材料的制备方法 | |
JPH01239045A (ja) | 繊維補強セメント板の製造方法 | |
WO2024133758A1 (en) | A circular process for the recovery of mineral waste material |