JPS60203071A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPS60203071A
JPS60203071A JP59182151A JP18215184A JPS60203071A JP S60203071 A JPS60203071 A JP S60203071A JP 59182151 A JP59182151 A JP 59182151A JP 18215184 A JP18215184 A JP 18215184A JP S60203071 A JPS60203071 A JP S60203071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spots
light
light beams
line
image information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59182151A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6259506B2 (ja
Inventor
Hiroshi Hanada
博 花田
Haruo Uchiyama
内山 春雄
Isao Hakamata
袴田 勲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59182151A priority Critical patent/JPS60203071A/ja
Publication of JPS60203071A publication Critical patent/JPS60203071A/ja
Publication of JPS6259506B2 publication Critical patent/JPS6259506B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は複数の光ビームにより光照射部材上を走査する
走査装置忙関するものである。
記録信号により変調された1つの光ビーム(例えばレー
ザービーム)により記録媒体(光照射部材)上を走査し
て、該記録媒体上に前記記録信号にもとづく情報を記録
する記録装置は良く知られているところである。
この様VC1つの光ビームを用いる記録装置において、
記録速度を上昇させるためには、前記光ビームの走査速
度を上げればよい。
しかしながら、記録媒体に記録するには通常一定量以上
の光を照射しなければならないので、又光ビームを走査
する為の偏向手段の駆動速度にも限界が有るので、前記
走査速度の上昇には限界が有る。
特に出力が一般に小さい半導体レーザビーム発生器から
得たレーザビームを、ヒートモード記録媒体に照射して
記録する場合等は、記録速度は極めて遅くならざるを得
なかった。
かかる欠点を補う為に、複数の光ビームを用いて記録媒
体上を走査することを例えば特開昭51−24130に
おいて本出願人は提示した。
かかる複数・の光ビームによる°走査装置の他の例とし
ては例えば、第1図に示す如き装置を例示することが出
来る。、 即ち、相互に離れて配置した半導体レーザ発生器11−
1〜11−4から出射したレーザ光12−1〜12−4
をレンズ13−1〜13−4により集束してファイバー
グラス14−1〜14−4に導入する。
かかるファイバーグラスはその出射端において直線状に
配列し、この出射端より出射したレーザビームをコリメ
ータレンズ15により平行化した後回転反射鏡より成る
偏向器16に導入し、前記偏向器16で偏向されたレー
ザビームを集光レンズ17で集束して記録媒体18上に
集束するものである。
この様に記録媒体18上に照射されたレーザビームの照
射軌跡20(集光スポット)が、第2図Aに示す如く直
線L−L′上に有り、かつ、偏向器17による光ビーム
の偏向方向(記録媒体上におけるビームの移動方向) 
t −i’と直角方向にあるとすると、記録媒体の種類
によっては、記録媒体上に記録される記録スポット21
は第2図Bの如くなってしまい、(但しFは光ビームの
走査方向)記録スポット21間に未記録部分が形成され
てしまう。
禾 この様に未記録部部分が形成されてしまうのは記録媒体
がスレッシュホールドレベルを有している為である。
第3図を用いて更に詳しく説明するならば、一般に集光
されたレーザビームの強度分布は第3図Aの曲線31で
示す如く成り、中心部はど強度が大きく周辺部にゆくほ
ど小さくなる。
従って、第3図Bに示す如く、シート状基材32の上に
記録層34を蒸着し、該記録層をビームを照射して除去
する如き記録媒体33に於いては、集光スポットの径a
と等しい径で記録層34が除去されるのではなく、スレ
ッショルドレベルS以上の強度を有するビームが照射さ
れた区域のみがB図に示す如く除去されるものである。
本発明は複数のビームを待ち時間なしに光照射部材−ヒ
に照射することができる走査装置を提供することを目的
とする。
以下本発明の実施例について詳細に説明する。
第4図A−Cは本実施例走査装置により形成した集光ス
ポット(40,42,43)配列を示すものであるが、
この図からも明らかな如く、本実施例においては、走査
方向党−文′に対して互いに隣接する集光スポットを結
ぶ直線a−a′。
b−b′、c−c′、d−d′、f−f′、g −g′
、が走査方向に対して直角なる線L−L′に対して 非平行となる如く配列して成るものである。
この様に配列するならば、記録スポット間に未記録部が
形成されない様に記録を行うことが出来るものである。
即ち、例えば、第4図Aの如く集光スポット40を配列
するならば、第4図りに示す如き記録スポット41−1
〜41−4を得ることが出来、記録スポット間に未記録
部は形成されないものである。
厚さ75μのポリエステルフィルム上に500だヒート
モード記録媒体はエネルギー感度106erg/−程度
で、ヒートモード記録媒体としては高感度、高解像力の
感材である。
かかる感材を半導体レーザからのビーム6μφのスポッ
トに集光し、10’ erg/cnのエネルギー密度を
平均的に達成する様にした条件下洗おいて、3.2μφ
の穴が形成された。
従ってこの場合は集光スポット51.52を第5図に示
す如く配列したとき、走査方向1−1′に対して直角な
直線L−L’に対する集光スポット51゜52の中心を
結ぶ直線n−n’の成す角度θを約58以上とすること
により、集光スポット51゜52により形成される記録
スポット間にすき間が出来ないものである。
上の例に従って、第4図について更に詳細に述べるなら
ば、第4図においては、隣接する集光スポットの中心を
結ぶ直線と走査方向に直角なる直線L−L’との成す角
度が角度θ(θ〉0)もしくは0以上有れば記録スポッ
ト間にすき間が出来ないものである。
かかる集光スポットを得るには、例えば第1図における
ファイバーグラス14の出力端の配列を第4図A、B、
Cで示す集光スポットと同様の配置とすればよいもので
ある。
この様な走査を行う場合はレーザビームに対する変調信
号は、集光スポットのずれに対応したタイミングをとっ
て印加しなければならないものである。
第4図Aに示した如く集光スポットを配列した走査装置
を一実施例として、以下にその制御回路について説明す
る。
不図示の読取り部からの画像情報あるいは又、フンピユ
ータ等からの図形文字情報を受け取り、本実施例に示し
た装置にて所望の記録を得るまでの動作を第6図、7図
を参照しながら説明する。
読み取り部からの画像情報あるいはコンピュータからの
情報は直接或は磁気テープ等の記録媒体を介して、本装
置のインターフェース回路(図示せず)に定まったフォ
ーマットで入力され、本装置の端子50に第7図Aに示
す如き形で印加される。
以下ことわりなき場合は端子50に印加される信号は時
系列信号(シリアル)である画像情報に限定して記述さ
れる。端子50に印加された第7図Aに示した如き画像
情報は、端子51に印加される第7図Bに示した如きラ
イン同期信号および、端子54に印加される画像情報の
絵素圧同期したクロック信号のもとに、バッファスイッ
チ制御回分の絵素数に等しい数のピット数を持つ、例え
ば、シフトレジスタ等で構成される第1ラインバツフア
 55 aから順次55b、55cラインバツフアに入
力される。
即ち、第7図C,D、Eに示す如く、画像情報L工は第
1ラインバツフアに、L2は第2ラインバツフアに、L
3は第3ラインバツフアに順次格納されるものである。
第3ラインバツフア55eに画像情報が入力終了後、次
のスキャンラインの画像情報は画像情報の4スキャンラ
イン分の絵素数に等しい数のビット数を持つ、ランダム
アクセスメモリ(以下RAMと略す)群56のうち 第4列のRAM56dに、ライトカウンタ59゜アドレ
スデコーダ58の内容に従い第7図Fに示す如きタイミ
ングで入力、蓄積される。それと同時に、バッファスイ
ッチ制御回路53により制御されるバッファスイッチ5
7a 、57b 、57 cを径て、前記第1ラインバ
ツフア55aの内容はそれに対応した第1列のRAM5
6aに、また前記第2および第3ラインバッファ55a
、55bの内容はそれぞれに対応した第2列および第3
列のRAM56b、56cに入力、蓄積される。すなわ
ち、第4番目のスキャン画像情報が第4列のRAM56
 dに入力を完了する°までに、第1.第2、第3スキ
ヤンの画像情報がRAM56a。
56b、56cに蓄積され、4ス−キャン分の画像情報
がRAM群5群上6積された事になる。4スキャン分の
画像情報のRAM群5群上6蓄積終了後、リードライト
およびロジック制御回路6oはラインバッファ55a、
55b、55cに次の画像情報を受け入れる状態とする
と共に、スキャナーミラドライバ61に第7図Gに示す
如き同期信号を送出する。第1ラインバツフア55aに
次の画像情報が入力を開始するとリードライトおよびロ
ジック制御回路60により、クロック信号は1/4カウ
ンタ62にて分周され、かかる分周されたクロック信号
にもとづいて、かつ、リードカウンタ63、アドレスカ
ウンタ58の内容に従い、RAM群5群上64ラインの
画像情報が同時に14カウンタ62の周期でRAM群5
群上6第7図Hに示す如く読み出される。
この様にRAMよシ書込み時の1/4の速度で読み出L
7ている時前記ラインバッファには次の情報が書込まれ
ている訳であるが、次の画像情報の第4スキヤンを書込
むときけRAM56 dよシの読み出[2と次の画像情
報のR−AM55dへの書き込みの2つの状態が存在す
るか、前記RAM56 dの同一アドレスを同時にリー
ド、ライトする状態は画像情報の最終絵素の部分である
。即ち、RAM56dの最後のピットを一クロック信号
で読み出し、ているとき、次の情報の第4列目の最後へ
ビットを書込まなければならない。
従って、本発明においては、遅延回路64例えばワンシ
ョットマルチをライトカウンタ59の前に挿入し、てク
ロック信号を遅延し、て同一時刻にリードライトするこ
とがない様に構成する。
上記説明により、シリアルな画像情報がパラレル(マル
チライン)な画像情報に変換されると共に、シリアルな
画像情報のスキャン時間の4倍のスキャン時間でかつ待
ち時間なL=VC前記RAM56より読み出された画像
情報は次段遅延回路65a。
65b、65e K印加される。この遅延回路65a。
65b、65Cの遅延量は第4列のRAM56 dの画
像情報を基準とし、て第4図光スポット列の記録された
像が走査方向と直交方向となる様、機械的寸法に対応L
7た量が与えられる。例えば第4図人において、隣接す
るスポット位置に対応する位置まで集光スポットが移動
するに要する時間を傷とすると、遅延回路65aの遅延
時間は3′%で、65bの遅延時間は2tで、65Cの
遅延時間はで 参に設定する。
ぴパ 遅延回路65a165b165eおよfiRAM56d
の出力は変調器66a166b166(!166dK印
加され画像情報はレーザダイオード68a、68b、6
8c、68dのパルス動作に適し、たパルス巾と繰返し
1周期が与゛えられる。変調を受けた画像情報はレーザ
ダイオードドライバ67a、67b、67c、67dを
経て、レーザーダイオード6B&、68b、68e、6
8dに印加され、前記レーザダイオードの発光を制御す
る。
カカるレーザダイオード68からのレニザビームは第7
図IK示す如く書込みの4周期を1周期とするスキャナ
ーミラー69に1り偏向され、4つの走査線を書込時の
4倍の時間をかけて同時に記録す□ることが出来るもの
である。
し7かも、上述の如く、集光スポットを走査方向に対し
、て非直角となる如く構成し2て成るものであるので複
数の集光スポットにより形成された記録スポット間にす
き間がなく、極めて高品質の記録を行うことが出来るも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は走査装置を示す概略図、第2図人は集光スポッ
ト配列を示す正面図、第2図Bは記録スポット配列を示
す正面図、第3図人は集光スポットのエネルギー分布図
、第3図Bは集光スポット光スポット及び記録スポット
配列を示す正面図、第6図は本発明による走査装置の制
御回路図、第7図は第6図で示し、た回路の各部の信号
波形を示す波形図である。 特許出願人 キャノン株式会社 図面の昂7)(内容に変更なし) 手続補正書(方式) 昭和60年 4月25日 1、事件の表示 昭和59年特許願第182151号 2、発明の名称 走査装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 東京都大田区下丸子3−30−2名称 (100
)キャノン株式会社 代表者 賀 来 龍 三 部 4、代理人 居所 〒146東京都大田区下丸子3−30−2詰 Δ
り了 − 5、補正命令の日付(発送日) 昭和60年3月26日 6、補正の対象 明細書及び図面 7、補正の内容 願書に最初に添付した明細書の第1−2頁〜第5頁、第
7頁〜第17頁及び図面の浄書・別紙のとおり (内容
に変更なし)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 光照射部材、Fに記録信号により変調された複数の光ビ
    ームを照射するためのビーム照射手段と、前記複数の光
    ビームに対応して設けられた前記記録信号を格納するた
    めの複数の記憶手段とを設けたことを特徴とする走査装
    置。 明細書の浄書(内容に変更なし)
JP59182151A 1984-08-31 1984-08-31 記録装置 Granted JPS60203071A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59182151A JPS60203071A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59182151A JPS60203071A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 記録装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10532577A Division JPS5438130A (en) 1977-09-01 1977-09-01 Scanner

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60203071A true JPS60203071A (ja) 1985-10-14
JPS6259506B2 JPS6259506B2 (ja) 1987-12-11

Family

ID=16113247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59182151A Granted JPS60203071A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60203071A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6436262A (en) * 1987-07-31 1989-02-07 Fuji Xerox Co Ltd High speed picture reader
JPH02134259A (ja) * 1988-11-15 1990-05-23 Citizen Watch Co Ltd 描画装置
US4978970A (en) * 1987-07-17 1990-12-18 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Scanning/recording system with plural beam overlap without interference
JPH04369159A (ja) * 1991-06-17 1992-12-21 Fuji Photo Film Co Ltd 画像記録方法および装置
US6305284B1 (en) 1997-08-15 2001-10-23 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Method and apparatus for making an offset printing plate

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50133144U (ja) * 1974-04-17 1975-11-01
JPS5124130A (ja) * 1974-08-22 1976-02-26 Canon Kk
JPS5185309A (ja) * 1975-01-24 1976-07-26 Hitachi Electronics
JPS51100742A (ja) * 1975-03-03 1976-09-06 Hitachi Ltd
DE2518370A1 (de) * 1975-04-25 1976-11-04 Hell Rudolf Dr Ing Gmbh Verfahren und vorrichtung zum optischelektrischen abtasten, uebertragen und wiederaufzeichnen von bildvorlagen, insbesondere faksimileuebertragungssystem
JPS525535A (en) * 1975-07-03 1977-01-17 Toshiba Corp Device for printing by heat perception
JPS5294135A (en) * 1976-01-29 1977-08-08 Mead Corp Jet drop recorder
JPS52118302A (en) * 1976-03-03 1977-10-04 Crosfield Electronics Ltd Image recording system
JPS5369701A (en) * 1976-11-25 1978-06-21 Hell Rudolf Dr Ing Gmbh Device for recording screening middle tone figure

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50133144U (ja) * 1974-04-17 1975-11-01
JPS5124130A (ja) * 1974-08-22 1976-02-26 Canon Kk
JPS5185309A (ja) * 1975-01-24 1976-07-26 Hitachi Electronics
JPS51100742A (ja) * 1975-03-03 1976-09-06 Hitachi Ltd
DE2518370A1 (de) * 1975-04-25 1976-11-04 Hell Rudolf Dr Ing Gmbh Verfahren und vorrichtung zum optischelektrischen abtasten, uebertragen und wiederaufzeichnen von bildvorlagen, insbesondere faksimileuebertragungssystem
JPS52122032A (en) * 1975-04-25 1977-10-13 Hell Rudolf Dr Ing Gmbh Optical originallpicture scanning* transmission* reproduction method and system
JPS525535A (en) * 1975-07-03 1977-01-17 Toshiba Corp Device for printing by heat perception
JPS5294135A (en) * 1976-01-29 1977-08-08 Mead Corp Jet drop recorder
JPS52118302A (en) * 1976-03-03 1977-10-04 Crosfield Electronics Ltd Image recording system
JPS5369701A (en) * 1976-11-25 1978-06-21 Hell Rudolf Dr Ing Gmbh Device for recording screening middle tone figure

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4978970A (en) * 1987-07-17 1990-12-18 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Scanning/recording system with plural beam overlap without interference
JPS6436262A (en) * 1987-07-31 1989-02-07 Fuji Xerox Co Ltd High speed picture reader
JPH02134259A (ja) * 1988-11-15 1990-05-23 Citizen Watch Co Ltd 描画装置
JPH04369159A (ja) * 1991-06-17 1992-12-21 Fuji Photo Film Co Ltd 画像記録方法および装置
US6305284B1 (en) 1997-08-15 2001-10-23 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Method and apparatus for making an offset printing plate

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6259506B2 (ja) 1987-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6005817A (en) Method for parallel writing and reading of data in an optical memory, a writing/reading device for use by the method and uses of the method and the writing/reading device
US4508450A (en) System for checking defects on a flat surface of an object
US4291305A (en) Method for generating format lines and character data in an image scanning system
JPS6129050B2 (ja)
US4550249A (en) Optical disc read/write apparatus
JPS6238734B2 (ja)
US4507564A (en) Surface defect detecting apparatus
US4633445A (en) Eraseable solid state optical memories
JPS6010914B2 (ja) 感熱記録装置
JPS60203071A (ja) 記録装置
CN100530364C (zh) 光信息记录装置
JPS58100235A (ja) 情報記録円盤及びその文字記録方式
US4145945A (en) Electronic musical instrument employing holographic memory
US7333127B2 (en) Image recording apparatus and image recording method using diffraction grating type light modulator
JP2001301227A (ja) 光プリンタヘッド及びそれに用いる駆動方法
US4386374A (en) Electronic duplicator with a line buffer memory
JPH011367A (ja) 2値化画像の走査記録方法
JPH027064B2 (ja)
US3473164A (en) Margin turnaround technique for photodigital reader
JP2848576B2 (ja) 光磁気記録再生装置
JPH05322539A (ja) 読出し装置および距離測定装置
JP3029638B2 (ja) 光書込み装置
JPS59119318A (ja) 光書込ユニツト
JP3337292B2 (ja) マルチビーム記録再生装置
JPH01201827A (ja) 光学記録媒体の再生装置