JPS60202933A - レチクルの検査方法 - Google Patents

レチクルの検査方法

Info

Publication number
JPS60202933A
JPS60202933A JP59049230A JP4923084A JPS60202933A JP S60202933 A JPS60202933 A JP S60202933A JP 59049230 A JP59049230 A JP 59049230A JP 4923084 A JP4923084 A JP 4923084A JP S60202933 A JPS60202933 A JP S60202933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
marks
circuit pattern
reticle
pattern
mark
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59049230A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Miyahara
宮原 温
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP59049230A priority Critical patent/JPS60202933A/ja
Publication of JPS60202933A publication Critical patent/JPS60202933A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (至)発明の技術分野 本発明は、半導体装置の製造におけるエツチング工程で
のレジストパターン形成のkめのレチクルに関するもの
であり、より詳しくは、レチクルの検査評価方法の改善
に関するものである。
(イ) 従来技術と問題点 IC、LSIなどの半導体装置はますます高県積化が進
み1回路パターンは袂雑になりかつ微細加工で作られる
ようになってきた。そのために、設計パターンをベース
としてCA D (ComputorAided De
sign )手法によりレチクルに所定回路パターンを
形成している。この回路パターンの形成はパターンジェ
ネレータあるいは電子ビーム描画gAtを使用して行な
われ、そして、マスタマスクあるいはウェハ上のレジス
トへの回路パターンの転写が反射型投影i11方式ある
いは縮小投影によるステップアンドレピート方式で行な
われている。
レチクルの回路パターンの検査および評価は。
従来、回路パターンの構造一部分ごとに寸法を測定しか
つ目視検査で行なっているが、−路パターン全体の直交
度および長さく全長)の測定がむすかしか−た。特に、
全長での設計匝との寸法誤差が十分に評価できなかった
。ま1こ、回路パターンは製品ごとに異なるものであっ
て、構成一部分でのパターン寸法を測定して設計値と比
較することはめんどうなことになってい1こ。
(ツ 発明の目的 本発明の目的は、レチクルの回路パターンの評I11[
iを全体的にかつ部分的にもより簡匣に行なう検査方法
を提供することである。
(ロ)発明の構成 本発明の目的が、所定回路パターンをその中央部にMす
るレチクルにこの回路パターン2囲むように少なくとも
4ケ所に直交部分のあるマークを形成し、これらマーク
間の距離および位置関係を測定し設定置と比較するレチ
クルの検査方法によって達成され2、ル[定U路パター
ン全体の長さおよび直交1徒が計1曲さイ′シる。
ま1こ、本発明の目的が、H「定回路パターンをその中
央部に有するビチクルにこの回路パターンの周辺に少な
くとも1ケ所に矩形パターンを用いたマークを形成し、
このマークの寸法を測定し設定値と比較するレチクルの
検査方法によって達成され、所定回路パターンの構成部
分の寸法評価とすることができる。このマークを上述の
直交部分のあるマークのひとつで代用]−ることができ
る。
(9)発明の笑施しU 以下、&付図面を参照して本発明の実施態様例によって
本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明によるレチクルの概略平面図である。
レチクルlに通常方法、例えば、パターンジェネレータ
又は−子ビーム描画装置E CA D手法で操作してレ
チクルの中央iliに所定回路パターン2を形成する。
この回路パターン2を描く際に、第1囚に示すよう1よ
直交部のあるマーク3A 、 3B 。
3Cおよび3Dを回路パターン2の周囲に所定の設定(
帽)値で描く。これらマーク3に、3B。
3Cおよび3Dはレチクルの回路パターンを全体的に見
てその直交度および長さを評価するのに使用するので、
これらマークが相互に最も離れ7こ位置にあるように、
91Iえは、第1図に示す如くレチクルのコーナ一部に
配列するのが好ましく、かつこれらマークの内側辺(回
路パターンに面する辺)が平行四辺形(第1図では正方
形)となるように設計して描く。なお、第1図において
マーク3A〜3Dは理解し易くするためにかなり拡大し
た形で示しであるが、実際には、しvえば、ライン幅a
が10μmで長さbが120μm程度(マーク3C参照
)のものである。さらに、マークは第1図では十字形で
あるが、第2図に示TようなL字形マーク4あるいは第
3図に示すような凸形マーク5であっても良く、直交部
があるマークならば良いわけである。また、これら少な
くとも4個のマークを描く時期は、(1)回路パターン
2の描画前に全て描(、に)回路パターン2の描画後に
全7描く、(3)2個のマークを描画前にそして残り2
個のマークを描画後に描く、あるいは、(4)描画前に
1個のマークを描画途中で2個のマークをそして残り1
個のマークを描画後に描くの、4通りがある。
設計プログラムおよび描画の状態変化の可能性などを考
慮して、上記(2)のようにマークを描くのが望ましい
レチクル1上に形成したマーク3A 、 3B 。
3Cおよび3Dについての相互間の距離および2個のマ
ークを結ぶ線に対する残り2個のマークそれぞれについ
ての直交度を測定する。例えば、第1図中のマーク3C
および3B間の距離Cを測定し、同様にマーク3Aと3
B間、マーク3Bと3C間そしてマーク3Dと3A間の
距離を測定する。
そして、直交度も測定するわけであるが、これらのこと
は測定装@(例えば2日本光学工業社(株)製の反射型
微小寸法測定機LAMPAS)にてXYステージを適切
に操作することによって比較的容易に行なえる。得られ
た測定結果?設計(定)直と比較する。この比較値でも
って形成した所定回路パターン2の設計(足)@に対し
の比較値とみなすことで回路パターン2の評価を行なう
。実際に発明者の実験でも形成した(9)路パターン2
の評価(精度評価を合む)をこの比較値で評価して問題
はなかワた。
さらに、形成したマーク3A〜3Dのひとつ(例えば、
マーク3C)を選んでそのライン幅(横方向長さ)aお
よび長さく縦方向長さ)bを寸法測定し、設置1(定)
値と比較する。仁の比較値でもって回路パターン2の構
成部分の設計値に対する比較値とすることが同様に可能
である。このマークの寸法測定も前述した測定装置にて
行なうことができる。したがって、製品ごとに異なる回
路パターンの寸法評価が前もって設定したひとつの共通
マークでもっていずれの製品の場合にもできる。
閃)発明の効果 本発明に係るレチクルの検査方法lこよって1回路パタ
ーンの直接測定ではないが回路パターンの周辺に形成し
たマークを容易に測定し設定値と比較でき1回路パター
ンの評価が簡便に行なえる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明lこ係る検査方法を実施するためlこマ
ークを形成したレチクルの概略平面図であり、第2図は
、L字形マークを示す図であり、第3図は、凸形マーク
を示す図である◎1・・・・・・レチクル、2・・・・
・・回路パターン23A。 3B、3C,3D・・・・・・マー//、4.5・・・
・・・マーク。 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、所定回路パターンをその中央部に有Tるレチクルに
    前記所定回路パターンを囲むように少なくとも4ケ所に
    直交部分のあるマークを形成し。 これらマーク間の距離および位置関係を測定し設定値と
    比較するレチクルの検査方法。 2、所定回路パターンをその中央部に有するレチクルに
    前記所定回路パターンの周辺に少なくとも1ケ所に矩形
    パターンを用いたマークを形成し、このマークの寸法を
    測定し設定値と比較するレチクルの検査方法。
JP59049230A 1984-03-16 1984-03-16 レチクルの検査方法 Pending JPS60202933A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59049230A JPS60202933A (ja) 1984-03-16 1984-03-16 レチクルの検査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59049230A JPS60202933A (ja) 1984-03-16 1984-03-16 レチクルの検査方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60202933A true JPS60202933A (ja) 1985-10-14

Family

ID=12825097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59049230A Pending JPS60202933A (ja) 1984-03-16 1984-03-16 レチクルの検査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60202933A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6399256B1 (en) 1998-12-03 2002-06-04 Nec Corporation Reticle having accessory pattern divided into sub-patterns

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55108738A (en) * 1979-02-13 1980-08-21 Fujitsu Ltd Inspection for registration of photomask
JPS5640242A (en) * 1979-09-11 1981-04-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Mask for semiconductor device
JPS5654038A (en) * 1979-10-08 1981-05-13 Toshiba Corp Checking device for shape of photomask
JPS5757245A (en) * 1980-09-24 1982-04-06 Hitachi Ltd Inspecting method and device for appearance of semiconductor wafer

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55108738A (en) * 1979-02-13 1980-08-21 Fujitsu Ltd Inspection for registration of photomask
JPS5640242A (en) * 1979-09-11 1981-04-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Mask for semiconductor device
JPS5654038A (en) * 1979-10-08 1981-05-13 Toshiba Corp Checking device for shape of photomask
JPS5757245A (en) * 1980-09-24 1982-04-06 Hitachi Ltd Inspecting method and device for appearance of semiconductor wafer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6610461B2 (en) 1998-03-12 2003-08-26 Nec Electronics Corporation Reticle having accessory pattern divided into sub-patterns
US6399256B1 (en) 1998-12-03 2002-06-04 Nec Corporation Reticle having accessory pattern divided into sub-patterns

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6042396B2 (ja) 半導体のオーバーレイターゲットからオーバーレイを決定するシステム,その方法およびコンピュータプログラム
US4475811A (en) Overlay test measurement systems
JP2000003028A (ja) マスクパタ―ン補正システムとその補正方法
CN104698773B (zh) 光刻对准标记结构及其制造方法
CN108475026A (zh) 热点及工艺窗监测
JP2000133576A (ja) 位置ずれ計測マーク及び位置ずれ計測方法
US4606643A (en) Fine alignment system
JPS60202933A (ja) レチクルの検査方法
JPS62115830A (ja) 露光方法
JP2001074606A (ja) ステッパレンズの収差測定パターンおよびステッパレンズの収差特性評価方法
JP3431387B2 (ja) 露光強度分布表示方法とマスクパターン編集装置
JPS6232783B2 (ja)
JPS63134A (ja) レチクルの検査方法
JP7482586B1 (ja) フォトマスク及びその検査方法
JP2874261B2 (ja) 投影露光マスク
JPS5996729A (ja) ホトマスク等の位置精度測定方法
JPS6344220B2 (ja)
JPS63288018A (ja) 電子ビーム露光方法
JPS62273725A (ja) マスク合わせ精度評価用バ−ニアパタ−ン
Cresswell et al. Hybrid optical-electrical overlay test structure
US5317338A (en) Visual measurement technique and test pattern for aperture offsets in photoplotters
DE102013109515B4 (de) Methodik der Überlagerungs-Prüfung
JP3034235B2 (ja) ステッピング時の整合状態を分析するための分析方法及びそのシステム
JPH025407A (ja) 電子線描画用接続精度測定方法
Cresswell et al. New test structure for nanometer-level overlay and feature-placement metrology