JPS6020059Y2 - 蓄電池の劣化検知装置 - Google Patents

蓄電池の劣化検知装置

Info

Publication number
JPS6020059Y2
JPS6020059Y2 JP15865778U JP15865778U JPS6020059Y2 JP S6020059 Y2 JPS6020059 Y2 JP S6020059Y2 JP 15865778 U JP15865778 U JP 15865778U JP 15865778 U JP15865778 U JP 15865778U JP S6020059 Y2 JPS6020059 Y2 JP S6020059Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
storage battery
deterioration
terminal voltage
batteries
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15865778U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5577190U (ja
Inventor
誠一 松重
雄治 森山
Original Assignee
トヨタ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ自動車株式会社 filed Critical トヨタ自動車株式会社
Priority to JP15865778U priority Critical patent/JPS6020059Y2/ja
Publication of JPS5577190U publication Critical patent/JPS5577190U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6020059Y2 publication Critical patent/JPS6020059Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02E60/12

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は蓄電池の劣化検知装置に係り、特に自動車等の
車両に搭載された複数の蓄電池の劣化を簡単に検知する
車両搭載用の装置に関する。
〔従来の技術〕 車両に搭載された蓄電池(以下単にバッテリと称する)
について、その充電状態を検知する装置としてバッテリ
内の電解液の比重あるいは残量等を測定する装置は従来
より存在するが、バッテリの劣化を直接検知する装置は
ほとんどなかった。
わずかに、バッテリの交流インピーダンスをインピーダ
ンス測定器を用いて測定することにより、劣化を知る装
置が提案されているが、この種装置は実験室等で使用さ
れるべきもので、個々の車両に常時搭載してバッテリの
劣化を監視するには、コスト、操作性、その他の点で問
題が多い。
一般に、複数のバッテリを使用する車両においては、各
バッテリの劣化の度合のわずかな違い、さらに充電状態
の違い等に基づいてバッテリの早期劣化が生じることが
あり、従ってこの種の車両ではバッテリの劣化を監視し
、検知してこれを使用者に警告することがどうしても必
要となる。
〔考案が解決しようとする問題点1 本考案は従来技術の前述の如き問題を解決するものであ
り、本考案の目的は車両に容易に搭載してバッテリの劣
化を監視し、バッテリの劣化を確実に検知することので
きる簡易な装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段および作用〕上述の目的
を遠戚する本考案の特徴は、車両に搭載され、かつ互い
に直列に接続された複数のバッテリの劣化を検知する装
置であって、機関の始動時における大電流放電時の各バ
ッテリの端子電圧の相対的差をイグニッションスイッチ
のスタータ接点を介して検出する回路と、前記検出した
相対的差があらかじめ定めた値を越えた場合に前記バッ
テリが劣化したことを表示する回路とを備えたことにあ
る。
即ち、本考案の装置は、各バッテリを流れる電流が同一
となるように複数のバッテリを互いに直列接続し、これ
に機関の始動時に大放電電流を流した際の各バッテリの
端子電圧の差、あるいは各バッテリの端子電圧と一定電
圧との差を検知することにより各バッテリの内部インピ
ーダンスの差を知り、この差が所定値以上となったとき
にバッテリの劣化がその交換を必要とする程度まで進ん
だことを知らせる表示を行うものである。
一般に、同一種類のバッテリを同一条件下で使用(即ち
充放電)する場合、バッテリの劣化がほとんどない場合
は各バッテリの内部インピーダンスが互いにほぼ等しく
保たれるため充電状態はだいたい同一に保たれる。
しかしながら、劣化が進行すると各バッテリの内部イン
ピーダンスが異なってくるため充電電流も互いに異なり
、その充電電流の差によりバッテリ内の電解液温度が相
異して来る。
その結果、内部インピーダンスがさらに異ってくるとい
う相乗作用が生じ、バッテリの劣化が進行すると各バッ
テリの内部インピーダンスの差がその進行に伴って大幅
に増大する。
従って本号考案は、この内部インピーダンスの差を検出
してバッテリの劣化を検知しようとするものである。
〔実施例〕
以下図面を用いて本考案装置の構成及び動作を説明する
添付図面は本考案の一実施例の回路図であり、この実施
例は、自動車用の電源として同一種類の2つのバッテリ
を直列に接続した24V電源を用いる場合のバッテリ劣
化検知装置を示している。
同図において、10.11は互いに直列接続した2つの
バッテリ、12はイグニッションスイッチ、13は機関
のスタータ、14はスタータリレースイッチ、15はバ
ッテリの劣化検知回路をそれぞれ示している。
イグニッションスイッチ12の可動接点12aと、イグ
ニッション接点12bさらにスタータ接点12cとが閉
成されると、スタータリレースイッチ14の励磁コイル
14aが付勢され、常開接点14bが閉成され、斯くし
てスタータマグネット13aが付勢され、スタータ13
にはバッテリ10及び11からクランキング大電流が印
加され、機関の始動が行われる。
劣化検知回路15内には、互いに直列接続され、かつ同
一の抵抗値をそれぞれ有する2つの抵・抗16及び17
が設けられており、その一端はイグニッションスイッチ
12のスタータ接点12cに他端はアース線路18に接
続されている。
従って直列接続抵抗16及び17の両端には、始動時に
直列接続したバッテリ10及び11の合成端子電圧VB
oが印加されることになり、その結果抵抗16と抵抗1
7との接続点19には合成端子電圧VBOのI/2の電
圧VBO/2が現われれることになる。
この電圧V BO/ 2はトランジスタ20のエミッタ
、トランジスタ21のベースに印加される。
一方、トランジスタ20のベース、トランジスタ21の
エミッタにはバッテリ11の端子電圧■8□が印加され
ている。
バッテリ10.11に劣化が生じていない場合は両バッ
テリの内部インピーダンスがほぼ等しく、放電電流によ
る電圧降下がほぼ等しいため、VB□= Vno/ 2
となってトランジスタ20及び21は作動しない。
バッテリ11の劣化が進行してその内部のインピーダン
スが低下し、その端子電圧VB2が低下すると、合成端
子電圧Vao (”= VBl +V B2)はバッテ
リ11の端子電圧■[32に対して、■8□<VBO/
2となる。
その結果、トランジスタ20にベース電流が流れ始め、
このトランジスタ20は能動領域で働作する。
そしてこの場合、ベース電流値従ってエミッタ・ベース
電圧値(VB、/2−VB2)に応じたコレクタ電流が
ダイオード22、抵抗23及び24を介して流れる。
また、バッテリ10が劣化し、上記端子電圧VB2が合
成端子電圧VBOに対してV B2> V、。
/2となると、今度はトランジスタ21が能動領域で動
作を始め、そのエミッタ・ベース電圧値(VB2 V
BO/ 2 )に応じたコレクタ電流がダイオード2
5、抵抗23及び24を介して流れる。
抵抗24を介して流れる前述のトランジスタ20あるい
は21のコレクタ電流が増加し、抵抗24の両端間の電
圧がダイオード26の立上り電圧を越えるとこのダイオ
ード26が導通し、トランジスタ27が導通状態(飽和
状態)となる。
なお、抵抗24の値とダイオード26の立上り電圧を調
整することにより、トランジスタ27の導通、従って劣
化検知の判断値を制御することができる。
トランジスタ27の導通により、トランジスタ28がし
ゃ断状態になり、コンデンサ29は抵抗30及び31さ
らに逆流防止用のダイオード32を介して流れる電流に
よって充電される。
そしてコンデンサ29の端子電圧が上昇するとトランジ
スタ33が導通状態となり、表示ランプ34が点灯して
バッテリの劣化が生じたことを知らせる。
コンデンサ29を設けたことにより、表示ランプ34は
始動時以外にもイグニッションスイッチ12のイグニッ
ション接点12bが開放されない限り長時間点灯する。
なお、抵抗35の値は比較的大きく、抵抗31の値は比
較的小さく設定されており、コンデンサ29の充電は瞬
時に、放電はゆるやかに行われる。
抵抗30及びツェナーダイオード36は定電圧回路を構
成しており、始動時の電圧低下に関係なくトランジスタ
33を作動せしめるように配慮されている。
以上述べた実施例では、劣化検知回路15が複数のバッ
テリの合成端子電圧を等分した電圧と1つのバッテリの
端子電圧との差電圧を監視する構成となっているが、本
考案の装置はこれ以外の構成、例えは各バッテリの端子
電圧の差電圧を監視するような構成であっても良い。
また、上述の実施例では2つのバッテリを常に直列接続
して用いる場合であるが、これは、始動時のみ直列接続
して用い、通常の運転時及び充電時は並接続して用いる
ような場合についても本考案が適用できることは明らか
である。
特に、充電時に並列接続して用いるような場合にはバッ
テリの内部インピーダンスの差が著しく異なることが多
いため、本考案はより有効に適用される。
〔考案の効果〕
以上詳細に説明したように、本考案のバッテリの劣化検
知装置は、直列接続したバッテリについて、機関の始動
時における大電流放電時の各バッテリの端子電圧の差が
あらかじめ定めた値を越えた際にバッテリの劣化が起っ
たことを表示するようにしているため、構成が非常に簡
単であり、またコストも安くすみ、車両に常時搭設して
バッテリの劣化を監視することが容易に実施でき、しか
も確実にバッテリの劣化を検知することができるという
大きな効果を有している。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例の回路図である。 10.11・・・・・・バッテリ、12・・・・・・イ
グニッションスイッチ、13・・・・・・スタータ、1
5・・・・・・劣化検知回路、20,21,27,28
.33・・・・・・トランジスタ、22,25,26,
32・・・・・・ダイオード、29・・・・・・コンデ
ンサ、34・・・・・・表示ランプ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車両に搭載され、かつ互いに直列に接続された複数の蓄
    電池の劣化を検知する装置であって、機関の始動時にお
    ける大電流放電時の前記各蓄電池の端子電圧の相対的差
    をイグニッションスイッチのスタータ接点を介して検出
    する回路と、前記検出した相対的差があらかじめ定めた
    値を越えた場合に前記蓄電池が劣化したことを表示する
    回路とを備えたことを特徴とする蓄電池の劣化検知装置
JP15865778U 1978-11-20 1978-11-20 蓄電池の劣化検知装置 Expired JPS6020059Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15865778U JPS6020059Y2 (ja) 1978-11-20 1978-11-20 蓄電池の劣化検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15865778U JPS6020059Y2 (ja) 1978-11-20 1978-11-20 蓄電池の劣化検知装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5577190U JPS5577190U (ja) 1980-05-28
JPS6020059Y2 true JPS6020059Y2 (ja) 1985-06-15

Family

ID=29150729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15865778U Expired JPS6020059Y2 (ja) 1978-11-20 1978-11-20 蓄電池の劣化検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6020059Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5577190U (ja) 1980-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW416161B (en) Battery charge indicator
US5444378A (en) Battery state of charge monitor
AU724292C (en) Battery monitor
US6091325A (en) Device and method for warning of vehicle battery deterioration
US5818333A (en) Device for warning of vehicle battery deterioration
JPH04271236A (ja) バッテリー充電状態に依存して電圧を制御する方法および制御装置
US10145899B2 (en) Battery class determination device and battery class determination method
NZ264225A (en) Vehicle battery switch with state of charge sensing circuit
EP1079496B1 (en) Abnormality detection apparatus for power supply circuit
US3603880A (en) Service computer for indicating when a product such as an automobile has to be serviced
US6590396B1 (en) Device and method for indicating in-use charging and abnormal discharging of a combustion engine battery following engine turn-off
JPS6020059Y2 (ja) 蓄電池の劣化検知装置
JPH05226006A (ja) 自動車に特に搭載されるバッテリー状態を検出するための装置
JP3649120B2 (ja) 自動車用バッテリの充電状態検出装置
JP2508767B2 (ja) バッテリ状態検出装置
US20190222056A1 (en) Cell specific traction battery monitoring
JPS6226999Y2 (ja)
JPH0342386Y2 (ja)
JPS6128392Y2 (ja)
JPS597555Y2 (ja) 警報表示付エンジン停止装置
JPS63124965A (ja) 自動車用蓄電池容量表示装置
JPH0756585Y2 (ja) 車輌用充電装置
JPS61234378A (ja) 蓄電池容量検出装置
Yamada et al. The intelligent automotive battery,“CYBOX®”
JPS6227000Y2 (ja)