JPS601994B2 - 可変指向性マイクロホン - Google Patents

可変指向性マイクロホン

Info

Publication number
JPS601994B2
JPS601994B2 JP11566479A JP11566479A JPS601994B2 JP S601994 B2 JPS601994 B2 JP S601994B2 JP 11566479 A JP11566479 A JP 11566479A JP 11566479 A JP11566479 A JP 11566479A JP S601994 B2 JPS601994 B2 JP S601994B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microphone
output
phase
frequency
unidirectional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11566479A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5650697A (en
Inventor
行信 石垣
薫 戸塚
信 山本
直孝 宮地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP11566479A priority Critical patent/JPS601994B2/ja
Priority to US06/185,516 priority patent/US4354059A/en
Priority to DE3033985A priority patent/DE3033985C2/de
Priority to GB8029371A priority patent/GB2062406B/en
Publication of JPS5650697A publication Critical patent/JPS5650697A/ja
Publication of JPS601994B2 publication Critical patent/JPS601994B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R3/00Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R3/005Circuits for transducers, loudspeakers or microphones for combining the signals of two or more microphones

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
  • Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は可変指向性マイクロホンに係り、少なくとも1
個のマイクロホンの出力のうち高城周波数の信号を位相
反転させ、低減周波数の信号を位相反転させずに他のマ
イクロホンの出力に加算する構成とすることにより、特
に低域周波数におけるレベルの損失を防止し得、周波数
補正するためのィコラィザを補正量の小さいものを用い
てSN比の劣化のない信号を得るようにした可変指向性
マイクロホンを提供することを目的とする。
従来、マイクロホンの指向性を可変させる方法として、
第1図に示す如く、周波数特性が平坦で1次音圧鏡度単
一指向性(以下、1次単一指向性という)のマイクロホ
ン2a,2bを軸1上に音源1に対して前向きに穀直し
、マイクロホン2a,2bよりの出力を混合器3にて逆
位相で混合してその混合比を可変させて1次単一指向性
から2次音圧鏡度単一指向性(以下、2次単一指向性と
いう)を得る例がある。この場合、マイクロホン2aの
感度をA、マイクロホン2bの感度をB、マイクロホン
2a,2bの軸1と青線1とのなす角度をa、マイクロ
ホン2aとマイクロホン2bとの距離を○、波長定数を
Kとすると、マイクロホン2aの出力とマイクロホン2
bの出力とを混合した指向性パターンPは、P:A‐e
側・ここ芋ヱ −B●ej(のけ皿…So)‐』子奔ヱ……‘・1とな
り、マイクロホン2aの感度Aとマイクロホン2bの感
度Bとが同一であり、A=Bとすれ ば、上式は、P
=A‐ここ斧ヱ‐ei帆‐{1−eJはD肌ひ)}……
…■となる。
又、■式中、Aの値を適宜選定すれば、第2図に示す如
き2次単一指向性のパターンを得ることができ、‘2)
式中、D=3仇とすれば、第3図に示す如き周波数特性
を得ることができる。このものは、マイクロホン2aの
出力とマイクロホン2bの出力とを逆位相で混合してい
るために、第3図に示す如く、入釆音波の波長がマイク
ロホン2aとマイクロホン2bとの距離○(=3仇)と
等しい波長の周波数11.秋HZにおいてデイップを生
じ、一方、入釆音波の波長が距離Dよりも極めて低い周
波数においてはめB/OCTの割合でレスポンスが低下
する額向を示す。そこで、このままでは低域周波数の音
を確実に収音し得ないため、混合器3の出力を第3図に
示す如き周波数特性と逆の周波数特性を持つィコライザ
4にて周波数補正して低域及び中城周波数付近の周波数
特性を平坦にし、出力様子5よりとり出すようにしてい
た。このため、この従釆のマイクロホンは、ィコラィザ
4にて例えば100HZ付近の周波数では2餌母屋度補
正しなければならないために補正量の大きいイコライザ
を用いなければならず、この結果、SN比が劣化し、又
、いわゆる風雑音を生じ易い等の欠点があった。
本発明は上記欠点を除去したものであり、第4図以下と
共にその一実施例について説明する。
第4図は本発明になる可変指向性マイクロホンの一実施
例のブロック系統図を示し、同図中、第1図と同一部分
には同一番号を付す。同図において、マイクロホン2a
よりの出力は第5図に示す如き位相特性をもち、第6図
に示す如き回略機成の移相回路6にて位相を移相され、
マイクロホン2bよりの出力と同相で混合器(加算器)
7にて混合される。移相回路6の位相特性は第5図より
明らかな如く、角周波数のと90o位相遅れの角周波数
のaとの比の/■。が1より大なる周波数軸においては
−180o方向に移相、の/の。が1より小なる周波数
軸においてはoo方向に移相するように設定されている
ため、移相回路6の出力は例えば、の/のa=1よりも
極めて大なる周波数帯城では入力信号に対して180o
位相が回転し、一方の/のa=1より極めて小なる周波
数帯城では入力信号に対して位相が回転しない。従って
、高城周波数においてはマイクロホン2aの出力は18
0o位相回転されてマイクロホン2bの出力に混合(マ
イクロホン2bの出力からマイクロホン2aの出力を減
算)されるため、混合器7の出力は第1図に示す従来例
の混合器3の出力と同機であり、第3図に示す従釆のも
のの周波数特性と略同じ特性を得ることができる。
一方、低域周波数においてはマイクロホン2aの出力は
位相回転されることなくマイクロホン2bの出力に混合
(マイクロホン2aの出力とマイクロホン2bの出力と
を加算)されるため、特に、入力信号の波長がマイクロ
ホン2aとマイクロホン2bとの距離○を無視し得る程
度の低域周波数においてはマイクロホン2aの出力とマ
イク。ホン2bの出力とを加算しても実質上マイクロホ
ン2aの出力の倍の出力或いはマイクロホン2bの出力
の倍の出力がとり出されるものとみなし得る。従って、
この低域周波数においては、周波数特性が平坦で1次単
一指向性のマイクロホンと略同じ特性が得られ、第3図
に示す従釆のものの特性のように減衰することはない。
移相回路6の位相特性をの(の)とすると、マイクロホ
ン2aの出力とマイクロホン2bの出力とを混合した指
向性パターンPは、P:A●(ここ芋ヱ)‐ej(肌−
淡帆)十B‐(ここ芋ヱ)・eJ(のト肌肌a)……‘
3’となり、マイクロホン2aの感渡Aとマイクoホン
2bの感度Bとが同一であり、A=Bとすれば、上式は
、P=A‐(ここ第A)‐ejび ・{e‐jの(■)十e−iKDCOS8}.....
.{41となる。
ここで、‘41式中、A‐(ギキきヱ)‐ejのtを定
数、{e‐」似似十e−iKDのS8}を変数とみなし
、移相回路6における9び位相遅れの角間波数の.を5
0HZとして、距離D=3仇,0=0o,90o を上
記変数に代入した場合の周波数特性を第7図に、指向性
パターンを第8図に夫々示す。第7図及び第8図より明
らかな如く、高城周波数においては第2図の従来のもの
の指向特性と略同じ2次単一指向性の特性を示し、低域
周波数においては1次単一指向性の指向特性を示し、特
に低域及び中域周波数においては第3図に示す従来のも
ののようにレスポンスが低下せず、最高値と最低値との
差は高々13母旧程度であり、第3図に示す従来のもの
よりも小さい。このように混合器7の出力の周波数特性
は中城周波数において13.幻B程度低下するだけであ
るので、周波数を平坦にせしめるためのイコライザ8は
13.母旧程度を補正し得る第7図の特性と逆の特性を
もつものでよく、第1図に示す従来のイコラィザの補正
量よりも少なくて済み、これにより、従来の如きSN比
の劣化はなく、又、風雑音を生じにくい。
なお、一般の録音の場合には200HZ以下の低減周波
数の信号は2次単一指向性及び1次単一指向性のいずれ
で録音しても効果は殆ど変らないため、本発明マイクロ
ホンのように200HZ付近以下の低域周波数において
1次単一指向性しか得ることができないでも実質上殆ど
問題はない。
又、移相回路は第6図に示す如き1次移相回路を用いる
他、2次移相回路を用いても同様の効果を得ることがで
きる。
更に、使用するマイクロホンは2個に限定されることは
なく、第4図中、マイクロホン2bと逆向きにかつその
振動膜どうしを面一にして別に1個のマイクロホンを設
け、合計3個のマイクロホンよりの出力の混合比を可変
して無指向性、1次単一指向性、2次単一指向性を得る
ようにしてもよい。
又、第4図中、マイクロホン2a,2bの出力側に1次
或いは2次移相回路を適宜組合わせて接続し、第7図に
示す周波数特性を得るようにしてもよい。
上述の如く、本発明になる可変指向性マイクロホンは、
少なくとも1個のマイクロホンからの出力をoo〜18
0oの範囲で移相せしめて相対的に低域の周波数におけ
る出力の位相をそのままにして他のマイクロホンからの
出力に同相加算し、相対的に高城の周波数における出力
の位相を反転せしめて他のマイクロホンからの出力に逆
相加算するように構成したため、高城周波数においては
実質上、マイクロホンからの出力を減算混合したのと同
様になり、これにより、従来のものと同様に2次単一指
向性パターンを得、一方、低域周波数においては実質上
、マイクロホンからの出力を加算混合したのと同様にな
り、これにより、混合後の出力は実質的に周波数特性が
平坦で1次単一指向性のマイクロホン1個からの出力と
等価にみなし得るためにその指向性は1次単一指向性パ
ターンとなり、そのレスポンスは従釆のもののように低
下することはないため、周波数特性は1次単一指向性マ
イクロホンの出力を単に減算混合しただけの従釆のもの
の周波数特性に比して特に低域周波数のレスポンスを高
くとり得、このため、混合後の信号の周波数特性を平坦
になるように周波数補正するためのィコラィザの補正量
を小に設定し得、これにより、SN比を向上せしめ得、
又、いわゆる風雑音を生じることはない等の特長を有す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従釆の可変指向性マイクロホンの一例のブロッ
ク系統図、第2図及び第3図は夫々第1図に示す回路に
よって得られる2次青圧鏡度単一指向特性図及びその周
波数特性図、第4図は本発明になる可変指向性マイクロ
ホンの一実施例のブロック系統図、第5図及び第6図は
第4図に示す移相回路の位相特性図及びその具体的回路
図、第7図及び第8図は第4図に示す回路によって得ら
れる周波数特性図及びその指向特性図である。 1・・・・・・音濠、2a,2b・・・・・・マイクロ
ホン、5・…・・出力端子、6・・・・・・移相回路、
7・・・・・・混合器(加算器)、8・・・・・・ィコ
ライザ。 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図 第7図 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数の1次音圧傾度単一指向性マイクロホンからの
    出力を夫々混合しその混合比を所定量可変して指向性を
    可変せしめる可変指向性マイクロホンにおいて、上記複
    数の単一指向性マイクロホンのうち少なくとも1個のマ
    イクロホンからの出力を0〜180°の範囲で移相せし
    めて相対的に低域の周波数における出力の位相をそのま
    まにして他の上記1次音圧傾度単一指向性マイクロホン
    からの出力に同相加算し、相対的に高域の周波数におけ
    る出力の位相を反転せしめて他の上記1次音圧傾度単一
    指向性マイクロホンからの出力に逆相加算するように構
    成してなることを特徴とする可変指向性マイクロホン。
JP11566479A 1979-09-11 1979-09-11 可変指向性マイクロホン Expired JPS601994B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11566479A JPS601994B2 (ja) 1979-09-11 1979-09-11 可変指向性マイクロホン
US06/185,516 US4354059A (en) 1979-09-11 1980-09-09 Variable-directivity microphone device
DE3033985A DE3033985C2 (de) 1979-09-11 1980-09-10 Mikrofoneinrichtung mit veränderbarer Richtwirkung
GB8029371A GB2062406B (en) 1979-09-11 1980-09-11 Variable-directivity microphone device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11566479A JPS601994B2 (ja) 1979-09-11 1979-09-11 可変指向性マイクロホン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5650697A JPS5650697A (en) 1981-05-07
JPS601994B2 true JPS601994B2 (ja) 1985-01-18

Family

ID=14668237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11566479A Expired JPS601994B2 (ja) 1979-09-11 1979-09-11 可変指向性マイクロホン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS601994B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61160298U (ja) * 1985-03-27 1986-10-04

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5911096A (ja) * 1982-03-15 1984-01-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 単一指向性マイクロホン

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61160298U (ja) * 1985-03-27 1986-10-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5650697A (en) 1981-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7382888B2 (en) Phase shifting audio signal combining
US7778427B2 (en) Phase compensation techniques to adjust for speaker deficiencies
US7711336B2 (en) Single sideband mixer and method of extracting single sideband signal
JPH0946796A (ja) 音声強調回路
JPH09261007A (ja) デジタルフィルタ装置
JPS601994B2 (ja) 可変指向性マイクロホン
US4156851A (en) Constant-phase delay network
JPS6031157B2 (ja) マルチウエイスピ−カシステム
JPS6117672Y2 (ja)
JP3120394B2 (ja) トーンコントロール回路
JP3101724B2 (ja) マイクロホン装置
JPH08307208A (ja) 広帯域位相シフト回路
JP2000224688A (ja) マイクロフォン装置
JPS6269714A (ja) デジタル・フイルタ
JPH0137027B2 (ja)
JPS6022875B2 (ja) 可変指向性マイクロホン
JPS6211112Y2 (ja)
JPS5919520Y2 (ja) 残響付加装置
JPH0535283A (ja) 音声信号除去回路
JPS5824536Y2 (ja) 水平アパ−チャ補正回路
JP2007065091A (ja) 音声信号遅延装置及び音声信号処理装置
JP3192539B2 (ja) リニアライザ
JP2502277B2 (ja) ノイズ抑圧回路
JP3036093B2 (ja) 直交検波器
JPS6022876B2 (ja) 可変指向性マイクロホン