JPS6019929B2 - 共重合体の製造方法 - Google Patents

共重合体の製造方法

Info

Publication number
JPS6019929B2
JPS6019929B2 JP55076025A JP7602580A JPS6019929B2 JP S6019929 B2 JPS6019929 B2 JP S6019929B2 JP 55076025 A JP55076025 A JP 55076025A JP 7602580 A JP7602580 A JP 7602580A JP S6019929 B2 JPS6019929 B2 JP S6019929B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
acrylonitrile
unreacted
methylstyrene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55076025A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS572310A (en
Inventor
宏行 峰松
浩次郎 松本
忠 佐伯
明 岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumika Polycarbonate Ltd
Original Assignee
Sumika Polycarbonate Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumika Polycarbonate Ltd filed Critical Sumika Polycarbonate Ltd
Priority to JP55076025A priority Critical patent/JPS6019929B2/ja
Priority to EP81104321A priority patent/EP0041703B1/en
Priority to CA000379018A priority patent/CA1157999A/en
Priority to DE8181104321T priority patent/DE3170382D1/de
Priority to US06/270,879 priority patent/US4361684A/en
Priority to KR1019810002018A priority patent/KR840001740B1/ko
Publication of JPS572310A publication Critical patent/JPS572310A/ja
Publication of JPS6019929B2 publication Critical patent/JPS6019929B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は未反応単量体を著しく抑える耐熱性共重合体の
製造方法に関する。
現在、Q−メチルスチレンーアクリロニトリル共重合体
とスチレンーアクリロニトリルーブタジェングラフト重
合体とを混合したいわゆる耐熱性ABS樹脂が広く用い
られているが、これらの耐熱性ABS樹脂であっても使
用分野においては充分とは言えず、より優れた耐熱性を
有する熱可塑性樹脂が望まれている。
この耐熱性ABS樹脂の耐熱温度は主としてマトリック
スを形成するQーメチルスチレンーアクリロニトリル共
重合体の耐熱温度に依存するものであり、また、共重合
体の耐熱温度はQ−メチルスチレン含有量に左右される
より多くのアルファメチルスチレンを含有することによ
り、さらに優れた耐熱性が縛られるが、Qーメチルスチ
レンはラジカル重合では反応性が悪く、アクリロニトリ
ル等と英重合させないと単独では重合を行い難い性質が
ある。
したがって、重合終了時の末反応単量体を1重量%禾満
(全仕込み量あたり)に抑えようとするとおのずからQ
ーメチルスチレンの使用量には制限がある。
現在用いられているQーメチルスチレンーアクリロニト
リル共重合体のQーメチルスチレン含有量は最高7血董
量%程度であり、これを用いた耐熱性ABS樹脂の耐熱
温度は最高1090位である。
しかも、従来の製造法ではQーメチルスチレン含有量が
7の重量%のものを作るには1重量%以上の未反応蝉量
体が残り、1重量%未満に抑えようとすればQーメチル
スチレン量を減少させなければならず、共重合体の耐熱
性のみならずABS樹脂の耐熱性の低下をまねくといっ
た致命的な欠点を有している。勿論生成ラテックスをス
トリッピングすればQ−メチルスチレン含有量が7の重
量%以上で禾反応単量体を1重量%未満にできるが、反
応収率が著しく劣り、またストリッピングに長時間を要
するため工業生産としては不適当である。
さらに得られた樹脂も高価なものとなる。本発明者らは
、前記従釆技術の欠点を改良すべく鋭意研究した結果、
単量体添加終了時における重合系内の未反応不飽和ニト
リル濃度をある一定濃度以上になるように単量体を調整
しながら添加、重合させることによりQーアルキルスチ
レンを70−8の重量%含む共重合体を禾反応単量体を
著しく抑えて重合できる製造法を見し、出し本発明に到
達した。
すなわち、本発明は、Q−アルキルスチレン70−8の
重量%と不飽和ニトリル30−2の重量%とをラジカル
性開始剤を用いて乳化重合する際、単量体添加終了時に
おける重合系内の全禾反応単量体に対する未反応不飽和
ニトリルの濃度が31重量%以上になるように調整して
単量体を添加する事を特徴とする英重合体の製造方法を
提供するものである。
本発明の方法にしたがえば、高Q−アルキルスチレン含
有の共重合体を、未反応単量体を1重量%以下に抑えて
重合させることができる。
また、それゆえ従来のようなストリッピング処理を行う
必要がなくなり生産性に優れ、工業生産上有利である。
本発明をさらに詳しく説明すると、Qーアルキルスチレ
ンとは、下記一般式で示される化合物である。
(R,はC,〜C3のアルキル基であり、R2は水素、
C,〜C3のアルキル基またはハロゲン化アルキル基で
ある。
)例えば、Q−メチルスチレン、Qーェチルスチレン、
メチル−Q−メチルスチレン等が例示されるが、好まし
くはQーメチルスチレンである。
不飽和ニトリルとしては、アクリロニトリル、メタクリ
ロニトリル、エタクリロニトリル等が例示されるが、好
ましくはアクリロニトリルである。ラジカル性開始剤と
しては、過硫酸カリウム、過硫酸ナトリウム、過硫酸ア
ンモニウムやキユメンハイドロパーオキサイド、ジイソ
プロピルベンゼンハイドロパーオキサィドのレドツクス
等が例示されるが、好ましくは過硫酸カリウム、過硫酸
ナトリウムである。
乳化重合に用いられる乳化剤としては常用の乳化剤が使
用できるが、好ましくはアニオン系乳化剤であり、ラウ
リル硫酸ナトリウム、オレィン酸カリウム、オレィン酸
ナトリウム、脂肪酸のカリウムまたはナトリウム塩、ロ
ジン酸のカリウムまたはナトリウム塩、およびアルキル
ベンゼンスルホン酸ナトリウム等が例示される。
本発明においては、Qーアルキルスチレン70一8血重
量%および不飽和ニトリル30−2の重量%が用いられ
る。
Qーアルキルスチレンが7の重量%禾満であると得られ
た共重合体の耐熱性は劣り好ましくない。
また8の重量%を超えると重合終了時の未反応単量体を
1重量%以下に抑えることが困難となる。また、本発明
においては、単量体添加終了時における重合系内の未反
応不飽和ニトリル濃度(単量体添加終了時の重合系内の
全未反応単量体に基ずく)が31重量%以上となるよう
に調整して単量体を添加し、重合を進める必要がある。
単量体添加終了時における重合系内の禾反応不飽和ニト
リル濃度が31重量%未満であると、重合終了時の禾反
応単量体を1重量%以下に抑えることが困難となる。
重合系内の未反応不飽和ニトリル濃度が31重量%以上
となるように単量体を添加する具体的な調整方法として
は、重合系内のかかる濃度を測定しながらQ−アルキル
スチレンと不飽和ニトリルのそれぞれの添加速度を調整
する方法、添加されるQ−アルキルスチレンと不飽和ニ
トリル混合単量体の混合比率を調整する方法、さらには
、Qーアルキルスチレンを全量仕込み、かかる濃度が3
1重量%以上となるよう不飽和ニトリルの添加速度を調
整する方法等が例示される。
Q−アルキルスチレンと不飽和ニトリルの重合系への添
加方法には特に制限はなく、連続的、分割的に添加して
もよい。
さらに必要に応じて重合度調整剤等を加えてもよい。
本発明による共重合体は、従来のスチレソーアクリロニ
トリルーブタジェングラフト重合体と混合することがで
き、得られた樹脂組成物は従来法によるQーメチルスチ
レンーアクリロニトリル共重合体を含有する耐熱性A茂
樹脂より優れた耐熱性を有する。
以下に実施例を用いて本発明を具体的に説明するが、こ
れらによって本発明が何ら制限されるものではない。
実施例 1 窒素置換した反応器に脱イオン水140重量部、ラウリ
ル硫酸ナトリウム3重量部、過硫酸カリウム0.り重量
部およびn−ドデシルメルカプタン0.1重量部を加え
、70ooに加熱した後、Q−メチルスチレン75重量
部とアクリロニトリル5重量部からなる単量体混合物を
6時間に亘り連続的に添加した。
次に重合系内の未反応アクリロニトリル濃度を調整しな
がらQ−メチルスチレン3重量部およびアクリロニトリ
ル10重量部を2時間に亘り添加した。単量体添加終了
時の重合系内の未反応アクリロニトリル濃度は3紅重量
%であった。
単量体添加終了後、さらに2時間重合を継続した。
重合終了時の未反応単量体(仕込み単量体に対する)は
以下のとおりであった。
未反応Qーメチルスチレン:0.6塁重量%未反応アク
リロニトリル :0.21重量%実施例 2窒素置換し
た反応器に脱イオン水140重量部、ラゥリル硫酸ナト
リウム3重量部、過硫酸カリウム0.り重量部およびn
−ドデシルメルカプタン0.1重量部を加えた後、さら
に、Q−メチルスチレン6母重量部とアクリロニトリル
2の重量部からなる単量体温合物の2の重量%を加え、
70午0に加熱した。
重合開始後かかる単量体温合物の残部(8の重量%)を
5時間に亘り連続的に添加した。次に重合系内の未反応
アクリロニトリル濃度を調整しながりQーメチルスチレ
ン2重量部およびアクリロニトリル9重量部を2時間に
亘り添加した。単量体添加終了時の重合系内の未反応ア
クリロニトリル濃度は51重量%であった。
単量体添加終了後、さらに2時間重合を継続した。
重合終了時の未反応単量体(仕込み単量体に対する)は
以下のとおりであった。
未反応Qーメチルスチレン:0.3頚重量%未反応アク
リロニトリル :0.2の重量%実施例 3窒素置換し
た反応器に脱イオン水140重量部、ラウリル硫酸ナト
リウム3重量部、過硫酸カリウム0.り重量部およびn
−ドデシルメルカプタン0.1重量部を加えた後さらに
、Q−メチルスチレン74重量部を加え、7000に加
熱した。
次にアクリロニトリル2笹重量部を8時間に亘つて連続
的に添加した。アクリロニトリル添加開始4時間後から
重合系内の未反応アクリロニトリル濃度を測定した。ア
クリロニトリル添加終了時の未反応アクリロニトリル濃
度は45重量%であった。添加終了後、さらに2時間重
合を継続した。
重合終了時の禾反応単量体(仕込み単量体に対する)は
以下のとおりであった。禾反応Qーメチルスチレン:0
.6の重量%禾反応アクリロニトリル :0.3の重量
%比較例 1窒素置換した反応器に脱イオン水140重
量部、ラウリル硫酸ナトリウム3重量部、過硫酸カリウ
ム0.0重量部およびn−ドヂシルメルカプタン0.1
重量部を加え、7000に加熱した後、Q−メチルスチ
レン7母重量部とアクリロニトリル22重量部からなる
単量体混合物を8時間に亘り連続的に添加した。
単量体添加終了時の重合系内の未反応アクリロニトリル
濃度は15重量%であった。単量体添加終了後、さらに
2時間重合を継続した。
重合終了時の未反応単量体(仕込み単量体に対する)は
以下のとおりであった。
未反応はーメチルスチレン:8.1重量%未反応アクリ
ロニトリル :0.00重量%比較例 2窒素置換した
反応器に脱イオン水140重量部、ラウリル硫酸ナトリ
ウム3重量部、過硫酸カリウム0.0重量部およびn−
ドデシルメルカプタン0.1重量部を加えた後、さら,
に、Qーメチルスチレン7の重量部とアクリロニトリル
8重量部とからなる単量体温合物の2の重量%を加え、
7000に加熱した。
重合開始後かかる単量体混合物の残部(8の重量%)を
5時間に亘り連続的に添加した。次に重合系内の禾反応
アクリロニトリル濃度を調整することなくQ−メチルス
チレン8重量部およびアクリロニトリル14重量部を一
括添加した。添加後の重合系内の未反応アクリロニトリ
ル濃度は21重量%であった。単量体添加終了後、さら
に4時間重合を継続した。重合終了時の未反応単量体(
仕込み単量体に対する)は以下のとおりであった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 α−アルキルスチレン70−80重量%と不飽和ニ
    トリル30−20重量%とをラジカル性開始剤を用いて
    乳化重合する際、単量体添加終了時における重合系内の
    全未反応単量体に対する未反応不飽和ニトリルの濃度が
    31重量%以上になるように調整して単量体を添加する
    事を特徴とする共重合体の製造方法。
JP55076025A 1980-06-05 1980-06-05 共重合体の製造方法 Expired JPS6019929B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55076025A JPS6019929B2 (ja) 1980-06-05 1980-06-05 共重合体の製造方法
EP81104321A EP0041703B1 (en) 1980-06-05 1981-06-04 Process for preparing copolymers
CA000379018A CA1157999A (en) 1980-06-05 1981-06-04 Process for preparing copolymers
DE8181104321T DE3170382D1 (en) 1980-06-05 1981-06-04 Process for preparing copolymers
US06/270,879 US4361684A (en) 1980-06-05 1981-06-05 Process for preparing copolymers comprising α-alkyl styrene and unsaturated nitrile
KR1019810002018A KR840001740B1 (ko) 1980-06-05 1981-06-05 공중합체의 제조방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55076025A JPS6019929B2 (ja) 1980-06-05 1980-06-05 共重合体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS572310A JPS572310A (en) 1982-01-07
JPS6019929B2 true JPS6019929B2 (ja) 1985-05-18

Family

ID=13593280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55076025A Expired JPS6019929B2 (ja) 1980-06-05 1980-06-05 共重合体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6019929B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5986613A (ja) * 1982-11-10 1984-05-18 Ube Saikon Kk α−メチルスチレン共重合体の製造方法
DE3431194A1 (de) * 1984-08-24 1986-03-06 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Copolymerisate aus (delta)-methylstyrol und acrylnitril

Also Published As

Publication number Publication date
JPS572310A (en) 1982-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2580901A (en) Copolymer of styrene, glycidyl acrylate, and glycidyl methacrylate
US4294946A (en) Low residual monomer α-methylstyrene-acrylonitrile copolymers and ABS blends therefrom
US3742092A (en) Methacrylonitrile polymerization process
JPS6241974B2 (ja)
US3950454A (en) Polymerizates of olefinic nitriles and diene rubbers
KR840001740B1 (ko) 공중합체의 제조방법
US3198775A (en) Copolymers having improved optical clarity
JPS6228803B2 (ja)
US2498084A (en) Interpolymers of fumaric esters and a chlorinated alkene
EP0112708A2 (en) Film-forming olefinic nitrile polymer latex and method of preparing same
GB2123013A (en) Production of acrylamide polymers
JPS6019929B2 (ja) 共重合体の製造方法
US2847404A (en) High stability latices
JPH05271352A (ja) 溶融加工可能なアクリロニトリル/メタクリロニトリルコポリマーの製造
US3732336A (en) Methacrylonitrile polymerization process
JPS6039687B2 (ja) 熱可塑性樹脂の製造方法
US4306043A (en) Process for producing thermoplastic resins
US2830032A (en) Cross-linked copolymers of a polymerizable monomer with an unsaturated copolymer of a vinyl ether and vinyl allyl ether and process for making same
JPH0348202B2 (ja)
US2556437A (en) Copolymers of vinyl acetate and allyl carbanilates
JPS6257643B2 (ja)
JPS6321682B2 (ja)
US2548282A (en) Polymerizing acrylonitrile in the presence of alkali metal soap of mahogany acids
JPS59155410A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2565378B2 (ja) 共重合体の製造法