JPS60199001A - 抗腫瘍性多糖誘導体 - Google Patents

抗腫瘍性多糖誘導体

Info

Publication number
JPS60199001A
JPS60199001A JP59054381A JP5438184A JPS60199001A JP S60199001 A JPS60199001 A JP S60199001A JP 59054381 A JP59054381 A JP 59054381A JP 5438184 A JP5438184 A JP 5438184A JP S60199001 A JPS60199001 A JP S60199001A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
group represented
residue
glucobylanose
polysaccharide derivative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59054381A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Kato
喬雄 加藤
Shigeji Koiwa
小岩 成次
Yuji Sawada
澤田 裕次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosoh Corp
Original Assignee
Toyo Soda Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Soda Manufacturing Co Ltd filed Critical Toyo Soda Manufacturing Co Ltd
Priority to JP59054381A priority Critical patent/JPS60199001A/ja
Publication of JPS60199001A publication Critical patent/JPS60199001A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 の多糖誘導体を有効成分として含む抗腫瘍剤に関するも
のである。
担子菌由来の多糖は、抗腫瘍性を示すことで注目されて
いる。この例としては、シイタケよりのレンチナン、ス
エヒロタケよりのシゾフィランなどが知られている。こ
れらは、いずれも、β−1、3−グルカンを主鎖とし、
β−1、6一結合でグルコースが分岐しているといわれ
ている。
担子菌ブクリツウよりのバキマン、スクレロチウム属の
微生物よりのスクレログルカン同様の構造を持つといわ
れている。
しかしながらこのような類似した構造を持つ多糖であっ
ても,それらの抗腫瘍性には、差が認められるのであり
、時に抗腫瘍性のほとんど認められない場合もある。そ
の原因の一つとして、分岐した糖、即ち側鎖の形態(例
えば、側鎖の数や長さ)の違いによることが考えられる
本発明者等は分岐を有するβ−1、6−グルカンにさら
に強力な抗腫瘍性を付与すべく鋭意研究の結果本発明を
なした。
本発明は本質的に式 %式%(13 で表わされる第1のくり返えし単位(式中D − Gl
uはD一グルコビラノース残基を表わし、βは結合様式
を表わし、数字は結合位置を表わす)、ならびに式 %式%(1 で表わされる第2のくり返えし単位(式中D−Glu、
β、及び数字は前記同様の意味を表わし、+3)βーD
ーGJu(1)+は主鎖部分を表わし、nはロないし2
の整数を表わし,Xは式 であられされる基(人は一OH又は C)1,OH で表わされるD−グルコピラノシル基を表わし、Yは式 で表わされる基(人は前記同様の意味である)、で表わ
されるD−グルコビラノース残基な表わす。
これらの両式中、(PIを付した炭素にXが結合し、0
を付した酸素でグルコビラノース残基に結合する意味で
ある)からなり、前記第2のくり返えし単位中のXの少
なくとも一部は前記 CH,OH 奮 で表わされる基であり、さらにAの少なくとも一部分は
前記 で表わされる基を同時に含有することを特徴とする、β
−1,5−グル力/を主鎖とする多糖誘導体ならびKそ
の製造法ならびにそれを含んで成る抗腫瘍剤を提供する
ものである。
本発明の多糖誘導体は好ましくは前記第1および第2の
各くりかえし単位の個数の和100個あたり、各平均で
第2のくりかえし単位の個数が約16ないし85個であ
ることを特徴とする、β−1,3−グルカンを主鎖とす
る多糖誘導体である。
本発明の多糖の物理的化学的性質は以下の通りである。
+1) 溶解性 ヒスタミンの結合量が少ない場合INか性ソーダ水溶液
およびジメチルスルホキシドに可溶(しばしばゾル状溶
液となる)であり、メチルアルコール、エチルアルコー
ル、アセトン等に不溶性ないし離溶性である。
(2)元素分析 原料として用いる多糖類の種類ならびにヒスタミンの結
合量によっても異なるが、その元素分析値は、充分に乾
燥した試料においては、通常 C= 41%〜48% H=5.8%〜&8% N=α1%〜7.0% を与える。
(3)分子量 原料として用いる多糖類の種類ならびに調製方法にもよ
るが、通常ジメチルスルホキシドを移動相とする高速液
体クロマトグラフィーでカラムとして東洋曹達製G−6
oooPWおよびG−3000PWを用いた場合、分子
量7万〜450万の範囲に溶出する。
(4)赤外吸収スペクトル 臭化カリウム錠剤法による赤外吸収スペクトルを第一図
に示した。
(5)構成糖 本発明の多糖誘導体をギ酸および硫酸あるいは硫酸で加
水分解した後、高速液体クロマトグラフィ(移動相: 
CH,CN/H,0=75/25、カラム:東洋1達製
LS−450K)ならびにペーパークロマトダラフイ(
展開溶媒:ブタノール/ピリジン/水、、=6/415
、発色剤;硫酸銀溶液)ならびにアルジトールアセテー
トに誘導した後ガスクロマトグラフィ(カラA : T
hermon −5000およびECN38−N)で同
定ならびに定量した。
(イ)本発明の多糖誘導体を完全に加水分解すると糖質
としてはグルコースとグリセロールとグリコールアルデ
ヒドが生成した。
(ロ)本発明の多糖誘導体を箱守法によりメチル化し、
加水分解した後分解物をそのままあるいはアルジトール
アセテートに誘導してガスクロマトグラフィで分析した
所、糖質として主成分として2.4.6−トリー〇−メ
チルグルコースが検出され、少量成分として2.4−0
−メチルグルコースならびに1.3−ジー0−メチル−
グリセリンが検出され、他にごく少量の2.3.4.6
−チトラーO−メチルーグルコースと2゜3.4−トリ
ー〇−メチルーグルコースが認められる場合と認められ
ない場合がある。
e→ 本発明の多糖誘導体を酸で緩和加水分解すると白
色の沈殿を生ずる。この水溶性画分を高速液体クロマト
グラフィで分析スると糖質としてグリセリンの存在が確
認される。一方この白色沈殿をメチル化し加水分解した
後分解物をそのままあるいはアルジトールアセテートに
誘導してガスクロマトグラフィで分析した所、糖質由来
の化合物としては2.4,6−)リーO−メチルーグル
コースのみが主成分として検出され、他に痕跡量の2.
3.4.6−チトラーO−メチルグルコースが検出され
る場合がある。
本発明の多糖誘導体は非常に強い抗腫瘍性を有するが哺
乳動物への毒性は極めて低′く、マウスに対する急性毒
性はLDお で1500119/Kt以上である。
本発明の多糖誘導体は公知の抗腫瘍性多糖と同様、生理
的に許容し得る基剤に溶解または分散させて、皮下、筋
肉内、静脈内などへの注射その他の慣用の方法によりて
投与することができる。投与量は体重1KF当り約0.
05ないし約5019程度である。
本発明の多糖誘導体は、本質的に式 %式%(1)) で表わされる第1のくり返えし単位(式中D −GJu
 ハD−グルコビラノース残基を表わし、βは結合様式
を表わし、数字は結合位置を表わす)、ならびに式 %式%(13 で表わされる第2のくり返えし単位(式中D−GJu、
β、及び数字は前記同様の意味を表わし、÷5)β−D
−Gj!u(1:3+は主鎖部分を表わし、nは口ない
し2の整数な表わで表わされるD−グルコピラノシル基
又はCH,OH 1 で表わされる基を表わし、 で表わされる基または式 で表わされるD−グルコビラノース残基ヲ表わす。これ
らの前式中、(ト)を付した炭素にLが結合し、(Qを
付した酸素でグルコビラノース残基に結合する意味であ
る)からなり、前記第2のくり返えし単位中のしの少な
くとも一部は前記 CH,OH で表わされる基であるカルボニル基を含有するアルデヒ
ド型β−1,3−グルカンをヒスタミン又はその許容し
うる塩類と反応させてシッフ塩基を形成させ、これを還
元することにより製造することができる。
この方法(以下本発明の方法と云う)で出発物質として
用いるアルデヒド型β−1,3−グルカンは、例えばA
gric%Biol、Chem、す2)、417〜42
5(197B)に開示されている様にキクラゲ(Aur
icularia auri−cula−judae 
)子実体を、アルカリ性水溶液で抽出し、そのアルカリ
性水溶液に溶解しない部分(以下キクラゲアルカリ不溶
部という)、あるいはフクロタケ(Volvariel
 1avolvacea )の冷アルカリ抽出多糖ある
いはシイタケ(Lentinus edodes )の
熱水抽出多糖等の主鎖の6位でグルコースの分岐を有す
るβ−1,3−グルカンを過ヨウ素酸又はその水溶性塩
類たとえばメタ過ヨウ素酸ナトリウム又はメタ過ヨウ素
酸カリウムで酸化することにより調製することができる
一方の反応物であるヒスタミンあるいはその許容しうる
塩類としては、ヒスタミンあるいはその塩酸塩、リン酸
塩等があげられる。
本発明の方法で、アルデヒド型β−1,3−グルカンと
ヒスタミンあるいはその許容しうる塩類とからシッフ塩
基を形成させる反応は、水性媒体中で行うことができる
その際のアルデヒド型β−1,3−グルカンは水性媒体
中によく分散させる。アルデヒド型β−1,3−グルカ
ンに対する水性媒体の量は重量比で約10ないし約1,
000倍量、好ましくは約30ないし300倍量程度で
ある。反応の際の液性はpH約3ないし約10.好まし
くは約6ないし約8とする。液性調整のために酸、例え
ば塩酸、又はアルカリ、例えば水酸化ナトリウム等を使
用することができる。
反応は、通常温度約5ないし約80℃、好ましくは約1
0ないし約50℃程度で行なう。反応時間は特に限定す
るものではないが、2時間以上が好ましく通常10時間
ないし50時間が用いられる。
こうしてシップ塩基を形成させたのち還元を行う。還元
剤としては強い還元剤、例えば水素化ホウ素ナトリウム
、シアン化水素化ホウ素ナトリウムなどが用いられる。
還元剤の量は出発物質として用いたアルデヒド型β−1
,3−グルカン中のカルボニル基に対して当量以上であ
り、通常光量の1.5倍量以上用いる。
還元剤の濃度は限定的ではないが約0.001モル濃度
以上、例えば約0001ないし約0.1モル程度を例示
することができる。反応温度は約0ないし約80℃、好
ましくは約10ないし約50℃程度、反応時間は通常数
時間ないし5日間程度、好ましくは数時間ないし2日間
程度である。
なお、この還元反応に先だって、たとえば重炭酸ソウダ
のような化合物で反応液を弱塩基性に調製するのは何ら
差しつかえない。
この反応によって本発明の多糖は水性媒体中へ溶出され
る。水性媒体中へ溶出した本発明の多糖は遠心分離など
の慣用の方法で不溶性画分を除去したのち、アルコール
沈殿透析、凍結乾燥等の常法によって単離することがで
きる。
なお原料として用いるアルデヒド型β−1,3−グルカ
ンは、さらにその原料であるβ−1,5−グル力/を過
ヨウ素酸又はその水溶性塩類で酸化した後、水洗したま
まのものをそのまま用いてもよく、さらに乾燥されたも
のを用いても何らさしつかえない。
また、原料であるアルデヒド型β−1,6−グルカン調
製の段階ないし本発明の多糖誘導体調製の任意の段階で
たとえば超音波処理等の低粘度化処理、ギ酸による主鎖
切断操作など行なうのは何ら差しつかえない。
以下、本発明を実施例によりさらに詳しく説明する。
実施例1 フラスコに原料調製例1で調製したキクラゲアルカリ不
溶部5tをいれ、蒸留水400−を加えディスパーザ−
でよく分散させる。メタ過ヨウ素酸ナトリウム10Fを
600−の蒸留水に溶解させた溶液を加え、0.3規定
のか性ソウダを滴下しPHを58に保ち、ちっ累算囲気
で遮光下に30℃で44時間反応させた。
ついで10−のエチレングリコールを加え約2時間攪拌
後、反応液を12000Gで15分間遠心分離した。得
られる固形物を蒸留水11に加え、ディスパーザ−で分
散させた後、再び遠心分離を行なった。得られた固形物
をもう一度水洗し、固形物を得た。この固形物を500
WItの蒸留水にいれディスパーザ−でよく分散させた
後、ヒスタミン・二塩酸塩α5fを加え室温下pH8で
1日攪拌した。次いで遠心分離し沈殿を得た。この沈殿
KIJの蒸留水を加えよく分散させ水素化ホウ素す)I
Jウム3.5tを加え10℃で1日攪拌した後遠心分離
し上清と沈殿に分けた。この沈殿に対し水素化ホウ素ナ
トリウムを1fとした他は前記と同様に還元操作をさら
に2回施し、上清と沈殿を得た。
3回のこの操作の上清区分を合せ、酢酸で中和しPHa
oとした。この液を減圧下に約400dにまで濃縮し、
濃縮液に3倍量のメチルアルコールを加えた。遠心分離
により生じた沈殿を分離した後、この沈殿に水を加え溶
解させ次いで7日間流水中で透析した。透析内液を凍結
乾燥し目的の物質0.99 fを得た。
かくして得られた多糖誘導体は以下の性状を有していた
1)元素分析値 充分に乾燥した本物質の元素分析値は以下の通りであっ
た。
C:44.8% H: 63% N: ti% 本化合物のヒスタミン結合量は、前記したくりかえし単
位100個あたり約11個と計算される。
2)赤外吸収スペクトル 臭化カリウム錠剤法による赤外吸収スペクトルを第1図
に示す。
3)アセチル化分析 よく乾燥された試料5119を精秤し、蒸留水1−を加
えよ〈分散させた。次いで2規定硫酸1−を加え98℃
〜100℃で18時間加熱し加水分解した。冷却後水酸
化バリウムで中和後、内部標準としてトリエチレングリ
コールを加え、よく混合し遠心分離した。上澄液をとり
よく乾燥させた後、ピリジンと無水酢酸の混合液(に1
)α2−を加え、100℃で2時間加熱しアセチル化し
た。
反応液をガスクロマトグラフィー(カラム: Ther
mon 5000.5%chrcmosorbiv−A
W DMC8)で分析した所、酸水解液中のグリセリン
量は試料乾燥重量あたり14.1%であった。このグリ
セリンは前記したAが水酸基である式Xより生成し友も
のである。
り分子量 ジメチルスルホキシドを移動相とし、東洋1達製G60
00 PWおよびGsoooPWカラムを用いた高速液
体クロマトグラフィーで分子量約500万の位置を中心
に溶出した。
実施例2 原料調製例2で調製したキクラゲのアルデヒド型β−1
,3−グルカン4tを蒸留水40(lagにいれ攪拌下
に減圧で充分脱気した後ディスパーザ−でよく分散させ
た。次いでヒスタミン・二塩酸塩0.75 fを加え、
ちっ累算囲気下にp Hs、 oで2日間よく攪拌した
。ついで還元、中和、濃縮、アルコール沈殿まで実施例
1と同様な操作を行なりだ。アルコール沈殿物を蒸留水
500TItにいれ攪拌下に20KHz 140Wで1
20分超音波を照射した。次いで7日間流水中で透析を
行ない内液を凍結乾燥し、目的の物質0.84fを得た
本多糖誘導体は次の性質を有していた。
1)元素分析 充分に乾燥した本物質の元素分析値は以下の通りであっ
た。
C:46.0% H: 6.4% N:4.3% この元素分析値より本化合物のヒスタミン結合量は前記
したくりかえし単位100個あたり約16個と計算され
る。
2)アセチル化分析 実施例1と同様にアセチル化分析を行なった所、酸水解
液中のグリセリン量は試料乾燥重量あたり1t2%であ
った。グリセリンは前記したAが水酸基である式Xより
生成したものである。
3)分子量 実施例1と同様の条件において分子量約120万の位置
に溶出した。
実施例3 原料調製例2で調製したキクラゲのアルデヒド型β−1
,S−/ルカン4fとヒスタミンα6tを用い、実施例
2と同様に反応を行なった。
遠心分離した後の沈殿の還元操作において液量を2jに
した以外、は実施例2と同様に行ない、目的の多糖誘導
体α241を得た。
本多糖誘導体は次の性質を有していた。
り元素分析 充分に乾燥された本物質の元素分析値は以下の通りであ
った。
C:4&6% H二 65% N: 48% であった。この結果より本化合物のヒスタミン結合量は
前記したくりかえし単位100個あたり約18個と計算
される。
2)アセチル化分析 実施例1と同様にアセチル化分析を行なった所酸水解液
中のグリセリン量は試料乾燥重量あたり98%であった
3)分子量 実施例1と同様の条件において分子量約100万の位置
を中心に溶出した。
実施例4 原料調製例6で調製したフクロタケのアルデヒド型β−
1,3−グルカン2fを蒸留水20(lqt中にいれ攪
拌下に減圧にして脱気し、またディスハーサーでよく分
散させた。次いでヒスタミン2塩酸塩0.2gを加えp
H7に調製し、室温下で2日間攪拌した。次いで遠心分
離し、沈殿を得た。
この沈殿を1jの蒸留水中に分散させ、シアノ化水素化
ホウ素ナトリウム4fを加え一日間攪拌した。遠心分離
して上清と沈殿に分離し、沈殿を再び11の蒸留水に分
散させシアノ化水素化ホウ素ナトリウム1fを加え同様
に遠心分離し上清と沈殿を得た。上清を合し以下実施例
1と同様な操作により目的の多糖誘導体α85fを得た
本多糖誘導体は次の性質を示した。
1)元素分析値 充分に乾燥された本物質の元素分析値は以下の通りであ
った。
C: 45.1% H: 6.4% N: 14% この結果より本化合物のヒスタミン結合量は前記したく
りかえし単位100個あたり約7個と計算される。
2)赤外吸収スペクトル 臭化カリウム錠剤法による赤外吸収スペクトルを第2図
に示す。
S)アセチル化分析 実施例1と同様にアセチル化分析を行なった所酸水解液
中のグリセリン量は試料乾燥重量あたり、4.7%であ
りた。
す分子量 実施例1と同様の条件において分子量約300万の位置
を中心に溶出した。
実施例5 原料調製例3で調製したフクロタケのアルデヒド型β−
1,5−グルカン2vとヒスタミンニリン酸塩[125
fを実施例4と同様にして反応させ、ついで遠心分離し
た。得られる沈殿を400−の蒸留水中にいれ、水素化
ホウ素ナトリウム2tを加えディスパーザ−でよく分散
させた後、攪拌下に20KH1140Wで120分超音
波を照射した。
次いて蒸留水600−を加え1夜攪拌後遠心分離した。
この沈殿を11の蒸留水によく分散させ、1fの水素化
ホウ素ナトリウムを加え20時間攪拌後再び遠心分離し
た。2回の遠心分離の上清を合し、同上の条件で20分
間超音波を照射し、以下実施例1と同様の操作により目
的の多糖誘導体103Fを得た。
1)元素分析値 充分に乾燥された本物質の元素分析値は以下の通りであ
った。
C:44.9% H: 64% N: to% この結果より1本化合物のヒスタミン結合量は前記した
くりかえし単位100個あたり、約5個と計算される。
2)アセチル化分析 実施例1と同様にアセチル化分析を行なった所、酸水解
液中のグリセリン量は試料乾燥重量あたり 9.5%で
あった。
3)実施例1と同様の条件において分子量約70万の位
置に溶出した。
実施例6 体重的251のTCR系マウスを用い、本発明の多糖誘
導体のザルコーマ180固型腫瘍に対する効果を試験し
た。腹水化されたザルコーマ180細胞600万個をそ
けい部皮下から背部に向は皮下に接種した。実験群は1
群6匹とした。腫瘍細胞接種後翌日より10日間、1日
1回薬剤を腹腔内にQ、1−ずつ投与した。対照群とし
ては0.5%のカルボキシメチルセルロースを含む生理
食塩水を用い、試験群は本発明の多糖誘導体を51q/
Kg/ dayの投与量になるように上記生理食塩水に
溶解させ用いた。
腫瘍移植後35日0に腫瘍を摘出してその重量を測定し
た。各群の腫瘍抑制率は次式により算出した。
−T 腫瘍抑制率%=了X100 ここでC:対照群の平均腫瘍重量 T:試験群の平均腫瘍重量 結果を第1表に示す。
比較例1 実施例6と同様腫瘍ならびにマウスを用いての方法を用
い、原料調製例1ないし3の化合物の抗盾瘍を検討した
結果を第2表に示した。
実施例7 体重的259のICR系マウスにエールリッヒ・カルシ
ノーマ細胞500万個を実施例6と同様に移植し、以下
実施例6と同様に行なった。
結果を第3表に示す。
比較例2 原料調製例1ならびに3の化合物の抗腫瘍性を実施例7
と同様に試験したところ第4表の結果を得た。
実施例8 体重的21fのC3H/He系マウスにザルコーマ18
0細胞を実施例6と同様に移植し、以下実施例6と同様
に行なった結果を第5表に示す。
また、比較例として同時に原料多糖の抗腫瘍性結果を第
5表に示した。
[ 「 第2表 試 料 売4.ア一 ″′i謬111 ”r“原料調製
例 5 6.51 21.1 1の多糖 原料調製例 2のフルデ 5 7.89 4.4 ヒト型多糖 原料調製例 3のフルデ 5 7.47 9.5 ヒト型多糖 第3表 第4表 第5表 原料調製例1 キクラゲアルカリ不溶部の調卿 乾燥キクラゲ500fを粉砕した後、1%食塩水61に
いれ一夜浸漬した後、さらに51の1%食塩水31を加
え60℃で6時間攪拌した。遠心分離により得られる沈
殿を蒸留水10jにいれホモジナイザーでよく粉砕した
flk120℃で2時間熱水抽出を行なった。遠心分離
により得られる沈殿に再び同様の熱水抽出を施した。
このようにして得られた残置画分にIN水酸化す) 9
ウム溶液9!を加え60℃、4時間、窒素雰囲気下でア
ルカリ抽出を行っ九。遠心分離を行ないアルカリ抽出画
分を除き、アルカリ抽出残置を得た。このアルカリ抽出
残置に1N水酸化ナトリウム溶液81を加え、再び同様
にしてアルカリ抽出操作を行った。
アルカリ抽出残置に水101を加え洗浄、遠心分離及び
再懸濁の操作を懸濁液の・pHが約9になるまで繰り返
した。懸濁液に希塩酸を加え吊Hを7に調整した。
次にこの懸濁液に水51を加え、ホモジナイザー処理し
、アルカリ抽出残置をさらに細分化した。
懸濁液にさらに水を加えて凍結乾燥し、146fのアル
カリ不溶部を得た(収率29%)。
このキクラゲアルカリ不溶部は本質的にグルコースより
成る、分岐を有するβ−1,3−グルカンであり本質的
に式 %式%(13 で表わされる第1のくり返えし単位(式中D−GJ u
はD−グルコピラノシル基を表わし、βは結合様式を表
わし数字は結合位置を表わす)、ならびに式 %式% ) (1 で表わされる第2のくり返えし単位(式中D−Glu、
β、及び数字は前記同様の意味を表わし。
→3)β−D−Glu(1′3+は主鎖部分を示し、n
は1又は2である)からなるβ−1,5−グルカンであ
り、齢記第1、第2のくりかえし巣位の和100個あた
り、第2のくり返えし単位は約70個であり、第1のく
り返えし単位は約50個でありた。
原料調製例2 キクラゲアルデヒド型多糖の調製 内容量5jの細口かっ色びんに、上記したキクラゲアル
カリ不溶部25fを入れ、蒸留水51を加え、ディスパ
ーザ−でよく分散させた後、メタ過ヨウ素酸ナトリウム
662を加え、溶解させた後、攪拌しながら、5℃でつ
いで11日間反応させた。エチレングリコール50−を
加え1時間攪拌後、遠心分離し沈殿に対し水洗と遠心分
離を3回繰り返して行い、生成したギ酸及び残存のメタ
過ヨウ素酸ナトリウム等を除去した。沈殿を凍結乾燥し
て20.1Fのアルデヒド型β−1,3−グルカンを得
た。
このアルデヒド型β−1,5−グルカンの窒素の含有量
は定量限界以下であり、原料であるアルカリ不溶部の分
岐グルコースが酸化された形態を有する。
原料調製例6 乾燥したフクロタケ子実体500fを0.9%の食塩を
含むp H7,0の0.1 M IJン酸塩緩衝液5j
に一夜浸した後、ディスパーザ−で破砕した。さらにこ
れに同じ緩衝液71を加えて4時間攪拌し遠心分離した
。得られた固形分を同じ緩衝液71に入れディスパーザ
−で分散させた後、4時間攪拌、遠心分離し沈殿を得た
。この沈殿を61の水に分散させ、オートクレーブ中で
120℃で30分間加熱した。冷却後遠心分離して沈殿
を得た。
この熱水抽出処理をさらに4回くり返し、水溶性画分を
ほぼ完全に抽出除去した。
こうして得られた水不溶性画分を、水素化ホウ素す) 
IJウム5tを溶解させた1規定水酸化ナトリウム水溶
液10!に分散させた。窒素気流下に25℃で4時間攪
拌した後遠心分離した。この沈殿に対して1規定水酸化
ナトリウム水溶液による抽出操作をくり返した。雨水酸
化ナトリウム抽出液を合併し、これを酢酸で中和し、p
 H6,5に調整した。
次いで2倍量のエチルアルコールを加えた後遠心分離を
した。得られる沈殿に21の蒸留水な加え流水中で5日
間透析した。透析内液にα02モル/!の硫酸ナトリウ
ム溶液21を加え約20時間よく攪拌した後遠心分離し
九。
得られる沈殿を41の0.01モル/lの硫酸ナトリク
ム溶液中に分散させ、同様の洗浄操作を行なった。遠心
分離により得られる沈殿を21の蒸留水に分散させ、流
水中で8日間透析した後、フクロタケのβ−1,3−グ
ルカン21fを得た。
このβ−1,3−グルカンは、原料調製例1で記した第
1および第2のくりかえし単位から成り、第1および第
2のくりかえし単位の和100個あたり、第2のくりか
えし単位は約22個であった。
かくして調製した分岐を有するβ−1,3−グルカンi
ofをかっ色びんにとり2jの蒸留水を加えよく分散さ
せ、12tのメタ過ヨウ素酸ナトリウムを加え、遮光下
に5℃で10日間攪拌し友。
ついでエチレングリコール10−を加え1時間攪拌後遠
心分離し沈殿を得た。この沈殿を21の蒸留水中に充分
分散させ、再び遠心分離して得た沈殿を透析し凍結乾燥
しフクロタケのアルデヒド製多糖7.8 fを得た。こ
のアルデヒド型多糖の窒素の含有量は元素分析で定量限
界以下であり、原料であるフクロタケアルカリ不溶部の
分岐グルコースが酸化された形態を有する。
特許出願人 東洋1達芋業株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)本質的に式 %式%(1 で表わされる第1のくり返えし単位(式中D−Qluは
    D−グルコビラノース残基を表わし、βは結合様式を表
    わし、数字は結合位置を表わす)、ならびに式 で表わされる第2のくり返えし単位(式中り−Glu、
    β、及び数字は前記同様の意味を表わし、−1+3)β
    −D−GJu(1*は主鎖部分な表わし、nは口ないし
    2の整数を表わし、Xは式であられされる基(Aは一〇
    〇又は CH,OH で表わされるD−グルコピラノシル基を表わし、Yは式 %式% で表わされる基(Aは前記同様の意味である)。 又は で表わされるD−グルコビラノース残基を表わす。これ
    らの前式中、(乃を付した炭素にXが結合し、(Qを付
    した酸素でグルコビラノース残基に結合する意味である
    )からなり、前記第2のくり返えし単位中のXの少なく
    とも一部は前記 CH,OH で表わされる基であり、さらにAの少なくとも一部分は
    前記 で表わされる基を同時に含有することを4!徴とするβ
    −1,s−グルカンを主鎖とする多糖誘導体。 (2)前記第1および第2の各〈り返えし単位の個数の
    和100個当り、各平均で、第2のくり返えし単位の個
    数が約16ないし約85個であることを特徴とするβ−
    1,3−グルカンを主鎖とする多糖誘導体。 (3) ジメチルスルホキシドを移動相とし、東洋盲達
    製G4oooPWおよびG6oooPWをカラムとした
    高速液11本クロマトグラフィーで分子量7万ないし4
    50万の範囲に溶出する特許請求の範囲第(11項又は
    第(2)項記載の多糖誘導体。 (4)本質的に式 %式%(1 で表わされる第1のくり返えし単位(式中D−Gju[
    D−グルコビラノース残基を表わし、βは結合様式を表
    わし、数字は結合位置を表わす)ならびに式 %式%(1)) で表わされる第2のくり返えし単位(式中D−GjuJ
    ”β、及び数字は前記同様の意味を表わし、÷3)β−
    D−GJu(1シは主鎖部分を表わし、nUOないし2
    の整数を表わし、で表わされるD−グルコピラノシル基
    又はCH,OF( ■ 1 で表わされる基を表わし、 Mは式 で表わされる基または式 で表わされるD−グルコビラノース残基な表わす。これ
    らの前式中、(Piを付した炭素にLが結合し、0を付
    した酸素でグルコビラノース残基に結合する意味である
    )からなり、前記第2のくり返えし単^Lの少なくとも
    一部は前記 CH,OH 1 で表わされる基であるカルボニル基を含有するアルデヒ
    ド型β−1,3−グルカンをヒスタミン又はその許容し
    つる塩類と反応させてシップ塩基を形成させ、これを還
    元することを特徴とする、本質的に式 %式%(1 で表わされる第1のくり返えし単位(式中り−Gjuハ
    D−グルコビラノース残基を表わし、βは結合様式を表
    わし、数字は結合位置を表わす)、ならびに式 %式%(1) で表わされる第2のくり返えし単位(式中D−Glu、
    β、及び数字は前記同様の意味を表わし、+3)β−D
    −GJu (1−)は主鎖部分を表わし、nは口ないし
    2の整数を表わし、Xは式 であられされる基(Aは−OH又は \、/ ^ 占H で表わされるD−グルコピラノシル基を表わし、Yは式 で表わされる基(人は前記同様の意味である。)、又は で表わされるD−グルコビラノース残基を表わす。これ
    らの前式中、(乃を付した炭素にXが結合し、(Qを付
    した酸素でグルコビラノース残基に結合する意味である
    )からなり、前記第2のくり返えし単位中のXの少なく
    とも一部は前記 H1OH で表わされる基であり、さらに人の少なくとも一部分は
    前記 で表わされる基を同時に含有することを特徴とするβ−
    1,3−グルカンを主鎖とする多糖誘導体の製造法 (5)前記第1および第2のくり返えし単位の個数の和
    100個当り、各平均で、第2のくり返えし単位の個数
    が約16ないし、約85個であることを特徴とする、β
    −1,3−グルカンを主鎖とする多糖誘導体を特徴する
    特許請求の範囲第(4)項記載の製造法。 (6) ジメチルスルホキシドを移動相とし、東洋1達
    製G 4000 PWおよびG10OPWをカラムとし
    た高速液体クロマトグラフィーで分子量7万ないし45
    0万の範囲に溶出する多糖誘導体を得る。特許請求の範
    囲第(4)項又は第(5)項記載の方法。 (力 出発物質として用いるアルデヒド型−β−(学名
    Volvariel Ia volvacea )のア
    ルカリ抽出部分を過ヨウ葉酸あるいはその水溶性塩類で
    酸化して得たものである特許請求の範囲第4項ないし第
    6項のいずれかの項記載の製造方法 (8)本質的に式 %式%(1) で表わされる第1のくり返えし単位(式中D−Gjuハ
    D−グルコビラノース残基な表わし、βは結合様式を表
    わし、数字は結合位置を表わす)、ならびに式 %式%(1 で表わされる第2のくり返えし単位(式中D−GA u
    、β、及び数字は前記同様の意味を表わし、(+3)β
    −D−GJu(1++i主鎖部分を表わし、nは口ない
    し2の整数を表わし、Xは式 であられされる基(人は−OH又は \l CH,0)( で表わされるD−グルコピラノシル基を表わで表わされ
    る基(Aは前記同様の意味である)、で表わされるD−
    グルコビラノース8基を表わす。これらの前式中、(D
    を付した炭素にXが結合し、qを付した酸素でグルコビ
    ラノース残基に結合する意味である)からなり、前記第
    2のくり返えし巣位中のXの少なくとも一部は前記 CH,OH 園 で表わされる基であり、さらにAの少なくとも一部分は
    前記 \C/ で表わされる基を同時に含有することを特徴とするβ−
    1,3−グル力/を主鎖とする多糖誘導体を含んで成る
    抗腫瘍剤。 (9)前記第1および第2の各〈り返えし単位の個数の
    和100個当り、各平均で、第2のくり返えし単位の個
    数が約16ないし約85個であることを特徴とするβ−
    1,3−グルヵンを主鎖とする多糖誘導体を含んでなる
    抗腫瘍剤 α〔キクラゲ属(学名Auricularia )の菌
    類のアルカリ不溶部分あるいはフクロタケ(学名Vol
    variella $アルカリ抽出部分から製造される
    特許請求の範囲(8)ないしく9)記載の抗腫瘍剤
JP59054381A 1984-03-23 1984-03-23 抗腫瘍性多糖誘導体 Pending JPS60199001A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59054381A JPS60199001A (ja) 1984-03-23 1984-03-23 抗腫瘍性多糖誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59054381A JPS60199001A (ja) 1984-03-23 1984-03-23 抗腫瘍性多糖誘導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60199001A true JPS60199001A (ja) 1985-10-08

Family

ID=12969103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59054381A Pending JPS60199001A (ja) 1984-03-23 1984-03-23 抗腫瘍性多糖誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60199001A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103834641A (zh) * 2013-12-03 2014-06-04 上海市农业科学院 一种草菇菌株0229分子特异性检测标记及其检测方法
CN110483661A (zh) * 2019-08-21 2019-11-22 江苏江南生物科技有限公司 一种草菇多糖及其制备方法和应用

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103834641A (zh) * 2013-12-03 2014-06-04 上海市农业科学院 一种草菇菌株0229分子特异性检测标记及其检测方法
CN110483661A (zh) * 2019-08-21 2019-11-22 江苏江南生物科技有限公司 一种草菇多糖及其制备方法和应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Ohno et al. Antitumor activity and structural characterization of glucans extracted from cultured fruit bodies of Grifola frondosa
Yu et al. Structure, chain conformation and antitumor activity of a novel polysaccharide from Lentinus edodes
Kiho et al. (1→ 3)-α-D-glucan from an alkaline extract of Agrocybe cylindracea, and antitumor activity of its O-(carboxymethyl) ated derivatives
OHNo et al. Structural characterization and antitumor activity of the extracts from matted mycelium of cultured Grifola frondosa
Kishida et al. Effects of branch distribution and chemical modifications of antitumor (1→ 3)-β-D-glucans
Perlin et al. A glucan produced by Claviceps purpurea
JP3444624B2 (ja) 高分岐度β−グルカン、その製造法及び用途
US4398023A (en) β-1,3-Glucanpolyol, process for preparation thereof, and utilization thereof
Hikino et al. Isolation and Hypoglycemic Activity of Oryzabrans A, B, C and D, Glycans of Oryza sativa Bran1
US3883505A (en) Method of solubilizing polysaccharides
JPS5945301A (ja) 多糖類及びその製造法
US4614733A (en) Polysaccharides pharmaceutical compositions and the use thereof
JPH0248161B2 (ja)
Bhanja et al. Structural analysis of two bioactive components of an edible mushroom, Termitomyces microcarpus
JPS60199001A (ja) 抗腫瘍性多糖誘導体
MIYAZAKI et al. Studies on Fungal Polysaccharides. XXVI. An alkalisoluble Glucan of Omphalia lepidescence
JPH0278630A (ja) 抗腫瘍剤
JP2630783B2 (ja) 抗腫瘍作用を有する中性多糖体の製法
Wadman et al. The structure of an arabogalactan from Jeffrey pine (Pinus Jeffreyi)
JPS6377901A (ja) 新規多糖類
JPS5953424A (ja) 抗腫瘍剤
JPS61197526A (ja) 抗腫瘍性を有する多糖誘導体
JPS60155201A (ja) 化学修飾多糖及びその製造法
US4639516A (en) Polysaccharide polyol
DE2803681C2 (ja)