JPS60198173A - ゴルフ練習器 - Google Patents

ゴルフ練習器

Info

Publication number
JPS60198173A
JPS60198173A JP5430784A JP5430784A JPS60198173A JP S60198173 A JPS60198173 A JP S60198173A JP 5430784 A JP5430784 A JP 5430784A JP 5430784 A JP5430784 A JP 5430784A JP S60198173 A JPS60198173 A JP S60198173A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
club head
swing
detection signal
sensor
magnetic sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5430784A
Other languages
English (en)
Inventor
安田 佳則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP5430784A priority Critical patent/JPS60198173A/ja
Publication of JPS60198173A publication Critical patent/JPS60198173A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は電子式のゴルフ練習器に関するものである。
〔従来技術〕
従来、ゴルフのクラブをスイングした時にそのスイング
がダブリかターフかトップかを簡単に判別できるゴルフ
練習器は無かった。
〔発明の概要〕
そこで、この発明は、従来のゴルフ練習器にダブり検出
用磁気センサおよび判別回路を設け、スイングの種類を
−[コ瞭然で分子様にしたゴルフ練習器を提供すること
な目的とする。
〔発明の実施例〕
以下この発明の一実施例を図に基づいて説明する。
第1図ないし第3図において、lはペースマットであり
、その上面にポール(有っても無くてもよい)を載置す
る芝状部(コl)およびゴルフのクラブをスイングした
時にクラブヘッド(li)の理想軌道中心線R上に引か
れた白線部である。(,2) 、(,7) 。
(4’) l [1)はベースマット(1)内に埋設さ
れた磁気センサであり、これらのうち磁気センサ(2)
 、’ (,71、(!;)は中心線只の両側へ夫々距
離D/J隔てられ、磁気センサ(2)と磁気センサ(,
7) 、 (5)は軌道方向へ夫々距離り隔てられ、磁
気センサ(りは中心線Rより距離M隔てられた判別用磁
気センナ例えばダブリ検出用磁気センサである。距離M
はゴルフクラブをスイングした時に磁気センナ(2) 
、 (3)から検出信号が出力された場合ダブリ検出用
磁気センサ(弘)からはスイング時の検出信号が発生し
ない距離であり、ダブリ検出用磁気センサ(弘)は磁気
センサ(,2)と(3)の間に配置されている。(7)
は表示装置で、後述のマイクロプロセッサ(/S)と制
御回路(16)と、判別回路(17)と、液晶表示素子
等からなる表示部(J)と、外部操作可能なりラブ選択
キー(9)と、キャリー/ヘッドスピード表示切換キー
(10)とが設けられている。
次にスイングに関する諸情報の処理演算を第3図の電気
回路について説明すると、(/コ)〜(l<=)は第1
増巾回路であり、各磁気センサ(,21、(,71、(
、!t)からの、クラブヘッド(1g)の直上通過を検
知して出力された検出(fi号を所定の倍率だけ増巾し
て増巾信号を出力する。(ll)は第コ増巾回路であり
、ダブり検出用磁気セン″9−(#)からの、クラブヘ
ッド(zr)がボールの手前で芝状部(at )に触れ
(打撃時)だときに出力された検出信号を所定の倍率だ
け増[l]シて増巾信号を出力する。前述の制御回路(
16)は、各増巾回路(lz)、(1,z)、(/3)
(/弘)から出力された増1]信号に基づき、クラブヘ
ッド(ttr)が各磁気センサ(,2) 、 (,71
、(51を通過する順位が正規の方向からスイングされ
たか、又ダブリ検出用磁気センサ(tI)から発生され
た検出信号が不要時に発生されたかの判別を行ない、不
要信号であればこれをマイクロプロセッサ(/3)へ与
えかつリセット信号を受け、初期状態へ戻す。判別回路
(17)は、この制御回路(/6)からの出力に基づき
、所定の順位パターンであるかどうかを判別してスター
ト信号を出力し、更にスイングのダブリ、ターフ、トッ
プに関する情報を判別、記憶する。マイクロプロセッサ
(lりはこの判別回路(17)からのスタート信号によ
って各増巾回路(zz)、(zx)、(/y)、(/4
’)から出力された増巾信号を所定の演算処理し、例え
ばクラブヘッドスピードV、フェース角度α、キャリー
、ダブリ。
ターフ、トップ等の処理演算して出力する。表示部(f
f)はこのマイクロプロセッサ(tS)からの処理結果
をデジタル表示およびグラフィック表示する。
ところで、スイングに関するkIi情報の演算は磁気セ
ンサ(,2)と(3)の距離りをクラブヘッド(ttr
)が移動するのに要する時間tvと、磁気センサ(3)
とセンサ(5)をクラブヘッド(1g)が通過するのに
要する時間差toと、クラブヘッド(it)が何時送状
部(,2/)に触れボールを打ったが基本になる場合が
多く、これらが測定できることが正しいスイングである
といえる。
例えばクラブヘッドスピード■はV=L/lvで譜、出
され、フェース角度αはα嘲−’[(Lxt、θ) /
(D/l、v)’] で翼、出され、キャリーはクラブ
ヘッドスピード■、クラブヘッド(ig)毎に設定され
るテークに基づいて処理演算されて算出されることから
も判るであらう。ところがダブリ・スイングすると、そ
の衝撃でフェース角度αが強制されてフラットになるが
、クラブヘッド速度Vが極端に減速してしまうためにボ
ールの飛距離がのびないことになる。従って、ボールの
飛距離がのびないとか、クラブヘッド速度Vが遅いとか
の問題が生じてくる。そこで、ボールを打った後に芝状
部(21)にクラブヘッド(1g)が触れる様なスイン
グすなわちターフをとるスイングにすれば飛距離ものび
、クラブヘッド速度Vが速くなることは常識的に考えて
も分ることである。
そこで第4図に示すように例えばダブリeスイングした
ときに各磁気センサ(,2) 、 (,7) 、 (、
!i)およびダブリ検出用磁気センサ(4=1から発生
する検出信号のタイミングチャート図でも分る様KQ点
を境にしてダブり検出用磁気センサ(II)からの検出
信号が左側(前)に発生すればダブリ・スイング、右後
(後)に発生すればターフ・スイングであり、ダブり検
出用磁気センサ(4t)から検出信号が得られなかった
場合はトップ・スイングであると判別できる。
又、第V図のB 、 C’ 、 D 、 Eは第1増巾
回路(/、2)。
(1,?)、(lp)および第コ増巾回路(ll)によ
って波形整形された信号を示し、各信号のゼロクロス点
で立上り1次のゼロクロス点で立下るパルス信号を示す
。これにより、スイング時のクラブヘッド速度Vやフェ
ース角度αがダブリかターフかを判別できるので、誤ス
イングのとんでもないデータが表示されて練習者をとま
どわせることがな(1゜ またこの実施例ではダブリ、ターフ、トップのデータを
表示部(J)にグラフィック表示(図示なし)するよう
にしているので、一層良いものである。
〔発明の効果〕
以上詳述したように、この発明によれば、複数個のセン
サによってクラブヘッドの移動状態を検知し、各センサ
からの検出信号に基づいてクラブヘッドスピード演算処
理し、かつ表示するゴルフ練習器において、クラブヘッ
ドがどの位置で人工芝に触れたか触れなかったかを判別
するための判別用上ンサ1個と、この判別用センサから
の検出信号を処理した出力を演算してダブリ、ターフ。
トップを判別する判別回路とを設けるだけで、クラブヘ
ッドスピードやフェース角度がダブリ・スイングかター
フ−スイングかトップ・スイングかを一目瞭然で練習者
に分るために、正常なかつ効率の良いスイングを身につ
けることができると云う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のゴルフ練習器の一実施例を示す斜視
図、第一図はモデル化した磁気センサとクラブヘッドの
相関図、第3図はこの発明で使用する電気回路のブロッ
ク図、第7図は各磁気センサから発生される検出信号を
示すタイミングチャート図である。 図において、(,2) 、 (、?) 、 Tel l
 (&)は磁気センサ、(g)は表示部、(lりはマイ
クロプロセッサ、(16)は制御回路、(17)は判別
回路である。 なお、各図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。 焔1図 ll 焔2図 光3図 5 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ゴルフのクラブをスイングした時にクラブヘッドの移動
    状態を検知して検出信号を発生する複数個のセンサと、
    これらセンサからの検出信号を演算処理して少なくとも
    クラブヘッドスピードヲ出力する処理回路と、この処理
    回路からの処理結果を表示する表示部とを備えたゴルフ
    練習器において、上記クラブヘッドが上記複数個のセン
    サを通過してどの位置で人工芝に触れたか触れなかった
    かを判別するだめの判別用センナと、この判別用センサ
    からの検出信号を処理し、上記処理回路からの出力と上
    記判別用センサからの検出信号を処理した出力とを演算
    処理してダブリかターフlトップか等を判別する判別回
    路とを設けたことを特徴とするゴルフ練習器。
JP5430784A 1984-03-23 1984-03-23 ゴルフ練習器 Pending JPS60198173A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5430784A JPS60198173A (ja) 1984-03-23 1984-03-23 ゴルフ練習器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5430784A JPS60198173A (ja) 1984-03-23 1984-03-23 ゴルフ練習器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60198173A true JPS60198173A (ja) 1985-10-07

Family

ID=12966911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5430784A Pending JPS60198173A (ja) 1984-03-23 1984-03-23 ゴルフ練習器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60198173A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0587318U (ja) * 1991-12-02 1993-11-26 株式会社ニフコ クリップ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0587318U (ja) * 1991-12-02 1993-11-26 株式会社ニフコ クリップ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5826874A (en) Magnetic golf club swing sensor and golf simulator
JPH0436845Y2 (ja)
US5935014A (en) Golf swing analyzing equipment
US5108105A (en) Golf practice device
JPH06508537A (ja) ゴルフ・スウィングの特徴を検出、測定及び/又は表示する装置
KR20080101633A (ko) 골프 스윙 측정 장치
KR100671751B1 (ko) 퍼팅 연습기
KR100780397B1 (ko) 골프 퍼팅 연습기
JPS60198173A (ja) ゴルフ練習器
EP0340936B1 (en) Golf practice apparatus
JPH1157105A (ja) ゴルフクラブヘッドの運動測定方法及び装置
JPH08215363A (ja) ゴルフボールの飛距離表示装置
JPH0355074A (ja) ゴルフスイング診断機
JPH11290496A (ja) ゴルフクラブのスイング測定装置
JPS5854974A (ja) ゴルフ練習器
JPS6160708B2 (ja)
EP4201492B1 (en) Mat, method and program for measuring golf posture capable of measuring golf club swing speed
US11998822B2 (en) Mat, method and program for measuring golf posture capable of measuring golf club swing speed
JPS5854972A (ja) ゴルフ練習器
JPS58146371A (ja) ゴルフ練習器
JPS60261481A (ja) ゴルフ練習器
JP2000140404A (ja) 標的タッチゲーム機
JPH03210283A (ja) 撮像装置およびゴルフクラブのフェースアングル計測装置
JPS6245735Y2 (ja)
JPS5858071A (ja) ゴルフ練習器