JPS60197877A - 冷却装置 - Google Patents

冷却装置

Info

Publication number
JPS60197877A
JPS60197877A JP5234084A JP5234084A JPS60197877A JP S60197877 A JPS60197877 A JP S60197877A JP 5234084 A JP5234084 A JP 5234084A JP 5234084 A JP5234084 A JP 5234084A JP S60197877 A JPS60197877 A JP S60197877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
cooling
vessel
heating part
vacuum chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5234084A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsumi Shoji
辰美 庄司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5234084A priority Critical patent/JPS60197877A/ja
Publication of JPS60197877A publication Critical patent/JPS60197877A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/46Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for heating the substrate
    • C23C16/463Cooling of the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/46Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for heating the substrate

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は真空槽内の加熱部を短時間に冷却する冷却装置
に関する。
本発明による冷却装置は、たとえばプラズマCVD法、
スパッ゛タリング法、蒸着法等に用いられる真空装置に
適用されうる。
〔従来技術〕
一例としてプラズマCVD装#を取シあげて説明する。
第1図は平行平板型プラズマCVD装置の断面図である
。同図におりて、真空槽1には°カソード電極2と対向
電極3とが平行に設置され、両電極間にプラズマ放電を
発生させることで対向電極3上の基板4に堆積膜が形成
される。
この堆積膜形成過程では、一般に基板を適当な温度(た
とえば300℃)に加熱する必要があシ、そのために、
対向電極3内にヒータ5が設けられている。
ところが、基板上に堆積膜が形成されて基板を取シ出す
時には、基板の温度を下げなければならない(たとえば
、300℃から70℃まで下げる)。
この冷却時間が、従来は非常に長く、たとえば300℃
から70℃まで下げるのに5時間程度を必要としていた
この冷却時間を短縮するために、従来から対向電極3内
に水冷ジャケット6(又は水冷・9イブ)が設けられて
いる。水冷ジャケット6に水冷系より水を供給すること
で、冷却時間を短縮しようとするものである。
しかしながら、このような水冷による方法は、ヒートシ
ョックによる装置寿命の低下、水吹き出しによる不慮の
事故の心配等の新たな問題を生じさせる。また、対向電
極3が回転構造を有する場合は、更に真空シール構造が
複雑になるという欠点もある。
このような従来の冷却手段が有する問題点は、第2図に
示される円筒型プラズマCVD装置においても同様であ
る。
第2図において、真空槽7内には円柱状のカソード電極
8とその周囲に対向電極9が設けられ、対向電極9の内
面に基板10が取シ付けられている。
基板10上に堆積膜を形成する際に、基板10を所定温
度に加熱するヒータ11は対向電極9の周囲に配置され
、冷却のための水冷ジャケット12(又は水冷・千イゾ
)は対向電極9内に設けられている。
このような装置においても、上述したヒートショックに
よる装置寿命の低下等、また水冷方法を用いなければ基
板温度を下げるのに長時間を要する、という問題点が存
している。
このように従来の冷却手段において、水冷手段を用いな
いで基板等の加熱部を冷却する場合は、真空槽内である
ために熱による対流が存在せず、わずかに熱の放射によ
ってのみ冷却されることから、非常に長時間を要する結
果となる。
また、水冷シャケ、ト又は水冷パイプ等の水冷手段を用
いると、上記の装置寿命の低下等の問題が現われ、いず
れにしても、満足しうる冷却手段ではない。
〔発明の目的〕
本発明は上記従来の°火点および問題点に鑑み成された
ものであシ、その目的は他に影響を及ばずことなく、真
空槽内の加熱部を短時間で冷却する冷却装置を提供する
ことにある。
〔発明の構成〕
上記目的を達成するために、本発明による冷却装置は所
望のガスを真空槽を通して循環させる循環手段を設けた
ことを特徴とする。
ここで、上記ガスは、たとえば水素ガスまたは窒素ガス
である。ガスの種類によっても冷却時間が異なるために
、冷却する加熱部、所望の冷却時間、廃ガス処理系の費
用、ポンプ系との関係も考慮して最も適・しいガスを選
択すればよい。
また、循環手段はガスを循環させる循環用ポンプを有し
、さらにガスの通路にフィルタ又は熱交換器等を必要に
応じて設ける。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を用いて詳細に説明する。
第3図は本発明による冷却装置の一実施例の構成図であ
る。同図において、真空槽13には、排気系として荒引
きボンデ14および本引きボンデ15がバルブを介して
接続されている。図示していないが、必要ならばプラズ
マCVDあるいはスバ、り用のガス、例えば、SiH,
、PH,、B2H6,Ar 、N2等を排気する為に別
の排気系、例えばメカニカルプースターポンノ等をバル
ブを介して、さらに真空槽13に接続しても良い。
また、真空槽13の排出口はパルf16’f(介してフ
ィルタ17に接続され、フィルタ17は循環用ボンf1
8の吸入口に接続されている。循環用ポンプ18の排出
口は熱交換器19に、そして熱交換器19はバルブ20
を介して真空槽13の吸入口にそれぞれ接続されている
なお、所望のガスはガス系21によって真空槽13内へ
供給される。また真空槽13内には、図示されていない
が加熱部(たとえば堆積膜が形成されたばかシの基板な
ど)が存在している。
このような構成を有する本実施例において、まず循環用
のガスがガス系21によって真空槽13内に供給され、
真空槽13内圧力を500〜600Torrに保つ。
そして、パルプ16および2oをオープンし、循環用ポ
ンf18を始動する。これによって、真空槽13内のガ
スは、排出口とパル7′16を経て、フィルタ17へ流
入する。
フィルタ17は上流側から、たとえば10μ。
5μ、2μ、1μというように順に細かくなるよう構成
され、ガスとともに流入した微細なゴミを効゛率良く捕
獲し除去する。
フィルタ17を通過したクリーンなガスは、循環用ポン
プによって押し出され、熱交換器19へ流入する。ここ
でガスは冷却される。
熱交換器19によって冷却されたガスは、パルプ20を
経て真空槽13内へ帰環し、加熱部を冷却する。
加熱部から熱を吸収したガスは排出口よシ送出され、上
述した経路を通って熱交換器19によって冷却される。
以下同様に循環しながら、加熱部を短時間で効率的に冷
却する。たとえば、基板温度を300℃から7011ま
で低下させるのに、水素ガスを使用した時は約30分、
窒素ガスの時は約1時間とbう短時間であった。
第4図は、本発明の第2の実施例の構成図である。ただ
し、第2図に示されるプラズマCVD装置の場合が一例
として示されている。また、ガス循環系は第3図と同様
であシ、排気系22は第3図における荒引きポンプ14
と本引きポンプ15の排気系と同様である。
本実施例では、循環系の他に水冷ジャケット12および
水冷パイf23の水冷手段が対向電極9内およびヒータ
110周凹に設けられている。
ヒートショックを避けるためには、最初温水を通し、徐
々に冷水を流すようにするか、あるいは循環系である程
度冷却した後冷水によって一気に冷却するか、又は空気
と水を一定割合で混合したものを最初導入して冷却した
後冷水によって一気に冷却すればよい。
このように循環系と水冷系とを併用することで、循環系
だけの場合よシさらに20チ程度冷却時間を短縮できる
なお、循環系と水冷系の併用は、第1図に示される平行
平板型のプラズマCVD装置でも実現できることは当然
である。
また、第3図に示される本発明の第1実施例におりて、
真空槽13はゾラズマCVDだけでなく、スノやツタリ
ング法や蒸着法等の真空槽であっても良い。
また、本発明は第1実施例に限定されるものではなく、
必要に応じてフィルタ17又は熱交換器19を省略した
シ、さらに追加したシしても良い。
〔発明の効果〕
以上詳細に説フ」したように、本発明による冷却装置は
所望のガスを真空槽を通して循環させるために1加熱部
の熱を効率良く放出させ冷却時間を劇的に短縮できる◎ さらに、循環ガスがフィルタを通過するために、真空槽
内のクリーニングが同時に行える。
また、加熱部に近接して水冷手段を設けることで、さら
に冷却時間が短縮される。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の冷却装置の一例を組込んだ平行平板型プ
ラズマCVD装置の断面図、第2図は上記従来例を組込
んだ円筒型プラズマCVD装置の断面図、 第3図は本発明による冷却装置の第1実施例の構成図、
第4図は円筒型プラズマCVD装置に本発明の第2実施
例を採用した場合の構成図である。 1.7.13・・・真空槽、17・・・フィルタ、18
・・・循環用ポンプ、19・・・熱交換器、23・・・
水冷パイプ。 第1図 ta3図 第4図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 真空槽内に設けられた加熱部を冷却する冷却装
    置において。 所望のガスを前記真空槽を通して循環させる循環手段を
    設けたことを特徴とする冷却装置。
  2. (2) 上記加熱部に近接して水冷手段を設けたことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の冷却装置。
  3. (3)上記循環手段は上記ガスを冷却する冷却手段を有
    することを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2J
    A記載の冷却装置。
  4. (4)上自己循環手段は上記ガスをフィルタを通して循
    環させることを特徴とする特許請求の範囲第1項、第2
    項、又は第3項記載の冷却装置。
JP5234084A 1984-03-21 1984-03-21 冷却装置 Pending JPS60197877A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5234084A JPS60197877A (ja) 1984-03-21 1984-03-21 冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5234084A JPS60197877A (ja) 1984-03-21 1984-03-21 冷却装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60197877A true JPS60197877A (ja) 1985-10-07

Family

ID=12912064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5234084A Pending JPS60197877A (ja) 1984-03-21 1984-03-21 冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60197877A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0474604A2 (de) * 1990-09-07 1992-03-11 Plasma Technik Ag Apparatur zur plasmathermischen Bearbeitung von Werkstückoberflächen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0474604A2 (de) * 1990-09-07 1992-03-11 Plasma Technik Ag Apparatur zur plasmathermischen Bearbeitung von Werkstückoberflächen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW512410B (en) Processing chamber with multi-layer brazed lid
EP0562035A1 (en) Minimization of particle generation in cvd reactors and methods
US5561087A (en) Method of forming a uniform thin film by cooling wafers during CVD
US6277235B1 (en) In situ plasma clean gas injection
US20060201172A1 (en) Temperature control system and substrate processing apparatus
JP2996524B2 (ja) ポリイミド硬化装置
JP3103186B2 (ja) 原子層エピタキシー装置および原子層エピタキシー法
JPH0257685A (ja) タングステン膜の形成方法
JPS60197877A (ja) 冷却装置
JPH09157832A (ja) 防着板およびそれを用いた真空装置
JPH0786213A (ja) 銅微細加工方法および銅微細加工装置
JPH01100927A (ja) 半導体ウエーハの回復処理装置及び方法
JP2647061B2 (ja) 半導体基板加熱ホルダ
JPS60197878A (ja) 冷却方法
KR19980065203A (ko) 반도체 HDP-CVD(High Density Plasma-Chemical Vapour Deposition) 장치의 플레이트 냉각라인
TW406162B (en) Combination cryopump/getter pump and method for regenerating same, and method for manufacturing integrated circuits using same
JPS63290269A (ja) スパッタリング装置
JP2647997B2 (ja) 常圧cvd装置
JPH10112448A (ja) 真空加工装置およびこれに用いられるホルダ
JPS58193361A (ja) プラズマcvd装置
WO1998005061A1 (fr) Procede de fabrication d'un dispositif semi-conducteur
JPH01205066A (ja) 真空成膜装置
JPH0920501A (ja) 超高純度水の製造方法およびその装置
JPH03295224A (ja) 薄膜形成装置
JP2901331B2 (ja) マイクロ波プラズマ処理装置