JPS60196827A - 船外機等におけるエンジンの操縦装置 - Google Patents
船外機等におけるエンジンの操縦装置Info
- Publication number
- JPS60196827A JPS60196827A JP59053138A JP5313884A JPS60196827A JP S60196827 A JPS60196827 A JP S60196827A JP 59053138 A JP59053138 A JP 59053138A JP 5313884 A JP5313884 A JP 5313884A JP S60196827 A JPS60196827 A JP S60196827A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lever
- return spring
- governor
- governer
- link rod
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 abstract description 7
- 230000008878 coupling Effects 0.000 abstract 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 abstract 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 abstract 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 4
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B61/00—Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
- F02B61/04—Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers
- F02B61/045—Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers for marine engines
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Ocean & Marine Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
- High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)
- Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
- Mechanical Control Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、船外機等におけるエンジンの操縦装置に関す
るものである。
るものである。
従来技術
エンジンの調速装置側レバーと操縦用操作具側のレバー
とをリンクで連結する場合、両レバーとリンクとが、該
リンク長手方向の同じ位置に常に保持されるようにして
おくと、操縦装置からこれらレバー間に至る連動機構の
精度が常に同じに保たれていれば、調速装置側のレバー
も常に同じ位置に保持される。しかしながら、例えば操
縦装置側のワイヤー等が伸びて精度が狂うと、操縦装置
側をアイドリング位置まで戻しても、調速装置側のレバ
ーがアイドリング位置まで戻らなかったり、或いはそれ
以上に戻り過ぎたりする場合が出てくる。本発明は、こ
のような点に鑑がみてなされたもので、操縦装置側のリ
ンク或いは連動機構が狂ヮた場合であっても、このよう
な狂いを吸収して、調速装置側のレバーを常にアイドリ
ング位置等の元の位置に保持できるようにした操縦装置
を提供することを目的としている。
とをリンクで連結する場合、両レバーとリンクとが、該
リンク長手方向の同じ位置に常に保持されるようにして
おくと、操縦装置からこれらレバー間に至る連動機構の
精度が常に同じに保たれていれば、調速装置側のレバー
も常に同じ位置に保持される。しかしながら、例えば操
縦装置側のワイヤー等が伸びて精度が狂うと、操縦装置
側をアイドリング位置まで戻しても、調速装置側のレバ
ーがアイドリング位置まで戻らなかったり、或いはそれ
以上に戻り過ぎたりする場合が出てくる。本発明は、こ
のような点に鑑がみてなされたもので、操縦装置側のリ
ンク或いは連動機構が狂ヮた場合であっても、このよう
な狂いを吸収して、調速装置側のレバーを常にアイドリ
ング位置等の元の位置に保持できるようにした操縦装置
を提供することを目的としている。
発明の構成
このような目的を達成するため本発明では、その構成と
して回転速度を制御する操作具側のレバーとエンジン調
速装置側のレバーとをリンク杆で連結し、かつ、該リン
ク杆を前記一方のレバーに対して摺動自在とするととも
に、該一方のレバーとリンク杆との間に両レバー間の間
隔を開く方向に働く戻しバネを設けたことを特徴とする
ものである。
して回転速度を制御する操作具側のレバーとエンジン調
速装置側のレバーとをリンク杆で連結し、かつ、該リン
ク杆を前記一方のレバーに対して摺動自在とするととも
に、該一方のレバーとリンク杆との間に両レバー間の間
隔を開く方向に働く戻しバネを設けたことを特徴とする
ものである。
実施例
以下、本発明の構成を図示の実施例に基づいて説明する
と、第1図は船外機の全体を呆しており、図において(
11はドライブユニットで、該ドライブユニットケース
(1)上には、カウリングによって覆われたエンジン(
2)が載置されている。また、ドライブユニット(1)
の上端部分より船体(3)側へ突出して、その先端に回
動自在な操縦用グリップ(4)を備えたハンドル(5)
が取り付けられている。
と、第1図は船外機の全体を呆しており、図において(
11はドライブユニットで、該ドライブユニットケース
(1)上には、カウリングによって覆われたエンジン(
2)が載置されている。また、ドライブユニット(1)
の上端部分より船体(3)側へ突出して、その先端に回
動自在な操縦用グリップ(4)を備えたハンドル(5)
が取り付けられている。
第2図は、上記エンジン(2)の側面に設けられる調速
機構の構造を示している。図におムー)で(6)は、エ
ンジン(2)の側面へボルト(7)によって取り付けら
れる支持台であって、この支持台(6)の右端寄りの位
置には外方に突出して枢支軸(8)が一体に形成されて
いる。(9)は、操縦装置側レバー(1o)を一体に備
えた回転ホイールであって、この回転ホイール(9)が
前記枢支軸(8)へ回動自在に外嵌し′て取り付けられ
ている。(11)は、枢支軸(8)の外端部へ座金(1
2)を介してねじ込んだ支持ボルトであって、これら支
持ボルト(11)と座金(12)とによって、回転ホイ
ール(9)が抜は出すのを防止している。そして、この
回転ホイール(9)の外周には、ワイヤー(13)が巻
き掛けされており、このワイヤー(13)は、ハンドル
(5)先端のグリップ(4)へ連結されるものであり、
該グリップ(4)を回動させることにょって、このワイ
ヤー(13)を介しホイール(9)が回転せしめられる
。
機構の構造を示している。図におムー)で(6)は、エ
ンジン(2)の側面へボルト(7)によって取り付けら
れる支持台であって、この支持台(6)の右端寄りの位
置には外方に突出して枢支軸(8)が一体に形成されて
いる。(9)は、操縦装置側レバー(1o)を一体に備
えた回転ホイールであって、この回転ホイール(9)が
前記枢支軸(8)へ回動自在に外嵌し′て取り付けられ
ている。(11)は、枢支軸(8)の外端部へ座金(1
2)を介してねじ込んだ支持ボルトであって、これら支
持ボルト(11)と座金(12)とによって、回転ホイ
ール(9)が抜は出すのを防止している。そして、この
回転ホイール(9)の外周には、ワイヤー(13)が巻
き掛けされており、このワイヤー(13)は、ハンドル
(5)先端のグリップ(4)へ連結されるものであり、
該グリップ(4)を回動させることにょって、このワイ
ヤー(13)を介しホイール(9)が回転せしめられる
。
他方、支持台(6)の左端側には、ピン(14)を介し
て調速装置側のガバナレバー(15)が回動自在に枢支
されている。このガバナレバー(15)の先端には、第
3図で示すように、回転ピン(16) カ側方へ突出し
て取り付けられている。(17)は、その一端の連結金
具(18)を、前記操縦装置側レバー(lO)の先端へ
ピン(19)を介して枢着されたリンク杆であり、この
他端側か、上記回転ピン(16)に形成した直径方向の
ガイド孔(20)へ摺動自在として挿入されている。更
に、この回転ビン(16)より突出する先端側には、こ
のリンク杆(17)へ押しナツト(21)が甥合せしめ
られるとともに、リンク杆(17)とガバナレバー(1
5)間即ち上記回転ピン(16)と連結金具(18)端
面との間には、リンク杆(17)へ外嵌さたコイル形の
戻しバネ(22)が設けられて、この戻しバネ(22)
が上記操縦装置側レバー(lO)とガバナレバー(15
)間の間隔を開く方向に作用している。この場合、ガバ
ナレバー(15)は、ワイヤー(13)からホイール(
9)及び操縦装置側レバー(10)を介し、更にリンク
杆(17)を介して回動操作されるが、該リンク杆(1
7)の図の右方向への移動に対しては、該リンク杆(1
7)先端の押しナラ) (21)により、その逆方向の
移動に対しては、戻しバネ(22)を介して回動操作さ
れる。
て調速装置側のガバナレバー(15)が回動自在に枢支
されている。このガバナレバー(15)の先端には、第
3図で示すように、回転ピン(16) カ側方へ突出し
て取り付けられている。(17)は、その一端の連結金
具(18)を、前記操縦装置側レバー(lO)の先端へ
ピン(19)を介して枢着されたリンク杆であり、この
他端側か、上記回転ピン(16)に形成した直径方向の
ガイド孔(20)へ摺動自在として挿入されている。更
に、この回転ビン(16)より突出する先端側には、こ
のリンク杆(17)へ押しナツト(21)が甥合せしめ
られるとともに、リンク杆(17)とガバナレバー(1
5)間即ち上記回転ピン(16)と連結金具(18)端
面との間には、リンク杆(17)へ外嵌さたコイル形の
戻しバネ(22)が設けられて、この戻しバネ(22)
が上記操縦装置側レバー(lO)とガバナレバー(15
)間の間隔を開く方向に作用している。この場合、ガバ
ナレバー(15)は、ワイヤー(13)からホイール(
9)及び操縦装置側レバー(10)を介し、更にリンク
杆(17)を介して回動操作されるが、該リンク杆(1
7)の図の右方向への移動に対しては、該リンク杆(1
7)先端の押しナラ) (21)により、その逆方向の
移動に対しては、戻しバネ(22)を介して回動操作さ
れる。
ガバナレバー(15)は、該ガバナレバー(15)を枢
支するピン(14)によって、支持台(6)内側の調速
装置側へ連結されるものであり、この場合、ガバナレバ
ー(15)が図の左方向に回動した方向が燃料減方向、
右方向へ回動した場合が燃料増方向を示している。そし
て、このような構造において、ガバナレバー(15)の
燃料減方向側の側面に近接して、支持台(6)より突設
した突出部(23)部分に、アイドルストッパネジ(2
4)がねじ込まれて、このアイドルストッパネジ(24
)の先端が、いまガバナレバー(15)の側面に当接し
て該ガバナレバー(15)をアイドル位置に保持するよ
うにしている。即ち、このストッパネジ(24)は、ガ
バナレバー(15)がアイドル位置よりより減量方向へ
回動しないよう支持している。他方、ガバナレバー(1
5)の燃料増量方向側の側面に近接して、支持台(6)
より突設した突出部(25)に鍛高速ストッパネジ(2
6)がねじ込まれて、ガバナレバー(15)が燃料増方
向側にある一定位置まで回動されると、このストッパネ
ジ(26)の先端が該ガバナレバー(15)側面に当接
して、それ以上の回動を防止するようにしている。
支するピン(14)によって、支持台(6)内側の調速
装置側へ連結されるものであり、この場合、ガバナレバ
ー(15)が図の左方向に回動した方向が燃料減方向、
右方向へ回動した場合が燃料増方向を示している。そし
て、このような構造において、ガバナレバー(15)の
燃料減方向側の側面に近接して、支持台(6)より突設
した突出部(23)部分に、アイドルストッパネジ(2
4)がねじ込まれて、このアイドルストッパネジ(24
)の先端が、いまガバナレバー(15)の側面に当接し
て該ガバナレバー(15)をアイドル位置に保持するよ
うにしている。即ち、このストッパネジ(24)は、ガ
バナレバー(15)がアイドル位置よりより減量方向へ
回動しないよう支持している。他方、ガバナレバー(1
5)の燃料増量方向側の側面に近接して、支持台(6)
より突設した突出部(25)に鍛高速ストッパネジ(2
6)がねじ込まれて、ガバナレバー(15)が燃料増方
向側にある一定位置まで回動されると、このストッパネ
ジ(26)の先端が該ガバナレバー(15)側面に当接
して、それ以上の回動を防止するようにしている。
上記の構成において、ワイヤー(13)により操縦装置
側レバー(10)が図の右方向に回動すると、リンク杆
(17)によりガバナレバー(15)が引っ張られて燃
料増方向に回動する。そして、操縦装置側レバー(lO
)を逆方向に押し戻した場合、このガバナレバー(15
)は、戻しバネ(22)を介して押し戻されることとな
るが、例えばワイヤー(13)が伸びたりして操縦装置
側の寸法に狂いが生じ、ガバナレバー(15)がアイド
ルストッパネジ(24)よりもより以上に押し戻されよ
うとする力を受けても、上記戻しバネ(22)が圧縮し
てこの寸法差を吸収し、他方、ガバナレバー(15)が
アイドルストッパネジ(24)より手前側で止まろうと
しても、上記戻しバネ(22)によって常にこのアイド
ルストッパネジ(24)部分まで押し戻されるから、ガ
バナレバー(15)は雷に初期に設定さゝれた位置に停
止保持されることとなる。また、船外機等においては、
この部分に塩が付着して、例えば、ガバナレバー(15
)が燃料増方向側に回動した位置で前記塩によって固定
保持された場合、戻しバネ(22)が圧縮されてリンク
杆(17)のみが図の左方向へ押し戻される事態が生ず
るが、この圧縮された戻しバネ(2−2)の力が常に作
用しているので、この力によって徐々に付着した塩が崩
され、強制的に押し戻されるという利点がある。
側レバー(10)が図の右方向に回動すると、リンク杆
(17)によりガバナレバー(15)が引っ張られて燃
料増方向に回動する。そして、操縦装置側レバー(lO
)を逆方向に押し戻した場合、このガバナレバー(15
)は、戻しバネ(22)を介して押し戻されることとな
るが、例えばワイヤー(13)が伸びたりして操縦装置
側の寸法に狂いが生じ、ガバナレバー(15)がアイド
ルストッパネジ(24)よりもより以上に押し戻されよ
うとする力を受けても、上記戻しバネ(22)が圧縮し
てこの寸法差を吸収し、他方、ガバナレバー(15)が
アイドルストッパネジ(24)より手前側で止まろうと
しても、上記戻しバネ(22)によって常にこのアイド
ルストッパネジ(24)部分まで押し戻されるから、ガ
バナレバー(15)は雷に初期に設定さゝれた位置に停
止保持されることとなる。また、船外機等においては、
この部分に塩が付着して、例えば、ガバナレバー(15
)が燃料増方向側に回動した位置で前記塩によって固定
保持された場合、戻しバネ(22)が圧縮されてリンク
杆(17)のみが図の左方向へ押し戻される事態が生ず
るが、この圧縮された戻しバネ(2−2)の力が常に作
用しているので、この力によって徐々に付着した塩が崩
され、強制的に押し戻されるという利点がある。
かかる戻しバネ(22)は、リンク杆(17)と操縦装
置側レバー(10)との間に設けても同様の機能を有す
る。
置側レバー(10)との間に設けても同様の機能を有す
る。
第4図は、上記リンク杆(17)を更にガバナレバー(
15)の後方に延長して、その先端の押しナンド(21
)と前記回転ビン(16)との間に上記戻しバネ(22
)よりも弱いダンパーバネ(27)を介在せしめたもの
であって、これによって、リンク杆(17)が急激に押
し戻された場合であっても、ガバナレバー(15)が急
速に燃料減量方向へ戻ることがないようにしたものであ
る。即ち、この場合、燃料増量位置から該リンク杆(1
7)を急速に押し戻すと、戻しバネ(22)が一旦は圧
縮されても、この戻しバネ(22)の弾発力によってガ
バナレバー(15)が急激にアイドル位置まで押し戻さ
れて、特に機械式のガバナを用いたディーゼル機関にお
いては、その特性からエンジンが止まってしまう不都合
を生じる。そこで、この第4図の実施例では、ガバナレ
バー(15)が戻しバネ(22)の弾発力によっである
位置までは急速に戻るが、ある一定位置までいくと前記
ダンパーバネ(27)に当たって、このダンパーバネ(
27)を圧縮しつつゆるやかに減速されるようにしたも
のであって、これによって、前記急減速によるエンジン
の停止を防止するものである。
15)の後方に延長して、その先端の押しナンド(21
)と前記回転ビン(16)との間に上記戻しバネ(22
)よりも弱いダンパーバネ(27)を介在せしめたもの
であって、これによって、リンク杆(17)が急激に押
し戻された場合であっても、ガバナレバー(15)が急
速に燃料減量方向へ戻ることがないようにしたものであ
る。即ち、この場合、燃料増量位置から該リンク杆(1
7)を急速に押し戻すと、戻しバネ(22)が一旦は圧
縮されても、この戻しバネ(22)の弾発力によってガ
バナレバー(15)が急激にアイドル位置まで押し戻さ
れて、特に機械式のガバナを用いたディーゼル機関にお
いては、その特性からエンジンが止まってしまう不都合
を生じる。そこで、この第4図の実施例では、ガバナレ
バー(15)が戻しバネ(22)の弾発力によっである
位置までは急速に戻るが、ある一定位置までいくと前記
ダンパーバネ(27)に当たって、このダンパーバネ(
27)を圧縮しつつゆるやかに減速されるようにしたも
のであって、これによって、前記急減速によるエンジン
の停止を防止するものである。
効 果
以上の如く本発明によれば、エンジン調速装置゛側のレ
バーと操縦装置側レバーをリンク杆で結ぶものにおいて
、一方のレバーと前記リンク杆との間に戻しバネを設け
ており、そのため、操縦装置側の連動機構と上記調速装
置側のレバーとの間に寸法誤差等が生じた場合であって
も、このバネによって誤差を吸収し、常に該調速装置側
のレバーをアイドル位置に保持でき、また、レバ一部分
が塩によって固着した場合でも、前記戻しバネの反撥力
で復帰され得るという効果がある。
バーと操縦装置側レバーをリンク杆で結ぶものにおいて
、一方のレバーと前記リンク杆との間に戻しバネを設け
ており、そのため、操縦装置側の連動機構と上記調速装
置側のレバーとの間に寸法誤差等が生じた場合であって
も、このバネによって誤差を吸収し、常に該調速装置側
のレバーをアイドル位置に保持でき、また、レバ一部分
が塩によって固着した場合でも、前記戻しバネの反撥力
で復帰され得るという効果がある。
第1図は船外機全体の側面図、第2図は本発明実施例を
示す要部の正面図、第3図は第2図の八−A線拡大断面
図、第4図は本発明の他の実施例を示す要部正面図であ
る。 (4)−操縦用グリップ、 (10)・−・操縦装置側レバー、 (15)・〜・・調速装置側レバー、 (17)・−・リンク杆、(22) −戻しバネ、(2
7)・−ダンパーバネ。 特許 出願人 ヤンマーディーゼル株式会社代理人弁理
士 樽 本 久 幸
示す要部の正面図、第3図は第2図の八−A線拡大断面
図、第4図は本発明の他の実施例を示す要部正面図であ
る。 (4)−操縦用グリップ、 (10)・−・操縦装置側レバー、 (15)・〜・・調速装置側レバー、 (17)・−・リンク杆、(22) −戻しバネ、(2
7)・−ダンパーバネ。 特許 出願人 ヤンマーディーゼル株式会社代理人弁理
士 樽 本 久 幸
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 10回転速度を制御する操作具側のレバーとエンジン調
速装置側のレバーとをリンク杆で連結し、かつ、該リン
ク杆を前記一方のレバーに対して摺動自在とするととも
に、該一方のレバーとリンク杆との間に両レバー間の間
隔を開く方向に働く戻しバネを設けたことを特徴とする
船外機等におけるエンジンの操縦装置。 2、相互に摺動自在とされた前記リンク杆とレバーとの
間に、前記両レバー間の間隔を開く方向に働く戻しバネ
と、該戻しバネよりも弱く、かつ、該戻しバネと逆方向
に作用するダンパーバネとを設けた特許請求の範囲第1
項記載の船外機等におけるエンジンの操縦装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59053138A JPS60196827A (ja) | 1984-03-19 | 1984-03-19 | 船外機等におけるエンジンの操縦装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59053138A JPS60196827A (ja) | 1984-03-19 | 1984-03-19 | 船外機等におけるエンジンの操縦装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60196827A true JPS60196827A (ja) | 1985-10-05 |
JPS6367207B2 JPS6367207B2 (ja) | 1988-12-23 |
Family
ID=12934460
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59053138A Granted JPS60196827A (ja) | 1984-03-19 | 1984-03-19 | 船外機等におけるエンジンの操縦装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60196827A (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58150123U (ja) * | 1982-03-31 | 1983-10-07 | 株式会社デンソー | 操作力伝達装置 |
-
1984
- 1984-03-19 JP JP59053138A patent/JPS60196827A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58150123U (ja) * | 1982-03-31 | 1983-10-07 | 株式会社デンソー | 操作力伝達装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6367207B2 (ja) | 1988-12-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2759475B2 (ja) | 船舶推進機のシフト操作アシスト装置 | |
EP0629165B1 (en) | Axyally compact ram air turbine | |
CA1110926A (en) | Folding propeller with rubber hub | |
US4934210A (en) | Kick starter for vehicle | |
US4363298A (en) | Lawn mower brake and starter | |
JPS60196827A (ja) | 船外機等におけるエンジンの操縦装置 | |
US6363901B1 (en) | Pull starter for engine | |
JP2004124771A (ja) | 水平軸型風車のブレーキシステム | |
US4867295A (en) | Shock absorbing overtravel stop | |
US4275991A (en) | Boat propeller | |
US4552103A (en) | Manual starter with ignition spark retard | |
JPS6016746Y2 (ja) | デイ−ゼル機関のパ−シヤル性能補償装置 | |
JP2838754B2 (ja) | エンジンの調整ボルトの封印装置 | |
JPS5769162A (en) | Torque converter | |
JP2789098B2 (ja) | 過給機付ディーゼル機関のガバナ | |
CA1231012A (en) | Manual starter system with ignition spark retard | |
JPS5833235Y2 (ja) | ディ−ゼル機関用遠心力調速機 | |
JPH0144755Y2 (ja) | ||
JP2565681B2 (ja) | デイ−ゼル機関用機械式ガバナ | |
JPH0118269B2 (ja) | ||
JPS6235869Y2 (ja) | ||
JPS5834301Y2 (ja) | 風力発電装置 | |
JP2576636Y2 (ja) | 非常停止装置 | |
JPS5823963Y2 (ja) | エンジンの操縦装置 | |
JPH0330611Y2 (ja) |