JPS60196098A - 低歪スピ−カ装置 - Google Patents

低歪スピ−カ装置

Info

Publication number
JPS60196098A
JPS60196098A JP5260284A JP5260284A JPS60196098A JP S60196098 A JPS60196098 A JP S60196098A JP 5260284 A JP5260284 A JP 5260284A JP 5260284 A JP5260284 A JP 5260284A JP S60196098 A JPS60196098 A JP S60196098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speaker
equation
input voltage
amplifier
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5260284A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihisa Kawamura
明久 川村
Katsumasa Sato
克昌 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5260284A priority Critical patent/JPS60196098A/ja
Publication of JPS60196098A publication Critical patent/JPS60196098A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R3/00Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R3/04Circuits for transducers, loudspeakers or microphones for correcting frequency response

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、大振巾で振動す品、シても歪の少ない低歪ス
ピーカ装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 近年音響機器は、小型化、薄形化、大出力化が図られる
ようになってきてお9、大振巾振動に対応したものが重
要視されている。
以下に従来の動電型スピーカについて説明する。
第1図は従来の動電型スピーカの側面半断面図である。
第1図において、1はボトムプレートで2はボトムプレ
ート1とトッププレート3で保持されたリングマグネッ
トである。以上のように構成された界磁部1oは、磁気
空隙4を有する。6は界磁部10に接合されたフレーム
、6はボイスコイル、7はボイスコイルボビン、8はダ
ンパー、9はコーン紙、11はエツジ、12はダストキ
ャップを示している。
以上のように構成された動電形スピーカにつぃて以下そ
の動作を説明する。
ボイスコイル6に入力信号を印加すると磁気空隙4の磁
束密度B、ボイスコイル6の有効な線の長さ41信号電
流をiとするとボイスコイル6に駆動力F (Ji)が
フレミングの左手の法則にょシ振動軸方向に作用する。
ボイスコイル6やコーン紙9等の振動系は、ダンパー8
やエツジ11のスティフネスでバランスして振動する。
第2図は、動電型スピーカの入力電圧対振巾特性図であ
る。第2図より小入力の場合は、振巾が小さく駆動力F
もほとんど一定であるため、入力電圧対振巾特性は線形
になっている。しかし、大入力になってくると、振巾は
大きくなり、ボイスコイル6かトッププレート3からは
ずれ有効な線の長さβが小さくなるとともに磁束密度B
も小さくなるので、駆動力Fが減少し、第2図に示すよ
うに入力電圧に対して振巾の増加率は減少し非線形とな
る。この為、入力信号は変形し、高調波歪が増え、音質
を劣化させると共にダイナミックレンジを狭くする原因
となっていた。
発明の目的 本発明は、上記欠点に鑑みスピーカの入力電圧対振「1
〕特性の非線形性を補正して、低歪でありかつ、広ダイ
ナミツクレンジを実現する低歪スピーカ装置を提供する
ものである。
発明の構成 この目的を達成するために本発明の低歪スピーカ装置は
、入力信号を増巾する増巾器の出力端に接続されたスピ
ーカと、前記増巾器の前段に設けられ前記スピーカの入
力電圧対振巾特性の非線形性を線形性にする補正回路と
から構成されており、これにより非線形歪の低減を計る
と同時にダイナミックレンジを広げることが可能である
実施例の説明 以下、本発明の実施例について図面を参照しながら請訓
]する。
第3図は本発明の第1の実施例における低歪スピーカ装
置の構成図を示すものである。第3図において13は信
号源、14は非線形補正回路、16は増[IJ器、16
はスピーカである。
以上のように構成された低歪スピーカ装置においてその
動作について説明する。
壕ず、スピーカ16は、第2図に示すような入力電圧振
[IJ特性をもっている。この図に示す特性に大人力時
に非線形となっている。入力電圧をX。
赤11]をyとすると、入力電圧対振巾特性は、次の(
1)式の y = a。+2L、、21: + a2x2・=−+
 anxn−・−(1)というn次の近似式で表わされ
る。
スピーカ16からの最終的な入力電圧対振巾特性15の
前段に通すことにより、実現出来る。
、2: = A’、 + h’、 、Y + h’2 
、y2+ −・・+ &F ’/””−−(2)捷ず、
信号源13からの信号は、(2)式の関係をもつ非線形
補正回路14を通り、(2)式に従い変換され、′、変
換された信号は、増riJ器15によって増巾さfc、
 (1)式の特性関係をもつスピーカ16に入る0スピ
ーカ16において、信号は(2)式の特性関係により入
力電Lj二対振ij特性は線形となる。よって1、、j
1線形歪が少なく、ダイナミックレンジの広い音響特性
が得られる。
なお、非線形補正回路14には、ダイオードやl・ラン
ジスタ等の非線形デバイスを使用するか、アナログ−デ
ィジタル変換器、非線形変換用ディジタルシグナルプロ
セッサ、ディジタル−アナログ変換器によって構成され
るティジタル回路を使用している。
第5図は、第2の実施例における低歪スピーカ装置の構
成図を示すものである。
第5図において13は信号源、142L〜14fは非線
形補正回路、15は増幅器、17a〜17dは帯域妓波
器、18は低域濾波器、19は高域濾波器、20a〜2
0fは加算器である。信号源13からの信号は、帯域濾
波器1了a〜17d、低域濾波器18.高域濾波器19
により各周波数成分に分割される。分割された信号は非
線形補正回路14?L〜14fを通り(2)式に従い変
換される。
(たたし、(2)式の各係数蟻〜鴫は非線形補正回路1
42L〜14fによって異なっても良い。)変換された
信号は、加算器20a〜2Ofを通りたし合わされ、増
巾器15により増巾され、スピーカ16に入る。スピー
カ16に入った信号は、(1)式の関係に従って変換さ
れ、入力型1−4三対振rlJ特性−寿・、線形となる
トノスに°−力16の入力電圧対振[1j特性は周波数
によって多少異なる為、上記のように帯域毎に補正する
ことにより、一層非直線歪を低減することが可能である
なお、本実施例ではスピーカは1個であるが、再生帯域
に適応して複数個のスピーカ(例えはウーハ、ツイータ
など)を用いてもよく、その場合はスピーカの特性に合
わせ非線形補正回路14a〜14fの特性を合わせれば
よい。
発明の効果 以上のように本発明は、非線形補正回路を用いて、スピ
ーカの入力電圧対振巾特性の非線形性を補正することに
より、非線形歪を低減し、ダイナミックレンジを拡大す
ることが出来、その効果は犬である0
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の動電型のスピーカの側面半断面図・第2
図は同スピーカの入力電圧対振巾特性図、第3図は本発
明の第1の実施例における低歪スピーカ装置の構成図、
第4図は同非線形補正回路の入力電圧対振巾特性図、第
6図は同第2の実施例における低歪スピーカ装置の構成
図である014.141〜14f・・・・・非線形補正
回路、15・・・・・増巾器、16・・・・・・スピー
カ、17a〜1了d・・・・・帯域濾波器、18・・・
・・低域濾波器、19・・・高域濾波器、20a〜2O
f・・・・加算器。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第 
X 図 1 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入力信号を増巾する増巾器の出力端に接続された
    スピーカと、前記増巾器の前段に設けられ、かつ前記ス
    ピーカの入力電圧対振巾特性の非線形性を線形性にする
    補正回路とを有し、前記スピーカの非線形歪を低減して
    なる低歪スピーカ装置。
  2. (2)補正回路は入力信号を帯域分割する複数個の濾波
    器と、帯域毎に非線形性を線形性に変換する複数個の補
    正回路と、前記補正回路の出力信号を加える加算器とを
    備えてなる特許請求の範囲第1項記載の低歪スピーカ装
    置。
JP5260284A 1984-03-19 1984-03-19 低歪スピ−カ装置 Pending JPS60196098A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5260284A JPS60196098A (ja) 1984-03-19 1984-03-19 低歪スピ−カ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5260284A JPS60196098A (ja) 1984-03-19 1984-03-19 低歪スピ−カ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60196098A true JPS60196098A (ja) 1985-10-04

Family

ID=12919332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5260284A Pending JPS60196098A (ja) 1984-03-19 1984-03-19 低歪スピ−カ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60196098A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60204198A (ja) * 1984-03-28 1985-10-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 低歪スピ−カ装置
JPH0194799A (ja) * 1987-10-07 1989-04-13 Alpine Electron Inc スピーカの過渡特性の補正方法
JP2010219836A (ja) * 2009-03-17 2010-09-30 Kenwood Corp 音声信号補正装置及び方法
JP2011182177A (ja) * 2010-03-01 2011-09-15 Mitsubishi Electric Corp オーディオ再生装置
JP2014506076A (ja) * 2011-01-12 2014-03-06 クゥアルコム・インコーポレイテッド 制約付きのラウドスピーカ・エクスカーションを用いたラウドネスの最大化
CN113132856A (zh) * 2021-03-30 2021-07-16 联想(北京)有限公司 一种音频信号处理方法、电子设备及存储介质

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60204198A (ja) * 1984-03-28 1985-10-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 低歪スピ−カ装置
JPH0632531B2 (ja) * 1984-03-28 1994-04-27 松下電器産業株式会社 低歪スピ−カ装置
JPH0194799A (ja) * 1987-10-07 1989-04-13 Alpine Electron Inc スピーカの過渡特性の補正方法
JP2010219836A (ja) * 2009-03-17 2010-09-30 Kenwood Corp 音声信号補正装置及び方法
JP2011182177A (ja) * 2010-03-01 2011-09-15 Mitsubishi Electric Corp オーディオ再生装置
JP2014506076A (ja) * 2011-01-12 2014-03-06 クゥアルコム・インコーポレイテッド 制約付きのラウドスピーカ・エクスカーションを用いたラウドネスの最大化
CN113132856A (zh) * 2021-03-30 2021-07-16 联想(北京)有限公司 一种音频信号处理方法、电子设备及存储介质
CN113132856B (zh) * 2021-03-30 2023-08-18 联想(北京)有限公司 一种音频信号处理方法、电子设备及存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20120207328A1 (en) Dynamic bass equalization with modified sallen-key high pass filter
KR19990072901A (ko) 저역통과필터피드백없이위상지연이없는d급증폭기
JP3137289B2 (ja) オーディオ信号処理装置
JPS60196098A (ja) 低歪スピ−カ装置
JPH0632531B2 (ja) 低歪スピ−カ装置
US20220167086A1 (en) Method and apparatus for improving effective signal-to-noise ratio of analog to digital conversion for multi-band digital signal processing devices
CN110913317A (zh) 一种静电扬声器、动圈式扬声器及处理音频信号的装置
US7079660B2 (en) Bass compensation device and a sound system using the device
WO2008099679A1 (ja) 電気音響変換器の歪低減方式
JPH0522795A (ja) スピーカ
US20230006628A1 (en) Amplitude limiting circuit for sound signal
JP4085453B2 (ja) 増幅回路付き低域専用電気音響変換装置
JPS6310999A (ja) スピ−カ
JPH0327699A (ja) 音声再生装置
JPH0326720Y2 (ja)
JP2001245399A (ja) 重低音補正システム及びこれを用いた音響装置
JP3052477B2 (ja) スピーカ
JPH067665Y2 (ja) ウ−ハ−・システム
KR940003766B1 (ko) 가청 주파 재생 증폭기용 필터
JP2002315091A (ja) 低音補償装置
RU6294U1 (ru) Звуковоспроизводящий агрегат
JP2002315090A (ja) 低音補償装置
RU2098923C1 (ru) Звуковоспроизводящий агрегат
JPH04119708A (ja) 増幅器の自動雑音抑圧方法及び自動雑音抑圧装置
JPH062389Y2 (ja) オ−デイオ再生装置