JPS60195373A - デイ−ゼル機関 - Google Patents

デイ−ゼル機関

Info

Publication number
JPS60195373A
JPS60195373A JP59049303A JP4930384A JPS60195373A JP S60195373 A JPS60195373 A JP S60195373A JP 59049303 A JP59049303 A JP 59049303A JP 4930384 A JP4930384 A JP 4930384A JP S60195373 A JPS60195373 A JP S60195373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
negative pressure
intake air
sub
intake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59049303A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Sato
義彦 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP59049303A priority Critical patent/JPS60195373A/ja
Publication of JPS60195373A publication Critical patent/JPS60195373A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B19/00Engines characterised by precombustion chambers
    • F02B19/14Engines characterised by precombustion chambers with compression ignition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/02Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits concerning induction conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はディーゼルl!1111に関するものである。
ディーゼル機関はアイドル回転で燃料の着火遅れから特
有の振動および騒音を発生し、これが車両の乗り心地に
大きく影響している。そこで、例えば特開昭58−13
1335号公報に示すように、吸気管に吸気絞り弁を配
設してアイドル回転で吸気量を絞り、燃焼室での燃焼速
度を緩慢にし、かつ燃焼期間を延長させることによって
、振動a>よびFA@を低減するものが提案されている
。しかし、この場合吸気量をあまり絞ると、排気に白煙
が生じ、大気汚染を引き起すという間iがある。
つまり、吸気負圧が大きくなると、圧縮端温度が低下す
るために着火遅れ期間が長くなり、未燃ガスの排出が増
加するので、排気ガスのHC,C0濃度が増大するとと
もに白煙の吐出mが増加する。
そこで、本発明の目的は吸気量を十分絞っても白煙を生
じないように燃焼状態を改善し、騒音・振動を低減し得
るディーゼル機関を提供することにある。
このため、本発明の構成はディーゼル機関の吸気管にア
イドル運転で吸気量を制限するように働く吸気絞り弁を
配設するとともに、燃焼室に副噴口をもつピント−ノズ
ルを配設したものである。
本発明を実施例に基づいて説明する。第1図に示すよう
に、シリンダ16に嵌合したピストン17の頂部に形成
したくぼみとシリンダ16の頂端部に結合したシリンダ
ヘッド38との間に燃焼室18が設けられる。この燃焼
室18はシリンダヘッド38の内部に形成した渦流室1
9と接続され、この渦流室1つにおいて吸気管20から
吸入圧縮された吸気にピント−ノズル8から燃料が噴射
されるようになっている。図示してないが、吸気管20
はシリンダヘッド38に設けた吸気弁によって開閉され
る吸気ボートを経て渦流室19へ供給され、燃料の燃焼
によるエネルギがピストン17の運動に変換された後、
排気弁39によって開閉される排気ボート40から外部
へ排出される。
吸気管20には弁軸21をもって吸気絞り弁1が回動可
能に支持される。弁軸21にはレバー22が固定され、
この先端が負圧アクチュエータ2のロッド23に連結さ
れる。負圧アクチュエータ2はハウジング30の内部に
装着したダイアフラム28によって負圧室24と人気至
25とが仕切られ、ダイアフラム28にこの両面に重合
せた座板26,27を介してロッド23が結合される。
そして、iII室24の内部で座板26とハウジング3
0の端壁との間に介装したばね29の力によってロッド
23が突出されると吸気絞り弁1が開かれる一方、負圧
空24へ供給された負圧によりロッド23が引き込まれ
ると吸気絞り弁1が閉じられるようになっている。
負圧空24に接続する導管35は電磁切換弁3を介して
負圧タンク4または大気口31に切換え接続されるよう
になっている。電磁切換弁3を駆動する電磁コイル33
は電源バッテリ7がキースイッチ6およびアクセルスイ
ッチ5を経て通電されるようになっている。
第2図に示すように、ピント−ノズル8は取(J部材3
6によりシリンダヘッド38に取付けられ、中心軸線上
に主噴口37を備えているとともに、テーバ状の弁座か
ら斜めに延びる01噴口9が備えられており、開弁的主
噴口37よりも副噴口9が先に開くようになっている。
そして、副噴口9は図示してない吸気ボートからの吸気
のスワール14の下流側に向けてセットされており、副
噴口9からの噴霧燃料10がピント−ノズル8の取付部
と渦流室19との連絡口15に衝突するように構成され
ている。
次に、本発明によるディーゼル顆間の作動について説明
する。エンジンを始動すると、キースイッチ6が閉じら
れるが、アクセルペダルを所定の量以上踏込むとアクセ
ルスイッチ5が開くので、ttmコイル33は励磁され
ない。この時負圧アクチュエータ2の負圧空24は導管
35および電磁切換弁3を経て大気口31に開放されて
いる。したがって、ばね29の力によってロッド23が
突出され、吸気絞り弁1が全開される。
一方、アイドル回転ではアクセルスイッチ5が閉じられ
、電磁コイル33が励磁されて電磁切換弁3によって導
管35が負圧タンク4と接続される。したがって、負圧
室24の負圧が高くなり、ばね29に抗してロッド23
が相込められ、図示のように吸気絞り弁1が絞られる。
アイドル回転では渦流室19へ噴射される燃料が噴射弁
の開弁初期にまず副噴口9から渦流室19へ噴射され、
次いで主噴口37から残余の燃料が噴射される。副噴口
9からの噴8113は連絡口15にIli突し、微細化
した噴霧11となるので、一般に使用されているスロッ
トルノズルの場合よりも着火しやすくなる。しかも、連
絡口15に当って跳ね返らなかった噴霧13は渦流室1
9の壁。
12に沿って流れて、緩かに蒸発し燃焼するので、圧力
上昇率が抑えられる。
第3図はアイドル回転で吸気を絞った場合に、ピント−
ノズル8を取11けた線間の白煙排出量、アイドル騒音
およびアイドル振動の低減効果を実線で、一般的なスロ
ットルノズルを取付けた機関のそれを破線でそれぞれ示
す。スロワ1〜ルノズルの場合に白煙排出量が多いのは
、召火遅れが長く未燃ガスの排出量が増加するからであ
る。スロットルノズルの場合でもアイドル騒音は吸気絞
りにより吸気負圧が大きくなるにつれて小さくなるが、
白煙排出量の関係で吸気絞りによるアイドル騒盲低減効
果aおよびアイドル摂動低減効果a′には限界がある。
これに対してビン1−一ノズルを取イ1ければ、同等の
吸気絞りでもアイドル騒音低減効果すおよびアイドル振
動低減効果b′だ1)優れた効果が得られるだけでなく
、ビン]・−ノズルを取付けた場合にはさらに吸気を絞
ることができるので、これによるアイドル騒音について
の相乗効果Cおよびアイドル撮動についての相乗効果C
−が得られる。
本発明は上iホのように、吸気管20に吸気絞り弁1を
配89するとともに、燃焼室18に副噴口9をもつピン
ト−ノズル8を配設したものであるから、アイドル回転
で吸気絞り弁1を十分絞っても、鳴躬弁の開弁初期にま
ずピント−ノズル8の副噴口9から燃)1か渦流室19
へ噴出され、次いで主噴口37から残余の燃料が囁割さ
れ、副噴口9からの噴鞘は連絡口15に当り微細化が進
む、ので着火し易い状態になり、通常のスロットルノズ
ルの場合よりも着火遅れが短くなる。また、副噴口9か
らのF44tAの一部が渦流室19の埜12に沿って流
れ、緩かに蒸発し燃焼を行うので、圧力上昇率も高くな
らない。したがって、同P!!度に吸気を絞ってもスロ
ットルノズルの場合はどには排気ガス中の1−IC,C
Oの濃度が増大しない。このことは排気ガス1度の許容
限度内で吸気絞り弁1をより大きく絞ることが可能とな
る。そして、アイドル回転における振動はシリンダ室、
@密には燃焼室の絶対圧力で決まるから、吸気を絞れば
それだけシリンダ室の圧力が低くなり、この点でもアイ
ドル回転にお【ノる振動および騒音を一層低減すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るディーゼル機関の側面断面図、第
2図は同ディービル機関におりるビン1−一ノズルを拡
大して示す正面断面図、第3図番、L本発明に係るディ
ーピル機関と従来例とを比較して示づ振動・騒音特性図
を表す線図である。 1:吸気絞り弁 2°負圧アクヂユエータ 3:NvA
VJ換弁 4:負圧タンク 5:アクセルスイッチ 8
:ピント−ノズル 9:副噴口 18:炉焼室 19:
渦流室 20:吸気管 37;主噴口 38ニジリンダ
ヘツド 特許出願人 いすず自動車株式会社 代理人 弁理士 山本俊夫

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ディーゼル機関の吸気管にアイドル運転で吸気量を制限
    するように働く吸気絞り弁を配設するとともに、燃焼室
    に副噴口をもつピント−ノズルを配設したことを特徴と
    するディーゼル機関。
JP59049303A 1984-03-16 1984-03-16 デイ−ゼル機関 Pending JPS60195373A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59049303A JPS60195373A (ja) 1984-03-16 1984-03-16 デイ−ゼル機関

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59049303A JPS60195373A (ja) 1984-03-16 1984-03-16 デイ−ゼル機関

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60195373A true JPS60195373A (ja) 1985-10-03

Family

ID=12827168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59049303A Pending JPS60195373A (ja) 1984-03-16 1984-03-16 デイ−ゼル機関

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60195373A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030089247A (ko) * 2002-05-17 2003-11-21 기아자동차주식회사 디젤엔진의 시동오프시 공기시스템의 공기 차단장치
JP2007039959A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Daiwa House Ind Co Ltd 外壁パネルおよびその製作方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030089247A (ko) * 2002-05-17 2003-11-21 기아자동차주식회사 디젤엔진의 시동오프시 공기시스템의 공기 차단장치
JP2007039959A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Daiwa House Ind Co Ltd 外壁パネルおよびその製作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1134686A (en) Low throttled volume engine
JPS6060010B2 (ja) 多気筒内燃機関の吸気装置
JPS595769B2 (ja) 高出力型エンジン
JPS6160967B2 (ja)
US4271802A (en) Secondary intake gas control system for internal combustion engine
JPS5840647B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS60195373A (ja) デイ−ゼル機関
US4733641A (en) Direct injection type diesel engine
JPS5838612B2 (ja) 内燃機関
GB2084249A (en) Fuel Injector
JPS598644B2 (ja) 内燃機関の副燃焼室
JPS5987229A (ja) 内燃機関の吸気装置
CA1208088A (en) Internal combustion engine
JPH0133792Y2 (ja)
JPS6011204B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS6011206B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JP2688838B2 (ja) ディーゼルエンジンの排気還流制御装置
JPH0531218Y2 (ja)
JPS5926772B2 (ja) 副室式内燃機関
JPS6029663Y2 (ja) デイ−ゼルエンジンの吸気加熱装置
JPS6035534B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH0583732B2 (ja)
JP2612683B2 (ja) エンジンの吸気制御装置
JPS6035532B2 (ja) 内燃機関
JPH0460117A (ja) 6サイクルディーゼルエンジン