JPS60194783A - ブラシレスdcモ−タを用いた複写機 - Google Patents

ブラシレスdcモ−タを用いた複写機

Info

Publication number
JPS60194783A
JPS60194783A JP59050723A JP5072384A JPS60194783A JP S60194783 A JPS60194783 A JP S60194783A JP 59050723 A JP59050723 A JP 59050723A JP 5072384 A JP5072384 A JP 5072384A JP S60194783 A JPS60194783 A JP S60194783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
copying machine
brushless
circuit
external force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59050723A
Other languages
English (en)
Inventor
Norihide Kunikawa
国川 憲秀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP59050723A priority Critical patent/JPS60194783A/ja
Priority to US06/709,065 priority patent/US4636697A/en
Priority to DE19853508817 priority patent/DE3508817A1/de
Publication of JPS60194783A publication Critical patent/JPS60194783A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5008Driving control for rotary photosensitive medium, e.g. speed control, stop position control
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1604Arrangement or disposition of the entire apparatus
    • G03G21/1623Means to access the interior of the apparatus
    • G03G21/1628Clamshell type
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1661Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements means for handling parts of the apparatus in the apparatus
    • G03G21/1666Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements means for handling parts of the apparatus in the apparatus for the exposure unit
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1678Frame structures
    • G03G2221/1687Frame structures using opening shell type machines, e.g. pivoting assemblies

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 この発明は光源や感光体ドラム等を駆動するのにブラシ
レスDCモータを用いた複写機に関する〈従来技術とそ
の欠点〉 複写機は原稿を走査したり感光体ドラムを回転するのに
モータを使用している。また、モータにはブラシレスD
Cモータが多く使用されている。
モータの回転力で原稿を走査するには、例えば光学系移
動式複写機では、モータの出力軸−プーリーワイヤーワ
イヤに取り付けた光源の固定部、を介して光源を左右に
移動させる。しかし、例えば第1図に示すように複写機
本体を上ユニットlと下ユニット2に分離し、メンテナ
ンス時や紙詰まり発生時に支点3を中心に上下ユニット
1.2を開くことができる構造を有する場合には、第2
図に示すように上下ユニットを開いた場合、光源4がそ
の自重によってスタート位置(ホームポジション)Aよ
りB方向に加速しながら移動することがある。これを放
置すると、光源がオーバーラン位置Bを越えたところで
本体の一部に衝突し、光源用ランプを破損させたり光軸
のずれを生じさせたりする。この場合、光源4の移動は
ワイヤ5−補助プーリ6,7−プーリ8を介してモータ
の出力軸に伝達されるが、モータ自身の保持力はモータ
の摩擦抵抗のみであるため、外部から特別の保持力が作
用しない限り光源4のすべりを防止することができない
。さらに第3図に示すように、感光体としてシート状感
光体9を用いた複写機では、その両端をドラム10に保
持している爪部11を常時状態において現像槽12に対
向するようにしておかなければならな(、<が、この状
態はドラム10に生じる力を不平衡とするために、モー
タ13に十分な保持力が作用しないと第3図に示す状態
からドラムlOは時計方向に回転してしまい、シート状
感光体9の継目部11と現像槽12とが対向する位置関
係に保持することができなくなるそこで従来の複写機で
は、モータ13に、ソレノイドやブレーキ板等を用いた
ブレーキ機構を付加させ、常時状態、すなわちモータの
非駆動時に摩擦力によってモータの出力軸が回転するの
を防いでいた。しかしながら、ブレーキ機構を用いるこ
とによってコストが上昇し、また複写機の小型化を阻害
する不都合があった。
〈発明の目的〉 この発明の目的は、摩擦力によってモータの出力軸が回
転するのを防止するブレーキ機構を使用しなくても、簡
単にモータの回転をロックすることのできるブラシレス
DCモータを用いた複写機を提供することにある。
〈発明の構成および効果〉 この発明はモータの非駆動時で且っモータに外力が加わ
ったとき、そのモータのステータコイルに対して前記外
力に対する反力を形成する電流を流すモータロック回路
を設けたことを特徴とし、ロータに外力が加わったとき
その外力を打ち消す反力をステータ、ロータ間に電磁力
として作用させるようにしたものである。
上記のように構成することによって、この発明によれば
、ブレーキ機構が不要になるとともに長期間経過しても
モータのロソクカを一定に保つことができるため、モー
タロックに対する信頼性を高くすることができる。
〈実施例〉 第4図はこの発明の実施例の複写機に使用されるブラシ
レスDCモータ制御回路の回路図である。ブラシレスD
CモータはUVWの三相のステータコイル20を有する
ステータと、ロータと、そのロータの位置を検出するロ
ータ位置センサ21とで構成されている。トランジスタ
コミュテータ22は61囚のスイッチングトランジスタ
および各トランジスタのエミッタコレクタ間を逆方向に
バイパスするダイオードD1〜D6で構成され、上記ス
テータコイル20の各相コイルに順次電流を流し回転磁
界を生じさせる。分配回路23はロータ位置センサ21
の出力を受け、ステータコイル20にローフ回転と同期
した回転磁界が生じるようトランジスタコミュテータ2
2のスイッチング制御パルスを形成する。スイッチング
パルスの与え方はu、z−+v、x→w、yの順である
。これによってU、 W−V、U−+W、Vの順に各相
が励磁され、ステータに回転磁界が発注する。
前記トランジスタコミュテータ22の電源供給ラインに
はリレー24の接点24aが接続されている。この接点
24aのコモン端子COMはトランジスタコミュテータ
22側に、またノーマルオープン端子(常開端子)NO
は電源VB側に、ノーマルクローズ端子(常閉端子)N
Cは抵抗Rを介して電源のアースラインに接続されてい
る。リレー24は保持信号aをインバータ25が受けた
とき、非励磁状態となってリレー接点24aを端子NC
に設定する。保持信号aはブラシレスDCモータの非駆
動時に図示しないマイクロコンピュータによって形成さ
れる。電源ラインVBにはさらにインターロック用スイ
ッチの接点26aが介挿されている。この接点はインタ
ーロックすべきときにオーブンする。第1図、第2図に
示す上下ユニット構造式の複写機では、インターロック
用スイッチ26が上下ユニットの境界部に設置される。
このインターロック用接点を電源ラインに介挿すること
により、例えば第1図、第2図に示す複写機では上下ユ
ニットを開いた瞬間にリレー24の励磁が停止する。本
発明のモータロック回路は、ダイオードD1〜D6. 
リレー24.抵抗Rおよびインターロック用接点26a
によって構成される。
以上の構成によって、モータが非駆動時にあるとき保持
信号aが発生してリレー接点24aは端子NCに設定さ
れる。この状態でロータになんらかの原因で外力が加わ
り回転しようとすると、ステータコイルU、V、Wのそ
れぞれの相コイルに逆起電力が発生ずる。このとき分配
回路23で形成されるスイッチング制御パルスがどのよ
うなものであろうと、トランジスタコミュテータ22の
各スイッチング制御用トランジスタに接続されているダ
イオードD1〜D6を介して、および、リレー接点24
aの端子NCに接続されている抵抗Rを介して上記逆起
電力に対する閉回路が形成される。すなわち、この閉回
路によって逆起電力は熱エネルギーとなってすべて消費
されてしまう。
言い換えれば、上記の閉回路に流れる電流が外力によっ
て回ろうとするロータに対して反力を作用し、結局ロー
タの回転をロックしてしまう。なお、例えば第1図、第
2図に示す上下ユニット構造の複写機では、光源4のフ
ィード時またはリターン時にユニット開閉を行うと、直
ちにモータロックを行わなければならないが、上記の実
施例のようにインターロック用接点26aを設けること
によってユニット開閉時に直ちにリレー24の励磁を停
止することができる。このため、保持信号aの発生が多
少遅れても(数100 m s e cオーダ)光源4
がオーバーラン位置Bを越えるまでにモータをロックさ
せることができる。
第5図はこの発明の他の実施例を示す。この実施例では
分配回路23の出力と保持信号aとをオアゲート群27
を介してトランジスタコミュテータ22の各トランジス
タに供給している。したがって保持信号aが発生すると
、上側の3個のトランジスタQu、Qv、Qwがオフし
、Qx、Qy、Qzがオンする。これによってステータ
コイル20の各相コイルU、 V、 Wはそれぞれ短絡
状態となり、上記の実施例と同様に外力によって回転し
ようとするロータをロックすることができる。
この実施例では、保持信号aが発生したときに相コイル
U、V、 Wを短絡状態にするオアゲート群27がモー
タロック回路に対応する。
第6図はさらに他の実施例を示す。この実施例では保持
信号aが発生したとき分配回路23の出力をすべて“L
”に設定し、トランジスタコミュテータ22がスイッチ
ング動作しないようにする。また発振器30の発振パル
スをトランジスタコミュテータ22のトランジスタQu
、Qzに供給し、この2つのトランジスタのみが発振パ
ルスに同期してオン、オフ駆動されるようにする。これ
によってステータコイル20のU相コイルおよびW相コ
イルに発振パルスに同期したパルス電流が連続的に流れ
る。その結果ステータコイルには特定のベクトル固定磁
界が断続的に形成され、ロータに外力が加わって回転し
ようとしても固定磁界によってそのロータに対して反ト
ルクを生じさせる。この場合、ロータ位置センサ21の
出力を受けてパルス電流を流す相コイルを切り換えるよ
うにしてもよい。なお、発振器3oのデユティ−比はス
テータコイルの許容温度範囲内において任意に設定する
ことができる。本実施例におけるモータロック回路は発
振器30およびゲート31〜33が対応している。
以上のようにブラシレスDCモータの非駆動時にステー
タコイルの全相コイルを短絡するが、または特定の相コ
イルにだけパルス電流を流すようにして、ロータが外力
によって回転しようとするとき、その外力に対する反力
をロータに発生させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は上下ユニット構造の複写機の概略構造図、第2
図は同複写機の上下ユニットを開いたときの光源の動作
を示す図、第3図はシート状感光体を使用する複写機の
概略構造図である。第4図はこの発明の実施例の複写機
に使用するブラシレスDCモータ制御回路の回路図、第
5図、第6図は同制御回路の他の回路例を示す図である
。 20−(ブラシレスDCモータの)ステータコイル、 21−(ブラシレスDCモータの)ロータ位置センサ、
22−トランジスタコミュテータ。 出願人 シャープ株式会社 代理人 弁理士 小森久夫 第1図 へ°s31・71 幅41六1 51”1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11光源や感光体ドラムを駆動するのにブラシレスD
    Cモータを用いた複写機において、前記モータの非駆動
    時で且つつロータに外力が加わったとき、そのモータの
    ステータコイルに対して前記外力に対する反力を形成す
    る電流を流すモータロック回路を設けたことを特徴とす
    るブラシレスDCモータを用いた複写機。 (2)前記モータロック回路は、モータの非駆動時に、
    ステークコイルの特定の相コイルにパルス電流を流す回
    路である特許請求の範囲第1項記載のブラシレスDCモ
    ータを用いた複写機。 (3) モータロック回路は、モータの非駆動時に、ス
    テータコイルの金相コイルを短絡する回路である特許請
    求の範囲第1項記載のブランレスDCモータを用いた複
    写機。
JP59050723A 1984-03-15 1984-03-15 ブラシレスdcモ−タを用いた複写機 Pending JPS60194783A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59050723A JPS60194783A (ja) 1984-03-15 1984-03-15 ブラシレスdcモ−タを用いた複写機
US06/709,065 US4636697A (en) 1984-03-15 1985-03-06 Copying apparatus equipped with brushless DC motor
DE19853508817 DE3508817A1 (de) 1984-03-15 1985-03-13 Kopiergeraet mit einem buerstenlosen gleichstrommotor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59050723A JPS60194783A (ja) 1984-03-15 1984-03-15 ブラシレスdcモ−タを用いた複写機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60194783A true JPS60194783A (ja) 1985-10-03

Family

ID=12866788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59050723A Pending JPS60194783A (ja) 1984-03-15 1984-03-15 ブラシレスdcモ−タを用いた複写機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4636697A (ja)
JP (1) JPS60194783A (ja)
DE (1) DE3508817A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021002929A (ja) * 2019-06-21 2021-01-07 株式会社アドヴィックス モータ制御装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02151258A (ja) * 1988-11-30 1990-06-11 Sharp Corp 直線駆動装置
NL9100223A (nl) * 1991-02-08 1992-09-01 Philips Nv Apparaat ten minste voorzien van een elektromotor en van een schakeling voor het aansturen van de elektromotor.
US5325155A (en) * 1993-05-06 1994-06-28 Eastman Kodak Company Controlling the speed of an image-bearing member using relative states
US5767640A (en) * 1995-09-20 1998-06-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Brushless motor
CN1324803C (zh) * 2005-09-26 2007-07-04 南京航空航天大学 或门电机控制系统

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3854080A (en) * 1973-07-17 1974-12-10 Maurer Commercial Prod Inc Electrical detenting apparatus
JPS54116618A (en) * 1978-03-02 1979-09-11 Ricoh Co Ltd Step motor driving control system
JPS55139084A (en) * 1979-04-16 1980-10-30 Seiko Epson Corp Circuit for controlling pll motor used in cassette tape recorder
US4416536A (en) * 1981-05-12 1983-11-22 Sharp Kabushiki Kaisha Light memory removing system in an electrophotographic copying machine
JPS57206295A (en) * 1981-06-12 1982-12-17 Sony Corp Controlling circuit for brushless motor
JPS57203697U (ja) * 1981-06-23 1982-12-24
US4494051A (en) * 1982-03-05 1985-01-15 The Garrett Corporation Multi-quadrant brushless DC motor drive
DE3208636A1 (de) * 1982-03-10 1983-09-22 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Schaltungsanordnung zur erhoehung des rastmomentes in schrittmotoren
US4513236A (en) * 1982-07-22 1985-04-23 Canon Kabushiki Kaisha Control method for stepping motor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021002929A (ja) * 2019-06-21 2021-01-07 株式会社アドヴィックス モータ制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4636697A (en) 1987-01-13
DE3508817C2 (ja) 1987-05-21
DE3508817A1 (de) 1985-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4481459A (en) Combined starting/generating system and method
US6940238B2 (en) Single coil, direct current permanent magnet brushless motor with voltage boost
KR970702611A (ko) 회전위치검출기가 붙은 영구자석형 동기전동기의 기동방법 및 전동기 제어장치
EP0921630A3 (en) Systems and methods for torque control of actuator and brushless DC motor therein
JPS59220092A (ja) 無整流子モ−タの焼損防止回路
EP0899863A3 (en) Systems and methods for braking of actuator and brushless DC motor therein
US4145641A (en) Automatically-openable-and-closable-door operating apparatus
US4748337A (en) Prime mover starting system and method
JPS60194783A (ja) ブラシレスdcモ−タを用いた複写機
EP0899862A3 (en) Systems and methods for actuator power failure response
JPH03293993A (ja) 可変リラクタンスモータの駆動方式
KR960010494A (ko) 엘리베이터의 시동방법
US5751131A (en) Dynamic rate feedback PM motor starting technique
US5304910A (en) Device for controlling the electrical power supply of a stepping motor and stepping motor equipped with such a device
JPH1175323A (ja) 充電装置
JP3484807B2 (ja) 内燃機関駆動式発電システム
JP2000316298A (ja) 始動発電機
JPS58215997A (ja) ステツピングモ−タ駆動方法
JPS6138161A (ja) エンジンの始動充電装置
RU212487U1 (ru) Бесщеточный синхронный генератор с усовершенствованным блоком управления возбудителем
KR19980073985A (ko) 세탁기의 도어잠금 제어방법
JP4467023B2 (ja) モータの駆動装置
JPH0211513B2 (ja)
JP3118721B2 (ja) モータ
JPH0337373A (ja) エンジン始動装置