JPS601945A - 秘話式音声放送システム - Google Patents

秘話式音声放送システム

Info

Publication number
JPS601945A
JPS601945A JP10883383A JP10883383A JPS601945A JP S601945 A JPS601945 A JP S601945A JP 10883383 A JP10883383 A JP 10883383A JP 10883383 A JP10883383 A JP 10883383A JP S601945 A JPS601945 A JP S601945A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
broadcast
sound
audio
receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10883383A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Niwa
雅彦 丹羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP10883383A priority Critical patent/JPS601945A/ja
Publication of JPS601945A publication Critical patent/JPS601945A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/44Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for broadcast
    • H04H20/46Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for broadcast specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53-H04H20/95
    • H04H20/47Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for broadcast specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53-H04H20/95 specially adapted for stereophonic broadcast systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04KSECRET COMMUNICATION; JAMMING OF COMMUNICATION
    • H04K1/00Secret communication
    • H04K1/02Secret communication by adding a second signal to make the desired signal unintelligible

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Stereo-Broadcasting Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a”)発明の技術分野 本発明は、無線および有線のテレビジョン放送の音声放
送システム−やUHF、、Vl(FのFM(周波数変調
)による音声単独放送システムにおいて、特定の復号回
路付きの受信機のみが再生聴取できる秘話式音声放送シ
ステムに関する。
(b)技術の背景 放送は、テレビジョン放送にしろ音声単独放送にしろ公
共放送や商業広告放送の性格上これまで不特定の一般聴
取者に対するサービスであったが最近、社会の進展につ
れて二−スも多様化し、また技術的にも有線無線の伝送
メゾイヤが豊富になったので、特定の伝送内容を特定の
聴取者に対して、場合により特別有料などの条件をつり
でサービスすることが期待されて来た。然し、上記の特
殊サービスも従来のサービスとの両立性がめられるので
技術的にも従来の放送システムと出来るだけ両立できる
システムがめられている。
(C)発明の目的 本発明の目的は、現行の標準テレビジョン放送の音声放
送システム(有線テレビ放送を含む)やUHF、VHF
のFM音声放送システムの放送設備と受信設備にはなる
べく変更を加えずに共用できるものは共用し、秘話目的
のため新に必要になるものは従来の設備にアダプタとし
て付属させるなどの方法で経済的に実現できる新しい秘
話式音声放送システムを提供することにある。
(d)発明の構成 本発明は現行のテレビジョン放送やFM放送で採用して
いる標準ステレオ音声放送システムの基本構成を利用し
、放送機側では主チャネル(ステレオ音声の左信号りと
右信号Rとの和信号L+Rを伝送するチャネル)に伝送
すべき音声信号と秘話化のための妨害信号との和信号を
入力し、副チャネル(差信号L−Rを伝送するチャネル
)には伝送すべき音声信号のみを入力して秘話化して放
送する。受信機側では標準ステレオ受信機の左側音声出
力端子(通常は主チャネル信号L+Rと副チャネル信号
L−Rの和として左側音声信号りが出力される)に出力
される信号と、右側音声出力端子(通常は主チャネル信
号と副チャネルの差として右側音声信号Rが出力される
)に出力される信号との差信号を作る回路を標準受信機
の出力端子に付加することによって秘話音声を復号再生
するよう構成される。
本発明の実施例を第1図の放送機側ブロック図第2図の
受信機側ブロツク図を用いてシステムの構成と動作につ
いて詳述する。第1図の1が秘話放送のために放送機側
に付加される回路、第2図の1′が同じく受信機側に付
加される回路で1と1′以外はすべて現行の設備である
。放送機側付加回路lは伝送ずべき音声信号Aと妨害信
号Sとの秘話信号合成回路11と、秘話放送と標準放送
との放送信号切替スイッチ12とから成る。ここに音声
信号Aはモノラル音声(ステレオの主チャネル信号−L
+Rでも同し)である。秘話信号合成回路11は音声信
号Aのレベル調整用可変減衰器11aと妨害信号Sのレ
ベル調整用可変減衰器lISと合成器11Gとから成り
合成信号A+S、音声信号Aを別々に放送信号切替スイ
ッチ12に出力する。放送信号切替スイッチ12ば切替
スイッチ121と切替スイッチ122とから成り、切替
スイッチ回路121はスイッチ端子121 (1)と1
21 +21とで秘話放送のA+S信号と標準放送のL
+R信号とを切替えて主チャネル信号f (11として
出力する。(Lはステレオ音声の左信号、Rは右信号を
表しマトリクス回路°2の入力端子21.22に夫々加
えると出力端子23.24に夫々信号L+Rと信号L−
Rとが得られる。)切替スイッチ端子122はスイッチ
端子1’ 22 (11と122(2)とで秘話放送の
へ信号と標準放送のL−R信号とを切替えて標準ステレ
オ放送機の副チャネル信号として副搬送波変調器3を変
調する。(副チャネルの副搬送波はテレビジョン放送シ
ステムでは水平走査信号の2倍の約31.5にllzで
あり、FM放送システムでは38 K llzに定めら
れている。
)副チャネルの副搬送波変調器3では所定の変調が行わ
れ被変調出力f(2)が出力される。主チャネル信号「
(1)、副チャネルの副搬送波信号r(2)は制御チャ
ネルの副搬送波信号f(31(この信号は本発明とは直
接の関係は無い)と共に合成回路5において合成されf
 (11+ f (2) + [(3)の合成信号で放
送機の主搬送波foをFM変調する。(FMの最大周波
数偏移Δfはテレビジョンの場合が25 K llzで
FM放送システムの場合が75KHzである。)FM変
調された主搬送波fOは増幅器7で電力増幅されアンテ
ヂ8より放送される。以上が放送機側であるが次に受信
機側である。第2図において受信アンテナ8′により捕
捉された放送電波は変換増幅器7′で周波数変換および
増幅されて復調器6′に到る。復調器6′では主搬送波
がFM復調されて復調信号としてf (1) + f 
(21+ f (31の合成信号が出力される。合成信
号のうち主チャネル信号f il+は秘話放送の時はA
+S信号、標準放送の時はL+R信号として直接にマト
リクス回路2゛の端子21′に加えられる。副チャネル
の副搬送波信号f(2)は一旦、副搬送波復調器3′に
おいて復調され秘話放送の時は信号A、標準放送の時は
信号L−Rが71−リクス回路2′の端子22′に加え
られる。制御チャネル副搬送波1(3)は復ll1il
器4′によって復調されるが本発明には関係無い。
−マトリクス回路2′においては、放送機側のマトリク
ス回路2と同様に、端子21’、22′に信号が入力さ
れると端子23′には二つの人力信号の和、端子24′
には二つの入力信号の差が出力される。従って、端子2
3′には秘話放送の時は2A+S信号、標準放送の時は
L信号が出力され、端子24′には秘話放送の時はS信
号、標準放送の時はR信号が出力される。以上の説明か
ら明らかなようにマトリクス回路2′の出力は標準放送
の時は左音声信号りと右音声信号Rとなるのでスピーカ
を通して音声が再生される。然しながら秘話放送の時は
2A+S信号とS信号とが出力されるので音声信号は妨
害信号のため妨害されて聴取されない。ここで、秘話放
送の場合の出力2A+S信号とS信号とを付加回路1′
に加える。付加回路1′は秘話信号分離回路11′とス
ピーカ切替スイッチ12゛とから成るが、秘話信号分離
回路11′では両信号の差が出力される回路になってい
るので(2A+、5)−5=2Aとなって音声信号Aの
みとなり秘話は解かれる結果となる。秘話を解かれた音
声信号はスピーカ切替スイッチ12′により受信機のス
ピーカ91.92から聴取される。
実施例で詳述したごとく本発明によれば現行のテレビジ
ョン放送やFM放送システムの放送設備と受信機設備に
大きな変更を加えることなく経済的に秘話放送システム
が実現できるので本発明の効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるシステムの構成を説明する放送機
のブロック図、第2図は受信機のブロック図である。図
において1.1′は新に必要とする付加回路で11は秘
話信号合成回路、12は放送信号切替スイッチ、11′
は秘話信号分離回路、12゛はスピーカ切替スイッチ、
2.2′はマトリクス回路、3は副チャネル副搬送波変
調器、3′は副チャネルの副搬送波復調器、6は主搬送
波変調器、6′は主搬送波復調器を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 特定の復号回路を有する受信機のみが再生聴取できる秘
    話式音声放送システムにおいて、放送機側では標準ステ
    レオ音声放送機の主チャネルに伝送すべき音声信号と秘
    話化のための妨害信号とを入力し、副チャネルには伝送
    すべき音声信号のみを入力して秘話放送し、受信機側で
    は標準ステレオ音声受信機の左側音”声端子の出力と右
    側音声端子の出力との差の信号を作る回路を別に付加す
    ることによって秘話音声信号を復号再生することを特徴
    とする秘話式音声放送システム。
JP10883383A 1983-06-17 1983-06-17 秘話式音声放送システム Pending JPS601945A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10883383A JPS601945A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 秘話式音声放送システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10883383A JPS601945A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 秘話式音声放送システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS601945A true JPS601945A (ja) 1985-01-08

Family

ID=14494704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10883383A Pending JPS601945A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 秘話式音声放送システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS601945A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4805014A (en) Signal transmission system for a CATV system
KR920002899B1 (ko) Fm 스테레오 라디오방송 시스템
JP2847057B2 (ja) 無線基地局のアーキテクチャー
US20030008616A1 (en) Method and system for FM stereo broadcasting
US3936594A (en) Secure television system
US2261628A (en) Stereophonic reproduction by carrier wave transmission
US3754099A (en) Four channel stereophonic broadcasting system
US6954534B2 (en) Multiple signal carrier transmission apparatus and method
US3117186A (en) Compatible stereophonic broadcast system
JPS601945A (ja) 秘話式音声放送システム
US2917623A (en) Frequency modulation communication system
US4683565A (en) Phase controlled frequency division multiplexed communications system
US4490837A (en) AM Stereo to FM stereo converter
CN112688748B (zh) 音频传输系统及方法
RU2219676C2 (ru) Способ трансляции информационного телевидения
JPH03106129A (ja) ラジオデータシステム受信機
US3937896A (en) Compatible four channel radio broadcast and receiving system
US3029313A (en) Frequency modulation communication system
JP3134396B2 (ja) コードレス電話機
JPS6223179Y2 (ja)
Dome A Television Stereophonic System
JPS61117932A (ja) Catvにおけるfmステレオ放送システム
JPH0625070Y2 (ja) 多重信号受信装置
JPS63274232A (ja) 告知放送システム
JPS60100889A (ja) Catvシステム