JPS6019371B2 - 水底覆土用砂撤き装置 - Google Patents

水底覆土用砂撤き装置

Info

Publication number
JPS6019371B2
JPS6019371B2 JP2285680A JP2285680A JPS6019371B2 JP S6019371 B2 JPS6019371 B2 JP S6019371B2 JP 2285680 A JP2285680 A JP 2285680A JP 2285680 A JP2285680 A JP 2285680A JP S6019371 B2 JPS6019371 B2 JP S6019371B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
tremie
sand
tube
tremie pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2285680A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56119035A (en
Inventor
英司 中丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GOYO KENSETSU
Original Assignee
GOYO KENSETSU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GOYO KENSETSU filed Critical GOYO KENSETSU
Priority to JP2285680A priority Critical patent/JPS6019371B2/ja
Publication of JPS56119035A publication Critical patent/JPS56119035A/ja
Publication of JPS6019371B2 publication Critical patent/JPS6019371B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Underground Or Underwater Handling Of Building Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は主として海底等の軟弱士上に覆土用の砂を撒布
する水底覆土用砂撒き袋直に関する。
一般に海底等への土砂撒布には従釆、ガット船あるいは
底開き土建船を使用し、水面上もしくは水面近くの船底
より投下する億技方式が古くから採用されているがこれ
によると水深が深い場合は降下時の拡散や潮流による流
失が多く歩止りが窓く、所定士厚に撒布することが困難
である。また±砂中の微細浮遊士が拡散し、汚濁の原因
となり環境面でも好ましくない欠点があった。かかる欠
点を少くするものとしてトレミ一瞥を水中に垂下し、こ
れを通して土砂を撒布する方法が開発されている。
このトレミー管を使用した撒布袋贋としては従来第1図
に示すようにトレミー管1の上端よりコンベア2をもっ
て土砂を投入するコンペアバージ方式や、第2図に示す
ようにガット船3の船腹にトレミー管1を取付けし、そ
の上端よりグラブバケット4で掴んだ土砂を投入するガ
ット船方式が知られている。
これらの方式ではトレミー管1の上端よりポンプにより
水を注入したり、あるいはまた第3図に示すようにトレ
ミー管1の水面近くに関口5を設け、その閉口5より水
を流入自在にして、土砂の降下とともにトレミー管1内
の水が下方に流れ土砂の降下促進を図っているところで
ある。また、トレミー管内に水を流下させる方式には上
記の外に孫第4図に示すようにトレミ一瞥1を複数の短
管la,lb,lcをもって形成し、その下側の短管を
広径にして全体を伸縮自在となし、各短管la〜lc間
の間隙6より水を流入可能にした、いわゆるテレスコー
ブ管方式が知られている。
しかし、上述の方法ではトレミー管内の土砂の流下速度
の調節は実質的にできない場合が多く、特に比重の大な
る砂等を投入するとその落下により水底の軟弱士を掘り
起し、ヘドロ等を拡散して周囲を汚染するとともに良好
な覆土をなすことができない場合があった。
更にまた、上述の各方式は道技方式に比べ土砂の拡散及
び流失が少し、ものではあるが、トレミ−管内を土砂と
ともに流下した水はそのまま下端より周囲に流出される
ため、土砂中の微細浮遊士は水中に拡散された周囲の環
麹悪化を防止し得ない等の問題があった。
本発明は上述の如き従釆の問題点にかんがみ、土砂撒布
時の微細浮遊士の流失拡散を少くし、しかも土砂のトレ
ミー管内流下速度を調節できるようにして撒布土砂によ
る水底軟弱士の掘り起しや、拡散を防止して良好な撒布
状態が得られることを目的とするものであり、その要旨
とするところは、船上より水面下に垂下させたトレミー
管を有し、該トレミー管の上端に撒布土砂投入口を備え
るとともに、該トレミ一瞥内にその上部から下方に向け
て水を流下自在にしてなる水底覆土用砂撒き装置におい
て、前記トレミー管を船上より頃斜ごせて吊り下げする
とともに、その先端側を上下方向及び水平方向に施回自
在となし、該トレミー管の下端の撒布口の周囲に濁水吸
入口を備え、該濁水吸入口にポンプを有する濁水循環路
を運速させ、該濁水循環路に蓬通させて前記トレミー管
内にその長手方向に間隔を隔てた複数位置に循環水噴出
ノズルを関口させ、その各位層の循環水噴出ノズルはト
レミー管の内周面にあってその煩斜した下側の面の円周
方向に複数備え、かつそれぞれの関口をトレミー管の下
端側に向けて関口させるとともに各循環水噴出ノズルは
それぞれ流量調節バルブを備えて循環水噴出ノズル毎に
噴出水量を調節自在にしたことを特徴としてなる水底覆
土用砂撒き装置に存する。
次に本発明の実施の一例を図面について説明する。
図中1川ま上面に砂積載ホツバー11を有する船体であ
る。
船体10の総部にはトラニオン型式のジョイント12を
介してトレミー管13が鏡斜して取り付けされ、その煩
斜方向及び船体101こ対する水平方向に施回できるよ
うにしている。このトレミー管13の下端は水中に垂下
され、その下端部をクレーン14により吊り下げし、ウ
ィンチ15によりワイヤーロープ16を巻き取り、巻き
戻すことによって、そのトレミー管13の頬斜角度を変
更できるようにしている。トレミー管13の上端には土
砂投入用のホツパ−17が備えられ、そのホツパー17
内にコンベア18をもって砂積載ホッパー11内の砂を
搬入するようにしている。
トレミー管13の下端には撒布筒19がフレキシブルホ
ース20を介して取り付けされている。撒布筒19は先
端側を拡開したテーパー状に形成され油圧シリンダー2
1を遠隔操作してトレミー管13に対する角度を調節で
きるようにしている。この撒布筒19の下端閉口周緑に
は複数の汚濁水吸入口22が関口ごれている。この吸入
口22に汚濁水循環路23が蓮通されている。この汚濁
水循環路23は強制循環用のポンプ24が備えられ、ト
レミー管13に沿って上方に導出されている。
この汚濁水循環路23にはポンプ24の排出側を分岐さ
せた複数の分岐管25,25・・・が備えられ、その分
岐管25,25・・・がそれぞれトレミ一瞥13の管壁
に設けた循環水噴出ノズル26,26…に連通されてい
る。そして、その各ノズル26には噴出量調整用の開閉
バルブ27,27…が備えられている。このバルブ27
は図には詳示されていないが、遠隔操作可能なものを使
用し、船上においてその関度を必要に応じて調節できる
ようにしている。
各ノズル26,26…は第6図に示すようにトレミー管
13の長手方向に適宜間隔を隔てて備えられ、その先端
がトレミー管13の管壁に沿って下端側に向けて開□さ
れている。また各ノズル26は第7図に示すようにトレ
ミー管13の傾斜の下側面に取り付けされ、その円周方
向に沿って複数の開□26a,26a,26aを有して
いる。
このように構成される砂撒き装置を使用するに際しては
ウインチ15にワイヤーロープ16を介してトレミー管
13の下端の高さを水底の水深に応じて降下させ、その
際の傾斜及び撒布する砂の比重及び量に応じてバルブ2
7,27・・・の開度を調整してノズル26,26・・
・からの水の噴出量を調節することによってトレミ一瞥
13内の砂の降下速度を調節しつつ、トレミー管13を
水平方向にスウィングさせつつ船体10を移動させて砂
の撒布を行う。
本発明の水底覆土用砂撒き装置は上述のように構成され
、トレミー管の下端関口周縁に濁水吸入口を備え、砂の
流下により微細士粒が浮遊した濁水を吸入し、これを砂
の流下を助ける水流用として循環させて使用するように
したことによって、濁水の流失、拡散が少なくなり、周
囲の環境悪化が著しく減少され得ることとなったもので
ある。
更にまた、トレミー管には煩斜して垂下させるとともに
適宜間隔を隔てて循琢水噴出ノズルを備えているので、
その各ノズルからの噴出量を調節することによって、砂
の流下速度をその比重、トレミー管の角度、水深に応じ
て調節することが可能をなり、これがために従来のよう
に水底の軟弱士を投下砂により掘り起こして拡散したり
、砂が軟弱土中に必要以上にめり込んだりすることがな
く、良好な撒布状態とすることが可能となったものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は従釆の砂撒き方式を示すもので、第1
図はコンペアバージ式の概略断面図、第2図はガット船
式の千鱗略断面図、第3図はトレミー管上端部の断面図
、第4図はテレスコープ式トレミー管の断面図、第5図
以下の図面は本発明の実施例を示すもので、第5図は砂
撒き船全体の側面図、第6図はトレミー管に設けた循環
水噴出ノズル部分の縦断面図、第7図は第6図中1一1
線断面図、第8図はトレミー管下端部の縦断面図である
。 10・・・・・・船体、13・・・・・・トレミー管、
14・・・・・・クレ−ン、15……ウインチ、16…
…ワイヤーロープ、17・・・・・・ホッパー、19・
・・・・・撒布筒、20…・・・フレキシブルホース、
21・・・・・・油圧シリンダー、22・・・・・・汚
濁水吸入口、23…・・・汚濁水循環路、24…・・・
ポンプ、25・…・・分岐管、26・・・・・・循環水
噴出ノズル、27・・・・・・開閉バルブ。 第1図第2図 第3図 第4図 第5図 第6図 第7図 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 船上より水面下に垂下させたトレミー管を有し、該
    トレミー管の上端に撒布土砂投入口を備えるとともに、
    該トレミー管内にその上部から下方に向けて水を流下自
    在にしてなる水底覆土用砂撒き装置において、前記トレ
    ミー管を船上より傾斜させて吊り下げするとともに、そ
    の先端部を上下方向及び水平方向に施回自在となし、該
    トレミー管の下端の撒布口の周囲に濁水吸入口を備え、
    該濁水吸入口にポンプを有する濁水循環路を連通させ、
    該濁水循環路に連通させて前記トレミー管内に、その長
    手方向に間隔を隔てた複数位置に循環水噴出ノズルを開
    口させ、その各循環水噴出ノズルはトレミー管の内周面
    にあつてその傾斜した下側の面の円周管の下端側に向け
    て開口させるとともに各循環水噴出ノズルはそれぞれ流
    量調節バルブを備えて循環水噴出ノズル毎に噴出水量を
    調節自在にしたことを特徴としてなる水底覆土用砂撒き
    装置。
JP2285680A 1980-02-27 1980-02-27 水底覆土用砂撤き装置 Expired JPS6019371B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2285680A JPS6019371B2 (ja) 1980-02-27 1980-02-27 水底覆土用砂撤き装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2285680A JPS6019371B2 (ja) 1980-02-27 1980-02-27 水底覆土用砂撤き装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56119035A JPS56119035A (en) 1981-09-18
JPS6019371B2 true JPS6019371B2 (ja) 1985-05-16

Family

ID=12094353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2285680A Expired JPS6019371B2 (ja) 1980-02-27 1980-02-27 水底覆土用砂撤き装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6019371B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009249956A (ja) * 2008-04-08 2009-10-29 Honmagumi:Kk 土砂投入船と土砂投入方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5985014A (ja) * 1982-11-04 1984-05-16 Nippon Solid Co Ltd トレミ−管による土砂の埋立方法
JPS6047120A (ja) * 1983-08-24 1985-03-14 Kajima Corp 水底スクリ−ド装置
JPS6157720A (ja) * 1984-08-27 1986-03-24 Toa Harbor Works Co Ltd 捨石投入方法及び装置
US5115892A (en) * 1988-09-27 1992-05-26 Atsugi Unisia Corporation Hydraulic shock absorber with piston seal structure for enhancement of initial response
KR100860382B1 (ko) 2007-05-30 2008-09-25 성보개발 주식회사 수중 골재정밀 포설장치
KR101230553B1 (ko) 2010-12-13 2013-02-07 주식회사 만도 쇽업소버의 유압 스토퍼 구조 및 그 형성방법
JP6894763B2 (ja) * 2017-05-29 2021-06-30 東亜建設工業株式会社 浅場の製造方法および土砂投入装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009249956A (ja) * 2008-04-08 2009-10-29 Honmagumi:Kk 土砂投入船と土砂投入方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56119035A (en) 1981-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060150445A1 (en) Underwater sediment management
CA2959304C (en) Adjustable overflow system
JPS6019371B2 (ja) 水底覆土用砂撤き装置
US5659983A (en) Device for filling in a trench dug in the sea bed in order to cover a pipe laid down in the trench
EP0251389B1 (en) Apparatus for underwater covering of a line, such as a pipeline and/or other objects, with loose material
JPH026114Y2 (ja)
JP4950111B2 (ja) 土砂投入方法
CA1039070A (en) Method and apparatus for inhibiting sedimentation of particulate material in water
US3446027A (en) Apparatus for depositing a layer of flowable material underwater
KR102000749B1 (ko) 해상 사석 투하용 슬라이딩가이더
KR20200042462A (ko) 유출물을 위한 재순환 시스템을 갖춘 트레일링 석션 호퍼 준설선 및 흡입 준설 방법
GB2254890A (en) Raising liquids; dredging apparatus.
JPS584133B2 (ja) 浚渫装置
CA3005617C (en) Panflute overflow system
JPH01116114A (ja) トレミー管装置
KR100266703B1 (ko) 해수 수송용 파이프 구조
US4149480A (en) Hopper barge
JPS60175616A (ja) 浮上式汚濁拡散防止膜
SU1442616A1 (ru) Устройство дл засыпки подводной траншеи
JPS62284831A (ja) エアリフト式浚渫装置
US3460692A (en) Process for filling the hold of a ship with sand
JPH095493A (ja) 廃樹脂取出し用の樹脂吸込み具
JPS58106026A (ja) 貯水場の低汚濁浚渫設備
JPH1015306A (ja) 沈殿物排出装置
JPS5849456B2 (ja) カプセルソウニユウソウチ