JPS60192126A - ダンパ−デイスク - Google Patents

ダンパ−デイスク

Info

Publication number
JPS60192126A
JPS60192126A JP4774684A JP4774684A JPS60192126A JP S60192126 A JPS60192126 A JP S60192126A JP 4774684 A JP4774684 A JP 4774684A JP 4774684 A JP4774684 A JP 4774684A JP S60192126 A JPS60192126 A JP S60192126A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
spring
flange
case
torsion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4774684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0143171B2 (ja
Inventor
Kuniaki Kabayama
樺山 都明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Exedy Corp
Original Assignee
Daikin Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Manufacturing Co Ltd filed Critical Daikin Manufacturing Co Ltd
Priority to JP4774684A priority Critical patent/JPS60192126A/ja
Publication of JPS60192126A publication Critical patent/JPS60192126A/ja
Publication of JPH0143171B2 publication Critical patent/JPH0143171B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/80Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive in which a fluid is used
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D13/00Friction clutches
    • F16D13/58Details
    • F16D13/60Clutching elements
    • F16D13/64Clutch-plates; Clutch-lamellae
    • F16D13/68Attachments of plates or lamellae to their supports

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はクラッチに好適なダンパーディスクに係り、特
に駆動系の捩り振動を効果的に吸収して断続フィーリン
グを向上させるようfこしたものに関する。
(従来技術) 従来からこの種ダンパーディスクには流体式ショックア
ブソーバを内蔵して、駆動系の捩り振動を吸収するよう
にしたものが知られているが(例えば、特開昭56−1
20844号)、流体式ショックアブソーバでは、捩り
振動を有効に吸収し得る固有のヒステリシスを安定して
発生させるオリフィス機構を設けることが困難であり、
また、オリフィス機構そのものも捩り角度が変化しても
一定のヒステリシスのみしか発生させ得ず、捩り振動を
効果的に吸収できないという不具合が発生している。
(発明の目的) 本発明は、トーションスプリングの圧縮動作を利用して
、内部に貯蔵されている作動流体により発生するヒステ
リシスを換り角度の増加につれて増大させるようにして
従来の不具合を解決しようとするもので、捩り振動を効
果的に吸収し得るダンパーディスクを提供することを目
的としている。
(発明の構成) 本発明は、外周部にトルクが導入されるケースによりス
プラインハブのフランジを液密状態に覆い、フランジの
窓孔と該窓孔に対向するケースの窪みにトーションスプ
リングを配置してフランジとケースとを連結し、該トー
ションスプリングの外周にパイプを嵌合し、このパイプ
の両端に貫通孔を有し且つパイプに対して摺動自在なス
プリングシートを設け、このスプリングシートの端面も
しくは前記窓孔の端縁を前記ケースとフランジの捩り角
度の増大蚤こ伴なって前記貫通孔の一方の開口面積が減
少するように形成し、ケースおよびパイプ内に作動流体
を満たしたことを特徴とするダンパーディスクである。
(実施例) 第1図は本発明によるダンパーディスクを、自動車用の
クラッチに適用した場合のクラッチディスクの第2図に
おける2−0−2縦断面を示している。第1図において
、図示されていない出力軸にスプライン嵌合するスプラ
インハブ1のフランジ2は両側から1対のケース3.4
で覆われている。ケース3.4はフランジ2よりも外径
が大きく、両ケース3.4の外周部は環状のスペーサ5
、サブプレート6、クツショニングプレート7および環
状パツキン8を挾んでリベット9により液密を保持して
一体曝こ連結されている。 10はリベット11により
クツショニングプレード7Iこ固定されたフェーシング
である。ケース3.4の内周縁には外向きに延びる筒状
フランジ12.13が形成してあり、フランジ12.1
3はハブ1の外周面上の環状溝1こ嵌合したシール14
に接している。そして、ケース3.4内には高粘性の作
動流体であるシリコンオイルが満たされている。 15
はコイルスプリング(トーションスプリング)で、第1
図の一部切欠き■矢視図である第2図の如く、フランジ
2に円周方同に90°間隔を隔てて設けられた4個の窓
孔16のうちスプラインハブ1を挾んで対向する2個の
窓孔161こそれぞれスプリング15が配置されている
。そして、残りの2個の窓孔161こはスプリング15
よりも大径のスプリング17がそれぞれ配置されている
。これらのスプリング15゜17の外周には金属製のパ
イプ18が嵌合しており、このパイプ18は前記サブプ
レート6、クツショニングプレート71こ設けられた窓
孔6aで支持されて、ケース3,4がフランジ2に対し
て捩れていない図示の状態において、パイプ18がサブ
プレート6、クツショニングプレート7でフランジ2の
窓孔16の中央位置に位置決めされている。19はパイ
プ18の両端内周面に摺動自在に嵌め込まれたスプリン
グシートであって、このスプリングシート19の内側端
面19aはスプリング15.17の両端に当接している
。このスプリングシート19は第3図および第4図に示
すように、略円板状をなし前記窓孔16の側縁16aに
対応した位置に貫通孔19’bが穿設され、外側端面1
90には貫通孔191)を囲み、スプリングシート19
の径方向に形成された円板状の突起19dが突設されて
いる。この突起19dは両側から前記サブプレート6、
クツショニングプレート7で挾まれて窓孔16の側縁1
6aに対向して配置されて招り、ケース3.4とフラン
ジ2とが捩れた場合に窓孔16の側縁16aで前記貫通
孔19bを閉塞するよう鉦こなっている。また、突起1
9σの先端と側縁16aとの間の間隙は、前記スプリン
グ15が配置されている窓孔16においては位相差がα
0となるように設定されており、スプリング17が配置
されている窓孔16においては位相差がβ0(α0〈β
0)となるようGこ設定されている。さら疹こ、フラン
ジ2における窓孔16の中間には円周方向に90°間隔
を隔てて4個の切欠部20が形成されており、これらの
切欠部20のうちスプラインハブ1を挾んで対向する2
個1こは前記スプリング15よりもさらに小径のコイル
スプリング21がそれぞれ配置されている。これらのス
プリング21も前記サブプレート6、クツショニングプ
レート7に形成された窓孔6bで位置決めされており、
ケース3.4とフランジ2とが捩れていない図示の状態
において切欠部20の側縁20aにスプリング21の両
端が圧接している。なお、スプリング21は必ずしも設
けなくてもよい。
前記パイプ18の窓孔16から第1図において左右Sこ
張り出した部分は、両ケース3,41こ設けたパイプ1
81こ概ね対応する形状の窪み22,23で覆われてい
る。前記スプリングシート19の外側端面19Cは窪み
22 、23 (パイプ18の設置空間)の端壁内面に
スプリング15.17で押圧されており、スプリングシ
ート19は窪み22,23に圧接している。また、スプ
リング21も第5図に示すようにケース3,4で覆われ
ている。なお、パイプ18内にもケース3.4内と同様
のシリコンオイルが満たされている。
次に動作を説明する。第1図に示す如く、本発明をクラ
ッチディスクに適用した場合蚤こクラッチを接続し、図
示されていないフライホイールから第2図のクラッチ回
転方向Aのトルクがフェーシング10に伝わると、該ト
ルクはクツショニングプレート7を介してケース3.4
に導入され、さらに窪み22,23の反回転方向側の端
壁内面および窓孔6bの反回転方向側の側縁からスプリ
ング15゜17.21を介してケース3.41こ導入さ
れ窓孔16の回転方向A側の側縁16aおよび切欠部2
0の回転方向A側の側縁20aに伝わり、フランジ2か
らノ1ブ1.出力軸へと伝わる。その際、捩れ角りがO
〜α0の範囲ではスプリング21のみが圧縮され、α0
〜β0の範囲ではスプリング15.21が圧縮され、β
0〜γ0の範囲ではスプリング15,17.21が圧縮
されながら、ケース3,4が回転方向Aに捩れる。第6
図の特性Xはスプリング15.17.21を介して伝達
されるトルクTと捩れ角りとの関係を示しているが、0
°〜α0の範囲ではスプリング21の伝達トルクは無視
し得るほど微小であり、0°〜α0.α0〜β0.β0
〜γ0の各範囲内でトルクTと捩れ角りとは比例してい
る。
一方、第2図においてケース3.4が回転方向A+こ移
動すると、パイプ18も六方向に移動する。
この際、0°〜α0の範囲内ではシリコンオイルによる
抵抗力はほとんど発生しない。やがて、捩れ角りがα0
1こ達すると、スプリング17のスプ1)ングシート1
9の一方、すなわち回転方向A側のスプリングシート1
9の突起19C1が窓孔16の側縁16aに圧接して、
このスプリングシート19の貫通孔19bを閉塞しなが
らスプリングシート19はパイプ18内方へ摺動する。
このとき、反対側のスプリングシート19はケース3,
4の窪み22,23の端壁内面で支持されており、パイ
プ18内のシリコンオイルは一方のスプリングシート1
9の摺動によって圧縮されながら反対側のスプリングシ
ート19の貫通孔191)から押し出されることになり
、ケース3,4とフランジ2との間にシリコンオイルの
圧縮および押出しによる抵抗力が伝わる。やがて、捩れ
角りがβ0に達すると、スプリング17の一方のスプリ
ングシート19が同様に窓孔16の側縁16aで貫通孔
191)を閉塞した状態となり、スプリングシート19
はパイプ18内方へ摺動する。このとき、前述と同様に
スプリング15に嵌合したパイプ18およびスプリング
シート19で発生するシリコンオイルの抵抗力と同等の
抵抗力がスプリング17に嵌合したパイプ18およびス
プリングシート19で発生することになり、ケース3.
4とフランジとの間Gこ伝わる抵抗力が倍増する。爽だ
、捩り行程中に貫通孔19’b以外の他の隙間、すなわ
ち/Nllイブ18とスプリングシート19との間隙、
スペーサ5とフランジ2との間隙からシリコンオイルが
漏出するが、シリコンオイルは高粘性であるので上記の
隙間から漏出するシリコンオイルは極く微量であり、そ
の影響はほとんど無視できる程度に僅かなものである。
このようにケース3,4の捩れに対してシリコンオイル
による抵抗力が加わると、その抵抗力にフランジ2に伝
達され、第6図の如く実際の伝達トルク特性は前記特性
Xにヒステリシスhが加重されて特性Y1こなる。この
特性Yはβ0)こおいてヒステリシスhが倍増した特性
となっている。また、特性Yは一定の捩り角速度での特
性4示しているが、捩り角速度が変化するとシリコンオ
イルに加えられる圧縮力が変化するので、捩り醗こ対す
るシリコンオイルの抵抗力も変化し、した力(ツテヒス
テリシスhも捩り角速度に対応して変化する。
なお、捩り角度りがγ01こなると、パイプ18の端面
と窓孔16の側縁16aが当接し、それ以上の捩れは阻
止される。
(発明の効果) 以上説明したように本発明によるダンパーディスクでは
、スプリング15.17にパイプ18を嵌合させ、該パ
イプ18の両端にパイプ18ニ対して摺動自在なスプリ
ングシート19を設け、またスプリングシート19に貫
通孔19bおよび突起19dを形成し、これらをケース
3,4で覆ってケース3゜4内およびパイプ18内1こ
シリコンオイルを満たし、ケース3,4とフランジ2と
の捩り角の増大に伴なって前記貫通孔191)を側縁1
6aで閉塞しながらパイプ18内のシリコンオイルを圧
縮・押圧するようにしたので、捩り角度の増大につれて
ヒステリシストルクを増加させることができ、発進・停
止時、高速運転時にも常にトルク変動および振動を効果
的に吸収することができる。また、作動流体の粘性およ
び貫通孔191)の径を変更することにより容易にヒス
テリシス特性を調整することができ、用途1こ応じて最
適のダンパーディスクとすることができる。しかも前記
一実施例においては、捩り角りの増大に伴なってスプリ
ング15,17.21が順次圧縮されるようになってい
るので第6図の特性Yは捩り角α0.β0で段階的に傾
斜角度が急になり、また、捩り角β0でシステリシスh
が倍増するので、一層クラッチ断続時のフィーリングを
向上させることができる。
(別の実施例) (a) スプリングシート19は第3図および第4図f
こ示すようなもの1こ限らず、例えば第7図蛋こ示すよ
う1こ、 スプリングシート19の外側端面19Cを平
面となし、窓孔16の側縁16a1こ円錐状の突起16
bを設けて、突起161)が貫通孔191)内に嵌入す
るにつれて貫通孔191)を紋るよう1こしてもよい。
(1)1 貫通孔19bの径は全てのスプリングシート
19について同一径としたもの1こ限らず、スプリング
15のスプリングシート19とスプリング17のスプリ
ングシート19に設けられた貫通孔191)の径を異な
るものとして、いわゆる多段ヒステリシス特性を発生さ
せることもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明をクラッチディスクに適用した場合のク
ラッチディスクの縦断面図、第2図は一部を切り欠いて
示す第1図の■矢視図、第3図はスプリングシートの正
面図、第4図は同じく側面図、第5図は第2図のV−V
断面図、第6図は伝達トルク−捩り拘持性を示すグラフ
、第7図は他3.4・・・ケース、5・・・スペーサ、
15 、17.21・・・コイルスプリング(トーショ
ンスプリング)、16・・・窓孔、18・・・パイプ、
19・・・スプリングシート、191)・・・貫通孔 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 外周部にトルクが導入されるケースによりスプラインハ
    ブのフランジを液密状態に覆い、フランジの窓孔と該窓
    孔1こ対向子るケースの窪みにトーションスプリングを
    配置してフランジとケースとを連結し、該トーションス
    プリングの外周にパイプを嵌合し、このパイプの両端に
    貫通孔を有し且つパイプfこ対して摺動自在なスプリン
    グシートを設け、このスプリングシートの端面もしくは
    前記窓孔の端縁を前記ケースとフランジの捩り角度の増
    大に伴なって前記貫通孔の一方の開口面積が減少するよ
    うに形成し、ケースおよびパイプ内に作動流体を満たし
    たことを特徴とするダンパーディスク。
JP4774684A 1984-03-12 1984-03-12 ダンパ−デイスク Granted JPS60192126A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4774684A JPS60192126A (ja) 1984-03-12 1984-03-12 ダンパ−デイスク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4774684A JPS60192126A (ja) 1984-03-12 1984-03-12 ダンパ−デイスク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60192126A true JPS60192126A (ja) 1985-09-30
JPH0143171B2 JPH0143171B2 (ja) 1989-09-19

Family

ID=12783910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4774684A Granted JPS60192126A (ja) 1984-03-12 1984-03-12 ダンパ−デイスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60192126A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04171344A (ja) * 1990-10-31 1992-06-18 Toyota Motor Corp ロックアップクラッチ付き流体伝動装置のダンパ機構

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04171344A (ja) * 1990-10-31 1992-06-18 Toyota Motor Corp ロックアップクラッチ付き流体伝動装置のダンパ機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0143171B2 (ja) 1989-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4669595A (en) Clutch disc for a motor vehicle friction clutch
US4743217A (en) Damper disc having sealed spring chambers
US4596535A (en) Friction mechanism in a damper disc
US5505288A (en) Damper disc assembly
GB2085552A (en) Damper Disc
JPH04194433A (ja) 液体粘性ダンパー
JPH0155692B2 (ja)
JPS5828020A (ja) ねじり振動減衰装置
US5816925A (en) Damper disk assembly, frictional coupling portion and clutch disk assembly
JPH01220747A (ja) 車両用ねじり減衰装置
JPH0143172B2 (ja)
JPS60192126A (ja) ダンパ−デイスク
JPS6151171B2 (ja)
US5595539A (en) Viscous vibration damping mechanism with variable fluid flow resistance
US5582076A (en) Flywheel assembly with vibration dampening mechanism
US5569087A (en) Torsional vibration dampening device having multiple slider mechanisms to provide multiple dampening force levels
JPH021539Y2 (ja)
JPH0137225Y2 (ja)
JP2676997B2 (ja) ロックアップクラッチ付き流体伝動装置のダンパ機構
JPS61189325A (ja) 粘性ダンパ−デイスク
JP2797691B2 (ja) ロックアップクラッチ付き流体伝動装置のダンパ機構
JP7376334B2 (ja) ダンパ装置
JPH038810Y2 (ja)
KR100283200B1 (ko) 클러치디스크의 프리댐퍼 스프링
JP3504794B2 (ja) ダンパー機構