JPS6019172B2 - パルス性雑音除去回路 - Google Patents

パルス性雑音除去回路

Info

Publication number
JPS6019172B2
JPS6019172B2 JP53087346A JP8734678A JPS6019172B2 JP S6019172 B2 JPS6019172 B2 JP S6019172B2 JP 53087346 A JP53087346 A JP 53087346A JP 8734678 A JP8734678 A JP 8734678A JP S6019172 B2 JPS6019172 B2 JP S6019172B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
output
signal
noise
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53087346A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5514735A (en
Inventor
康一 田中
清 天沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP53087346A priority Critical patent/JPS6019172B2/ja
Priority to NLAANVRAGE7905538,A priority patent/NL188003C/xx
Priority to GB7924658A priority patent/GB2025740B/en
Priority to DE19792928874 priority patent/DE2928874A1/de
Priority to AU48974/79A priority patent/AU529950B2/en
Priority to SE7906153A priority patent/SE437593B/sv
Priority to US06/058,167 priority patent/US4301541A/en
Publication of JPS5514735A publication Critical patent/JPS5514735A/ja
Publication of JPS6019172B2 publication Critical patent/JPS6019172B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G3/00Gain control in amplifiers or frequency changers
    • H03G3/20Automatic control
    • H03G3/30Automatic control in amplifiers having semiconductor devices
    • H03G3/34Muting amplifier when no signal is present or when only weak signals are present, or caused by the presence of noise signals, e.g. squelch systems
    • H03G3/345Muting during a short period of time when noise pulses are detected, i.e. blanking

Landscapes

  • Noise Elimination (AREA)
  • Manipulation Of Pulses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は受信信号に含まれるパルス性雑音を除去する回
路に関する。
特に、自動車用のAMまたはFM受信機に実施するに適
した回路に関する。エンジンのスパークプラグその他で
発生されるパルス性雑音が受信信号に混入する場合に、
これを復調時に除去する回路が知られている。第1図は
この従来例回路の構成図である。すなわち、入力信号…
は検波回略1により検され、その出力はゲート回路2を
介して出力OUTに導かれている。検波回路1の出力の
一部は分岐されて、増幅器3により増幅される。この増
幅器3の出力は炉波器4を通過し、雑音信号成分が抽出
される。一般にパルス性雑音には、通常の音声周波数よ
り高い周波数帯の成分が多く含まれているので、炉波器
4の通過城はこの周波数帯に設定されている。この炉波
器4の出力はトリガパルス発生器5の入力に加えられる
。このパルス発生器5は入力に信号が加えられている時
間だけ出力に一定レベルのパルスを送出する回路であっ
て、このパルスの持続時間中はゲート2が不通状態とな
るよう構成されている。第2図は第1図に示す回路の動
作波形図で、a〜cは第1図に×印を付して示す対応す
る符号の点の波形を示す。
すなわち、増幅器3の出力に第2図aに示すような、パ
ルス性雑音が現われると、炉波器4の出力には第2図b
のようなその高周波成分の波形(微分波形)が現われる
。この間パルス発生器5から第2図cに示すゲート制御
パルスが送出される。ここで、この従来回路は速動性で
あって、パルス性雑音が比較的短いときには極めて良好
な動作が行われるが、雑音の振幅が大きくあるいはその
持続時間が長くなると、出力OUnこ雑音が漏れる現象
が見られた。
発明者らはこの現象を詳細に調査したところ、次のよう
な原因が判明した。すなわち、入力に大振幅の比較的長
いパルスが入ると、増幅器3が飽和状態となってその出
力では第3図aに示すような台形の波形となる。この縞
果、炉波器4の出力に現われる高周波数成分は第3図b
のようになる。従ってパルス発生器5の出力のゲート制
御パルスは第3図cに示すように2個に分割されたパル
スとなり、Tで示す時間にはゲート回路2が導適状態と
なっていることがわかつた。本発明はこれを改良するた
めになされたものであり、大振幅で持続時間の長い雑音
に対しても、ゲート回路が連続的に動作して適正に雑音
を遮断する回路を提供することを目的とする。
本発明は、上述のように猿波器によりパルス性雑音に多
く含まれる周波数成分を検出し、この検出出力があると
きに入力信号を出力端子に導く信号通路を遮断する回路
に併せて、入力信号のレベルが一定値を越えている期間
にわたり、その信号通路の遮断状態を維持する手段を兼
ね備えたことを特徴とする。
入力に一定レベル以上の信号が検出されたとき、信号通
路を遮断して雑音を除去する回路は公知であるが、これ
のみでは動作が遅く、特に振幅が比較的小さく持続時間
の短い雑音については有効に作用しない。
本発明はこの点において、炉波器によりパルス性雑音に
多く含まれる周波数成分を検出する手段による優れた特
徴を全く失うことなく、大振幅かつ長時間の雑音に対し
ても有効に作用する雑音除去回路を提供するものである
。本発明はAM受信機はもちろん、FM受信機にも実施
することができる。実施例図面によりさらに詳しく説明
する。
第4図は本発明実施例装置の回路構成図である。
入力信号INは検波回路1に導かれている。この検波回
路1の出力は、ゲート回路2を介して出力OUTに結合
させている。また、検波回路1の出力は、増幅器3を介
して炉波器4に導かれ、炉波器4の出力はトリガパルス
発生器5の入力に接続されている。検波回路1の出力は
さらに分岐されて、レベル検出器6に与えられ、この世
力はトリガパルス発生器5の入力に接続されている。こ
のトリガパルス発生器5の出力は、ゲート回路2の制御
入力に接続されている。このように構成された回路の動
作を説明すると、常時雑音のないときにはゲート回路2
が導適状態であって、検波回路1の出力は出力OUTに
現われている。
入力信号にパルス性雑音が混入すると、第1図に示す従
来例回路と同様に、炉波器4の出力に信号が現われ、こ
の間だけトリガパルス発生器5が駆動される。その出力
パルスがゲート回路2を制御して、ゲート回路2は不通
状態となる。この間出力OUTに信号が現われず雑音が
除去される。ここで、大振幅長時間の雑音が入力信号に
混入した場合を考える。
第5図はこの場合の動作波形図である。第5図a〜fは
第4図の対応する符号の点の波形図である。いま大振幅
長時間の雑音が入力されると、増幅器3が飽和状態とな
って、その出力波形は第5図aの実線のようになる。こ
の状態で炉波器4の出力は同図bのようになり、これに
より発生する制御パルス同図cのように分離してしまう
ことは、第1図または第3図で説明したとおりである。
一方、レベル検出回路6はその入力が一定レベルを越え
ている間だけ、その出力に信号を送出するよう構成され
た回路である。この一定レベルは第5図aの一点鎖線に
対応するレベルであって、増幅器3の飽和するレベルよ
りやや低いところに設定しておくことが望ましい。もっ
とも第5図aは増幅器3の出力点で示されているが、こ
のレベルLに対応する増幅器3の入力レベルを意味する
。このレベル検出回路6の一定値を越えている時間だけ
、その出力に第5図dに示す信号が送出される。この信
号dはトリガパルス発生器5の入力で、炉波器4の出力
信号と合成される。その結果トリガパルス発生器5は、
第5図eに示すような時間関係で駆動され、その出力に
は同図fに示すように、雑音の始点から終点まで連続し
たパルスが発生される。これによりゲート回路2が制御
され、この時間だけゲート回路2が不適になるので、出
力OUTには雑音が現われない。上述のレベル検出回路
6の検出レベル設定について、第6図によりもう少し実
際的に詳しく説明する。
第6図は入力信号INの搬送波レベルに対して、検波回
路1の出力を示す図である。信号Sに対しては、搬送波
レベルが増加すると、ACCが動作して検波出力は一定
値L以上は上昇しない。雑音Nに対しては、その持続時
間が比較的短いためAGCが動作せず、検波出力は増幅
器の飽和レベルL2まで上昇する。従ってレベル検出回
路6の検出レベルは、このレベルLとL2の間に、例え
ばレベルLの位置に設定することが望ましい。次に第7
図に本発明実施例回路の具体的な回路図を示す。
この例は個別部品に適した回路である。レベル検出回路
6は、2個のダイオードD3およびD4と、1個の抵抗
器R8の直列回路により構成されている。検波回路1の
出力が一定レベルを越えると、ダイオードD3およびD
4が導通し、この信号を直接トリガパルス発生器5の入
力に供給するよう横成されている。第8図は本発明実施
例回路の別の具体例要部回路図である。
この例は半導体集積回路により横成れる場合に適する回
路である。端子11には検波前の入力信号(第1図の入
力INの信号の分岐信号)が与えられている。端子12
は制御パルス出力(第1図のトリガパルス発生器5の出
力)が得られる。トランジスタQ,とQ2またはQ3と
Q4それぞれ同種の対トランジスタである。端子11は
トランジスタQ,およびQ2のベースに共通に接続され
る。トランジスタQ,のェミツタには、接地との間に抵
抗R,が挿入されている。トランジスタQ2のェミッタ
と接地との間にには、抵抗R2およびR3の直列回路と
、コンデンサC,が接続されている。一方トランジスタ
QとQは、互いにヱミッタが共通に接続され、接地との
間に定電流回路Lが挿入されている。トランジスタQ3
のベースはトランジスタQ,のエミツタに、トランジス
タQ4のベースは、トランジスタQ2のェミツタ回路の
抵抗分割点にそれぞれ結合されている。トランジスタQ
3とQ4は、差動形の電流スイッチ回路として動作する
この電流スイッチ回路の動作状態はダイオードD,で検
出され、トランジスタQ5により端子12に取出される
よう構成されている。このような回路では、トランジス
タQ,とQ2は同種であり、互いにベースが共通である
ので、ェミッタには等しい電位が現われる。
しかし、トランジスタQ2のェミッタにはコンデンサC
,が挿入されているので、端子11の入力信号は検波さ
れて、その搬送波の包給線となる。従って第6図のV,
およびV2の電圧波形を図示すると第7図のようになる
。すなわち、電圧y,は入力搬送波が零のときの値V,
(o)を基点に、搬送波の波形(ここでは正弦波)とな
る。一方電圧V2は、入力搬送波が零のときのV2の値
V2(o)を基点とする搬送波波形の包絡線となる。従
って第6図からわかるように、常時は V,>V2 なる関係にあるので、トランジスタQ3がオン、同Qが
オンの状態にある。
入力11に大振幅の信号が入ると、電圧V,は通常の振
幅Aを越えて、その振幅がほぼA十Bに達すると、電圧
V2はコンデンサC,の作用によりほぼ一定であるので
V,<V2となることが起こり、このときトランジスタ
Q3およびQ4による差動形スイッチ回路が反転する。
このとき電流loは全てトランジスタQを流れ、ダイオ
ードD,に電圧が生じ、これによりトランジスタQ5が
導通して、端子12に信号が送出される。もっとも、こ
の間に電圧V,の振幅が雑音により激しく変化すると、
V,〉V2とV,<V2 の状態が激しく交互するが、これはトランジスタQおよ
びQ4によるスイッチ回路の時定数、または端子12に
接続されるゲート回路の時定数により、適当に平滑化さ
れる。
第6図または上記したAおよびBの関係を量的に示すと
、R2 B=V・(o)・R電≠耳−A であり、この関係から振幅の検出レベルを設定すること
ができる。
第6図の回路は検波前のFM信号に対しても有効に利用
することもできる。
以上述べたように、本発明によれば、パルス性雑音を速
やかに検出する瀬波器(微分特性の回路)と、遠動性で
はないが高いレベルが長く持続するときに連続的に作動
するレベル検出回路(積分特性の回路)とを併用して信
号通路を遮断することにより、長い雑音に対しても雑音
の立ち上がりからその消滅まで、遮断状態が分断される
ことなく連続的にかつ適正に雑音を遮断する回路が得ら
れる。
本発明は特に、エンジンのスパーク雑音の大きい自動車
用AM/FM受信機に実施して優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の回路構成図。 第2図は短いパルス性雑音に対する動作波形図。第3図
は長いパルス性雑音に対する動作波形図。第4図は本発
明実施例の回路構成図。第5図は第4図に示す回路の動
作説明図。第6図はしベル検出回路のレベル設定を説明
する図。第7図は本発明実施例の具体的回路図。第8図
は本発明実施例の別の具体的回路図(要部のみ)。第9
図は第8図の回路の動作説明用波形図。1・・・・・・
検波回路、2・・・・・・ゲート回路、3・・…・増幅
器、4・・・・・・炉波器、5・・・・・・トリガパル
ス発生器、6・・・・・・レベル検出回路。 桁1回 兼2図 兼3図 兼4図 鰭5図 鰭6図 鞘7図 対8回 第9図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 入力信号からパルス性雑音に多く含まれる周波数成
    分を検出する濾波器と、 この濾波器に所定レベル以上
    の出力が送出されるときに出力信号を発生する回路と、
    この回路の出力信号が送出されているときに遮断状態
    となるように制御され、前記入力信号を出力端子に導く
    通路に挿入された信号通路遮断手段と、を備えた雑音除
    去回路において、 前記入力信号のレベルが一定値を越えている期間にわ
    たり前記信号通路遮断手段の遮断状態を維持する手段、
    が併せて設けられたことを特徴とするパルス性雑音除去
    回路。
JP53087346A 1978-07-17 1978-07-17 パルス性雑音除去回路 Expired JPS6019172B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53087346A JPS6019172B2 (ja) 1978-07-17 1978-07-17 パルス性雑音除去回路
NLAANVRAGE7905538,A NL188003C (nl) 1978-07-17 1979-07-16 Keten voor het opheffen van ruis.
GB7924658A GB2025740B (en) 1978-07-17 1979-07-16 Noiseeliminating circuit
DE19792928874 DE2928874A1 (de) 1978-07-17 1979-07-17 Schaltung zur rauschunterdrueckung
AU48974/79A AU529950B2 (en) 1978-07-17 1979-07-17 Noise limiter
SE7906153A SE437593B (sv) 1978-07-17 1979-07-17 Storningseliminerande krets
US06/058,167 US4301541A (en) 1978-07-17 1979-07-17 Noise eliminating circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53087346A JPS6019172B2 (ja) 1978-07-17 1978-07-17 パルス性雑音除去回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5514735A JPS5514735A (en) 1980-02-01
JPS6019172B2 true JPS6019172B2 (ja) 1985-05-15

Family

ID=13912302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53087346A Expired JPS6019172B2 (ja) 1978-07-17 1978-07-17 パルス性雑音除去回路

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4301541A (ja)
JP (1) JPS6019172B2 (ja)
AU (1) AU529950B2 (ja)
DE (1) DE2928874A1 (ja)
GB (1) GB2025740B (ja)
NL (1) NL188003C (ja)
SE (1) SE437593B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5761327A (en) * 1980-09-30 1982-04-13 Sony Corp Periodicity pulse extraction circuit
US4504966A (en) * 1983-05-31 1985-03-12 Harris Corporation Stereo inhibitor for AM stereo receiver
DE3500217C2 (de) * 1985-01-05 1995-04-13 Blaupunkt Werke Gmbh Verfahren und Schaltungsanordnung zum Unterdrücken von Zwischenstationsgeräuschen
JPS6237456U (ja) * 1985-08-23 1987-03-05
DE3939478C2 (de) * 1989-02-03 1994-09-22 Pioneer Electronic Corp Vorrichtung zur Rauschunterdrückung in einem FM-Stereotuner
US5253299A (en) * 1989-02-03 1993-10-12 Pioneer Electronic Corporation Noise reduction apparatus in an FM stereo tuner
JPH03101528A (ja) * 1989-09-14 1991-04-26 Clarion Co Ltd Fmステレオ受信装置
DE69219691T2 (de) * 1991-02-27 1997-09-11 Fujitsu Ten Ltd Schaltung zur detektion von störimpulsen in einem am-empfänger

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3213372A (en) * 1962-10-24 1965-10-19 Gen Dynamics Corp Signal-to-noise squelch circuit
US3188571A (en) * 1962-11-28 1965-06-08 Collins Radio Co Detected noise actuated, agc noisequieting action dependent, and total noise level adaptive rf receiver squelch system
US3325738A (en) * 1964-02-17 1967-06-13 Avco Corp Signal to noise ratio controlled squelch circuit
US3613012A (en) * 1969-10-13 1971-10-12 Tracor Adaptive blanking apparatus
US3805166A (en) * 1972-10-20 1974-04-16 A Paredes Squelch circuit with time constant controlled by signal level
US4044309A (en) * 1974-07-18 1977-08-23 Narco Scientific Industries, Inc. Automatic squelch circuit with hysteresis
US3978412A (en) * 1975-05-02 1976-08-31 Rockwell International Corporation Radio receiver noise suppression
US4156202A (en) * 1976-06-28 1979-05-22 Victor Company Of Japan, Ltd. Impulsive noise reducing system
DE2633000A1 (de) * 1976-07-22 1978-01-26 Blaupunkt Werke Gmbh Rundfunkempfaenger mit stoerimpulsaustastung

Also Published As

Publication number Publication date
NL188003C (nl) 1992-03-02
US4301541A (en) 1981-11-17
GB2025740B (en) 1982-09-15
SE7906153L (sv) 1980-01-18
NL7905538A (nl) 1980-01-21
DE2928874C2 (ja) 1991-05-08
GB2025740A (en) 1980-01-23
SE437593B (sv) 1985-03-04
AU4897479A (en) 1980-01-24
JPS5514735A (en) 1980-02-01
AU529950B2 (en) 1983-06-30
DE2928874A1 (de) 1980-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1279756A (en) Suppressing interference in fm radio receivers
JPS6019172B2 (ja) パルス性雑音除去回路
US3986051A (en) Signal switching apparatus
JPH0750861B2 (ja) Fm受信機のパルス性ノイズ抑圧装置
US4490838A (en) Muting circuit for AM stereophonic receiver
US4140928A (en) Monostable multivibrator
US3535972A (en) Switching device for electronic musical instrument with sustain effect
GB1500364A (en) Dc static switch circuit with transistor surge current pass capability
JPS58147215A (ja) 自動利得制御装置
US4115831A (en) Velocity detecting apparatus insensitive to noise
US3126514A (en) John w
US3965370A (en) Pulse regenerating circuit
US3714583A (en) Muting circuit
GB984347A (en) Improvements in or relating to clampable integrating circuit arrangements
US3939433A (en) Feedback circuit
JPH0210683Y2 (ja)
SU845285A1 (ru) Транзисторный ключ
KR900010906Y1 (ko) 전원"온-오프"시 노이즈 제거회로
SU585558A1 (ru) Устройство задержки
KR910002767B1 (ko) 간섭신호 억제용 회로
SU580637A1 (ru) Устройство дл дискриминации импульсов
SE326735B (ja)
SU471658A1 (ru) Генератор
SU1054898A1 (ru) Усилитель формирователь импульсов
KR900009976Y1 (ko) 뮤팅 회로