JPS6019127B2 - 電気機器線輪の絶縁 - Google Patents

電気機器線輪の絶縁

Info

Publication number
JPS6019127B2
JPS6019127B2 JP54157758A JP15775879A JPS6019127B2 JP S6019127 B2 JPS6019127 B2 JP S6019127B2 JP 54157758 A JP54157758 A JP 54157758A JP 15775879 A JP15775879 A JP 15775879A JP S6019127 B2 JPS6019127 B2 JP S6019127B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulation
electrical equipment
wire wheels
equipment wire
mica
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54157758A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5679407A (en
Inventor
治雄 宮崎
康彰 山崎
孜 押山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP54157758A priority Critical patent/JPS6019127B2/ja
Publication of JPS5679407A publication Critical patent/JPS5679407A/ja
Publication of JPS6019127B2 publication Critical patent/JPS6019127B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/32Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はとくに30000以上の高温ふん圏気になる可
能性のある電気機器線論の絶縁に関するものである。
従来の回転電機等における線輪の絶縁は線輪を収納する
スロットの内面にそって合成樹脂、または天然マイカを
主体としたテープまたはシートの絶縁層を当援させ、そ
の中に絶縁電線を巻回した巻線導体を挿入してゥェッジ
を蕨入させた後、シリコン有機化合物の溶剤に天然集成
雲母を懸濁させた含浸剤を含浸させ、巻線導体相互およ
び絶縁層との空間を充填して構成している。
しかるに30ぴ0を超える高温ふん囲気においては、シ
リコン有機化合物が熱によって劣化した充填絶縁物と巻
線絶縁層との接着力が失なわれ、機械的強度および絶縁
耐力が低下する欠点があった。本発明はこのような欠点
を取り除くために改良を施したもので、以下図に示す実
施例について説明する。
1は鉄心、2はスロット、3は両面集成マィカシートよ
りなる対地間絶系漆紙、4は集成マィカ板よりなる相間
絶寮粛紙、5はゥェッジ、6は巻線導体で素線は熱によ
る酸化を防ぐため表面にニッケルメッキを施したものを
用いるのがよい。
7は含浸剤でシリコン有機化合物の溶剤に、厚さ5nm
以下、直径0.1山m〜5山mに合成フッ素マィカの小
片を重量比1:1以上の割合で有機溶剤、例えばキシレ
ン、ブチルセロソルブ、セロソルブァセテートの混合溶
剤とともに懸濁させて含浸硬化させたものである。
かかる含浸硬化物はさらに300oC以上に加熱するか
、あるいは300oo以上の高温ふん囲気において使用
することによって、合成フッ素マィカから気化する若千
のフッ素化合物たとえばSiF4、KF等がシリコン有
機化合物からシロキサンを融かしセラミック化される。
つぎに22kWモータ線輪の絶縁に実施した例について
述べると、スロット2内に対地間絶縁紙3、相間給練熟
紙4と巻線導体6およびゥェッジ5を挿入した鉄心に1
20qoで予熱を加えて、各材料の湿気を除去すぅ。し
かる後40o0〜50qoに冷却した前記鉄心を前記の
合成フッ素マィカを懸濁させたシリコン有機溶剤に1び
分前後浸潰させた後、自然乾燥を約1時間行なう。その
後8000前後で2時間加熱乾燥を行ない、ついで12
0つ0前後で2時間加熱乾燥して溶剤を散失させ、さら
に200qo以上で2時間加熱し硬化を行なわせるもの
である。下表は、テフロン(商品名)村を含浸させた絶
系藤腺輪と本発明とを比較したもので、テフロン材によ
る耐熱線論では400ooに約1300時間さらされた
後では絶縁耐力は大きく低下しており、機器としての機
能を失いつつあるが、本発明による絶縁線論は4000
0に140加持間もさらされた後でも絶縁耐力は初期と
比べても全く低下が認められない。図は回転電機の巻線
導体の絶縁について述べたが、これに限ることはなく変
圧器の巻線導体の絶縁などにも用いることができ、また
含浸は浸債に限らず塗布あるいはモールドさせるように
しても差支えない。本発明は、上述のようにシリコン有
機化合物の溶剤中に合成フッ素マィカを懸濁させた含浸
剤を巻線に含浸硬化させたもので、高温ふん囲気におい
て、合成フッ素マィカから気化するフッ素化合物がシリ
コン有機化合物から分解したシロキサンと結合してセラ
ミック化するので、巻線導体の機械的強度および絶縁耐
力にも優れ、高温ふん囲気中でも熱劣化が生じることが
ない。
特に回転電機の巻線絶縁においては、合成フッ素マィカ
の粒度が小さいので、スロット内への含浸が確実に行な
われ、振動あるいは衝撃による巻線絶縁の損傷が皆無と
なる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例を示す断面図である。 1は鉄心、2はスロット、3,4は絶系認紙、6は巻線
導体、7は含浸剤である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 絶縁電線を巻回した線輪に、シリコン有機化合物と
    合成フツ素マイカとを有機溶剤で希釈して懸濁させた含
    浸剤を含浸硬化させ、300以上のふん囲気において合
    成フツ素マイカから気化するフツ素化合物によりシリコ
    ン有機化合物から分解したシロキサン結合をとかしてセ
    ラミツク化させたことを特徴とする電気機器線輪の絶縁
JP54157758A 1979-12-03 1979-12-03 電気機器線輪の絶縁 Expired JPS6019127B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54157758A JPS6019127B2 (ja) 1979-12-03 1979-12-03 電気機器線輪の絶縁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54157758A JPS6019127B2 (ja) 1979-12-03 1979-12-03 電気機器線輪の絶縁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5679407A JPS5679407A (en) 1981-06-30
JPS6019127B2 true JPS6019127B2 (ja) 1985-05-14

Family

ID=15656683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54157758A Expired JPS6019127B2 (ja) 1979-12-03 1979-12-03 電気機器線輪の絶縁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6019127B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3907251A1 (en) * 2020-05-07 2021-11-10 ABB Schweiz AG Solid platelets used as filler in a uv curable thermoset resin to enhance the electrical insulation of high volt-age conductor bars

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0715058Y2 (ja) * 1988-07-28 1995-04-10 三菱電線工業株式会社 耐火ケーブル

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3907251A1 (en) * 2020-05-07 2021-11-10 ABB Schweiz AG Solid platelets used as filler in a uv curable thermoset resin to enhance the electrical insulation of high volt-age conductor bars
WO2021224473A1 (en) * 2020-05-07 2021-11-11 Abb Schweiz Ag Solid platelets used as filler in a uv curable thermoset resin to enhance the electrical insulation of high voltage conductor bars

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5679407A (en) 1981-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11500270A (ja) 高温絶縁システム
US2707693A (en) Process for producing electrical coils
JPS6019127B2 (ja) 電気機器線輪の絶縁
US3273225A (en) Method of making electromagnetic structures for high-temperature service
EP0066633B1 (en) Process for forming a ceramic-like insulation
JPS59185148A (ja) 電気機器線輪の絶縁方法
US3456224A (en) Transformer with a laminated core
JPS5899249A (ja) 回転電機用コイルの製造方法
JPS61280738A (ja) 耐熱性絶縁線輪の製造方法
JPH04251547A (ja) 耐熱性絶縁線輪
JP3156370B2 (ja) 回転電機の界磁巻線の絶縁処理方法
CA1174305A (en) Insulation of a coil for electric apparatus
JP2926918B2 (ja) 電気機器の絶縁構造
JPS5854608A (ja) 電気機器線輪の絶縁法
JP4069560B2 (ja) 回転電機の巻線
JPS5854609A (ja) 電気機器線輪の絶縁方法
JPS5854606A (ja) 電気機器線輪の絶縁法
JPS5854607A (ja) 電気機器線輪の絶縁法
JP2616103B2 (ja) 耐熱性コイルの製造方法
JP2817270B2 (ja) 電気機器用の耐熱巻線の製作方法
JPS60170449A (ja) 耐熱性高圧絶縁線輪の形成方法
JPS62210850A (ja) 電気コイルの絶縁処理方法
JPH04222431A (ja) 回転電機の絶縁構造
JPH0622381B2 (ja) 耐熱回転電機巻線の製造方法
JPS5854605A (ja) 電気機器線輪の絶縁法