JPS6018996Y2 - 自動車用パイロツトランプ - Google Patents

自動車用パイロツトランプ

Info

Publication number
JPS6018996Y2
JPS6018996Y2 JP1979137946U JP13794679U JPS6018996Y2 JP S6018996 Y2 JPS6018996 Y2 JP S6018996Y2 JP 1979137946 U JP1979137946 U JP 1979137946U JP 13794679 U JP13794679 U JP 13794679U JP S6018996 Y2 JPS6018996 Y2 JP S6018996Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
pilot lamp
display lens
box
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979137946U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5656446U (ja
Inventor
俊彦 大久保
Original Assignee
日産デイ−ゼル工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日産デイ−ゼル工業株式会社 filed Critical 日産デイ−ゼル工業株式会社
Priority to JP1979137946U priority Critical patent/JPS6018996Y2/ja
Publication of JPS5656446U publication Critical patent/JPS5656446U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6018996Y2 publication Critical patent/JPS6018996Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、上下複数段に配設された光源と、運転手の視
線に対して略垂直に配置された表示レンズとからなり、
前記光源から発する前記表示レンズの内側から照射して
前記表示レンズを輝かすようにしてなる自動車用パイロ
ットランプに関スる。
この種パイロットランプ1よ、透明又は半透明な表示レ
ンズと、この表示レンズの内側から光線を当てる光源と
から一般に構成されている。
これらのパイロットランプは例えば1ドアが閉っていな
い、′シートベルト未装置ヨ、′燃料が少ないヨ、1駐
車ブレーキを解除していない、J%′エアフィルターが
目詰りしているヨ等を表示するものである。
しかし従来のパイロットランプは、第1図に示すように
、表示レンズaがドライバーの視線に垂直になるように
傾けて設けられるので、表示レンズaが光源の取付板す
と平行でなく、従って光源c、 dから表示レンズまで
距離11.12は等しくなかった。
それ故に従来のパイロットランプは、表示レンズ上の輝
度が均一でなく、表示効果或いは美的効果に欠ける欠点
があった。
この対策として光源と表示レンズとの距離を長くする試
みもなされたが、距離11.12を長くすると、表示レ
ンズ上の輝きは平均化されるが、パイロットランプの奥
行きが長くなり、狭い運転席に設けるには適さないもの
となった。
また奥行きを長くすると、光源である電球の組込み作業
性を悪化させる原因ともなった。
したがって本考案の目的は、表示レンズ上には等しい輝
きを得ることができるにもかかわらず、奥行きは小さく
、従って狭い運転席にも支障なく取付けることができ、
かつ光源の取付け、取外し作業の容易な自動車用パイロ
ットランプを提供することである。
本考案による自動車用パイロットランプは、その側面断
面形が略菱形を呈する箱状体で構成されており、その一
面に前記表示レンズが、そしてこれと対向する面に前記
光源の取付は板が設けられており、かつ前記光源のソケ
ットは前記箱状体を収納するケースの開口方向を向いて
いる。
したがって光源の取付は板と正面の表示レンズとが平行
に位置することになり、その結果、表示レンズと光源と
の距離は一定となり輝度に変化なく、かつ奥行きを小さ
くできる。
また奥行きが長くならないので狭い運転席に取付けるの
に好適である。
そして光源のソケットはケースの開口方向を向いている
ので、ソケットをつまみ易くなり、光源すなわち電球の
変換を容易に行うことができる。
以下第2図ないし第5図を参照して本考案の実施例を説
明する。
本考案を実施したパイロットランプPLは、第2図の例
では運転席の天井Rに取付は使用されている。
そして表示レンズ1の面はドライバーの目Eに略垂直に
なるように傾けて設けられている。
なお同図中のMはルームミラーを示す。
パイロットランプPLは全体は箱状を呈するがその断面
側面形は第3図に示すように略菱形を呈する箱状体で構
成され、その一面には表示レンズ1が、またこのレンズ
と対する面には光源の取付は板2が設けられている。
従って表示レンズ1と光源の取付は板2とは平行な面を
構成している。
天井壁3、底壁4および図示されない側壁等は合成樹脂
のような適当な材料から形成されて、全体は第4図に示
すように、ケースSに納められている。
光源取付は板2の外側にはソケット5,6が取付けられ
ており、光源である電球7,8は、このソケットに嵌め
込まれている。
そしてこのソケット5,6は箱状体を収納するケースS
の開口方向を向いている。
以上説明したように、表示レンズ面と光源取付は板との
面が平行な面を構成しているので、光源すなわち電球7
,8と表示レンズ1との距離d1、d2(第3図参照)
は等しく、従って表示レンズ上には等しく輝きが得られ
、認識効果もまた美的効果も大きいものである。
また光源取付は板2が斜めになっているので、この取付
は板とケースSとの間の空間Qが大きく(第4図参照)
、またソケット5,6がケースSの開口方向を向いてい
るので、矢印Aで示すように、手が挿入しやすく、従っ
て電球の取付け、取り外し作業が容易に行える。
以上説明したように、本考案による自動車用パイロット
ランプは、パイロットランプ全体の奥行きは小さいにも
かかわらず、表示レンズ上には均一な輝きが得られ、ま
た電球の取付は或いは交換作業も容易に行なえるので、
狭い運転席に設けるとき場所をとらず、表示効果も優れ
ているので、その利用効果は大きいものである。
第2図ないし第4図に示した実施例では、箱状体の天井
Rに設けるのに適した形状のパイロットランプを示した
が、第5図にはドライバーの目より下方に設けられる場
合に適した形状のパイロットランプの一例が示されてい
る。
第4図に示す例では矢印Aで示す方向から電球の取付は
或いは交換作業がなされたが、第5図に示す例のもので
は矢印Bで示す方向から電球の交換作業を行なうもので
あり、その他の点は実質的に第4図の場合と同様である
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の自動車用パイ田ントランプの断側面図、
第2図は本考案を実施したパイロットランプの使用状態
を示す斜視図、第3図は第2図における矢視■−■の断
面図、第4図は第2図の■−IVの断面図、第5図は他
の実施例を示す第4図と同様な断面図である。 1・・表示レンズ、2・・光源取付は板、5゜6・・ソ
ケット、7,8・・光源(電球)、PL・・パイロット
ランプ、S・・ケース。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上下複数段に配設された光源と、運転手の視線に対して
    略垂直に配置された表示レンズとからなり、前記光源か
    ら発する光を前記レンズの内側から照射して前記表示レ
    ンズを輝かすようにしてなる自動車用パイロットランプ
    において、該パイロットランプは、その側面断面形が略
    菱形を呈する箱状体で構成されており、その一面に前記
    表示レンズが、そしてこれと対向する面に前記光源の取
    付は板が設けられており、かつ前記光源のソケットは前
    記箱状体を収納するケースの開口方向を向いていること
    こを特徴とする自動車用パイロットランプ。
JP1979137946U 1979-10-06 1979-10-06 自動車用パイロツトランプ Expired JPS6018996Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979137946U JPS6018996Y2 (ja) 1979-10-06 1979-10-06 自動車用パイロツトランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979137946U JPS6018996Y2 (ja) 1979-10-06 1979-10-06 自動車用パイロツトランプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5656446U JPS5656446U (ja) 1981-05-16
JPS6018996Y2 true JPS6018996Y2 (ja) 1985-06-08

Family

ID=29369338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979137946U Expired JPS6018996Y2 (ja) 1979-10-06 1979-10-06 自動車用パイロツトランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6018996Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0314696Y2 (ja) * 1984-10-12 1991-04-02

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5337593Y2 (ja) * 1973-10-27 1978-09-12
JPS5190843U (ja) * 1975-01-18 1976-07-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5656446U (ja) 1981-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4855877A (en) Combination lamp assembly of monochromatic appearance capable of glowing in different colors
US5075826A (en) Auxiliary brake lamp
US2760050A (en) Door handle lighting fixture for automotive vehicles
US4198674A (en) Light unit for vehicles
JPS6018996Y2 (ja) 自動車用パイロツトランプ
JPH0685281B2 (ja) ランプ一体型フロントグリル
GB2242014A (en) Vehicular signal lamp
JPH0737990Y2 (ja) 車輌用灯具
JPH03107351U (ja)
JP2583662Y2 (ja) 車両用灯具
JPH049684Y2 (ja)
JPH0572593U (ja) 自動車の光照明グリル
JPH086331Y2 (ja) 車体色ランプ
JPH083928Y2 (ja) マークプレートランプ
JPH0427707Y2 (ja)
JPS586738Y2 (ja) 車輌用灯具
US1988403A (en) Illuminated direction indicator
JPS5818163Y2 (ja) 車輌用灯具
JPH0530243Y2 (ja)
JPH0524082Y2 (ja)
JP2513523Y2 (ja) 車両用灯具
JPH067523Y2 (ja) 車両用灯具
JP2570538Y2 (ja) ハイマウントストップランプ
JPH0323608Y2 (ja)
TR2022015050A2 (tr) Bi̇r işik hücre si̇stemi̇