JPS6018832B2 - 電波雑音防止用配電装置 - Google Patents

電波雑音防止用配電装置

Info

Publication number
JPS6018832B2
JPS6018832B2 JP10057678A JP10057678A JPS6018832B2 JP S6018832 B2 JPS6018832 B2 JP S6018832B2 JP 10057678 A JP10057678 A JP 10057678A JP 10057678 A JP10057678 A JP 10057678A JP S6018832 B2 JPS6018832 B2 JP S6018832B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
discharge
ignition
power distribution
holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10057678A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5529019A (en
Inventor
雄義 桝野
繁己 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP10057678A priority Critical patent/JPS6018832B2/ja
Publication of JPS5529019A publication Critical patent/JPS5529019A/ja
Publication of JPS6018832B2 publication Critical patent/JPS6018832B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P7/00Arrangements of distributors, circuit-makers or -breakers, e.g. of distributor and circuit-breaker combinations or pick-up devices
    • F02P7/02Arrangements of distributors, circuit-makers or -breakers, e.g. of distributor and circuit-breaker combinations or pick-up devices of distributors
    • F02P7/021Mechanical distributors
    • F02P7/025Mechanical distributors with noise suppression means specially adapted for the distributor

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は点火コイルに譲起される点火用高電圧を機関
の点火プラグに配電する配電系から生じる電波雑音を防
止する電波雑音防止用配電装置に関する〔従来の技術〕 この種従来例としては点火用高電圧を周辺電極に配電す
る配電ロータ電極部に高抵抗を接続するもの、またロー
タ電極と周辺電極の何れか一方に。
抵抗物質層を形成付加するもの等種々提案され公知とな
っている。また、特磯昭53−87087号(特開昭5
5−14928号)のものの如くロー夕霞極と側方固定
電極との火花放電部をフェライトで形成するものが提案
されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
然るに、上述の各公知のものは共に高低抗によって放電
時に於ける容量放電電流を減衰させるものであるため点
火ェネルギの損失が大きくなり、従って点火コイルが有
する点火ェネルギの有効利用が行なえ得ず、点火プラグ
での安定した火花放電作用が得られない問題点があった
また、特願昭53−87087号(特開昭55−149
28号)の提案のものでは、容量放電々流のピーク値が
大きくパルス幅が短い高周波放電となり、電波雑音の大
きな原因となり、しかも、フェライトが容量放電により
劣化するという問題点があった。この発明は上記のよう
な問題点を解消するためになされたもので、容量放電電
流のピーク値のみを減少させて点火ェネルギの損失を4
・さくできるとともに、容量放電電流に対しィンダクタ
ンス分が有効に作用して容量放電電流の防止効果を大に
でき、更に容量放電電流の放電による絶縁物層の劣化を
防止でき、電波雑音の防止効果が長期に亘つて継続でき
る電波雑音防止用配電装置を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る電波雑音防止用配電装置は、第1にロー
タ電極と周辺電極の少なくとも何れか一方の方向電極部
分に高透磁率を有し、且つ多数の孔を形成する如く絶縁
物層を形成し、その絶縁物層の多数の孔を貫通放電させ
るようにしたものであり、第2に絶縁物層の多数の孔内
に導電体を合浸し、その導電体を介して放電させるよう
にしたものである。
〔作用〕
この発明における第1に関しては、絶縁物層の多数の孔
内を貫通放電させることにより容量放電電流に対しィン
ダクタンス分が有効に作用して容量放電電流のピーク値
のみが顕著に減少できるものであり、第2に関しては、
絶縁物層の多数の孔内の導電体を通じて容量放電電流が
放電することになり容量放電電流の放電による絶縁物層
の劣化を防止できる。
〔発明の実施例〕
以下、図に示す実施例を参照して詳述する。
即ち第1図第2図第5図に於て、1は機関により回転さ
れる回転軸、2はこの回転軸1に鉄着された配電ロータ
、3はこの配電ロ−夕2の上部に固着されたロータ電極
で、−端側である放電電極部分3aを有する。4は回転
軸1を回転自在に支承するハウジングに鉄合固定される
キャップで、その中心部に中心電極5が、また周辺部の
4ケ所に周辺電極6が固着されている。
6aは周辺電極6の放電電極部分、7は一端がロータ電
極3の他端部に接触され、他端はスプリング8を介して
中心電極5に接続されたカーボン接触子、9は一端が中
心電極5に接続され、他端が点火コイルの2次側に接続
された高圧コード、10は一端が周辺電極6に接続され
、池端が機関の点火プラグに接続された高圧コード、1
1はロータ電極3と周辺電極6の少なくとも何れか一方
の放電電極部分3a,6aに形成された高透磁率を有す
る絶縁物層で、例えば酸化物を主成分とするフェライト
からなり、この絶縁物層11には多数の孔18が形成さ
れている。
本発明実施例にあってはロータ電極3の放電電極部分3
aを完全に覆うように絶縁物層11が形成されている。
尚、周辺電極6の放電電極部分6aに絶縁物層11を形
成することも可能であり、更に各放電電極部分3a,6
aの両方に絶縁物層11を形成すれば電波雑音の防止効
果は極めて顕著となる。第3図は周知な点火系の構成図
で、バッテリ12からキースィツチ13を通じて点火コ
イル14の1次側14aに通電される1次電極が断続器
15によって断続されると点火コイル14の2次側(1
4bには点火用高電圧が譲起され、この点火用高電圧は
高圧コード9を通じて配電装置16の中心電極5、ロー
タ電極3に印加され、更に各周辺電極6に順次配電され
て高圧コード10を通じて機関の所要点火プラグ17に
印加され、以つて点火プラグ17が火花放電するのであ
る。
ここで、電波雑音の発生に最も原因となるのは点火用高
電圧の配電時に於けるロータ電極3と各周辺電極6との
放電電極部分3a,6a間の火花放電現象によるところ
が極めて大きい。
この火花放電現象は点火コイル14の2次側14bの誘
導成分による誘導放電と、各高圧コード9,10及びロ
ータ電極3と回転軸1との間等に生ずる分布容量成分に
よる容量放電とによって行なわれることは確認されてい
るが、特に容量放電時に於ける第4図の実線aにて示す
ような容量放電電流のピーク値が大きくパルス幅が非常
に短い高周波成分が電波残音の大きな原因となる。そこ
で、本発明実施例はロータ電極3と各周辺電極6の所定
の放電ギャップを介して対向し得る各放電電極部分3a
,6aのうちロータ電極3の放電電極部分3aの端面を
含んで覆うように絶縁層11を形成することにより各放
電電極部分3a,6a間に点火用高電圧が放電した際、
第2図の点線にて示す通り絶縁物層11の多数の孔18
を貫通放電することになる。
即ち、容量放電時に基づく容量放電電流が放電電極部分
3aから絶縁物層11の多数の孔18を貫通放電して放
電電極部分6aに通流するため従来有害な電波雑音を空
中に多量に放射する原因となっていたピーク値が大きく
パルス幅が非常に短い高周波成分からなる容量放電電流
は回転軸1のインダクタンス分によって第4図の点線b
にて示す通りその立上り傾きは緩やかとなり、且つピー
ク値が大幅に減少させられることになり、従って有害な
電波雑音を放射させることのない安定した容量放電電流
に変換される。ここで、注目すできは絶縁物層11の近
傍に作られる放電路はィンダクタンス分のみを有し抵抗
成分は無視できる程度に小さいことであり、そうするこ
とにより、点火コイル14の2次側に誘起された点火ェ
ネルギは絶縁物層11で損失することはなく点火プラグ
17に有効に作用することになる。
何故なら、従来例であれば放電電極部分3a,6aに高
低抗物質層を形成付加し、この高低抗物質層でもつて容
量放電電流全体を減衰させるものであるため、この高低
抗物質層を容量及び誘導放電電流が道流することにより
ジュール損失が生じ、従って点火プラグ17には高低抗
物質層によるジュール損失を差引し、たエネルギーが印
加されることになり、そのエネルギーは小さな値となる
が、本発明実施例に於ける絶縁物層11は抵抗成分が無
視できる程度に小さく単にチョークコイル的な作用を呈
するものであり、従って絶縁物層11でのジュール損失
はほとんどないからである。更に、第4図からも明らか
なように立上りが急で、ピーク値の大きい容量放電電流
aと立上りが緩やかで、ピーク値の小さい本発明実施例
による容量放電電流bそれぞれの仕事量を等しくしてい
る点にも注目すべきである。即ち、単に容量放電電流の
ピーク値を減少させるべく立上りを緩やかにするだけで
はなく時間の経過に伴って放電が安定して持続するよう
にしているので、各放電電極部分3a,6a間で生ずる
火花放電は容量放電電流が放電を持統している時間内で
行なわれることになり、火花放電は長時間に亘つて安定
して継続できるものである。更に、絶縁物層11の多数
の孔18を容量放電電流が貫通放電することになり、そ
の結果容量放電電流の通電(放電)路を高透磁率である
絶縁物層11が囲むことになりィンダクタンス分が容量
放電電流に有効に作用してピーク値の減少は顕著に行な
えるものとなる。
第6図は絶縁物層1 1の多数の孔18内に導電体19
を合侵した実施例で、図に示す通り導電体19を通じて
容量放電電流が放電することになるため容量放電電流の
ピーク値を減少させるといった所期の効果を損なうこと
なくして容量放電電流による絶縁物層11の絶縁破壊等
の劣化を防止して長期に亘る電波雑音の防止効果を継続
できるものとなる。
尚、絶縁物層11はフェライト以外のそれに類似する物
質を使用することも可能である。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明はロータ電極と周辺電極の少なく
とも何れか一方の放電電極部分に高譲磁率を有する絶縁
物層を形成し、且つこの絶縁物層に多数の孔を形成した
のでこの多数の孔内を容量放電電流が貫通放電すること
になり、容量放電電流に対しィンダクタンス分が有効に
作用して容量放電電流のピーク値のみを減少させて点火
ェネルギの損失を4・さくできるので容量放電電流の防
止効果は大きくなる。
更に、絶縁物層の多数の孔に導電体を合侵したので、こ
の導電体を通じて容量放電電流が放電することになり容
量放電電流の放電による絶縁物層の劣化を防止すること
ができ、電波雑音の防止効果が長期に亘つて継続できる
優れたものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す要部断面図、第2図
は絶縁物層11を形成した状態を示す要部断面図、第3
図は一般的な点火系の構成図、第4図は容量放電電流を
示す波形図、第5図は第2図に示す絶縁物層11を示す
要部断面図、第6図は第2の発明を示す姿部断面図であ
る。 図に於て、1は回転軸、2は配電ロータ、3はロータ電
極、3a,6aは放電電極部分、4はキャップ、5は中
心電極、6は周辺電極、9,10は高圧コード、11は
絶縁物層、14は点火コイル、16は配電装置、17は
点火プラグ、18は多数孔、19は導電体である。 尚、各図中同一符号は同一部分を示す。第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 点火コイルに誘起される点火用高電圧をロータ電極
    によつて点火プラグに供給し、且つ上記ロータ電極に対
    し所定の放電ギヤツプを介して対向し得る周辺電極に配
    電するものに於て、上記ロータ電極と周辺電極の少なく
    とも何れか一方の対向電極部分に高誘磁率を有し、且つ
    多数の孔を形成する如く絶縁物層を形成し、上記絶縁物
    層の多数の孔を貫通放電させることを特徴とする電波雑
    音防止用配電装置。 2 点火コイルに誘起される点火用高電圧をロータ電極
    によつて点火プラグに供給し、且つ上記ロータ電極に対
    し所定の放電ギヤツプを介して対向し得る周辺電極に配
    電するものに於て、上記ロータ電極と周辺電極の少なく
    とも何れか一方の対向電極部分に高誘磁率を有し、且つ
    多数の孔を形成する如く絶縁層を形成し、更に上記多数
    の孔内に導電体を含浸し、上記導電体を介して放電させ
    ることを特徴とする電波雑音防止用配電装置。
JP10057678A 1978-08-17 1978-08-17 電波雑音防止用配電装置 Expired JPS6018832B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10057678A JPS6018832B2 (ja) 1978-08-17 1978-08-17 電波雑音防止用配電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10057678A JPS6018832B2 (ja) 1978-08-17 1978-08-17 電波雑音防止用配電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5529019A JPS5529019A (en) 1980-03-01
JPS6018832B2 true JPS6018832B2 (ja) 1985-05-13

Family

ID=14277712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10057678A Expired JPS6018832B2 (ja) 1978-08-17 1978-08-17 電波雑音防止用配電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6018832B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0334325Y2 (ja) * 1985-09-03 1991-07-22

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5869733A (ja) * 1981-10-20 1983-04-26 Toyo Kogyo Kk 板ガラス材の裁断分離処理方法と装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0334325Y2 (ja) * 1985-09-03 1991-07-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5529019A (en) 1980-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4327702A (en) Plasma jet ignition system with noise suppressing arrangement
US2323399A (en) Spark plug shield
US2825008A (en) Lightning arresters
EP0330797A3 (en) A device for cellular regeneration with high frequency currents
US3882341A (en) Spark plug with inductive suppressor
US4468543A (en) Ignition distributor
JPS6018832B2 (ja) 電波雑音防止用配電装置
US3542006A (en) Internal combustion engine radio frequency radiation suppressing ignition system
JPH0612679B2 (ja) スパ−クプラグ
US2565125A (en) Spark gap device
US6188298B1 (en) Winding transient suppression technique
JP2857556B2 (ja) 内燃機関点火用配電器
US2037524A (en) Rotor with spark gap
JPS5823280A (ja) 内燃機関用点火装置
JPS58214674A (ja) 内燃機関用点火装置
JPH0811951B2 (ja) 内燃機関用配電器
GB1430459A (en) Ignition circuit radiation suppression resistor
JPH0430382Y2 (ja)
JPS6016788Y2 (ja) デイストリビユ−タ
JP2574965B2 (ja) 内燃機関点火用配電器
SU486618A1 (ru) Искровой промежуток разр дника
JPH03972A (ja) 内燃機関用配電器
JPH0261971A (ja) 放電ギャップ
CA1208280A (en) Radio frequency interference radiation suppressing ignition system
JPS58214673A (ja) 内燃機関用点火装置