JPS60188086A - セレノアミノ酸の製造法 - Google Patents

セレノアミノ酸の製造法

Info

Publication number
JPS60188086A
JPS60188086A JP59044667A JP4466784A JPS60188086A JP S60188086 A JPS60188086 A JP S60188086A JP 59044667 A JP59044667 A JP 59044667A JP 4466784 A JP4466784 A JP 4466784A JP S60188086 A JPS60188086 A JP S60188086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diselenide
acid
selenoamino
formula
acetylhomoserine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59044667A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Soda
健次 左右田
Hidehiko Tanaka
英彦 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP59044667A priority Critical patent/JPS60188086A/ja
Publication of JPS60188086A publication Critical patent/JPS60188086A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はセレノアミノ酸の製造法に関する。
α−アミノ酸のβ又はγ位にセレン原子を、イiするセ
レノアミノ酸はメチオニン、システィン等の含硫アミノ
酸に化学構造が類似し生理作用を有することが示唆され
ている。
本発明者々Tはこの様なセレノアミノ酸の工業的に利用
可能な製造法を開発すべく研究した結果、従来知られて
いる酵素O−7セチルホモセリンスル7ヒドラーゼがO
−アセチルト−ホモセリン又は0−アセチルし一セリン
なとの0−アセチルアミノ酸と二セレン化ナトリウム(
Na、Se、)などのアルカリ金属の二セレン化物(M
e=Se2)からセレノホモシスチン、セレノシスチン
等のセレノアミノ酸を生成することを見出し本発明を完
成した。
0−7セチルホモセリンスルフヒドラーゼは、0−7セ
チルホモセリンと硫化水素又はメチルメルカプタンから
S置換L−ホモシスティンを合成する反応を触媒するピ
リドキサール酵素である。
また、本酵素は0−アセチルL−セリンも置換反応受容
体として作用する。本酵素は専ら置換反応のみを触媒し
、脱離反応を触媒しないことがら高収率でセレノアミノ
酸を合成することができる上に基質であるO−アセチル
し一ホモセリン並びにO−アセチルL−セリンはpHを
アルカリ側とすることによりN−アセチル体に転換され
るので生成物と残存基質は陽イオン交換樹脂等で容易に
分離出来る。
本発明に用いるO−7セチルホモセリンスル7ヒドラー
ゼはどの様な材料からのものでも良いが、微生物からの
ものが一般に用い易い。例えばエシェリヒア・コリ、サ
ルモネラ・ティフィムリウム又は酸1川などの微生物か
ら精製出来る(Kredick。
N0M & Becker、M、A (1971) M
eLh+IE++zymo117B 459)。
本発明には」二記精製酵素のみならず菌体又はその処理
物も0−ア七チルL−ホモセリンスル7ヒドラーゼ活性
を有しているので、O−アセチル−ホモセリンスルフヒ
ドラーゼとして使用できる。
また、この酵素を常法により固定化標品としても使用出
来る。
」二記原料となるO−アセチルアミノ酸と二セレン化ナ
トリウム、二セレン化カリウム、二セレン化リチウム等
のアルカリ金属の二セレン化物を〇−7セチルホモセリ
ンスル7ヒドラーゼの作用により反応せしめる方法はこ
れらを水性媒体中に懸濁又は溶解せしめ、これを暫時静
置又は撹拌すれば゛良い。
水性溶媒中O−アセチルアミノ酸の濃度は10%程度、
二セレン化す) IIウム(Na2Se、)等について
も1()%以下か通常用いられる。
また、用いる二セレン化ナトリウム等の二セレン化物に
ライては、Klayman & Grifrinの方法
(JAC3,、旦、197、(1973))で調整した
ものか′用いられる。
水性媒体には更にピリドキサールリン酸を添加すればセ
レノアミノ酸の収率が向上する。
反応温度は5〜511’Cの範囲の適当な温度に制御す
るのが望ましく、水性溶媒のp I−Iは5ないし9の
範囲の適当な1)I4に制御すれば最も望ましい結果が
得られる。反応はパンチ法もしくはO−7セチルホモセ
リンスル7ヒドラーゼとして固定化酵素を用いる場合に
はカラムによる連続法により静置もしくはゆるやかな撹
拌下に行なわれる。かくして1〜10時間経過すると、
水性溶媒中には+5e(CHz)nCHC0OH]I 2 H2 で示されるセレノアミノ酸が生I&蓄積される。ここて
、11=1ないし2である。生成したアミノ酸はイオン
交換樹脂を用いる方法等の通常の方法により分離精製す
ることが出来る。
次に、本発明を実施例により詳細に説明する。
実施例−1 Q−アセチルし一ホモセリン10ミリモル、リン酸カリ
ウム緩衝液(pH7,2)45ミリモル、ピリドキサー
ル5′ リン酸15マイクロモル及び市販パン酸IJ(
サツカロミセスセレビシア)よりメソツドインエンチモ
ロジ−178459に従り1部分精製したO−アセチル
ホモセリンスル7ヒドラーゼ5()ユニットを含む反応
液100101に窒素気流中、二セレン化ナトリウムを
3回に分け45ミリモル添加し、37°C,5時間反応
せしめた後苛性ソーダでpH10とした。次いで塩酸で
11141.0としダウエックス50W(H)カラムに
吸着させた。水で十分洗浄後、セレノホモシスチンを4
Nアンモニアで溶出し、溶出液を減圧濃縮後エタノール
から結晶化した。モ′ル収率60%であった。
得られたセレノホモシスチンの光化学純度は標品を水素
化ホウ素ナトリウムで還元後ヨウ化メチルでメチル化し
、リガンド変換クロマトグラフィーにより検定した結果
99.7%がL一体であっtこ。また、標品の元素分断
値は次の様でありセレノホモシスチンであることか同定
された。
HN 計算値 2[3,52% 4.42% 7.73%分析
値 26.16% 4.54% 7.87%実施例−2 実施例1と同条件で0−アセチルホモセリンの代りにO
−アセチルホモセリンを用いて反応し、同様の操作によ
りセレノホモシスチンを得た。モル収率は25%であっ
た。本線品は市販品(シグマ社製)を水から再結晶した
ものと同一であった。
特許出願人 味の素株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式 %式% (式中、11=1〜2)で示される0−アセチルアミ7
    酸とアルカリ金属の二セレン化物を水性媒体中、でO−
    アセチルホモセリンスル7ヒドラーゼと作用さぜ、一般
    式 %式%] で示されるセレノアミノ酸を生成せしめることを特徴と
    するセレノアミノ酸の製造法。
JP59044667A 1984-03-08 1984-03-08 セレノアミノ酸の製造法 Pending JPS60188086A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59044667A JPS60188086A (ja) 1984-03-08 1984-03-08 セレノアミノ酸の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59044667A JPS60188086A (ja) 1984-03-08 1984-03-08 セレノアミノ酸の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60188086A true JPS60188086A (ja) 1985-09-25

Family

ID=12697795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59044667A Pending JPS60188086A (ja) 1984-03-08 1984-03-08 セレノアミノ酸の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60188086A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7244203B2 (en) 2004-02-26 2007-07-17 Shimano (Singapore) Pte., Ltd. Bicycle derailleur
JP5583401B2 (ja) * 2007-04-05 2014-09-03 学校法人昭和薬科大学 セレン含有化合物並びにこれを含有する植物及び栄養剤
CN108912027A (zh) * 2018-08-08 2018-11-30 济源希健生物医药科技发展有限公司 一种制备光学纯l-硒代氨基酸的方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7244203B2 (en) 2004-02-26 2007-07-17 Shimano (Singapore) Pte., Ltd. Bicycle derailleur
JP5583401B2 (ja) * 2007-04-05 2014-09-03 学校法人昭和薬科大学 セレン含有化合物並びにこれを含有する植物及び栄養剤
CN108912027A (zh) * 2018-08-08 2018-11-30 济源希健生物医药科技发展有限公司 一种制备光学纯l-硒代氨基酸的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3018261B2 (ja) 共役酵素反応によるl−ホスフィノトリシンの製造方法
Morino et al. [54] Tryptophanase (Escherichia coli B)
JPH05211884A (ja) N−アセチルノイラミン酸の製造法
Tanaka et al. Selenocysteine
Phillips et al. Synthesis of L-tyrosine from phenol and S-(o-nitrophenyl)-L-cysteine catalysed by tyrosine phenol-lyase
JPS60188086A (ja) セレノアミノ酸の製造法
Soda et al. Vitamin B6 enzymes participating in selenium amino acid metabolism
Esaki et al. Enzymatic synthesis of S-substituted L-cysteines with tryptophan synthase of Escherichia coli
US5344767A (en) Process for preparing sulfides and amino acids labeled with sulfur-35
US4733010A (en) Method of separating monohydrate of L-cysteine hydrochloride
JPS61242589A (ja) L−含硫アミノ酸の製造方法
Kumagai et al. Elimination and Replacement Reactions of β-Chloro-l-alanine by Cysteine Desulfhydrase from Aerobacter aerogenes
JP6790083B2 (ja) L−メチオニンの製造方法
US4769491A (en) Method for production of cystine from cysteine
JPS58146287A (ja) L−システイン誘導体の製造方法
JP2721536B2 (ja) D―β―ヒドロキシアミノ酸を取得する方法
Fang et al. Deuterium isotope effects in enzymatic transamination
EP0323068A2 (en) Enzymatic carbon-carbon bond formation
JPS58146286A (ja) 含セレンアミノ酸の製造法
JPS637790A (ja) 酵素によるl−システインの製造方法
JPS62220194A (ja) L−含硫アミノ酸の製造方法
JPH0591895A (ja) D−セリンの製造法
Sublette Production of microbial biomass protein from autotrophic fermentation of hydrogen sulfide
Ohkishi et al. Microbiological synthesis of L-cysteine and its Analogues. Part II. Synthesis of L-cysteine and its analogues by intact cells containing cysteine desulfhydrase.
JPS6219098A (ja) セリンのdl混合物からd−体を分取する方法