JPS60187403A - 竪型圧延機のロ−ル偏摩耗防止装置 - Google Patents

竪型圧延機のロ−ル偏摩耗防止装置

Info

Publication number
JPS60187403A
JPS60187403A JP59042732A JP4273284A JPS60187403A JP S60187403 A JPS60187403 A JP S60187403A JP 59042732 A JP59042732 A JP 59042732A JP 4273284 A JP4273284 A JP 4273284A JP S60187403 A JPS60187403 A JP S60187403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
passing position
setter
vertical
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59042732A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0525564B2 (ja
Inventor
Kunichi Sato
佐藤 勲一
Nobuhiro Tazoe
信広 田添
Hisashi Honjo
恒 本城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP59042732A priority Critical patent/JPS60187403A/ja
Publication of JPS60187403A publication Critical patent/JPS60187403A/ja
Publication of JPH0525564B2 publication Critical patent/JPH0525564B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/68Camber or steering control for strip, sheets or plates, e.g. preventing meandering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/22Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
    • B21B1/24Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a continuous or semi-continuous process
    • B21B1/28Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a continuous or semi-continuous process by cold-rolling, e.g. Steckel cold mill
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B13/00Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories
    • B21B13/06Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories with axes of rolls arranged vertically, e.g. edgers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2267/00Roll parameters
    • B21B2267/24Roll wear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B41/00Guiding, conveying, or accumulating easily-flexible work, e.g. wire, sheet metal bands, in loops or curves; Loop lifters
    • B21B41/08Guiding, conveying, or accumulating easily-flexible work, e.g. wire, sheet metal bands, in loops or curves; Loop lifters without overall change in the general direction of movement of the work
    • B21B41/10Loop deflectors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、竪型圧延機のロール偏摩耗防止装置に関する
〔従来技術〕
近年、水平圧延スタンド間には、竪型圧延機が配置され
るようになってきている。また通常、斯かる竪型圧延機
はサイドガイドと一体に設けられるため、ス) IJツ
ブの走行方向と直角方向に近接・離反し得るが、竪型圧
延機自体を上下方向に移動させることはできない。又竪
型ロール自体を上下方向に移動させることは可能である
が、構造が複雑になり、圧延荷重計測用ロードセルを取
付けるのが困難である等問題が多い。
従って、前記竪型圧延機にてストリップを圧延すると、
竪ロールへのストリップの通板位置は略一定位置となり
、竪ロールは局部的に偏摩耗を起して寿命が短くなるば
かりでなく、ストリップの幅端形状も不良となり、更に
は正確な圧下量を得られなくなる問題があった。
〔発明の目的〕
本発明は斯かる実情に鑑み、竪ロールへのストリップの
通板位置を周期的に変動させることにより竪ロールの局
部的な偏摩耗を防止し、以て、竪ロールの寿命を伸ばす
と共にストリップの端面形状を良好に保持し、正確な圧
下量が得られるようにすることを目的としている。
〔発明の構成〕
本発明は、ルーパーによって張力を与えられたストリッ
プを竪ロール間にて幅圧下するようにした竪型圧延機に
おいて、ストリップの通板位置を所要幅で上下に変動さ
せるべく、ルーパーアームを周期的に傾動調整し得るよ
う構成したものである。
〔実 施 例〕
以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
先ず、本発明を採用した竪型圧延機を第1図乃至第4図
について説明する。
ス) IJツブ(1)の走行方向と直交する方向に設け
たガイドビーム(2)上に、サイドガイド(3)(3)
を摺動可能に対向配置すると共に、ガイドビーム(2)
の下部に、ネジ部(4α)(4b)を有する駆動軸(4
)を支承せしめ、該駆動軸(4)のネジ部(4α)(U
)に螺着せしめた軸受ブロック(5) (5)をサイド
ガイド(3)(3)に接続し、図示しない駆動装置によ
り駆動軸(4)を駆動し、ネジ部(4α)(4b)に螺
着する軸受ブロック(5) (5)の移動を介しサイド
ガイド(3)(3)を近接・離反し得るよう構成する。
更に、前記サイドガイド(3)(3)の対向する側板(
6) (6)部位置に所要の切欠き部(8)を夫々設け
、該各切欠き部(8)に、竪ロール(7)を出入するた
めの圧下機構(9)を、サイドガイド(3)の外方へ実
在するよう取付けると共に、該圧下機構(9)に、竪ロ
ール(7)を傾動するだめの傾動機構(10を連結する
圧下機構(9)は、サイドガイド(3)の切欠き部(8
)の外側に固設した本体ケース01)と、竪ロール(7
)を支承する支持部(2)を一体連設し且つ前記本体ケ
ース0])内にてプユッシュ0■及びウオームホイール
08)を介し摺動及び回転し得るようにしたプランジャ
04)と、該プランジャ0→の後端部内に形成したシリ
ンダ室0υと、先端を該シリンダ室o。
内に摺動可能に嵌入し且っ後端部を本体ケース0])の
後端にネジ固定したピストン0υとがら成る。
尚、第4図に示す如く、竪ロール(7)を支承する支持
部面には、竪ロール(7)の軸(7)と接して竪ロール
(7)に作用する荷重を計測するためのロードセル(イ
)(イ)が上下に設けである。
傾動機構01は、プランジャ04)のシリンダ室o。
外周に摺動キーαηにて連結されたウオームホイール(
18)と、該ウオームホイール(ロ))に噛合せしめた
ウオーム0eと、該ウオーム0eを駆動するためのモー
タ(イ)とから成る。
従って、斯かる圧延機の場合、図示しない駆動装置を駆
動することにより、駆動軸(4)を駆動してネジ部(4
α)(4b)に螺着する軸受ブロック(5)(5)の移
動を介し、サイドガイド(3) (3)の幅変えを行い
、又、圧下機構(9)におけるプランジャ0→内のシリ
ンダ室0句に圧液を供給することにより、プランジャα
→を移動して竪ロール(7)の出入を行い、更に、傾動
機構θOにおけるモータ(イ)を駆動することにより、
ウオーム0eを駆動してウオームホイールα8)、プラ
ンジャ0→の回転を介し、竪ロール(7)の傾動を行う
ことが出来る。即ち、竪ロール(7)は、サイドガイド
(3)の移動とは別個に圧下調整が可能であシ、且つ傾
動調整も可能である。
而して、斯かる構成とした竪型圧延機は、第5図に示す
如く、圧延機Q1)と(イ)との間に配置さレル。尚、
(イ)はルーパーロール■、ルーパーアーム(ハ)等か
ら規制された圧延材の通板位置である。
次に、第6図を用−て、本発明のロール偏摩耗防止装置
を説明する。
(ハ)はルーパーアーム(ハ)の角度からストリップ(
1)が竪ロール(7) (7)の正規の通板位置(ロー
ドセル(イ)からの距離)Lを演算するルーパーアーム
演算器、(ホ)はロードセル(ロ)(ハ)にょシ計測し
た圧延荷重FA、FBからス) IJツブ(1)が左側
の竪ロール(7)へ接する位置l、を演算するロードセ
ル演算器、(7)は同様にロードセル(ハ)(ハ)によ
り計測した圧延荷重FA′、FB′からス) IJツブ
(1)が右側の竪ロール(7)への接する位置ハを演算
するロードセル演算器、01)は前記ルーパーアーム演
算器(ハ)からの信号とロードセル演算器−からの信号
との差を演算しその値に基づいて左側竪ロール(7)の
傾動用モータ(イ)へ指令信号を送る傾動指令演算器、
0のは同様にルーパーアーム演算器−からの信号とロー
ドセル演算器(至)からの信号との差を演算しその値に
基づいて右側竪ロール(7)の傾動用モータ(イ)へ指
令信号を送る傾動指令演算器、(ト)は傾動指令演算器
ot+ eaからの両者の差が零になった時に指令を発
する演算器、弼はアジャスト量設定器、に)は該アジャ
スト量設定器■からの信号ΔLとルーパーアーム演算器
(ハ)からの信号とを加算して圧延毎(次回)の正規の
通板位置り。を設定し演算器0)からの指令を受けた時
にその出力を発する通板位置設定器、(ハ)は通板位置
設定器に)からの信号り。とルーパーアーム演算器(ハ
)からの信号りとの差に基づき、ルーパーアーム(ハ)
のルーパーアーム傾動用モータ(図示せず)に駆動信号
を送る制御器、(ロ)は前記通板位置設定器(至)にて
めたり。に対して最大値および最小値の限界値を与える
通板位置調整量設定器である。
斯かる構成において、竪ロール(7) (7)の偏摩耗
を防止するわけであるが、例えば第6図において仮想線
で示すように、ストリップ(1)が傾斜状態で竪ロール
(7) (7)間を通板しているような時には、竪ロー
ル(7) (7)の偏摩耗を防止する制御を行うに先立
って、ストリップ(1)を実線で示すように正規の位置
りに戻す必要がある。
一般に、第5図に示すように、圧延機CDとルーパーロ
ール(ハ)との間の距離はルーパーアーム(ハ)の傾斜
角度が解れば算出できるので、ス) IJツブ(1)が
竪ロール(7)に接する正規の位置りがめられる。従っ
て、この位置りをルーパーアーム演算器(ハ)にて演算
する。又、圧延荷重はロードセル(イ)(5)により計
測することができるので、ロードセル演算器−(至)に
てストリップ(1)が実際に左右の竪ロール(7) (
7)に接する位置1.、liをめることが出来る。尚、
12.l’2をめてもよいが、説明の都合上、下部のロ
ードセル(イ)からの距離を基準として以下に説明する
。即ち、左側竪ロール(7)の場合、上部ロードセル(
ハ)の検出値をFA、下部ロードセル(イ)の検出値を
FB、ロードセル(4)(ハ)間の距離をl。とすると
、F A11o = (F A十F B ) 111I
AtF’B として、ロードセル演算器(イ)にてストリップ(1)
が左側竪ロール(7)に接する位置l、がめられる。
又、同様に、 F): l。 = (FA’十FB’)/j’rとして
、ロードセル演算器(1)にてストリップ(1)が右側
竪ロール(7)に接する位置11がめられる。
このようにしてめられたils、 tl’sの値は、夫
夫傾動指令演算器(31) 82にてル−ツく−アーム
演算器(ハ)からの信号りと比較演算され、その差に応
じた修正信号が夫々左右の傾動機構(1000における
モータ(ホ)に送られる。このため竪ロール(7) (
7)は所要の方向に傾動する。竪ロール(7) (7)
が傾動すると、ストリップ(1)の進入方向と竪ロール
(7)(7)の回転方向の関係が変化し、従って、両者
の間に発生する分力方向が変化し、この分力によってス
トIJツブ(1)の通板位置が変化し、第6図において
実線で示すように、傾斜が修正され、正規の位置りに戻
される。
このようにして、ス) IJツブ(1)が正規の通板位
置りに保持された状態になると、傾動指令演算器0ηか
らの信号と傾動指令演算器C32からの信号との差が演
算器03にて演算され、差が零になった時演算器c++
iから通板位置設定器(ハ)へ作動指令が出される。該
通板位置設定器(7)では、ルーパーアーム演算器(ハ
)から送られた現状での正規の通板位置りとアジャスト
量設定器■からのアジャスト量ΔLとが加算され次回圧
延材の通板位置り。が設定される。尚、通常アジャスト
量ΔLは板厚分程度でよい。通板位置設定器に)からの
信号I、oは制御器(ト)にてルーパーアーム演算器に
)からの信号りと差引され、その差に基づいた駆動信号
がルーパーアーム傾動用モータに送られ、ルーパーアー
ム(ハ)の傾動角が調整される。
ルーパーアーム(ハ)の傾動角が調整されると、前述し
たように、ストリップ(1)の通板位置がLからり。に
変る。圧延を開始した時には通板位置はしてあるが圧延
を重ねるごとにΔLだけ通板位置は増加する。よって通
板位置調整量設定器(ロ)の最大値に達する迄は通板位
置はΔしたけ増加し、最大値に達すると今度は通板位置
調整量設定器(ロ)の最小値に達する迄通板位置はΔL
だけ減少する。このように圧延ごとの通板位置は通板位
置設定器に)によシ、通板位置調整量設定器(ロ)で設
定された最大値と最/J・値の範囲内で設定される。従
って、制御器(ハ)からの駆動信号は圧延毎に変化する
ことになり、通板位置は竪ロール(7) (7)をLを
中心として一定範囲上下に変動することになる。このた
め、竪ロール(7) (7)の偏摩耗が防止される。
尚、本発明は前記実施例にのみ限定されるものではなく
、本発明の要旨を逸脱し7ない限り種種の変更を加え得
ることは勿論である。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の竪型圧延機のロ−ル偏摩
耗防止装置によれば、竪ロールに対するストリップの通
板位置を周期的に上下に変動させるようにしたので、竪
ロールの偏摩耗を防止でき、これによって、竪ロールの
寿命を伸すこと0]) ができると共に、ストリップの端面形状を良好に保持で
き、更にス) IJツブの水平化機能により正確な圧下
量が得られる、等の優れた効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は竪型圧延機の全体説明図、第2図は第1図の■
−■詳細矢視図、第6図は第1図の■−■詳細矢視図、
第4図は第2図のIV−IV矢視図、−第5図は圧延ス
タンド間に竪型圧延機を配置した状態を示す説明図、第
6図は本発明の竪型圧延機のロール偏摩耗防止装置の説
明図である。 (1)はストリップ、(7)は竪ロール、(9)は圧下
機構、00)は傾動機、(25)はルーパーアーム1.
 (261(27)はロードセル、(ハ)から(331
は各種演算器、(圓はアジャスト量設定器、(35)は
通板位置設定器、(36)は制御器、(3ηは通板位置
調整量設定器を示す。 特許出願人 石川島播磨重工業株式会社瀝 埴

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)ルーパーによって張力を与えられたストリップを幅
    圧下するようにした竪型圧延機において、ストリップの
    通板位置を所要幅で上下に変動させるべく、ルーパーア
    ームを周期的に傾動調整し得るよう構成したことを特徴
    とする竪型圧延機のロール偏摩耗防止装置。
JP59042732A 1984-03-06 1984-03-06 竪型圧延機のロ−ル偏摩耗防止装置 Granted JPS60187403A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59042732A JPS60187403A (ja) 1984-03-06 1984-03-06 竪型圧延機のロ−ル偏摩耗防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59042732A JPS60187403A (ja) 1984-03-06 1984-03-06 竪型圧延機のロ−ル偏摩耗防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60187403A true JPS60187403A (ja) 1985-09-24
JPH0525564B2 JPH0525564B2 (ja) 1993-04-13

Family

ID=12644210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59042732A Granted JPS60187403A (ja) 1984-03-06 1984-03-06 竪型圧延機のロ−ル偏摩耗防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60187403A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0422106U (ja) * 1990-06-07 1992-02-24

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07328224A (ja) * 1994-06-14 1995-12-19 Taiyo Jidoki:Kk ゲーム機の自動販売機兼用賞品払い出し機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0422106U (ja) * 1990-06-07 1992-02-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0525564B2 (ja) 1993-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5560237A (en) Rolling mill and method
US7426844B2 (en) Device for loading the guide surfaces of bearing chocks supported in the housing windows of rolling stands
US5546779A (en) Interstand strip gauge and profile conrol
KR100245473B1 (ko) 압연기 및 압연방법
US7475581B2 (en) Method of increasing the control precision of the path of a product in a levelling machine with interlocking rollers, and levelling installation used to implement same
US6446477B2 (en) Plate rolling mill
US20150375283A1 (en) Method for adjusting the rolls of a roll stand and roll stand
US6003355A (en) Rolling mill and rolling method
JPS60187403A (ja) 竪型圧延機のロ−ル偏摩耗防止装置
KR880002504B1 (ko) 판두께의 자동제어장치
US5263840A (en) Calendar for surface treatment of material webs
JP4551027B2 (ja) 板圧延機の零点調整方法
JPS6320111A (ja) 蛇行制御装置
JPH05277533A (ja) 調質圧延における鋼板表面粗度の制御方法
JPS60187411A (ja) 竪型圧延機の通板位置制御装置
JPS6245002B2 (ja)
JPH10263654A (ja) タンデム圧延機のルーパー制御方法
JPS5841127B2 (ja) 鋼板の連続圧延方法
JPH0970754A (ja) 鋼帯の連続研磨設備の研磨制御方法
JPH0730162Y2 (ja) ロールギャップ検出装置及び該ロールギャップ検出装置を用いた油圧圧下制御装置
JPS5848248B2 (ja) 鋼板連続圧延設備
JPS6046803A (ja) 圧延機の油膜軸受装置
JPS62292210A (ja) 圧延機
JPH04304963A (ja) ベルト式研削機
JPH05293518A (ja) ロール間ギャッププロフィル制御方法及び圧延機並びに圧延方法及び圧延装置