JPS60187134A - キ−ボ−ド装置 - Google Patents

キ−ボ−ド装置

Info

Publication number
JPS60187134A
JPS60187134A JP59043308A JP4330884A JPS60187134A JP S60187134 A JPS60187134 A JP S60187134A JP 59043308 A JP59043308 A JP 59043308A JP 4330884 A JP4330884 A JP 4330884A JP S60187134 A JPS60187134 A JP S60187134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time constant
time
switches
switch
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59043308A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuzo Nakayama
中山 修三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59043308A priority Critical patent/JPS60187134A/ja
Publication of JPS60187134A publication Critical patent/JPS60187134A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M11/00Coding in connection with keyboards or like devices, i.e. coding of the position of operated keys
    • H03M11/22Static coding
    • H03M11/24Static coding using analogue means, e.g. by coding the states of multiple switches into a single multi-level analogue signal or by indicating the type of a device using the voltage level at a specific tap of a resistive divider

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、複数個のスイッチより任意に選ば11て投入
された1個のスイッチを、少ないリード線により、結ば
ノ1だ箇所において、判別するキーボード装置に関する
ものであり、リモートコントロール 従来例の構成とその問題点 従来より、キーボード装置としては、第1図(7(−示
すキーマトリックス方式,第2図に示す電It 〕j式
がある。
第1図のキーマトリックス方式は、例えばマイクロコン
ピュータ等の論理素子側3より端子R1占a2に互に位
相の異なるパルス信号列AとBを印加し、複数のスイッ
チ1a、1b、jc、・・・・・・1hの内、スイッチ
1aが投入されると端子b1にパルス信号列Aが、スイ
ッチ1bが投入されると端子す、にパルス信号よりBが
印加され、同様にス・インチIC,1(11,1(Jの
投入により端子b2゜R3,R4にパルス列Aが、スイ
ッチ1d、1f。
1hの投入により端子b2.b3.b4にパルス列Bが
印加さI9るよう構成されている。
従って、1″ぺ^1子b1.b2.b3.b4の出力の
有無およびその出力の位相を検出することにより、投入
スイッチの識別ができるものである。なお、Dは逆流防
11−用のダイオ−1゛である。
この方式は、マイクロコンピュータの普及とともに最も
多く用いられているが、スイッチ数に対j〜で、その人
出力線の数を下げることに限度があり、特にリモートコ
ントロール手段に使用する場合には不都合なものである
第2図に示す電圧方式は、複数の電圧比較器2a、2b
、2cに抵抗R1,R2,R3,R4により分割された
それぞれ異なる基準電圧を印加し2、この電圧比較器2
 a 、 2 b 、 2 c ・・−の他方の1°)
iAi 、fには、複数のスイッチ4a、4b、4c・
・・・・の投入にそれぞれ応じて抵抗値R5,H6,R
7,R8に、1、り分割された異なる電圧が同時に印加
されるよう構成されている。
すなわち、電/E比較器2a、2b、2c(7,’)出
力の有無によって、スイッチ4a、 4b、4Cの投入
を識別するものであり、この方式tま、線の数を二1減
少できるものの、電IF比較器を多く必要とし’7構成
が複雑になるものであった。
発明の目的 本発明は、上記問題点を解決し、簡−中な構成で、かつ
、少ないリード線で構成できるキーボード装置を提供す
るものである。
発明の構成 本発明は、上記目的のために、複数の識別ずべきスイッ
チに対し、それぞれ異なる時定数となる時定数回路を形
成し、その時定数(ロ)路の充電あるいは放電時間を検
出して、前記スイッチの投入を識別せんとするものであ
る。
実施例の説明 第3図は本発明の1実施例であり、第3図はその動作説
明図である。
第3図において、5は電圧比較器であり、その一つの入
力端子には、基準電圧vcが印加され、他方の入力端子
には、抵抗R1,R2,R3の直列回路が接続されてい
る。
前記抵抗R1,R2,R3,R4の各接続点と電源vc
c間には、識別すべきスイッチ6a、eb、6cがそれ
ぞれ接続されている。
寸だ前記電圧比較回路5と抵抗R1との接続点とアース
間には、コンデンサCとトランジスタTrの並列回路が
挿入されている。
そして、このトランジスタTr ノベースニハ、第4図
aに示すように一定周期のパルス状信号が印加され、ト
ランジスタTrは周期的に0N−OFF動作を行なって
いる。
以上の構成において、今、時刻tにスイ、ノチ6aが投
入されたとする。この時には、トランジスタTrは導通
状態にあるため、コンデンサCは短絡状態にあり、充電
は行なわれないが、l・ランシフタTrのベースがロウ
レベルとなり、トランジスタTrが遮断されるとコンデ
ンサCには抵抗R1を通じで充電が開始さJl、B点の
電位Q;L第4図すに示すように上昇する。
この電圧が基準電圧vcを越えると電F1:比軸器5に
第4図Cのような出力が/:1−じる。ここてi・ラン
シフタTrのベースをロウレベルにしてから電圧比較器
の出力がHになる丑での時間Δt il′、l、R1×
Cの関数となる。捷だ、スイッチ6bが閉成された場合
は(R14−R2)XCによ−ってΔtが決定される。
従ってこのΔtを測定する事によ−〕て占のスイ、ノチ
が押されたか判別する事が可能である。
この時間の測定は例えばマイクロコンビ2、−夕等を用
いれば簡単に構成できる。又この際マイクロコツピユー
タの端子の内トランジスタのベースへの出力1本、電圧
比較器5の出力よりの入力1本の言12木のみが可能で
ある。又リモコンを構成する際id2木の線のみでよく
、特に一方がBラインあるいdニゲランドラインで構成
でき、静電気等による破壊に強い。又抵抗とスイッチの
みで構成されるため椿めて安価である。更に本構成によ
ると、スイッチの優先順位が自動的につけられるため、
多重押しの配慮の必要がない。
;&オ、l・ランシフタTrのベースがロウレベルの期
間にスイッチが投入された場合kl−,MW4検出を牛
しることもあるので、第4図に示すように複数回Δtを
測定し、同一の値が連続することを確認してΔtを決定
すれば良い。
第6図は、本発明の第2の実施例を示すもので、第3図
において、スイッチの数が多くなると、両端のスイッチ
間の時定数は大きく差ができる。この場合Δtの最小時
間d、例えばマイコン等の検出手段の動作時間により決
定されむやみに速くはできない。従〜)てΔtの最大時
間を検出するためには第4図に示すキースキャン時間T
はかなり長くなる。この欠点を除くため、コンデンサC
と並列にC、C等をトランジスタT r 、 、 T 
r2等でON。
 2 OFFする事により、大きな抵抗に対し7てに]、小さ
な容徴、小さな抵抗には大きな客用をJTlいて、スキ
ャン時間Tを適幽な値に設定したものである。
この時、キーのチャタリングあるいはキーの短時間の開
閉等によって誤判別することをさいlるには、第4図に
示すように数回にわたー〕て所5ドのス111のΔtが
検出さノまたことを確認してスイッチを識別−J−る。
次に木刀式における幻、らつきの影響を巧゛乏、ると抵
Jji: 、キャパシタ等のばらつきに[、各1稍51
テ数に71して同じ比率でかかっでくる。従って、この
ejらつきに対しても安定な条件は各時定数を等比数列
に選ぶ事により達成される。
以上実施例に従い説明したが、電源の極性を変える事に
より、充電及び放電の定義が逆になる事は明らかである
発明の効果 以上のように本発明は、キー操作部と操作されたキーを
判別する判別部とを少ないリード線で接続できるため、
複雑な機能を有し、多くの操作キーを必要とし、かつ、
低いコストの要求されるビデオテープレコーダ等のリモ
ートコントロール使用して効果のあるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれ従来のキーボード装置の
構成を示す電気的結線図、第3図は本発明の1実施例の
キーボード装置を示す電気的結線図、第4図は同動作波
形図、第6図は本発明の他の実Mli例のキーボード装
置を示す電気回路図である。 6′・・・電圧比較回路、6a,eb,6c・・・−ス
イッチ、R1,R2,R3,R4 ・・・・・・抵抗、
c,cl。 C ・・・・・コンデンサ、Tr 、Tr Tr ・・
・・・トラ2 1 2ツ 3 ンジスタ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名死1

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)識別すべき複数個のスイッチと、その各スイッチ
    にそれぞれ対応して設けられ、その対応するスイッチの
    投入により充電寸たけ放電が行なわれる時定数の異なる
    時定数回路と、その時定数回路を周期的に充電あるいけ
    放電せしめる手段と、その時定数回路の所定値までの充
    電時間あるいは放電時間を検出する検出手段とを有し、
    前記検出手段の検出時間によって前記複数のスイッチの
    1つの投入を検出することを特徴とするキーボード装置
    u。
  2. (2)検出手段は一方の入力端に基準電圧の印加された
    電FTF、比較回路よりなり、時定数回路は一端が前記
    電圧比較回路の他方の入力端に接続された複数の直列接
    続された抵抗列と、その抵抗列と前記電圧比較回路の接
    続点と電源の一方の端子間に接続されたコンデンサとよ
    りなり、前記複数の各スイッチは、前記抵抗列の各抵抗
    との接続点と前記電源の他方の端子間にそれぞれ接続さ
    れていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    キーボード装置。
  3. (3) コンデンサは互に並列接続された複数個のコン
    デンサよシなり、それぞれのコンデンサに内列にトラン
    ジスタを接続し、前記トランジスタを開閉することによ
    り時定数回路の時定数を変化せしめることを特徴とする
    特許請求の範囲第2項記載のキーボード装置。
JP59043308A 1984-03-06 1984-03-06 キ−ボ−ド装置 Pending JPS60187134A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59043308A JPS60187134A (ja) 1984-03-06 1984-03-06 キ−ボ−ド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59043308A JPS60187134A (ja) 1984-03-06 1984-03-06 キ−ボ−ド装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60187134A true JPS60187134A (ja) 1985-09-24

Family

ID=12660165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59043308A Pending JPS60187134A (ja) 1984-03-06 1984-03-06 キ−ボ−ド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60187134A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5510783A (en) * 1992-07-13 1996-04-23 Interlink Electronics, Inc. Adaptive keypad
EP0782273A3 (en) * 1995-12-28 1998-09-30 Universal Electronics, Inc. Single wire keyboard encode and decode circuit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5510783A (en) * 1992-07-13 1996-04-23 Interlink Electronics, Inc. Adaptive keypad
EP0782273A3 (en) * 1995-12-28 1998-09-30 Universal Electronics, Inc. Single wire keyboard encode and decode circuit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2002301216B2 (en) Fire alarm system, fire sensor, fire receiver and repeater
US5111123A (en) Motor driver interface fault detection apparatus using initial turn-on and noise timers
JPS6150329B2 (ja)
JPH0348180A (ja) スイッチ状態高速検出装置
GB1584045A (en) Fire alarms
US8754790B2 (en) Input device with ghost key suppression
KR930008505Y1 (ko) 마이크로 컴퓨터의 키이신호 입력회로
JPS6044854B2 (ja) 信号伝送方式
JPS60187134A (ja) キ−ボ−ド装置
US4959651A (en) Temperature detection method and apparatus
US3553674A (en) Theft alarm system utilizing a bridge having a capacitive voltage divider
EP0623943B1 (en) Relay terminal array with malfunction detection and transmission functions
JPS59122046A (ja) 局識別装置
US3200390A (en) Voltage monitoring circuit
US4502040A (en) Keyboard having keys activated by electrical contacts and the capacity to read one state from among four possible states
GB1572560A (en) Electric switch arrangement
JP4093407B2 (ja) 過電流検出回路
US3718920A (en) Power control system having fault sensing means
JPH03505805A (ja) 伝送線の上のスイツチの状態検出装置
GB2187870A (en) Alarm device for detecting abnormality
JPH0682510A (ja) 可変抵抗器の断線検出装置
KR940004424Y1 (ko) 알람단말과 중앙제어반 간의 인터페이스회로
JPS6316210Y2 (ja)
SU1559357A1 (ru) Модель тиристора
SU1274024A1 (ru) Устройство дл контрол исправности @ предохранителей