JPS60186288A - 新規インタ−フエロン発現ベクタ− - Google Patents
新規インタ−フエロン発現ベクタ−Info
- Publication number
- JPS60186288A JPS60186288A JP59090862A JP9086284A JPS60186288A JP S60186288 A JPS60186288 A JP S60186288A JP 59090862 A JP59090862 A JP 59090862A JP 9086284 A JP9086284 A JP 9086284A JP S60186288 A JPS60186288 A JP S60186288A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- interferon
- gene
- expression vector
- yeast
- host
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/63—Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
- C12N15/79—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
- C12N15/80—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi
- C12N15/81—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi for yeasts
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/435—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- C07K14/52—Cytokines; Lymphokines; Interferons
- C07K14/555—Interferons [IFN]
- C07K14/56—IFN-alpha
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12P—FERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
- C12P21/00—Preparation of peptides or proteins
- C12P21/02—Preparation of peptides or proteins having a known sequence of two or more amino acids, e.g. glutathione
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Zoology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Mycology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
最近の分子生物学分野における進歩により、高等生物の
特有のたん白をコードするDNAを酵母細胞中に導入す
ることができるようになった。現実に、組換えDNA技
術を用いて真核細胞のたん白遺伝子をプラスミドのよう
なベクターにクローン化伝子を非調節性のアルコール脱
水素酵素(1:+a )(1983年)、ホヒトインク
フエロン遺伝子の 8.7ケ1.ヤ。、ア、ヤケー1.
ヶ、ヵ、6゜7o ”[モータを用いた。 。
特有のたん白をコードするDNAを酵母細胞中に導入す
ることができるようになった。現実に、組換えDNA技
術を用いて真核細胞のたん白遺伝子をプラスミドのよう
なベクターにクローン化伝子を非調節性のアルコール脱
水素酵素(1:+a )(1983年)、ホヒトインク
フエロン遺伝子の 8.7ケ1.ヤ。、ア、ヤケー1.
ヶ、ヵ、6゜7o ”[モータを用いた。 。
通常毒性のない遺伝子産物でも、過剰生産のため宿主に
害を及ぼし、その宿主−ベクター系の安定性を低下させ
ることもあるため、異種遺伝子の調節発現が望ましい事
は先行技術罠より確認されている。従って、クローン化
した遺伝子の転写および翻訳効率の改善に加え、有効な
発現調節配列により宿主細胞の増殖中に発現を調整する
ように ゛支配できる筈である。望ましい発現調節配列
は、宿主細胞が目的の異n遺伝子産物を生産しないで増
殖できるようスイッチを切り、その後、目的の遺伝子の
プロモータを用い、インクフエロンの発現レベルを炭素
源により調節している。N誘導〃レベルのインクフエロ
ン発現は高いl)”h%非誘導〃Nat1.Acad、
Sci、 LISA、80巻、1−5負(1986年
)、は酵母の酸性フォスファターゼ遺伝子(PH05)
プロモータな用いて酵母中でのB型肝炎ウィルスの調節
発現を報告している。
害を及ぼし、その宿主−ベクター系の安定性を低下させ
ることもあるため、異種遺伝子の調節発現が望ましい事
は先行技術罠より確認されている。従って、クローン化
した遺伝子の転写および翻訳効率の改善に加え、有効な
発現調節配列により宿主細胞の増殖中に発現を調整する
ように ゛支配できる筈である。望ましい発現調節配列
は、宿主細胞が目的の異n遺伝子産物を生産しないで増
殖できるようスイッチを切り、その後、目的の遺伝子の
プロモータを用い、インクフエロンの発現レベルを炭素
源により調節している。N誘導〃レベルのインクフエロ
ン発現は高いl)”h%非誘導〃Nat1.Acad、
Sci、 LISA、80巻、1−5負(1986年
)、は酵母の酸性フォスファターゼ遺伝子(PH05)
プロモータな用いて酵母中でのB型肝炎ウィルスの調節
発現を報告している。
しかしながら、先行技術は異種インタフエロンたん白発
現のN非誘導〃レベルが低く、−\誘導〃レベルは高い
というような、酵母中でのインクフエロン遺伝子発現の
しつかりした調節要因に欠けていた。従って、酵母細胞
に真にインタフエロンたん白の発現誘導を望むまで、イ
ンクフエロンたん白の有害な生産の危険を冒すことなく
酵母細胞を高濃度まで増殖させるような、この種の調節
支配要素を提供することが本発明の目的である。
現のN非誘導〃レベルが低く、−\誘導〃レベルは高い
というような、酵母中でのインクフエロン遺伝子発現の
しつかりした調節要因に欠けていた。従って、酵母細胞
に真にインタフエロンたん白の発現誘導を望むまで、イ
ンクフエロンたん白の有害な生産の危険を冒すことなく
酵母細胞を高濃度まで増殖させるような、この種の調節
支配要素を提供することが本発明の目的である。
本発明は、形質転換した酵母株中で、異種遺伝子の発現
を調節できるような改良した発現ベクターを提供する。
を調節できるような改良した発現ベクターを提供する。
さらに詳しくは、酵母の抑制酸性フォスファターゼ遺伝
子のフ0ロモータ/レギュレータDNA領域を含んだこ
の改良型発現ベクターは、ヒト白血球インクフエロンの
遺伝子の発現を調節する。
子のフ0ロモータ/レギュレータDNA領域を含んだこ
の改良型発現ベクターは、ヒト白血球インクフエロンの
遺伝子の発現を調節する。
本発明はまた、改良した発現ベクター−で形質転換した
酵母細胞も提供するものである。このように形質転換し
た酵母細胞は無機りん酸(P])を含まない培地中で生
育させる時のみ著量のインクフエロンを生産する。
酵母細胞も提供するものである。このように形質転換し
た酵母細胞は無機りん酸(P])を含まない培地中で生
育させる時のみ著量のインクフエロンを生産する。
本発明はさらに、2つのフォスファターゼ、洞部遺伝子
の変異株(リプレッサーの欠陥および温度感受性の陽性
レギュレータ)で、高温(60−65°C)下でよく生
育するが異種たん白、即ちインクフエロン、をりん酸濃
度に関係なく低温(20−30°C)でのみ生産するよ
うな酵母形質転換細胞をも提供する。
の変異株(リプレッサーの欠陥および温度感受性の陽性
レギュレータ)で、高温(60−65°C)下でよく生
育するが異種たん白、即ちインクフエロン、をりん酸濃
度に関係なく低温(20−30°C)でのみ生産するよ
うな酵母形質転換細胞をも提供する。
酵母細胞中での異種遺伝子の発現をしっかりと調節する
本発明のベクター系は、別名PH05遺伝子として知ら
れている酵母の抑制酸性フォスファターゼ(Apase
)遺伝子の5′−末端のフランキング領域を利用して
いる。酵母細胞中でのPH05遺伝子の転写は生育培地
中に無機りん酸(Pl)が存在すると抑制され、りん酸
が欠如すると高レベルに誘導される。PH05遺伝子の
プロモータ/レギュレータDNA推定領域を有するDN
A断片上で、転写開始部位より下流、ATG開始コドン
より上流に、特有の制限酵素切断部位を導入した。本部
位に挿入した構造遺伝子では翻訳がそれ自身の開始コド
ンで始まる。本発明で用いる構造遺伝子は好ましくは宿
主酵母細胞にとって異種たん白をコードする真核細胞遺
伝子である。本発明で使用する特有な真核細胞遺伝子は
成熟ヒト白血球インタフエロン、特にAおよびD種(I
FN−αAおよびIFN−αD)、をコードするもので
ある。これらのたん白をコードする遺伝子配列および対
応するアミノ酸配列は知られており、種々の印刷論文に
報告されている。
本発明のベクター系は、別名PH05遺伝子として知ら
れている酵母の抑制酸性フォスファターゼ(Apase
)遺伝子の5′−末端のフランキング領域を利用して
いる。酵母細胞中でのPH05遺伝子の転写は生育培地
中に無機りん酸(Pl)が存在すると抑制され、りん酸
が欠如すると高レベルに誘導される。PH05遺伝子の
プロモータ/レギュレータDNA推定領域を有するDN
A断片上で、転写開始部位より下流、ATG開始コドン
より上流に、特有の制限酵素切断部位を導入した。本部
位に挿入した構造遺伝子では翻訳がそれ自身の開始コド
ンで始まる。本発明で用いる構造遺伝子は好ましくは宿
主酵母細胞にとって異種たん白をコードする真核細胞遺
伝子である。本発明で使用する特有な真核細胞遺伝子は
成熟ヒト白血球インタフエロン、特にAおよびD種(I
FN−αAおよびIFN−αD)、をコードするもので
ある。これらのたん白をコードする遺伝子配列および対
応するアミノ酸配列は知られており、種々の印刷論文に
報告されている。
ペスカ(Psstka) による[ヒトインターフェロ
ン−タンパク質精製およびバクテリアにおけるクローン
形成に対する配列および表式:前、中および後J (T
he Human工nterferons−From
ProteinPurification and 5
equencs to、、 Oloning and
ICx−preasion in BILcteria
: Before、Between andBeyo
ndl” ) アーチペス オブ バイオケミストリイ
アンド バイオフィジックス(Archivesof
Eiochemistry and Biophys
ics )、221巻、1号、1−67頁(1’983
年)を参照。本発明に於いてはヒト真核細胞遺伝子を用
いたが、他のいかなる真核細胞の遺伝子(例えば、ウシ
、ネズミおよびブタ)もPH05遺伝子のゾロモータ/
゛レギュレータ系と共に用い得ることは予測される。
ン−タンパク質精製およびバクテリアにおけるクローン
形成に対する配列および表式:前、中および後J (T
he Human工nterferons−From
ProteinPurification and 5
equencs to、、 Oloning and
ICx−preasion in BILcteria
: Before、Between andBeyo
ndl” ) アーチペス オブ バイオケミストリイ
アンド バイオフィジックス(Archivesof
Eiochemistry and Biophys
ics )、221巻、1号、1−67頁(1’983
年)を参照。本発明に於いてはヒト真核細胞遺伝子を用
いたが、他のいかなる真核細胞の遺伝子(例えば、ウシ
、ネズミおよびブタ)もPH05遺伝子のゾロモータ/
゛レギュレータ系と共に用い得ることは予測される。
しかしながら、後述の明細実施例に記載するように、本
発明ではPH05遺伝子プロモ一タ発現系をヒト白血球
インタフエロンγ工FN−αDお、1: ヒr工FN−
αA のクローン化遺伝子を発現ベクターに挿入する事
により試験した。
発明ではPH05遺伝子プロモ一タ発現系をヒト白血球
インタフエロンγ工FN−αDお、1: ヒr工FN−
αA のクローン化遺伝子を発現ベクターに挿入する事
により試験した。
誘導のための、特に大量培養のための・もう一つの効率
よい望ましい方法は、温度に対応してのみAPasθを
、従ってPRo 5プロモ一タ発現ベクター(そのベク
ターは調節および構造遺伝子ケ含む)中の遺伝子を、誘
導するような酵母株を開発するために、Saccbar
omyces Cerevisiae A Pa5e調
節変異株を用いるものである。非許容温度(約30−3
5°C)では細胞は良好に生育するが低P1培地中でも
APa8Qを生成しないが、許容温度(約20−60℃
、望ましくは23℃)では培地中のPlの有無にかかわ
らずA Pa5eを生成する。PH05−fロモータ発
現ベクターを有する本菌株も酵母中で異種遺伝子、具体
的にはγIFN−αD遺伝子の発現の温度による調節を
示すのに用いられている。白血球インタフエロンの生産
は低温、好ましくは26℃で誘導される・。
よい望ましい方法は、温度に対応してのみAPasθを
、従ってPRo 5プロモ一タ発現ベクター(そのベク
ターは調節および構造遺伝子ケ含む)中の遺伝子を、誘
導するような酵母株を開発するために、Saccbar
omyces Cerevisiae A Pa5e調
節変異株を用いるものである。非許容温度(約30−3
5°C)では細胞は良好に生育するが低P1培地中でも
APa8Qを生成しないが、許容温度(約20−60℃
、望ましくは23℃)では培地中のPlの有無にかかわ
らずA Pa5eを生成する。PH05−fロモータ発
現ベクターを有する本菌株も酵母中で異種遺伝子、具体
的にはγIFN−αD遺伝子の発現の温度による調節を
示すのに用いられている。白血球インタフエロンの生産
は低温、好ましくは26℃で誘導される・。
本発明の種々の実施態様に用いられる材料は以下に記載
する。本明細書中でかっこ内に示した文献番号は、添付
の文献一覧中に記載するものに対応する。
する。本明細書中でかっこ内に示した文献番号は、添付
の文献一覧中に記載するものに対応する。
酵母菌株および培地:
w30L−18A(αade 2−1 ’+ leu
2 3 +221−252頁:1981年)より入数し
た。
2 3 +221−252頁:1981年)より入数し
た。
本研究からの菌株は、pl 22(pho80+trp
1 、ade 2. his 3. leu ’2
)、29B5(pho 80. p’ho 4tS、t
rp 1. ade’2. his 3゜1eu2)お
よび29A21.(apho80 trpl。
1 、ade 2. his 3. leu ’2
)、29B5(pho 80. p’ho 4tS、t
rp 1. ade’2. his 3゜1eu2)お
よび29A21.(apho80 trpl。
ade 2. leu 2 )である。本発明の実施に
おいて、当業者であれば同等の酵母菌株を代用するこ゛
とも出来る。w301−?18Aの場合K k′1tr
p 1マーカーを有する他の株を使用することもできる
。本発明の実施においては、いかなるpho 4 或い
はpho 80変異の酵母株をも使用できる。
おいて、当業者であれば同等の酵母菌株を代用するこ゛
とも出来る。w301−?18Aの場合K k′1tr
p 1マーカーを有する他の株を使用することもできる
。本発明の実施においては、いかなるpho 4 或い
はpho 80変異の酵母株をも使用できる。
高りん酸培地はY、NB + CAA (“YNB ”
−酵母窒素ペース:“CAA”−力ずミノ酸)(1)で
、必要に応じてアデニンおよびウラシルを添加する。非
りん酸培地はUMD (6) に必要ならウラシルを添
加したもので、無機りん酸を加えない。両培地共、転換
株の選択にはトリプトファンを除いくいる。
−酵母窒素ペース:“CAA”−力ずミノ酸)(1)で
、必要に応じてアデニンおよびウラシルを添加する。非
りん酸培地はUMD (6) に必要ならウラシルを添
加したもので、無機りん酸を加えない。両培地共、転換
株の選択にはトリプトファンを除いくいる。
DNAおよびプラスミド:
PH05遺伝子は、本遺伝子を含有している8キロペー
ス(Kb)のZ−c o’R1断片より得た(7゜Na
t、 Acad、 Sci、76巻、4951−495
5頁:1979年)から入手した。γIFN−αDを含
むリセルアルデヒド6−りん酸脱水素酵素遺伝子は、ク
ローン化したニワトリ遺伝子を用いて酵母DNAのライ
ブラリーより検索して得た。
ス(Kb)のZ−c o’R1断片より得た(7゜Na
t、 Acad、 Sci、76巻、4951−495
5頁:1979年)から入手した。γIFN−αDを含
むリセルアルデヒド6−りん酸脱水素酵素遺伝子は、ク
ローン化したニワトリ遺伝子を用いて酵母DNAのライ
ブラリーより検索して得た。
七−素上のものである。酵素は販売元の指示通り一般的
に、PHO’5プロモータ発現ベクターを造 5、成す
るには、PH05の転写の5′−末端(18)と開始A
TGコドンの間のDNA領域に、第1図に示す’raq
I部位を合成オリゴヌクレオチドリンカーを用いてE
coRI部位に変換することにより、特肩の制限酵素部
位を挿入した。
に、PHO’5プロモータ発現ベクターを造 5、成す
るには、PH05の転写の5′−末端(18)と開始A
TGコドンの間のDNA領域に、第1図に示す’raq
I部位を合成オリゴヌクレオチドリンカーを用いてE
coRI部位に変換することにより、特肩の制限酵素部
位を挿入した。
このようにして得られる転写開始部位を有するC1al
からEcoRIへの断片を1.4kbのEcoRI制限
断片上の酵母’rRP 1遺伝子と共にpBR322に
挿入し、PH05プロモータを有するYRT) 7 (
11−)と類似のベクターを得る。PH05遺伝子の兄
全発現および調節にはClal部位より上流のDNAが
必要であるので、さらにClal断片(第1図)を挿入
し、ヘクli−ノコヒー数および安定性を増すために天
然の酵母2ミクロンプラスミド(2o)を添加した。
からEcoRIへの断片を1.4kbのEcoRI制限
断片上の酵母’rRP 1遺伝子と共にpBR322に
挿入し、PH05プロモータを有するYRT) 7 (
11−)と類似のベクターを得る。PH05遺伝子の兄
全発現および調節にはClal部位より上流のDNAが
必要であるので、さらにClal断片(第1図)を挿入
し、ヘクli−ノコヒー数および安定性を増すために天
然の酵母2ミクロンプラスミド(2o)を添加した。
最後に、一つのRcoB 1部位(第1図に図示)を除
去した。得られるプラスミドpYE 4を第2A図に示
す。開始コドンATGを含むクローン化遺伝子をpYE
J中のEcoRI部に挿入した。りん酸制御の転写は
PH05プロモータで開始し、挿入遺伝子を通して進行
し、挿入DNAの6′−側の非翻訳領域、またはTRP
1遺伝子の終結部位で終結する。
去した。得られるプラスミドpYE 4を第2A図に示
す。開始コドンATGを含むクローン化遺伝子をpYE
J中のEcoRI部に挿入した。りん酸制御の転写は
PH05プロモータで開始し、挿入遺伝子を通して進行
し、挿入DNAの6′−側の非翻訳領域、またはTRP
1遺伝子の終結部位で終結する。
もう一つのppYE7デラスミドも同様に造成した(第
6図)。この場合には2μI)N AをPH05プロモ
ータとTRP 1断片の間に挿入し、プロモータの下流
のEcoRI部位を除去した。さらに、BamHlがら
Pvu Jf部位までの@BR322配列(1690塩
基対)を除去した。
6図)。この場合には2μI)N AをPH05プロモ
ータとTRP 1断片の間に挿入し、プロモータの下流
のEcoRI部位を除去した。さらに、BamHlがら
Pvu Jf部位までの@BR322配列(1690塩
基対)を除去した。
さらに具体的には、PH0,5プロモ一タ発現ベクター
は下記に記載するように造成した。既に単離している(
7 ) 8 kb EC0R−I断片よりPH05プ
ロモータ(7,8)を含むBamHIがらSal I断
片を調製した(第6図)。
は下記に記載するように造成した。既に単離している(
7 ) 8 kb EC0R−I断片よりPH05プ
ロモータ(7,8)を含むBamHIがらSal I断
片を調製した(第6図)。
BamHIからSal Iの断片をTaq 、 ■ で
部分消化し、540 bpのBamHI/ TaqI断
片を単離した(第6とdC)TPで充填した(第6図、
ステップ02)。本断片を次にBam)] ]Iリンカ
ー←CCGGAATTCCGG)で結合し、BamHI
およびC1a Iで切断した(第6図、ステップ6)。
部分消化し、540 bpのBamHI/ TaqI断
片を単離した(第6とdC)TPで充填した(第6図、
ステップ02)。本断片を次にBam)] ]Iリンカ
ー←CCGGAATTCCGG)で結合し、BamHI
およびC1a Iで切断した(第6図、ステップ6)。
次に270 bpのC1a l / BamHJ断Pr
oc、 Nat、Δcad、 Sci、76巻、495
1−4955頁:1979年)のBamHI / c
la I断片と結合した(第6図、ステップ4)。
oc、 Nat、Δcad、 Sci、76巻、495
1−4955頁:1979年)のBamHI / c
la I断片と結合した(第6図、ステップ4)。
次に、pn:1からのDNAをBam1l Iで切断し
、BarnHlの接着末端を81ヌクレアーゼ処理によ
り除き、EcoRiリンカ−(GGAATTCC)を結
合した。
、BarnHlの接着末端を81ヌクレアーゼ処理によ
り除き、EcoRiリンカ−(GGAATTCC)を結
合した。
DNAを次にC1a IおよびEcoRIで切断し、P
H05プロモータを有する2 70 bpの断片をCI
+aIおよびEcoR(で切断したpBT(322(1
9)K結合した。
H05プロモータを有する2 70 bpの断片をCI
+aIおよびEcoR(で切断したpBT(322(1
9)K結合した。
得られたプラスミド(第4図)をgcoRIで切断し、
YRp 12 (酵母T)(P1遺伝子およびAR8復
製開始点を含む)の1.4 kb EcoRI断片を結
合した(第4図、ステップ1)。
YRp 12 (酵母T)(P1遺伝子およびAR8復
製開始点を含む)の1.4 kb EcoRI断片を結
合した(第4図、ステップ1)。
得られたプラスミドを次にH,coRIで部分消化し、
−個のECOR”fGM位のみが切断したプラスミドを
単離した。EcoL(Iの接着末端をDNAポリメラー
ゼクレナウ断片およびdA’I’P、clTTPで填め
た。DNAを結合した後、()内に示したfiicon
I部位を欠如するプラスミドを選択した(第4図、ス
テップ4)。
−個のECOR”fGM位のみが切断したプラスミドを
単離した。EcoL(Iの接着末端をDNAポリメラー
ゼクレナウ断片およびdA’I’P、clTTPで填め
た。DNAを結合した後、()内に示したfiicon
I部位を欠如するプラスミドを選択した(第4図、ス
テップ4)。
−24頁:1979年)からの酵母2μプラスミドの1
875 bp Nrulがら旧ncll断片を挿入した
。得られるプラスミドをClalで切断し、PH05プ
ロモータ(’13.18’)の上流領域からの1.1k
b Clal断片を挿入してPI(05−fロモータ/
レギュレータ領域を再構成した。得られるプラスミドが
pyg 4である(第5図)。
875 bp Nrulがら旧ncll断片を挿入した
。得られるプラスミドをClalで切断し、PH05プ
ロモータ(’13.18’)の上流領域からの1.1k
b Clal断片を挿入してPI(05−fロモータ/
レギュレータ領域を再構成した。得られるプラスミドが
pyg 4である(第5図)。
ベクターpYE7もp、YB2と同様に構成されたが、
2μDNAは2.2 kbのEcoRI断片でEcoR
I部位に挿入した。1)YB2の際はゾロモータ末端E
coR1部位は除去した。プラスミドを次にBam1(
Iで切断し、接着末端をDNA f:リメラーゼのフレ
ナラ断片でうめた。Pvu IIで切断した後、残るプ
ラスミドを結合して第6図に示すpYE7を得た。Ba
mHI部位とPvu11部位をうめて結合するとB’a
mHI認識部位が再び出来ることに注目して下さい。
2μDNAは2.2 kbのEcoRI断片でEcoR
I部位に挿入した。1)YB2の際はゾロモータ末端E
coR1部位は除去した。プラスミドを次にBam1(
Iで切断し、接着末端をDNA f:リメラーゼのフレ
ナラ断片でうめた。Pvu IIで切断した後、残るプ
ラスミドを結合して第6図に示すpYE7を得た。Ba
mHI部位とPvu11部位をうめて結合するとB’a
mHI認識部位が再び出来ることに注目して下さい。
これらのベクターを試験するため、γIFN−αD(1
)を含む560 bpのEcoRI断片をpYE4の特
有のEcoR1部位に正しい方向に先ず挿入し、γIF
N−αD遺伝子をPH05プロモータから正しい方向に
発現するように含んだpYg 4− Dと命名したプラ
スミドが得られた。第2B図に元のPH05遺伝子の5
′末端の非コード領域のヌクレオチド配列とpYE 4
− Dに融合したPHO5/ rIFN−aDの配列と
を比較しである。pYE 4− D中で元のTaq I
部位(TCGA )とEcORI部位(I)AATTC
)の間の余分のccGa配列は合成リンカ−由来のもの
である。
)を含む560 bpのEcoRI断片をpYE4の特
有のEcoR1部位に正しい方向に先ず挿入し、γIF
N−αD遺伝子をPH05プロモータから正しい方向に
発現するように含んだpYg 4− Dと命名したプラ
スミドが得られた。第2B図に元のPH05遺伝子の5
′末端の非コード領域のヌクレオチド配列とpYE 4
− Dに融合したPHO5/ rIFN−aDの配列と
を比較しである。pYE 4− D中で元のTaq I
部位(TCGA )とEcORI部位(I)AATTC
)の間の余分のccGa配列は合成リンカ−由来のもの
である。
次に酵母細胞をpyg 4− Dにより、当業者により
酵母のプラスミドによる形質転換法として知られる方法
により形質転換した。
酵母のプラスミドによる形質転換法として知られる方法
により形質転換した。
一般的には、インタフエロン生産の望ましい方法は以下
より成る。
より成る。
a) ヒトインタフエロン、好ましくは白血球インクフ
エロンの構造遺伝子をPH05fロモータ/レギュレー
タと有効に結合して含有する発現ベクターで酵母を形質
転換し、 b)微生物の生背に必須な栄養分と無機りん酸とを含む
培地中で転換株を培養し、 C)該転換株がインクフエが1生を誘導されるまで培地
中に存在する無機りん酸の濃度を低下させ、 d)転換株を溶菌し、さらに、 e)得られる溶菌液よりインクフエロンを回収する。
エロンの構造遺伝子をPH05fロモータ/レギュレー
タと有効に結合して含有する発現ベクターで酵母を形質
転換し、 b)微生物の生背に必須な栄養分と無機りん酸とを含む
培地中で転換株を培養し、 C)該転換株がインクフエが1生を誘導されるまで培地
中に存在する無機りん酸の濃度を低下させ、 d)転換株を溶菌し、さらに、 e)得られる溶菌液よりインクフエロンを回収する。
実施例中でさらに記載するように、形質転換株を高りん
酸培地中、60℃で細胞濃度が約3 x 106cel
ls / ml (0,D、60(>、、n=、 01
−5 )となるまで増殖させ、培養物の半分を取って遠
心分離により集菌し、滅菌水で洗滌後りん酸無添加培地
にけん濁した。増殖を約30℃で続け1.−3時間毎に
サンプルを取Oて細胞濃度(OD6CIOnm 600
nm単位当りの細胞当りの60分間の測定によるA42
0nm単位で表わすA、Page活性(13)の測定を
行なった。
酸培地中、60℃で細胞濃度が約3 x 106cel
ls / ml (0,D、60(>、、n=、 01
−5 )となるまで増殖させ、培養物の半分を取って遠
心分離により集菌し、滅菌水で洗滌後りん酸無添加培地
にけん濁した。増殖を約30℃で続け1.−3時間毎に
サンプルを取Oて細胞濃度(OD6CIOnm 600
nm単位当りの細胞当りの60分間の測定によるA42
0nm単位で表わすA、Page活性(13)の測定を
行なった。
RNA (14)およびインクフエロン測定のだめの細
胞抽出物も調製した。
胞抽出物も調製した。
インクフエロン生産の好ましい方法のもう一つは以下の
とおりである。
とおりである。
a)ヒトインクフエロン、好ましくは白血秤インタフエ
ロンの構造遺伝子を、”PH05プロモータ/レイユレ
ータと有効に結合して含有する発現ベクターで、温度感
受性酵母細胞を形質転換し、b)培養培地中、約30−
35℃の温度で形質転換株を培養し、 C)培養の温度を約20−50℃に低下してインタフエ
ロン生産を誘導し、 d)転換株を溶菌し、そして e)溶菌液よりインクフエロンを回収する。
ロンの構造遺伝子を、”PH05プロモータ/レイユレ
ータと有効に結合して含有する発現ベクターで、温度感
受性酵母細胞を形質転換し、b)培養培地中、約30−
35℃の温度で形質転換株を培養し、 C)培養の温度を約20−50℃に低下してインタフエ
ロン生産を誘導し、 d)転換株を溶菌し、そして e)溶菌液よりインクフエロンを回収する。
温度感受性酵母細胞がSac char omy Ce
8 CQreVlslaeの酸性フォスファターゼ調節
変異株であることが望ましい。
8 CQreVlslaeの酸性フォスファターゼ調節
変異株であることが望ましい。
さらに実施例中に示すように、本発明の温度シフト転換
株は高りん酸培地中、約65℃でOD6oonmが約1
になるまで増殖させた。培養物をそこで2分し、半分は
35℃で増殖を続け、もう半分は26℃で増殖させた。
株は高りん酸培地中、約65℃でOD6oonmが約1
になるまで増殖させた。培養物をそこで2分し、半分は
35℃で増殖を続け、もう半分は26℃で増殖させた。
サンプルを経時的にとって分析に供した。
各時間でおよそ108コの細胞を遠心分離で集め、1−
の7M塩酸グアニジン、1mMジチオスライトールおよ
び1蜆のフェニルメチルスルボニルフロリドにけん濁し
た。酸で洗った等量のガラスピーズを加え、30秒、4
回攪拌混合した。6゜分間氷冷した後、遠心分離により
細胞残渣および 。
の7M塩酸グアニジン、1mMジチオスライトールおよ
び1蜆のフェニルメチルスルボニルフロリドにけん濁し
た。酸で洗った等量のガラスピーズを加え、30秒、4
回攪拌混合した。6゜分間氷冷した後、遠心分離により
細胞残渣および 。
ガラスピーズを除去し、サンプルを一20’Oで保存し
た。インタフェロンの測定には、サンプルを0.15
M NaC1、20mM NaPo4、pH7,9(P
BS )にて1:100に希釈するか、PBS’、に対
して透析を行なった。インタフェロン活性は細胞毒性効
果の阻止測定(15)により検出した。活性はOD6o
onmが1である培養液1リットル当りの単位 □で表
示している。
た。インタフェロンの測定には、サンプルを0.15
M NaC1、20mM NaPo4、pH7,9(P
BS )にて1:100に希釈するか、PBS’、に対
して透析を行なった。インタフェロン活性は細胞毒性効
果の阻止測定(15)により検出した。活性はOD6o
onmが1である培養液1リットル当りの単位 □で表
示している。
各時間に於ける全RNAをグリオキサルにより変性(1
6)させた後、1.4%アガロースデルにて電気泳動に
かけ、ニトロセルロース上に移した(17)。ハイブリ
ダイゼーションは””p−標識デロープを用い、(16
)に記載される方法で行なった。
6)させた後、1.4%アガロースデルにて電気泳動に
かけ、ニトロセルロース上に移した(17)。ハイブリ
ダイゼーションは””p−標識デロープを用い、(16
)に記載される方法で行なった。
実施例 1
りん酸濃度によるイノタフエロン生産の調節pyg 4
− Dを有するW2O3−18AのTrp+形質転換株
を高りん酸培地中、60°Cで0D6oon□がおよそ
0.5になるまで増殖させ、半分の培養液をりん酸無添
加培地に移した。約6時間毎に各培養物よりサンプルを
取り、APase活性を測定し、インクフエロン活性測
定のための抽出物を調製した。第7図は、インクフエロ
ン活性が無りん酸培地に移して6時間から6時間の間に
急激に増加し、およそ9時間目に最高に達することを示
している。
− Dを有するW2O3−18AのTrp+形質転換株
を高りん酸培地中、60°Cで0D6oon□がおよそ
0.5になるまで増殖させ、半分の培養液をりん酸無添
加培地に移した。約6時間毎に各培養物よりサンプルを
取り、APase活性を測定し、インクフエロン活性測
定のための抽出物を調製した。第7図は、インクフエロ
ン活性が無りん酸培地に移して6時間から6時間の間に
急激に増加し、およそ9時間目に最高に達することを示
している。
この誘導は培養物に見られるAPaseの誘導に対応し
ており、高りん酸培地中で増殖させた細胞で認められる
インクフエロン活性の100〜200倍の増加であった
。
ており、高りん酸培地中で増殖させた細胞で認められる
インクフエロン活性の100〜200倍の増加であった
。
インクフエロン測定用の抽出物調製と同時に培養物より
RNA試料を調製した。グリオキサルによる不活化(1
6)の後、RNAをアガロースデル上で分画し、ニトロ
セルロース(17)上に移した。第8図に放射標識した
γIFN−αD7″ロープで行なつたハイブリダイゼー
ションの結果を示す。γIFNαD に特異的転写の出
現は細胞抽出物中σ)インタフエロン活性の出現と対応
している。従−フて、ここで見るインクフエロン合成の
調節は、APase L)−’)R11節(6,7)と
同様に転写レベルのものである。
RNA試料を調製した。グリオキサルによる不活化(1
6)の後、RNAをアガロースデル上で分画し、ニトロ
セルロース(17)上に移した。第8図に放射標識した
γIFN−αD7″ロープで行なつたハイブリダイゼー
ションの結果を示す。γIFNαD に特異的転写の出
現は細胞抽出物中σ)インタフエロン活性の出現と対応
している。従−フて、ここで見るインクフエロン合成の
調節は、APase L)−’)R11節(6,7)と
同様に転写レベルのものである。
さらに、7IFN −aD IfCI+!j異的](N
Aは約1.5 kb ’C”あり、PH05−y°ロモ
ータで開始し、γ工FN−αD遺伝子を通ってFRP
1遺伝子の末端で終る転写で計算される大きさである。
Aは約1.5 kb ’C”あり、PH05−y°ロモ
ータで開始し、γ工FN−αD遺伝子を通ってFRP
1遺伝子の末端で終る転写で計算される大きさである。
0D6oon1Tlが1の培養物1リットル当り2〜5
X’、10’ユニツトまでのレベルのインクフエロン活
性が得られた。
X’、10’ユニツトまでのレベルのインクフエロン活
性が得られた。
実施例 2
温度によるインクフエロン合成の調節
温度による調節APa−se誘導の出来る酵母株を造成
するためKは、先ず低りん酸によ誘導の要求性を排除す
ることが望ましい。APage合成σ)リプレッサー、
PH080(従来PH0Rと呼ばれてl、−た)遺伝子
の変異株はA、Pa5eを構成的に生産する(9゜21
)。従ってpho 80株(A138)を界!μmで使
用したtrp 1株(w301−18A)とクロスした
。pho 80 trp 1株(P、1−22)が得ら
れ、これは高りん酸培地中でもAPaseを生産した。
するためKは、先ず低りん酸によ誘導の要求性を排除す
ることが望ましい。APage合成σ)リプレッサー、
PH080(従来PH0Rと呼ばれてl、−た)遺伝子
の変異株はA、Pa5eを構成的に生産する(9゜21
)。従ってpho 80株(A138)を界!μmで使
用したtrp 1株(w301−18A)とクロスした
。pho 80 trp 1株(P、1−22)が得ら
れ、これは高りん酸培地中でもAPaseを生産した。
次にpl−22をPHO’、4 ’(従来のPH0D
)遺伝子に温度感受性変異を有する株(R6−3A)と
クロスした。PH04はApage合成の陽性制御因子
をコードしく21)、従ってpho 4株は低りん酸下
でもAPaseを生産することが出来ない。温度感受性
のpho 4株は許容温度でのみAPase生産の誘導
を受ける。
)遺伝子に温度感受性変異を有する株(R6−3A)と
クロスした。PH04はApage合成の陽性制御因子
をコードしく21)、従ってpho 4株は低りん酸下
でもAPaseを生産することが出来ない。温度感受性
のpho 4株は許容温度でのみAPase生産の誘導
を受ける。
pho 4tSpho 80 trp 1宿主(29B
5)をpYK4Dで形質転換し、転換株についてインク
フエロンの温度による調節生産を試験した。菌を65℃
でOD が約1となるまで増殖し、培養00nm 物を2つに分ける。1つはそのまま65℃で培養を続け
、もう1つは許容温度(26°G)にシフトした。およ
そ2時間毎にサンプルをとり、インクフエロン活性の測
定をした。第9図は、インクフエロン活性六′−23℃
で生育した細胞の方が少なくとも50倍高いことを示し
ている。
5)をpYK4Dで形質転換し、転換株についてインク
フエロンの温度による調節生産を試験した。菌を65℃
でOD が約1となるまで増殖し、培養00nm 物を2つに分ける。1つはそのまま65℃で培養を続け
、もう1つは許容温度(26°G)にシフトした。およ
そ2時間毎にサンプルをとり、インクフエロン活性の測
定をした。第9図は、インクフエロン活性六′−23℃
で生育した細胞の方が少なくとも50倍高いことを示し
ている。
有意なインタフエロン活性は許容温度でのみ観察され、
誘導レベルは第5図に示す最終活性、OD6oonm当
り1リットル当りおよそ3 X 1116 単位、の約
2倍に達する。
誘導レベルは第5図に示す最終活性、OD6oonm当
り1リットル当りおよそ3 X 1116 単位、の約
2倍に達する。
実施例 3
pYE7を有する酵母によるインクフエロンの合成yI
FN −aD遺伝子を含む560 bpのEcoRI断
片、をpyE7のEcoR1部位に正しい方向に挿入し
℃pYE 7− Dを得た。もう一つの方法として、8
65 bpのmcoRI/pstI断片上のIIFN−
aA遺伝子(Goeddelら、Nature 28
’7巻、411−415頁:1980年)をPst I
部位を合成オリビヌクレオチドリンカーでEcoR7部
位に変換した後pYE7のEcoRi部位に挿入した。
FN −aD遺伝子を含む560 bpのEcoRI断
片、をpyE7のEcoR1部位に正しい方向に挿入し
℃pYE 7− Dを得た。もう一つの方法として、8
65 bpのmcoRI/pstI断片上のIIFN−
aA遺伝子(Goeddelら、Nature 28
’7巻、411−415頁:1980年)をPst I
部位を合成オリビヌクレオチドリンカーでEcoR7部
位に変換した後pYE7のEcoRi部位に挿入した。
得られたシラスミドでγIFN−αA遺伝子がゾロモー
タと相対的に正しい方向に挿入されたものをpYE 、
7− Aと命名した。
タと相対的に正しい方向に挿入されたものをpYE 、
7− Aと命名した。
プラスミドpYE 7− AおよびgYE7Dを酵母株
W301−18Aに導入いそれぞれのTrp+転換を実
施例1と同様に誘導した。りん酸無添加培地に移してお
よそ8時間後に、IFN活性を測定した。p’YE 7
− DではoD6oonm当りの1リットル当り5−7
X107単位、1)YE 7− Aでは1.0−1.5
X 108単位の活性が得られた。γIFN−αAが
いくらか高い活性を示すのは、本測定系でrIFN−α
への方がやや高い比活性を有するためと考えられる。
W301−18Aに導入いそれぞれのTrp+転換を実
施例1と同様に誘導した。りん酸無添加培地に移してお
よそ8時間後に、IFN活性を測定した。p’YE 7
− DではoD6oonm当りの1リットル当り5−7
X107単位、1)YE 7− Aでは1.0−1.5
X 108単位の活性が得られた。γIFN−αAが
いくらか高い活性を示すのは、本測定系でrIFN−α
への方がやや高い比活性を有するためと考えられる。
参考文献
1、 ヒツツエマン(Hltzeman、 R,A、)
、/\ヤギ−Hagie、 F、E、)+レピア (L
evine、 H,L、)、i−デル(Goed+ie
l、’ D、V、)、アメレア(AmmereraG、
)、およびハル(uall、 B、 D、)* ネイチ
ャー(N&ture) 2’9 ′5.717−722
(1981年)。
、/\ヤギ−Hagie、 F、E、)+レピア (L
evine、 H,L、)、i−デル(Goed+ie
l、’ D、V、)、アメレア(AmmereraG、
)、およびハル(uall、 B、 D、)* ネイチ
ャー(N&ture) 2’9 ′5.717−722
(1981年)。
2、 パレンツエラ(Valenzuela、 P、)
*メジナ(Medina、 A、)、ルツター(Rut
ter、 W、 、T、)、アメレア(A+nmere
r、 G、)+ およびノール(Hall’、 B。
*メジナ(Medina、 A、)、ルツター(Rut
ter、 W、 、T、)、アメレア(A+nmere
r、 G、)+ およびノール(Hall’、 B。
D、)ネイチャー(Nature) 29 B 、、3
’47−550(1982年)。
’47−550(1982年)。
6、 ツーイツト(Tuite、’M、 ?、)、ドデ
ソンψobson。
ソンψobson。
M+J、)、ロパーツ(Roberts、 N、 A、
)*キング(King、 R,M、)、プルケ(Bur
ke、 D、 O8)、キンゲスマン(Kingema
n、 S0M、)およびキング、Xマン(Kingsm
an、A、 、TJ”FiMBOジャーナル(Joηr
nal) 1 、605−608 (1982’年)。
)*キング(King、 R,M、)、プルケ(Bur
ke、 D、 O8)、キンゲスマン(Kingema
n、 S0M、)およびキング、Xマン(Kingsm
an、A、 、TJ”FiMBOジャーナル(Joηr
nal) 1 、605−608 (1982’年)。
4、ジュール(8churr、 A、) およびヤギリ
(Yagi、l。
(Yagi、l。
x、 )J、Gen、 Microbiol、 6 ’
5 、291−50 ′5.。
5 、291−50 ′5.。
(1971年)。
5、トーエ(Tom−o、A、)、力iモト (Kak
imoto、S、)およびオーシマ(Oshima、Y
、)、、 Mo1ec、Gen。
imoto、S、)およびオーシマ(Oshima、Y
、)、、 Mo1ec、Gen。
Gonet、145 、65 ” 7 p (1975
年)。
年)。
6、 ボスチアン(Bostia;、、K、 、A、)
、レミレ(Lemire。
、レミレ(Lemire。
、JlM、)、、カノン(Oannon、:L、 l、
)およびハルボルソン(Halvoreon、 H,O
o) Proc、Nat、1.Acad。
)およびハルボルソン(Halvoreon、 H,O
o) Proc、Nat、1.Acad。
Scl、米国77 、450..4.7,450.8
。
。
(198L]”年〕。
Z クラ−q 7 (Kramer、 R,A、、、)
およびアンプルセン(kn6erllep、 、N、)
Proc、 Natl、Acad、、 8ci。
およびアンプルセン(kn6erllep、 、N、)
Proc、 Natl、Acad、、 8ci。
米国77.6j41−6..54,5(198,0年)
。
。
8 トーエ(Toh−e、 A、)l ウエダ(tre
、aa+ Y、)+カキモト(Kakimoto、 、
S 6.、) およびオーシマ(Oshima、 x、
) 、yo、Bact、、erlol、 115 +
727、−768(1973年)。
、aa+ Y、)+カキモト(Kakimoto、 、
S 6.、) およびオーシマ(Oshima、 x、
) 、yo、Bact、、erlol、 115 +
727、−768(1973年)。
9 ラング(Lange、 P、ンおよびハンシエ()
l&n5chs。
l&n5chs。
P、 E、) Malec、 Gen1.Gonet、
1B O1605−6(,17(1980年)。、、。
1B O1605−6(,17(1980年)。、、。
10、ロジャース(Rogers、、 :om、 T−
) I レミレ(Lamire、 ’J0M、)および
ボスチアン(Bqsti%nlK、 A、) Proc
、 Natl、 ACall、Sad、米国り乏−,2
15,7−2161(1982年)。
) I レミレ(Lamire、 ’J0M、)および
ボスチアン(Bqsti%nlK、 A、) Proc
、 Natl、 ACall、Sad、米国り乏−,2
15,7−2161(1982年)。
11、スチ、ンクコン(Stinch、comb、 D
、 T、ハ ストルール(Struhl、 K、) お
よび、デービス(Davis、Ro、W、)ネ、イチャ
ー(Nature)282 r 5’ 9−、45(1
979年)。
、 T、ハ ストルール(Struhl、 K、) お
よび、デービス(Davis、Ro、W、)ネ、イチャ
ー(Nature)282 r 5’ 9−、45(1
979年)。
12、ヒンネン(Hlnnen、 A、)、ヒツクス(
nicks、 J+B、)およびフインク(Pink、
G、R9) Proc、、 Nati。
nicks、 J+B、)およびフインク(Pink、
G、R9) Proc、、 Nati。
Aoad、 801. 米国75 、1929− ’、
933(1978年)。
933(1978年)。
16、アンプルセン(Anderaen、 N、)、チ
ル(、Th1ll。
ル(、Th1ll。
G、P、) およびクラマー(Kramer、 R,A
、)Molea、0ellular、Eiol、3 +
56 2 − 5 69(191:13年)。
、)Molea、0ellular、Eiol、3 +
56 2 − 5 69(191:13年)。
14、ボスチアン(Boatian、 K、 A、)、
ホッパー(Hopper、 、r、 x、ン ロジャー
ス(Rogers、 D、 T、) 1およびチッパ−
(Tipper、 D+:J、)セル(Oell)19
.403−414(1980年)。
ホッパー(Hopper、 、r、 x、ン ロジャー
ス(Rogers、 D、 T、) 1およびチッパ−
(Tipper、 D+:J、)セル(Oell)19
.403−414(1980年)。
15、 ファミレツチ(Familletti、 P、
O’、)、ルビンスタイン(Rubinstein、
S、) およびペスカ(Pestka、S、) Met
hods in Finz、−?ニー8 、 587−
395(1981年〕。
O’、)、ルビンスタイン(Rubinstein、
S、) およびペスカ(Pestka、S、) Met
hods in Finz、−?ニー8 、 587−
395(1981年〕。
16 マックマスター(McMaster、 G、に、
)およびカルミカエル(Oar+ll1chael、
G、G、) Procl、 Hate、。
)およびカルミカエル(Oar+ll1chael、
G、G、) Procl、 Hate、。
Acad、 Sci、米国74.4855−4838(
1977年)。
1977年)。
17 トーツス(Thomas、 P、 S、) Pr
oc、 Natl、Acad。
oc、 Natl、Acad。
Sci、米国ム7,5201−5205(198[]年
)0 18 チル(Thill、 G、 P、)、クラマー(
1(rarner、 R。
)0 18 チル(Thill、 G、 P、)、クラマー(
1(rarner、 R。
A、)、ターナ−(Turner、 K、:J’、)お
よびsr、r、チア7 (Bostian、 K、 A
、) Mo1ec、0ellular Eiol。
よびsr、r、チア7 (Bostian、 K、 A
、) Mo1ec、0ellular Eiol。
3.570−579(1983年)。
19 ポリパー(Bolivar、 F、)、ロドリデ
ーズ(Rodriguez、 RoL、)、グリーン(
oreene、 P−L−)。
ーズ(Rodriguez、 RoL、)、グリーン(
oreene、 P−L−)。
ベトラフ(Betlach、 M、 D、)、 ヘイネ
ヶル(Heyneker、 H,L、)、ボイヤー(B
oyer、 H,Vi、)。
ヶル(Heyneker、 H,L、)、ボイヤー(B
oyer、 H,Vi、)。
クロサ(Oros&、 J、1L、) およびファルコ
ー(Falkow、 s、) Gene 2 + 95
−115(1977年)。
ー(Falkow、 s、) Gene 2 + 95
−115(1977年)。
20、ブローチ(Eroach+ J、R,)l イー
−X) ’?ッカロマイセスの分子的生物学(The
MolθcularBiology of the Y
east Saccharomyces)中の「ライフ
サイクルおよび遺伝J (Life 0yclean
d Inheritance)+ストラサ゛−ン(St
rather:nIJ、 N、)、ジョンズ(、’JO
nelil E、 W、)およびブローチ(Broac
h+ J、R,) @集〔コールド スプリング ハー
バ−研究所(Cold Spring Harborb
aboratory) ) (コールド スプリング
ハーバ−、ニューヨーク)、445−47[]頁。
−X) ’?ッカロマイセスの分子的生物学(The
MolθcularBiology of the Y
east Saccharomyces)中の「ライフ
サイクルおよび遺伝J (Life 0yclean
d Inheritance)+ストラサ゛−ン(St
rather:nIJ、 N、)、ジョンズ(、’JO
nelil E、 W、)およびブローチ(Broac
h+ J、R,) @集〔コールド スプリング ハー
バ−研究所(Cold Spring Harborb
aboratory) ) (コールド スプリング
ハーバ−、ニューヨーク)、445−47[]頁。
21、ウエダ(Ueda+ Y、)r トーエ(Toh
−e+ A、)およびオーシーr (Oshima+
YJ 、T、Bacteriol。
−e+ A、)およびオーシーr (Oshima+
YJ 、T、Bacteriol。
122.911−922(1975年)。
22、ホランド(Holland、 M、J、) およ
びポランド(Holland、’ J’、P、) バイ
オヶミストリイ(BiochemistryJ上1.4
900−4907(1978年9゜ 26、アメレアー(Ammerer+ G、)+ ヒッ
ツェマン(H1tzeman+ R,)+ バギー(H
agie、 F、)、バルク(Barta、 A、)お
よびハル(Hall、 B、 D、)、組換えDNA
(Recombinant DNA) 「巨大分子に関
する第6回クリーブランド シンポジウムの会議録J
(Proceedings of the Th1rd
OlevelanclSymposium on M
acromolecules)、ウオルトン(Wa]、
ton、 A、 G、)編(エシスバイヤー、アムステ
ルダム)11:15−197頁。
びポランド(Holland、’ J’、P、) バイ
オヶミストリイ(BiochemistryJ上1.4
900−4907(1978年9゜ 26、アメレアー(Ammerer+ G、)+ ヒッ
ツェマン(H1tzeman+ R,)+ バギー(H
agie、 F、)、バルク(Barta、 A、)お
よびハル(Hall、 B、 D、)、組換えDNA
(Recombinant DNA) 「巨大分子に関
する第6回クリーブランド シンポジウムの会議録J
(Proceedings of the Th1rd
OlevelanclSymposium on M
acromolecules)、ウオルトン(Wa]、
ton、 A、 G、)編(エシスバイヤー、アムステ
ルダム)11:15−197頁。
24、ミャノハラ(Miyanohara、 A、)、
トーエ(Toh−e。
トーエ(Toh−e。
A、)、ノずキ(Nozaki、 Oo)、 ハマダ(
Hamada。
Hamada。
F、)、オートモ(Ohtomo、 N、) およびマ
ツパラ(Mateubara、K、) Proc、 N
atl、Acad、Sci、米国81J、1−5(19
83年)。
ツパラ(Mateubara、K、) Proc、 N
atl、Acad、Sci、米国81J、1−5(19
83年)。
25、ヒツツエマン(Hltzeman、 R,’に、
)、ロング(Leung、 D、 W、)、ベリイ(F
erry、 L、 J、)、 =+−(Kollr、
Vi、 J、)、レビン(Levine、 HoL、)
およO・ゴーデル(Goe4del、 D、 V、)
サイエンス(Saj、ence) ’219 、620
−62.5 (1983年)。
)、ロング(Leung、 D、 W、)、ベリイ(F
erry、 L、 J、)、 =+−(Kollr、
Vi、 J、)、レビン(Levine、 HoL、)
およO・ゴーデル(Goe4del、 D、 V、)
サイエンス(Saj、ence) ’219 、620
−62.5 (1983年)。
第1図はPH05プロモータの5′−領域の地図である
。RNAJ)5’末端部位および翻訳開始コドン、さら
にPH05遺伝子の制限溝素切断部位も示す。 発現ベクターではRNA 5’末端とATGの間のTa
q部位(ATGから−11の部位)をEcoRI部位に
変換した。PH05転写の主要RNA 5’−末端は−
41および−65にある。 第2A図は1)YE4発現ベクターを示す。PH’05
転写開始部位を含むC1aIからEcoRIの断片を前
もってカッコ内に示すEco RI部位を削除しである
酵母/大腸菌のシャトルベクターYRp7 (11)に
挿入した。さらに、PH05プロモータ(第1図)から
の1.1 kb C1a I断片および酵母2μプラス
ミドからの配列を加えた。PH05型制御下に発現しよ
うとする遺伝子を残るEcoJ’+1部位に挿入する。 (口=コ=I)SR322DNA、■■園=酵母DNA
。 努〃刀=2μプラスミドDNA ) 、″ 第2B図は元のPH05遺伝子および1′市)5/γT
Ii’N−αDにおける翻訳開始コドンATGの前の
ヌクレオチド配列を示す。 第6図はpYE 4の構築を図示している。 第4図にpYE 4を構築するために使用したプラスミ
ドの構成を図示する。 第5図はpYE 4を制限酵素部位と共に図示している
。 第6図はpYE 7を制限酵素部位を併せて図示してい
る。 第7図は酵母におけるγIFN−αDの調節発現をグラ
フで示す。pYK4’−Dを有する形質転換株を高りん
酸培地(黒塗り記号)又はりん酸無添加培地(白わき記
号)中で増殖した。菌の生育(・、O)、APage
(酸性フォスファターゼ)活性(112口)および抽出
物中のインクフエロン活性(ム、Δ)を追跡した。T=
0は培養物を高りん酸培地と無りん酸培地に分割した時
点である。 第8図はインクフエロンRNA0量を示ス。RNA標品
は第3図に記載する細胞(+=高りん酸、−=無りん酸
)より示した時間に調製し、rル・プロット分析により
分析した(17)。 第9図は温度制御のインタフエロン合成をグラフで示す
。pYE 4− Dで形質転換したpho 80pho
4ts29 B 5 株ヲ35℃でOD 1まで増0
0nm 殖させ、そこで(t=0)培養物の半分を23℃(白ぬ
き記号)にシフトし、残りの半分を658C(黒塗り記
号)に保った。細胞増殖(・、C))、APa8e活性
(−1口)およびインタフエロン活性を追跡した。 代理人 棧 村 皓 □第8図 ゛ 6 9 145 24 手続補正書(睦) 特許庁長官殿 1、事件の表示 昭0159年持r1願第 90862 と2、発明の名
称 新規インターフェロン発現ベクター 3、補正をする者 ミIl’lとの関1糸 持Tr出騨1人fIIすf 昭和 イI 月 、H 6、補j1−により増加する発明の数 7、補1「の対象 明細書 手続補正書(方式) 昭和に0年 4−月 72日 特許庁長官殿 1、事件の表示 昭和t’7年持許願第 %Nλ 号 2、発明の名称 A臼や1Aンダーカ田d#Lべ″ツター3、補正をする
者 事件との関係 特許出願人 4、代理人 5、補正命令の日付 8、補正の内容 別紙のとおり 図面の浄、り(内容に哀史なし)
。RNAJ)5’末端部位および翻訳開始コドン、さら
にPH05遺伝子の制限溝素切断部位も示す。 発現ベクターではRNA 5’末端とATGの間のTa
q部位(ATGから−11の部位)をEcoRI部位に
変換した。PH05転写の主要RNA 5’−末端は−
41および−65にある。 第2A図は1)YE4発現ベクターを示す。PH’05
転写開始部位を含むC1aIからEcoRIの断片を前
もってカッコ内に示すEco RI部位を削除しである
酵母/大腸菌のシャトルベクターYRp7 (11)に
挿入した。さらに、PH05プロモータ(第1図)から
の1.1 kb C1a I断片および酵母2μプラス
ミドからの配列を加えた。PH05型制御下に発現しよ
うとする遺伝子を残るEcoJ’+1部位に挿入する。 (口=コ=I)SR322DNA、■■園=酵母DNA
。 努〃刀=2μプラスミドDNA ) 、″ 第2B図は元のPH05遺伝子および1′市)5/γT
Ii’N−αDにおける翻訳開始コドンATGの前の
ヌクレオチド配列を示す。 第6図はpYE 4の構築を図示している。 第4図にpYE 4を構築するために使用したプラスミ
ドの構成を図示する。 第5図はpYE 4を制限酵素部位と共に図示している
。 第6図はpYE 7を制限酵素部位を併せて図示してい
る。 第7図は酵母におけるγIFN−αDの調節発現をグラ
フで示す。pYK4’−Dを有する形質転換株を高りん
酸培地(黒塗り記号)又はりん酸無添加培地(白わき記
号)中で増殖した。菌の生育(・、O)、APage
(酸性フォスファターゼ)活性(112口)および抽出
物中のインクフエロン活性(ム、Δ)を追跡した。T=
0は培養物を高りん酸培地と無りん酸培地に分割した時
点である。 第8図はインクフエロンRNA0量を示ス。RNA標品
は第3図に記載する細胞(+=高りん酸、−=無りん酸
)より示した時間に調製し、rル・プロット分析により
分析した(17)。 第9図は温度制御のインタフエロン合成をグラフで示す
。pYE 4− Dで形質転換したpho 80pho
4ts29 B 5 株ヲ35℃でOD 1まで増0
0nm 殖させ、そこで(t=0)培養物の半分を23℃(白ぬ
き記号)にシフトし、残りの半分を658C(黒塗り記
号)に保った。細胞増殖(・、C))、APa8e活性
(−1口)およびインタフエロン活性を追跡した。 代理人 棧 村 皓 □第8図 ゛ 6 9 145 24 手続補正書(睦) 特許庁長官殿 1、事件の表示 昭0159年持r1願第 90862 と2、発明の名
称 新規インターフェロン発現ベクター 3、補正をする者 ミIl’lとの関1糸 持Tr出騨1人fIIすf 昭和 イI 月 、H 6、補j1−により増加する発明の数 7、補1「の対象 明細書 手続補正書(方式) 昭和に0年 4−月 72日 特許庁長官殿 1、事件の表示 昭和t’7年持許願第 %Nλ 号 2、発明の名称 A臼や1Aンダーカ田d#Lべ″ツター3、補正をする
者 事件との関係 特許出願人 4、代理人 5、補正命令の日付 8、補正の内容 別紙のとおり 図面の浄、り(内容に哀史なし)
Claims (8)
- (1) DNA配列より成り、該配列が酵母の抑制酸性
フォスファターゼ遺伝子(PH05)に由来するプロモ
ータ/レギュレータDNA領域およびインタフエロンを
コードするDNAを有する発現ベクター。 - (2) プロモータ/レギュレータDNA領域が酵母の
抑制酸性フォスファターゼ遺伝子の57−フランキング
領域に由来する、特許請求の範囲第1項記載の発現ベク
ター。 - (3)プロモータ/レギュレータがPH05遺伝子であ
る特許請求の範囲第2項記載の発現ベクター。 - (4) インターフェロンがヒト白血球インクフエロン
である特許請求の範囲第1項記載の発現ベクタ0 - (5) インクフエロンが組換えヒト坤血球インクフエ
ロン種Aである特許請求の範囲第1項記載の発現ベクタ
ー。 - (6) インタフエロンが組換えヒト白血球インターフ
ロン種りである特許請求の範囲第1項記載の発現ベクタ
ー。 - (7)上記第1項乃至第6項のいずれかによる発現ベク
ターにより形質転換された宿主。 - (8)宿主が酵母である特許請求の範囲第7項記載許請
求の範囲第7項記載の宿主。 aQ 培養培地中の無機りん酸非存在によりインタフェ
ロン生産が誘導出来るような特許請求の範囲第9項記載
の宿主。 αυ 培養培地中に無機りん酸が存在することによりイ
ンターフロン生産を抑制し得る特許請求の範囲第9項記
載の宿主。 Qの ぼりペプチドをコードする異種真核細胞DNAと
、酵母の抑制酸性フォスファターゼ遺伝子(PH05)
に由来するプロモータ、/レギュレータDNA領域とを
正しく結合して含有する発現ベクターにより形質転換し
、プロモータ/レギュレータの抑制および誘導、並びに
異種真核細胞DNAの発現が温α梼 プロモータ/レギ
ュレータおよび異種真核細胞DNAの発現が約20℃か
ら約60℃で誘導される特許請求の範囲第12項記載の
宿主。 αぐ プロモータ/レギュレータがPH05遺伝子であ
る特許請求の範囲第13項記載の宿主。 (至)異種真核細胞DNAがインクフエロンを特徴とす
る特許請求の範囲第14項記載の宿主。 06 異種真核細胞DNAが白血球インクフエロンを特
徴とする特許請求の範囲第14項記載の宿主。 <171 白血球インタフエロンが組換えヒト白血球イ
ンタフエロン種Aである特許請求の範囲第16項記載の
宿主。 (至) 白血球インタフエロンが組換えヒト白血球イン
タフエロン種りである特許請求の範囲第16項記載の宿
主。 09 以下より成るインクフエロンの生産方法。 a) ヒトインタフエロンの構造遺伝子とPHO5プロ
モータ/レギユレータとを正しく結合して含有する発現
ベクターで酵母を形質転換し、b)形質転換微生物を、
無機りん酸および生育に必須な栄養素を含有する培地中
で培養し、C)該形質転轡株のインタフェロン生産が誘
導されるまで培地中に存在す、る無機りん酸の濃度を低
下させ、 d)形質転換株を溶菌し、 e) 得られる溶菌液よりインクフェロンを回収許、請
求の範囲第19項記載の方法。 620 インタフエロンがヒト白血球インタフェロンで
ある特許請求の範囲第19項記載の方法・(イ) 昼下
より成るインタフェロンの生産!、テ法。 a) ヒトインタフエロン、の構造遺伝子とF’HO5
プロモータ/レギユレータを正しく結合して含有する発
現ベクターで温度枠受性酵母を形質転換し、b)形質転
換微生物を培地中、約30−35°Cの温度で培養し、 C) インタフエロン生産が誘導されるように温度を約
20−30℃に低下せしめ、 d) 宿主細胞を溶菌し、 e) 得られる溶菌液よりインタフエロンを回収5ia
e)の酸性フォスファターゼ遺伝子の調節変異株である
特許請求の範囲第22項記載の方法。 (ハ) インタフエロンがヒト白血球インタフエロンで
ある特許請求の範囲第22項記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US49167283A | 1983-05-05 | 1983-05-05 | |
US491672 | 1983-05-05 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60186288A true JPS60186288A (ja) | 1985-09-21 |
Family
ID=23953166
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59090862A Pending JPS60186288A (ja) | 1983-05-05 | 1984-05-07 | 新規インタ−フエロン発現ベクタ− |
Country Status (14)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0124874A3 (ja) |
JP (1) | JPS60186288A (ja) |
AU (1) | AU2767684A (ja) |
DK (1) | DK224684A (ja) |
ES (2) | ES532173A0 (ja) |
FI (1) | FI841787A (ja) |
GR (1) | GR79963B (ja) |
HU (1) | HUT34239A (ja) |
IL (1) | IL71745A0 (ja) |
MC (1) | MC1598A1 (ja) |
NO (1) | NO841811L (ja) |
NZ (1) | NZ208046A (ja) |
PT (1) | PT78552B (ja) |
ZA (1) | ZA843275B (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6279787A (ja) * | 1985-09-09 | 1987-04-13 | ジ−.デイ.サ−ル アンド コンパニ− | 酵母プロモ−タ− |
JPH0655146B2 (ja) * | 1985-12-27 | 1994-07-27 | 財団法人化学及血清療法研究所 | シヤトルベクタ− |
US5013652A (en) * | 1986-10-14 | 1991-05-07 | Genex Corporation | Composite yeast vectors |
DE3635867A1 (de) * | 1986-10-22 | 1988-05-11 | Boehringer Ingelheim Int | Neue hefeexpressionsvektoren fuer ifn-omega, verfahren zu ihrer herstellung und deren verwendung |
KR100374307B1 (ko) * | 1995-07-21 | 2003-07-07 | 주식회사 엘지생명과학 | 재조합효모로부터발현된감마인터페론의정제방법 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NZ199722A (en) * | 1981-02-25 | 1985-12-13 | Genentech Inc | Dna transfer vector for expression of exogenous polypeptide in yeast;transformed yeast strain |
AU561343B2 (en) * | 1981-10-19 | 1987-05-07 | Genentech Inc. | Human immune interferon by recombinant dna |
IE54592B1 (en) * | 1982-03-08 | 1989-12-06 | Genentech Inc | Anumal interferons, processes involved in their production, compositions containing them, dna sequences coding therefor and espression vehicles containing such sequences and cells transformed thereby |
GB2125047B (en) * | 1982-08-09 | 1986-02-19 | Ciba Geigy Ag | Yeast hybrid vectors and their use for the production of polypeptides |
IL72773A0 (en) * | 1983-08-29 | 1984-11-30 | Meloy Lab | Production of immune interferon and its mrna |
-
1984
- 1984-05-02 ZA ZA843275A patent/ZA843275B/xx unknown
- 1984-05-03 EP EP84104967A patent/EP0124874A3/en not_active Withdrawn
- 1984-05-03 NZ NZ208046A patent/NZ208046A/en unknown
- 1984-05-03 IL IL71745A patent/IL71745A0/xx unknown
- 1984-05-04 ES ES532173A patent/ES532173A0/es active Granted
- 1984-05-04 PT PT78552A patent/PT78552B/pt unknown
- 1984-05-04 DK DK224684A patent/DK224684A/da not_active Application Discontinuation
- 1984-05-04 MC MC841704A patent/MC1598A1/xx unknown
- 1984-05-04 FI FI841787A patent/FI841787A/fi not_active Application Discontinuation
- 1984-05-04 AU AU27676/84A patent/AU2767684A/en not_active Abandoned
- 1984-05-04 GR GR74605A patent/GR79963B/el unknown
- 1984-05-04 HU HU841734A patent/HUT34239A/hu unknown
- 1984-05-04 NO NO841811A patent/NO841811L/no unknown
- 1984-05-07 JP JP59090862A patent/JPS60186288A/ja active Pending
-
1985
- 1985-02-01 ES ES540038A patent/ES8606887A1/es not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DK224684D0 (da) | 1984-05-04 |
FI841787A (fi) | 1984-11-06 |
ES540038A0 (es) | 1986-05-16 |
ES8505411A1 (es) | 1985-06-01 |
NO841811L (no) | 1984-11-06 |
FI841787A0 (fi) | 1984-05-04 |
ES532173A0 (es) | 1985-06-01 |
MC1598A1 (fr) | 1985-05-09 |
PT78552A (en) | 1984-06-01 |
ES8606887A1 (es) | 1986-05-16 |
GR79963B (ja) | 1984-10-31 |
PT78552B (en) | 1986-09-15 |
ZA843275B (en) | 1984-12-24 |
NZ208046A (en) | 1988-04-29 |
EP0124874A3 (en) | 1987-03-25 |
EP0124874A2 (en) | 1984-11-14 |
DK224684A (da) | 1984-11-06 |
HUT34239A (en) | 1985-02-28 |
AU2767684A (en) | 1984-11-08 |
IL71745A0 (en) | 1984-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5436393A (en) | Potato tuber specific transcriptional regulation | |
Yamada et al. | Nucleotide sequences of the Pseudomonas savastanoi indoleacetic acid genes show homology with Agrobacterium tumefaciens T-DNA | |
EP0460716B2 (en) | Yeast expression systems with vectors having GAPDH promoters, and synthesis of HBsAg | |
JP3072993B2 (ja) | Dna分子 | |
de Marsac et al. | Molecular cloning and nucleotide sequence of a developmentally regulated gene from the cyanobacterium Calothrix PCC 7601: a gas vesicle protein gene | |
Bokranz et al. | Cloning and characterization of the methyl coenzyme M reductase genes from Methanobacterium thermoautotrophicum | |
JPS6387983A (ja) | 酵母の発現及び分泌クロ−ニングベクタ− | |
JPH03143385A (ja) | 酵母細胞 | |
WO1997044470A1 (en) | Novel yeast promoters suitable for expression cloning in yeast and heterologous expression of proteins in yeast | |
AU643511B2 (en) | Bacterial vectors | |
JPS5877823A (ja) | 酵母b型肝炎表面抗原粒子及びワクチン | |
PL153902B1 (en) | Method of producing polypeptide containing sequences of amonoacids of animal interferon | |
DE69426289T2 (de) | Signalsequenzen für die Secretion heterologer Proteine von Hefe | |
EP0456332A1 (en) | Purified interleukin 1 and DNA coding for interleukin 1 and their preparation, vectors containing such DNA and their preparation and use in transforming hosts to permit expression of interleukin 1 | |
JP2828427B2 (ja) | 微生物によるヒト副甲状腺ホルモンの生産 | |
Shiomi et al. | Improvement of S-adenosylmethionine production by integration of the ethionine-resistance gene into chromosomes of the yeast Saccharomyces cerevisiae | |
Miyamoto et al. | Molecular cloning and sequence analysis of antigen gene tdpA of Treponema denticola | |
IE902559A1 (en) | Protein with urate oxidase activity, recombinant gene coding therefor, expression vector, micro-organisms and transformed cells | |
JPS60186288A (ja) | 新規インタ−フエロン発現ベクタ− | |
Hull et al. | Replication of cauliflower mosaic virus DNA | |
EP0190119A1 (en) | Chimeric plasmids that replicate in bacteria and yeast and microorganisms transformed therewith | |
Bogdanova et al. | Sequences of Saccharomyces cerevisiae 2 μm DNA improving plasmid partitioning in Hansenula polymorpha | |
EP0339567A1 (en) | Expression of Hepatitis B PreS 2 Protein in Methylotrophic Yeasts | |
GB2143535A (en) | Improved plasmid vector and use thereof | |
US6008051A (en) | Recombinant vector and process for cell flotation |