JPS60185765A - ヒドロキシモルフィナン誘導体の製造法 - Google Patents

ヒドロキシモルフィナン誘導体の製造法

Info

Publication number
JPS60185765A
JPS60185765A JP60016685A JP1668585A JPS60185765A JP S60185765 A JPS60185765 A JP S60185765A JP 60016685 A JP60016685 A JP 60016685A JP 1668585 A JP1668585 A JP 1668585A JP S60185765 A JPS60185765 A JP S60185765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
compound
borane
mixture
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60016685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS649316B2 (ja
Inventor
アイボ モンコビツク
キヤロル バーチヤンド
ヘンリー ウオング
ゲーリー リム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bristol Myers Co
Original Assignee
Bristol Myers Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bristol Myers Co filed Critical Bristol Myers Co
Publication of JPS60185765A publication Critical patent/JPS60185765A/ja
Publication of JPS649316B2 publication Critical patent/JPS649316B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D217/00Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems
    • C07D217/22Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring
    • C07D217/24Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D217/00Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems
    • C07D217/12Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems with radicals, substituted by hetero atoms, attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring
    • C07D217/18Aralkyl radicals
    • C07D217/20Aralkyl radicals with oxygen atoms directly attached to the aromatic ring of said aralkyl radical, e.g. papaverine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D221/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00
    • C07D221/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00 condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D221/22Bridged ring systems
    • C07D221/28Morphinans

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Other In-Based Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は式L: (式中R2は水素又は低級アルキルを、またRはシクロ
ブチルメチル又はシクロプロピルメチルをそれぞれ表わ
す〕で示されるN−置換された−14−ヒドロキシ−3
−置換された一モルフィナン類の中間体として有用な新
規化合物に関する。
スリルをめる青年又は日常生活の現実から逃避しようと
する人達による薬剤乱用は現代社会において益々一般化
しつつある。広く乱用されている薬剤の種類はコディン
、モルヒネ、メペリジン等の様な麻酔薬である。製薬工
業界および政府によって新しい非−耽溺性鎮痛剤および
(又は〕麻酔抑制剤を発見し開発しようとする試みは上
記薬の時間と金の莫大な消費となる様な強い耽溺性の為
である。
出発物質としてあへんアルカロイド類によらず然も市販
するに便利な式して示されることを特徴とする上記化合
物類の合成法の開発に本発明者等はとシくんだ。
そして、2−(メトオキシベンジル) −1,2,3,
4,5,6,7゜8−オクタヒドロイソキノリンの様な
容易に入手出来る2−(p−アルコキシベンジル) −
1,2,3,4,5,6,7,8−オクタヒドロイソキ
ノリンから式りをもつ化合物類を完全に合成する製法を
開発した。
本発明者等によって製造された化合物類は塩基性モルフ
ィナン核をもちそれは次の図式によって番号をつけて表
わモルフィナン核中には3非対称炭素(*印)がおるが
、9と13位置に結合したイミノエタノ系がシス−(1
,3−2軸)−溶融に対し幾例学的に束縛されるから2
ジアステレオメル(ラセミ〕型のみが可能である。した
がってこのラセミ体はBとC3J!の接合において、即
ち炭素14の配列においてのみ違っている。変動しうる
のは5(13)と8(14)結合間のシスとトランス関
係のみでおるにューヨーク市、アカデミ−プレス、Ed
、ジョージデステベンス、鎮痛剤、137ページ(19
65)参照〕。5(13)と8 (14)結合が互にシ
スであれば化合物類は普通“モルフィナンス”という。
1モルフィナン“の図示法はdtラセミ混合物およびそ
の分離したdとt異性体を包含する意味でおる。
式りによって特徴とする”モルフィナン″化合物類は各
2光学異性体、即ち左旋性および右旋性異性体として存
在する。この光学異性体は次のとおシ図示出来る:光学
異性体は例えばl−又はA−酒石酸又はD−(+)−α
−ブロモカンファースルフォン酸を使って形成されたジ
アステレオモル塩の分別晶出法によって分離又は単離出
来る0本明細書において“低級アルキル”とは炭素原子
1乃至6個をもつアルキル基、例えばメチル、エチル、
プロピル、インプロピル、n−ブチル、イソブチル、5
ec−ブチル等と定義する0“製薬上許容される酸付加
塩”とは本発明の化合物類の無機および有機酸塩類でア
ミン官能基をもつ医薬の無毒塩類を生成するに普通使用
するすべての塩類を包含するものと定義する。例をあげ
れば式りをもつ化合物類を塩酸、硫酸、硝酸、燐酸、亜
燐酸、臭化水素酸、マレイン醒、りんご酸、アスコルビ
ン酸、くえん酸又は酒石酸、パモイン酸、ラウリン酸、
ステアリン酸、パルミチン酸、オレイン酸、ミリスチン
酸、ラウリル硫酸、ナフタレンスルフォン酸、リノル酸
、又はリルン酸等と混合して生成した塩類がある。
モルフィナン化合物LV(Rがシクロプロピル又はシク
ロブチルであシかつR1が低級アルキルである)および
LX(Rがシクロプロピル又はシクロブチルである〕は
4−6エ程よシ成る完全合成法で製造される。この合成
法は効率よくまた工業的に便利と思われる。図式1ti
N−シクロブチルメチル−14−ヒドロキシ−3−メト
キシモルフィナン(LV&)を使うN−シクロブチルメ
チル−3゜14−ジヒドロキシモルフィナン(LXIL
)の製法を示す。
図式I 例2 111a Iva 例3 Va Via ■a LVa 例3の方法によp[laおよびVaの様な化合物の9.
10−エボオキシド基を開いてRがシクロブチル又はシ
クロプロピルであシかつR2が低級アルキルである次の
図式(およびその4光学異性体)によって示される形態
で存在しうる9、10−ジオール化合物類が得られる。
■′ (シス−ジオール) ()ランス−ジオール〕V′ (シス−ジオール)(トランス−ジオール〕上記の方法
によシ化合物111aおよびVaの9.10−エポオキ
シド基を開いて得た実質的にすべての生成物は化合物V
B(およびその対応する鏡像)のトランス−9β、10
α−ジオール関係をもち僅かに痕跡量の望ましくないジ
オール■aを含むと考えられる。
(式中Xはカルボニル(−〇)又は水素を、Rはシクロ
プ。
ロピル又はシクロブチルを、まfCR2は低級アルキル
、出来ればメチルをそれぞれ表わすンで示される新規の
中間体を提供する。
本発明の中間体を経る好ましい態様は <&)式V: (式中Rはシクロブチル又はシクロプロピルを、またR
2は低級アルキルを表わす〕をもつ化合物を不活性有機
溶媒中でボラン又はボラン発生源で還元して式■:(式
中RとR2は上に定義したとおシとする〕をもつ化合物
の硼素錯塩を生成し、 (b) 化合物■の硼素錯塩を酸処理して式L■:(式
中RとR2は上に定義したとおシとする)をもつ化合物
を生成し、かつ必要ならば (e) 化合物LVのR”o−c−チル官能基をNa5
Cz&、臭化水素酸、3臭化硼素又はピリジン塩酸塩と
処理して裂開し、式Lx: (式中Rは上に定義したとおシとする)で示される化合
物を生成する 連続工程よシ成る式L: (式中Rはシクロブチル又はシクロプロピルを、まfc
’R”は水素又は低級アルキルをそれぞれ表わす〕で示
される化合物の製法である。
式りを特徴とする化合物類の上記製法の好ましい態様は
次の方法である: (1) 工程(a)はテトラヒドロフラン、トルエン又
はベンゼン中で行なう; (2)工程(a)において式V化合物はボランジメチル
硫化物で還元する; (3)工程(a)において3ふっ化硼素、3ふっ化硼素
テトラヒドロフラン錯化合物又は3ふっ化硼素 アルキルエーテレートよシ成る群から選ばれた化合物と
硼水素化ナトリウムを反応させてその場で発生したボラ
ンで式■をもつ化合物を還元する; (4)工程(a)において化合物■約1モルに対しボラ
ン1.33乃至2.0モルの割合でボランを使用する;
(5)工程(a)において化合物■約1モルに対しボラ
ン1.6乃至1.9モルの割合でボランを使用する;(
6)工程(a)において化合物■約1モルに対しボラン
l、75モルの割合でボランを使用する; (7)工程(a)を約50乃至115℃の温度に加熱し
て行なう;(8)工程(a)を還流トルエン中で行なう
;(9)工程(b)において化合物Vllの硼素領地を
燐酸、オルト燐酸、ピロ燐酸およびポリ燐酸よシ成る群
から選ばれた酸で処理する; ←0 工程(b)において化合物■の硼素錯塩を無水燐
酸および5酸化燐で処理する; (11) 工程(b)において化合物■の硼素錯塩を充
分過剰の無水燐酸と5酸化燐で処理する; α擾 工程(b)を50−100℃の温度範囲内で行な
う;(6)工程(b)を70−75℃の温度範囲内で行
なう;α→ 工程(b)を70−75℃の温度範囲内で
無水燐酸および5酸化燐を使って行なう。
他の好ましい態様は (a)式■: (式中Rはシクロブチル又はシクロプロピルを、またR
2は低級アルキルをそれぞれ表わす)で示される化合物
を不活性有機溶媒中ボラン又はボラン発生源で還元して
式■:(式中RとR2は上に定義したとおりとする)を
もつ化合物の硼素錯塩を生成し: (b) 化合物■の硼素錯塩を水性酸で加水分解して化
合物■を生成し: (e) 化合物■を燐酸、オルト燐酸、ピロ燐酸および
ポリ燐酸よシ成る群から選ばれた酸で環化が本質的に完
了する迄(式中RとR2は上に定義したとおシとする)
で示される化合物を生成し、かつ必要ならば (d) 化合物LVのR2O−1−−チル官能基をNa
5CzHs、臭化水素酸、3臭化硼素又はピリジン塩酸
塩で裂開して式(式中Rは上に定義したとおシとする〕
で示される化合物を生成する: 連続工程よυ成る式L: (式中Rはシクロブチル又はシクロプロピルを、ま、l
、 R2は水素又は低級アルキルをそれぞれ表わす〕で
示される化合物類の製法である。
また工程(e)は化合物■をボランで処理した後上記の
とおシ酸触媒で処理する分離工程で行なうことも出来る
式りを特徴とする化合物類の上記製法の好ましい態様は
(1)工程(C)を70−90’Cの温度範囲で行なう
:および(2)工程(C)を80−85℃の温度範囲で
無水燐酸を使用して行なう: ことである。
最も好ましい実施態様は (a)式■a: をもつ化合物Vaをトルエン中で化合物■a約約1ルル
当シ約1.75ルの割合のボランと約50乃至115℃
に加熱して還元し式■a: をもつ化合物の硼素錯塩を生成し: (b) 化合物■aの硼素錯塩を充分過剰の無水燐#:
5酸化燐6.4:1の混合物と環化が本質的に完了する
迄約70−75℃の温度に加熱処理して式Lva:をも
つ化合物を生成し;かっ必要ならば(C)化合物LVa
をNa5C,H5、臭化水素酸、3臭化硼素又はピリジ
ン塩酸塩で脱メチル化反応を行なって式L Xa :を
もつ化合物を生成し;また必要ならば(d) 化合物L
Xaをこの技術分野で知られた方法でその製薬上許容さ
れる酸付加塩に転化する連続工程よシ成る式L′:(式
中Rは水素又はメチルを表わす〕で示される化合物の製
法である。
化合物類N−シクロプロピルメチル−14β−ヒドロオ
キシ−3−メトオキシ−モルフィナン、N−シクロブチ
ル)fルー14β−ヒドロオキシ−3−メトオキシモル
フィナン、N−シクロプロピルメチル−3,14β−ジ
ヒドロオキシモルフィナンおよびN−シクロラ゛チルメ
チル−3,14β−ジヒドロオキシモルフィナンは知ら
れて居シ米国特許第3,819,635号に記載されて
いる。
本明細書において”不活性有機溶媒”とは反応によって
変化しない様に反応に依らない有機溶媒を意味する0こ
のmな溶sは塩化メチレン、クロロフォルム、ジクロロ
エタン、テトラクロ四メタン、ベンゼン、トルエン、エ
ーテル、酢酸エチル、キシレン、テトラヒドロフランジ
オフサン、ジメチルアセトアミド等である。
本明細書中温度はすべて摂氏、度を以って表わし、■P
Cは蒸気相クロマトグラフ法を意味する。IRは赤外線
スペクトルを、またNMRは核磁気共鳴スペクトルをそ
れぞれ意味する。
以下に本発明中間体の製造を経て最終用途化合物に至る
製造実験例を示す。
例1 (la) 塩化メチレン200−中に1−(ヱーメトオキシペンジ
ル) −1,2,3,4,5,6,7,8−オクタヒド
ロイソキノリン塩酸塩1a(29,4f、0.1モル〕
を溶解し水浴中で冷却攪拌しなからしずかにトリエチル
アミン(22,2t、 0.22モル)を加えた。この
混合物を0乃至5℃の温度に保ち攪拌しながらこれに塩
化メチレン3〇−中に塩化シクロブチルカルボニル(1
3g、0.107モル)を含む液を一滴づつ加えた。反
応混合物を室温で1時間攪拌した抜水10〇−を加え更
に10%硫酸50tRtを加えて酸性とし塩化メチレン
層を分離した。望むならばlaを含む塩化メチレン液を
直接次工程に使用してもよいしあるいは濃縮して油とし
放置すれば固イヒする。固体試料をアセトンから晶出さ
せて結晶性生成物1aが得られる。融点89−91℃。
上の方法においてアシル化反応にプロトン受容体として
普通便われる種々の有機第3級アミン類はトリエチルア
ミンの代シに使用出来る。この様なアミン類にはトリ(
低級)アルキルアミン類、例えばトリメチルアミン、ト
リエチルアミン等、ピリジン、ジメチルアニリン、N−
メチルピペリジン等がある。
例2 とIVa) A法−過酢酸酸化法 塩化メチレン230td中に2−シクロブチルカルボニ
ル=1−(上−メトオキシベンジル) −1,2,3,
4,5,6,7,8−オクタヒドロイソキノリンl1a
(0,1モル〕の溶液に過酢酸(40チ、23.8 f
、 0.12モル)を温度30−35℃を保つ様な速度
で加えた。出来た液を呈温で1時間攪拌し水200−を
加えた後10チ重亜硫酸ナトリウム液10〇−を加えて
過剰の過酢酸を分解した。塩化メチレン相を分離し減圧
濃縮して油状残液を得た、これを蒸気相クロマトグラフ
法分析(vPC)によってしらべた処トランス[laと
シス■a異性体エボオキシドの23ニア8の割合の混合
物より成るものであった。必要ならばこのエポオキシド
2種をアルミナ又はシリカカラムを使ってカラムクロマ
トグラフ法によって分離出来る。(溶離剤ジエチルエー
テル使用)O p−メトオキシベンジル基とオキシラン基の立体関係に
おいて少量エボオキシド(lla、融点118° )は
1九zンス形態”をもち、また主エボオキシドCIV&
、融点82−84°〕は“−72形態″をもっていた。
B法−ベルトリフルオロ酢酸酸化法 塩化メチレン125+d!中に2−シクロブチルカルボ
ニル−1−(p−メトオキシベンジル) −1,2,3
,4,5,6,7,8材クタヒドロイソキノリンIl&
(0,05モル)の溶液に炭酸ナトリウム(20t、0
.19モル〕を加え混合物を0°に冷却した。塩化メチ
レン35−中に無水トリフルオロ酢酸(16,6f、 
0.077モ# )と90%過f[化水素(2,94t
%0.077モル〕を0℃で混合してベルトリフルオロ
酢酸の液をつくった。laの反応混合物に過酸液を反応
温度をO乃至5°に保つ様な速度で流加した。添加終了
後反応混合物を0乃至5℃で30分間攪拌した後10チ
重亜硫酸ナトリウム液を加えてCOz の発生が止む迄
攪拌して過剰の過酸を分解した。塩化メチレン相を水洗
し無水硫酸ナトリウム上をとおして乾燥し減圧濃縮して
油状残渣を得た。
これはvPCによればトランス:シス比35:65の1
llaと■a異性体エポオキシドであった。
例3 (VaとVa) 例2の過酢酸酸化法からのllaとlVa異性異性体エ
キオキシド混合物セトン300dに溶解し0℃に冷却し
た。この液に先づ水30−を加えた後温度を25℃以下
に保つ様な速度で濃硫酸30−を加えた。反応混合物を
25°で1.5時間攪拌した抜水150−とトルエン3
00−を加えた。この2相混合物を水酸化ナトリウム溶
液でアルカリ性としトルエン層を分離し濃縮して油状残
漬を得た。この油をシクロヘキサン300dと攪拌し得
た白色固体懸濁液をr過して固体を捕集した。この白色
固体はvPCによって主として望むトランスジオール■
aと少量のトランス異性体ジオール■aよシ成るとわか
った0最初のアミンlaかも計算したVa収率は75チ
であった。シクロヘキサンr液は硫酸で処理して更にト
ランスジオールの10チ収率な得た。白色固体をア七ト
二トリルから更に晶出n製して融点145−147°の
物質を得た。上記使用の濃硫酸の代シに硝酸、塩酸、臭
化水素酸の様な他の酸類又はアルキルスルフォン酸、ト
リフルオロ酢酸の様な強有機酸類も使用出来る。
上記方法による少量の純トランスエポオキシド[[aの
加水分解は望むトランスジオールVaのみが得られるが
主シXZポオキシドIVaの加水分解は望むトランスジ
オールVaと共に少量のトランスジオール異性体■aが
出来る、その■a:■a比率は86:14である。
例4 テトラヒドロフラン30〇−中に2−シクロブチルカル
ボニル−9,10−ジヒドロオキシ−1−(p−メトオ
キシベンジル)ベルヒドロイソキノリン(30,Of、
 0.08モル)の溶液に窒素雰囲気のもとて注射針を
とおしてボランジメチル硫化物化(き)溶液(14−1
0,14モル)を加えた。得た混合物を2時間還流加熱
した後減圧濃縮し溶媒を除去した。得たシクロブチルメ
チルアミン■aのボラン錯化合物は直接法反応に使用出
来るし又は塩酸の様な水性酸で加水分解して■aa(融
点120−122℃)が得られる。トランスジオ−A、
 V Bアミド官能基を次、のボラン発生源で還元して
も■aが得られる: 1)ボラン−テトラヒドロフラン錯化合物。
2)硼水素化す) IJウムと3ふつ化備素ガス又は3
ふつ化硼素テトラヒドロフラン錯化合物又は3ふつ化硼
素アルキルエーテレートを使用してテトラヒドロフラン
中その場で発生したボラン。
例5 A法・・・ボラン錯化合物を使用する環化反応例4のボ
ラン還元反応から得たボラン錯化合物残渣に無水燐酸(
85チ燐酸と5酸化燐からつくった)3209と5M、
北隣502を加えた。この混合物を室温で30分間攪拌
した後70−75℃で4時間攪拌した。反応混合物を水
200rRtでうすめた後濃水酸化アンモニウム600
m1と砕氷1tの混合物中に注入した。この混合物をヘ
プタン400m1で抽出しヘプタン抽出液を硫酸ナトリ
ウム上をとおして乾燥した後濃縮して油状生成物LVa
23.11(85チ収率〕を得た。この油をアセトンに
とかし無水塩化水素ガスで処理して生成物Lvaの結晶
性塩酸塩を得た。融点248−250℃。
2−シクロブチルメチル−9,10−ジヒドロオキシ−
1−(p−メトオキシベンジル)ペルヒドロイソキノリ
ン■a1.5fと無水燐酸16.(lを80−85°で
23時間攪拌した。この反応混合物を水20−でうすめ
た抜水と濃水酸化アンモニウム35−の混合物中に注入
した。混合物を塩化メチレン40mで抽出し抽出液を濃
縮して油1.152を得た。蒸気相クロマトグラフ法−
分光分析法によって油は望むN−シクロブチルメチル−
14β−ヒドロオキシ−3−メトオキシモルフィナンL
Va57%、脱水された副成物27%および非環化■a
m料物質15%よシ成るものであった。
例6 例1の方法において右旋性1−(p−メトオキシベンジ
ル) −1,2,3,4,5,6,7,8−オクタヒド
ロイソキノリン塩酸塩の代シにラセミ体iaを用い次い
で例2〜5の方法を適用して左旋性生成物t、va’を
得た。
例4と5の方法を次のとおシ行なった。トルエン10〇
−中に左旋性2−シクロブチルカルボニル−9,10−
ジヒドロオキシ−2−(p−メトオキシベンジル)ベル
ヒドロイソキノリン(10?、0.0267モル〕の液
に窒素雰囲気のもとて注射針をとおしてポランジメチル
硫化物主溶液(6ml、0.057モル)を加えた。得
た液を3時間還流蒸留し減圧濃縮して約40−の溶媒を
除去し左旋性シクロブチルメチルアミン■a′のボラン
錯化合物を直接環化反応に使った。
左旋性シクロブチルメチルアミン■a′の環化反応は無
水燐酸200?と5酸化燐352を0−25°の温度で
攪拌しながら上記トルエン−ボラン錯化合物混合物を少
しづつ加えて行なった。添加完了後混合物を70°に加
熱し5時間攪拌した後これを濃水酸化アンモニウム40
0−と約25°の温度に保つに充分の氷との混合物中に
注入した。
この混合物をトルエンで抽出しトルエン抽出液を水洗し
た後減圧濃縮して左旋性N−シクロブチルメチル−14
β−ヒドロオキシ−3−メトオキシモルフィナン(LV
&’)塩基を得た。この油状塩基を硫酸で処理して硫P
塩に転化し左旋性N−シクロブチルメチル−14β−ヒ
ドロオキシ−3−メトオキシ−モルフィナン7.22を
得た。融点232−237℃(分解〕〔α]d−55,
4℃。’(c=0.56、C迅OH)。
例7 (Ilb) 例1の方法において使用した塩化シクロブチルカルボニ
ルの代りに等モル量の塩化シクロプロピルカルボニルを
使つて首題物質1bを生成した0 例8 例2の方法において使用したラセミ体11aの代シに等
モル量のlbを使って首題化合物111bと■bを生成
した0例9 例3の方法において使用したラセミ体11aおよびlV
bの代りに等モル量の1XlbおよびlVaを使って首
題化合物vbと■bを生成し、た。
例10 2−シクロプロピルメチル−9,1o−ジヒドロオキシ
−1(■b) 例4の方法において使用したラセミ体■aの代9に等モ
ル量のvbを使って首題化合物■bを生成した0例11 例5の方法において使用したラセミ体■aの代シに等モ
ル量の■bを使って膚題生成物LVbを生成した。
例12 48SHBrlOmJJ中にN−シクロブチルメチル−
14β−ヒドロオキシ−3−メトオキシモルフィナン(
LVa)(1,Of、2,58ミリモル)の混合物を窒
素雰囲気のもとて5分間還流蒸留した。冷却後反応混合
物を水で稀釈し水酸化アンモニウム水溶液でアルカリ性
とした。この液をクロロフォルムで数回抽出し併せた抽
出液を無水硫酸ナトリウム上をとおして乾燥した。溶媒
を蒸発して得た油730■を乾燥エーテルにとかし得た
液をけい藻土−木炭をとおしV=過した。P液を塩化水
素を飽和させた乾燥エーテルで処理し得た塩酸塩を捕集
してメタノール−アセトンから晶出させてN−シクロブ
チルメチル−3,14−ジヒドロオキシモルフィナン塩
酸塩LX8565■(56,5チ〕を得たC融点272
−274° (分解〕。IRとNMRスペクトルは構造
と一致した。
C2□HxeNOz・HO2−+CH30Hに対する分
析値%:計算値: C,67,97; H,8,49;
 N、3.49゜測定値: C,68,10; H2S
、14; N、3.80゜上記の乾燥エーテルr液を適
当する酸類で酸性としてLX&の種々の“製薬上許容さ
れる酸付加塩類″を得た。
N−シクロブチルメチル−14β−ヒドロオキシ−3−
メトオキシモルフィナンの3−メトオキシエーテル官能
基はNa5CzI(s、3臭化硼素、又はピリジン塩酸
塩の様なエーテル裂開剤で処理して裂開し望むジメチル
化した生成物LXaを得ることも出来る。
特許出願人 ブリストルマイヤーズカンパニー第1頁の
続き 優先権主張 61977年2月17日[相]米国(US
)67698[相]発 明 者 ヘンリー ウォング 
カナダ国ケ0 0発 明 者 ゲーリー リム カナダ国ケライド 4
7 ]8

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (式中Xはカルボニル(−09又は市を、Rはシクロプ
    ロピル又はシクロブチルを、かつR2は低級アルキルを
    それぞれ表わす)で示されることを特徴とする化合物。 (2) R”がメチルである特許請求の範囲第1項に記
    載の化合物。
JP60016685A 1976-03-23 1985-02-01 ヒドロキシモルフィナン誘導体の製造法 Granted JPS60185765A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US669795 1976-03-23
US05/669,795 US4058531A (en) 1976-03-23 1976-03-23 Process for the preparation of 14-hydroxymorphinan derivatives
US769808 1977-02-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60185765A true JPS60185765A (ja) 1985-09-21
JPS649316B2 JPS649316B2 (ja) 1989-02-16

Family

ID=24687778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60016685A Granted JPS60185765A (ja) 1976-03-23 1985-02-01 ヒドロキシモルフィナン誘導体の製造法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US4058531A (ja)
JP (1) JPS60185765A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4139534A (en) * 1977-02-17 1979-02-13 Bristol-Myers Company Process for the preparation of 14-hydroxymorphinan derivatives
US4202982A (en) * 1976-03-23 1980-05-13 Bristol-Myers Company Process for the preparation of 14-hydroxymorphinan derivatives
US4613668A (en) * 1983-12-22 1986-09-23 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Short total synthesis or morphinan compounds which uses cyclization of a cycloalkylcarbonyl compound selected from cyclopropylcarbonyl and cyclobutylcarbonyl
JPH065042U (ja) * 1991-02-08 1994-01-21 平河ヒューテック株式会社 シールド電線
JP2008533008A (ja) * 2005-03-10 2008-08-21 マリンクロッド・インコーポレイテッド モルフィナンおよびその中間体の製造方法
MX2018011877A (es) * 2016-03-29 2019-03-06 Hikal Ltd Proceso mejorado para la preparacion de tartrato de butorfanol.
CN112142668B (zh) * 2019-06-28 2022-06-21 苏州盛迪亚生物医药有限公司 一种酒石酸布托啡诺及其中间体的制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4834864A (ja) * 1971-09-08 1973-05-22

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2723268A (en) * 1955-11-08 Process and intermediates for preparing
CA919668A (en) * 1970-06-20 1973-01-23 Murakami Masuo Morphinan derivatives
US3919237A (en) * 1972-07-07 1975-11-11 Hoffmann La Roche Preparation of isomorphinan derivative

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4834864A (ja) * 1971-09-08 1973-05-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS649316B2 (ja) 1989-02-16
US4058531A (en) 1977-11-15
US4153603A (en) 1979-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1049511A (en) 2-tetrahydrofurfuryl-6,7-benzomorphanes, their acid addition salts, their use as pharmaceuticals and processes for their production
HU219911B (hu) Pirazolo-piridin-származékok, alkalmazásuk és ezeket tartalmazó gyógyászati készítmények
JPH04103570A (ja) 3−アミノピペリジン誘導体及び関連する窒素含有複素環化合物
JPS6012350B2 (ja) 新規アリ−ルピペリジン誘導体の製造方法
US4100166A (en) Novel cis N-cyclopropylmethyl decahydroisoquinoline
JPS60185765A (ja) ヒドロキシモルフィナン誘導体の製造法
IE41898B1 (en) Decahydroisoquinoline derivatives, processes for their preparation and their use in pharmaceutical compositions
JP2004500324A (ja) ピペラジン環含有化合物の新規の合成及び結晶化
US3378561A (en) 1-beta-arylthioethyltetrahydro-isoquinolines
CA1068266A (en) N-tetrahydrofurfuryl-noroxymorphones, the acid addition salts thereof, pharmaceuticals comprising same as well as process for production thereof
SU727140A3 (ru) Способ получени производных 14-гидроксиморфинана
US7423152B2 (en) Process for the manufacture of intermediates in camptothecin production
JPS6139938B2 (ja)
JPS5919096B2 (ja) ベンゾモルフィナン誘導体の製造法
HU195964B (en) Process for preparing octahydro-indolizine derivatives and pharmaceutical compositions containing such compounds as active ingredients
US6433173B1 (en) Process for the preparation of ipidacrine or ipidacrine hydrochloride hydrate
Goldberg et al. A total synthesis of optically active lupinine without benefit of resolution
HU179836B (en) Process for producing phenyl-morphane derivatives
US2651635A (en) Preparation of 1-benzyl-1:2:3:4:5:6:7:8-octahydro-isoquinoline
US4282146A (en) Preparation of 1,2,4,5-tetrahydro-7-alkoxy-(and 7,8-dialkoxy)-3H,3-benzazepines and 3-substituted derivatives thereof from the corresponding phenethylamines
CA1091675A (en) 2-cycloalkylmethyl-9,10-dihydroxy-1-(p- methoxybenzyl)perhydroisoquinoline compounds
JPH0414664B2 (ja)
JPH01500269A (ja) 3,4‐ジヒドロイソキノリンの製造方法
Menard et al. Ring C substituted 14-hydroxymorphinans and isomorphinans as narcotic antagonists
JPS5921866B2 (ja) 4−ベンズアゾニン系化合物の製法