JPS6018554A - 塗料組成物 - Google Patents

塗料組成物

Info

Publication number
JPS6018554A
JPS6018554A JP12647583A JP12647583A JPS6018554A JP S6018554 A JPS6018554 A JP S6018554A JP 12647583 A JP12647583 A JP 12647583A JP 12647583 A JP12647583 A JP 12647583A JP S6018554 A JPS6018554 A JP S6018554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
alkyl
meth
coating composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12647583A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisayuki Yoda
依田 久行
Junji Koyama
小山 順次
Masaharu Suzuki
正治 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON SEIKA KK
Original Assignee
NIPPON SEIKA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON SEIKA KK filed Critical NIPPON SEIKA KK
Priority to JP12647583A priority Critical patent/JPS6018554A/ja
Publication of JPS6018554A publication Critical patent/JPS6018554A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、特に素材に対する密着性が改善された塗料組
成物に関する。
本発明の目的は、通常のIllではffl!しにくく、
密着させる場合には前処理を必要とする様な素材、例え
ばアルミニウム、メラミン化粧板等に特に前処理するこ
となり密着させることができ、且つ可撓性、1i!度、
耐擦傷性等に借れた塗料組成物を提供することにある。
従来から、種々の素材に対する密着性に優れ、且つ可撓
性、硬度、耐擦傷性等に優れた塗料組成物を開発するた
めの研究が行なわれて来た。例えば、メラミン樹脂とシ
ラン化合物とを組合せたもの、メラミン樹脂とニトロセ
ルロース又はアルキレングリコールとを併用したもの等
が提案されているが、硬度、耐擦傷性を向上させた場合
には可撓性、密着性が低下し、一方可撓性、密着性を向
上させた場合には硬度、耐擦傷性が低下してしまい、現
在までのところ、上記各特性を併せ持つ塗料組成物は得
られていない。
本発明者は、上記現状に諾みて鋭意研究した結果、ある
種の共重合体にブチラール樹脂、アルキルエーテル化メ
ラミン及び特定のシラン化合物をそれぞれ特定量併用し
、硬化触媒を加えた塗料組成物がアルミニウム、メラミ
ン化粧板等に特に前処理を施すことなく充分に密着し、
且つ各11!塗膜性能(可撓性、硬度、耐擦傷性、)n
り性、光沢性、耐水性、耐沸騰水性、添加物分散性等)
もバランス良く優れていることを見出し、本発明を完成
するに至った。
即ち本発明は、 (1) スチレン、(メタ)アクリル酸及び(メタ)ア
クリル酸アルキルエステルからなる三元共重合体100
重量部、 (2> 7チ5−JL=(it[1f20〜100mm
部、(3) アルキルエーテル化メラミン30〜70重
量部、 (4) 一般式5i(OR)a、 R’−8i (OR) 3及び R″ R′−人i (OR)2 (各式中Rは低級アルキル基
を、R′及びRnはそれぞれ同−又は異なって、低級ア
ルキル基、アルケニル基、グリシジルオキシアルキル基
又はフェニル11−示す。)で表わされるシラン化合物
の少なくとも1f!10〜200重量部、並びに (5) 硬化触媒 からなる塗料組成物に係る。
尚、本明細口において(メタ)アクリル酸とあるのは、
アクリル酸及びメタアクリル酸のいずれか或いは双方を
示すものとする。
本発明におけるスチレン、(メタコアクリル酸及び(メ
タ)アクリル酸アルキルエステルからなる三元共重合体
としては、スチレン20〜40重量%程度、(メタ)ア
クリル酸15〜35重層%程度及び(メタ)アクリル酸
アルキルエステル35〜55同転%程度からなり、15
0℃での溶融粘度が5万〜10万センチボイス程度のも
のが好ましい。(メタ)アクリル酸アルキルエステルと
しでは、例えばアクリル酸又はメタアクリル俄のそれぞ
れメチル、エチル、プロピル、ブチル、イソブチル、5
ec−ブチル、ter−ブチル、アミル、ヘキシル、2
−エチルヘキシル等のエステルの少なくとも1種゛を用
いるが、アクリルのエチルとアクリル酸ブチルを混合し
たものが特に好ましい。
本発明におけるブチラール樹脂としては、アセチル基O
〜5モル%程度、ブチラール基60〜70モル%程度及
び水酸基27〜40モル%程度を有し、10%のエタノ
ール/トルエン−1/1溶液の20℃での粘度が10〜
60センチボイズ程度のものが好ましい。その使用量は
、上記三元共重合体(以下、これを単に共重合体という
)100重量部に対して20〜100重量部程度好シン
くは30〜80重量部である。20mm部より少ないと
可撓性、密着性等が不充分となり、又100重量部より
多いと硬度、耐溶剤性等が不良となる傾向があるので好
ましくない。
本発明におけるアルキルエーテル化メラミンとは、メチ
ロールメラミンのメヂロール基の一部又は全部がアルキ
ルエーテル化されたもので、例えばメチルエーテル化メ
ラミン、エチルエーテル化メラミン、プロピルエーテル
化メラミン、ブチルエーテル化メラミン笠の他、メタノ
ール、イソブタノール、n−ブタノール等で変性した塗
料用のメラミン−ホルマリン樹脂が包含され、これらの
少なくとも1秤を用いる。その使用量は、共重合体10
0重岱同転対して30〜70重量部程度シンしくは40
〜6C1!ffi部である。30重量部より少ないと硬
度、密着性等が不充分となり、また70重同郡より多い
と皮膜が脆くなりクラックが生じ易くなる傾向があるの
で好ましくない。
本発明におけるシラン化合物どしては、一般式8式%) R’−8i (OR)2 (各式中、Rは低級アルキル
基を、R′及びRIIはそれぞれ同−又は異なって、低
級アルキル基、アルケニル基、グリシジルオキシアルキ
ル基又はフェニル基を示す。〕で表わされるものの少な
くとも1種を用いる。低級アルキル基としては、メチル
、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、
イソブチル、ter−ブチル、アミル、イソアミル、ヘ
キシル等の各基を挙げることができる。アルケニル基と
しては、エチニル、プロペニル、ブテニル、イソブテニ
ル等の各基を挙げることができる。グリシジルオキシア
ルキル基としては、 を挙げることができる。上記シラン化合物は、塗料組成
物中にそのまま加えるのが好ましいが、加水分解したも
のを加えても良い。その使用0は、共重合体100重り
部に対して10〜200g!xffi部程度好ましくは
50〜150[t?!I!である。
10重量部より少ないと硬度、耐溶剤性、rr4薬品性
等が不良となり、また200重り部より多いと密着性、
可撓性等が不良となる傾向があるので好ましくない。
また、本発明における硬化触媒としては、組Lリンa、
p−t−ルエンスルホンra N 蓚M Nマレイン酸
等の酸性触媒を挙げることができ、これらの少なくとも
1種を用いる。その使用量は、用いた触媒の種類により
変動するが、通常共重合体100重口部に対して0.1
〜4重量部シンとするのが適当である。
更に、本発明塗料組成物には、必要に応じて、エポキシ
樹脂、アルキド樹脂、ポリアミド樹脂等の樹脂を混合し
ても良い。又、天然若しくは合成の有a及び無の顔料を
使用しても良く、無n顔料としては、チタニャ、ベンガ
ラ、カーボンブラック、クロムイエロー、鉛白等が代表
的なものであり、またアゾ系、アントラキノン系、キノ
リン系、フタロシアニン系等の各種石に顔料も使用され
得る。又、シリカ、アルミナ、炭n!カルシウム、クレ
ー、タルク等の体質顔料を使用しても良い。又、通常塗
料に添加される分散剤、湿潤剤、消泡剤、沈澱防止剤、
帯電防止剤、レベリング剤等のような各種の補助添加成
分を含有することができる。
本発明塗料組成物は、通常各種溶剤を加えて、粘度、固
形分濃度等を調整して被覆用に使用される。溶剤として
は、プロパツール、ブタノール等のアルコール、低級な
いし中級エステル(例えば酢酸メチル、酢酸エチル、酢
酸アミル、lDmn −ブチtV、酢酸イソブチル等)
、ケトン(例えばアセトン、メチルエチルケトン、メチ
ルイソブチルケトン、ジイソブチルケトン等)、芳香族
炭化水素(例えばトルエン、キシレン等)、エーテル系
溶剤(例えばブチルセロソルブ、メチルセロソルブ、セ
ロソルブ、セロソルブアセテート等)或いはこれらの中
から選ばれた2種以上の混合溶剤が好ましく用いられる
。溶剤の蒸発速度が大きすぎると塗膜が発泡したり、し
わが発生したりするので、沸点60℃位から沸点250
℃位までの範囲の種々の沸点を有する溶剤を2種以上混
合することにより、蒸発速度をコントロールするのが好
ましい。溶剤中の本発明塗料組成物の濃度は必要に応じ
てかなり広汎にわたり変更でき、通常濃度0.1〜50
重量%位の範囲で通訳される。゛塗膜の乾燥条件は、溶
剤の組成、塗膜の厚さ等によってもその最3今条件が異
るが、通常90〜200℃程度の温度で乾簸すれば良い
。乾燥時間は、通常の厚さの塗膜の場合、90〜200
℃で1分以上とするのが適当である。
本発明塗料組成物は、吹付塗り、浸漬塗り、刷毛塗り、
ロール塗り辱の通常の方法で塗布される。
本発明塗料組成物においては、含有するシラン化合物が
、加熱によって脱水、脱アルコール反応して架橋し、塗
膜を硬くし耐擦傷性に優れた塗゛膜を与える。またシラ
ン化合物は、共重合体と極めて相溶性が良好なため、共
重合体の有する優れた密着性、可撓性、光沢性を何ら損
うことなく塗膜に優れた耐熱性、耐擦傷性等を付与する
ことができる。またブチラール樹脂は、上記各樹脂と相
溶性良く、硬化触媒の作用により架橋反応して皮膜を強
靭化すると共にff1W性、可撓性等の向上にも有効で
あり、硬化後の塗膜の耐薬品性、耐候性等の向上にも寄
与する。更に、アルキルエーテル化メラミンは、上記各
樹脂と相溶性が良好で、硬化触媒と混合された状態で加
熱によって架橋が進み硬質皮膜を形成する。本成分は硬
度の他密着性の向上の点でも不可欠である。
従って、本発明の塗料組成物は、アルミニウム、メラミ
ン化粧板等に何ら前処連番広すことなく密着させる仁と
ができ、且つ皮膜の可撓性、硬度、耐擦傷性等に優れて
いる。
以下、実施例及び比較例を挙げて本発明を更に具体的に
説明する。
実施例1 スチレン、アクリル0及びアクリル酸アルキルエステル
からなる三元共m合体として「アクリラック#200J
 (日本シェラツク−■製)100ffi量部、ブチラ
ール樹脂として「エスレツクBL−1」 (積水化学工
業■製)70重c部、ブチルエーテル化メラミンとして
[スーパーベッカミンJ−820−60J (大日本イ
ンキ化学工業■製)45重量部(固形分換算)並びにシ
ラン化合物としてエチルシリケート90型口部及びメチ
ルトリメトキシシラン20重量部を、エチルセロソルブ
250重量部、n−ブタノール200重ff11s及び
トルエン200tJm部からなる混合溶剤に加えて撹拌
溶解させ、更に硬化触媒としてリンl!!1重量部及び
シリコン系レベリング剤2乗m郡を加えて撹拌して、塗
料を3賀した。
これを溶剤洗浄した25iのアルミニウム板にバーコー
ドし、180℃で30分間加熱乾燥した。
得られた塗膜の口厚は6〜8μmであった。この塗膜を
1日後に試駆したところ、第1表に示す結果を得た。ま
た、塗膜をスチールウールでこすっても殆んど傷が付か
ず耐擦傷性にも優れていた。
実施例2 実施例1の塗料にブチルシリケート50Mff1部、エ
ポキシ樹脂rR−140J (三井石油化学エポキシ■
製)20重量部を加え撹拌した後、紙基材に対し150
%の一メラミン樹脂を含むメラミン化粧板にスプレーコ
ートし、150℃で30分間加熱乾燥した。塗膜の膜厚
は約15μmであった。
この塗膜は、沸騰水4時間、60℃温水20時間を2サ
イクル繰り返しても異常がなく、良好な密着性を示した
。また、鉛箔硬度は6日であり、優れた硬度を示した。
比較例1 実施例1においてシラン化合物を使用せずに塗料を調製
し、純アルミニウム板にバーコーl〜し加熱乾燥した。
この塗膜の鉛箔硬度はBと低く、耐溶剤性も不良であっ
た。
比較例2 実施例1において三元共重合体を使用せず、ブチラール
樹脂の使用量を50重量部、ブチルエーテル化メラミン
の使用口を50mm部、エチルシリケートの使用mを5
0fam部として塗料を調製し、純アルミニウム板にバ
ーコードし加熱乾燥した。この塗膜の密着性は極めて不
良で、鉛筆硬度も2Bと低く、実用性がなかった。
比較例3 実施例1においてブチラール樹脂の使用mを10重量部
として塗料を調製し、純アルミニウム板にバーコードし
加熱乾燥した。この塗膜は、セロテープ剥離試駆で容易
に剥離し、密着性不良であった。
比較例4 実施例1においてブチルエーテル化メラミンの使用量を
10重爪部として塗料を口製し、純アルミニウム板にバ
ーコードし加熱乾燥した。この塗膜の鉛筆硬度はBと低
かった。
(以 上) 、7.。
代理人 弁理士 三 枝 英 二 ・)・l+!・“

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■(1) スチレン、(メタ)アクリル酸及び(メタ)
    アクリル酸アルキルエステルからなる三元共重合体io
    o重量部、 (2) ブチラール樹脂20〜100重量部、(3) 
    アルキルエーテル化メラミン30〜70重量部、 (4) 一般式Sf (OR)4、 R’ −S i (OR,) a 及Cf Il R’ −S i (OR) 2 (各式中、Rは低級ア
    ルキル基を、R′及びR#はそれぞれ同−又は異なって
    、低級アルキル基、アルケニル基、グリシジルオキシア
    ルキル基又はフェニル基を示す。〕で表わされるシラン
    化合物の少なくとも1110〜200重量部、並びに(
    5) 硬化触媒 からなる塗料組成物。
JP12647583A 1983-07-11 1983-07-11 塗料組成物 Pending JPS6018554A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12647583A JPS6018554A (ja) 1983-07-11 1983-07-11 塗料組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12647583A JPS6018554A (ja) 1983-07-11 1983-07-11 塗料組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6018554A true JPS6018554A (ja) 1985-01-30

Family

ID=14936133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12647583A Pending JPS6018554A (ja) 1983-07-11 1983-07-11 塗料組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6018554A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5066698A (en) * 1990-05-10 1991-11-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Coating composition of an acrylic polymer, a crosslinking agent and a silane oligomer
US5100955A (en) * 1985-09-10 1992-03-31 Dsm Resins B.V. Composition based on an aqueous dispersion of an addition polymer
US5950533A (en) * 1997-11-10 1999-09-14 Gencorp Inc. Method and apparatus for treating embossed webs to provide a shadow effect and embossed web with a shadow effect
US7132208B2 (en) * 2002-04-16 2006-11-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Composition for forming overcoat layer for organic photoreceptor and organic photoreceptor employing overcoat layer prepared from the composition

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5100955A (en) * 1985-09-10 1992-03-31 Dsm Resins B.V. Composition based on an aqueous dispersion of an addition polymer
US5066698A (en) * 1990-05-10 1991-11-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Coating composition of an acrylic polymer, a crosslinking agent and a silane oligomer
US5950533A (en) * 1997-11-10 1999-09-14 Gencorp Inc. Method and apparatus for treating embossed webs to provide a shadow effect and embossed web with a shadow effect
US7132208B2 (en) * 2002-04-16 2006-11-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Composition for forming overcoat layer for organic photoreceptor and organic photoreceptor employing overcoat layer prepared from the composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4076766A (en) Flexible thermosetting acrylic enamels
JP2598216B2 (ja) ポリエポキシドおよびポリ酸硬化剤を含有する架橋可能な組成物で被覆された基板
AU663967B2 (en) A curable resin composition, a coating composition and a process for forming a coating film
US4131571A (en) Polyurethane metallic enamel
JPH04120181A (ja) 被覆組成物および該組成物を用いる被覆樹脂成形品
CN105199511B (zh) 一种不锈钢底材用清漆及其制备方法和应用
JPS6030348B2 (ja) 塗料用組成物
JP2530436B2 (ja) コ−テイング組成物
US4609692A (en) Low temperature curing maintenance coatings comprising (a) epoxy resin (b) polyamine curing agent (c) polymer containing pendant aminoester groups and (d) organic solvent
CA1320777C (en) Coating composition of polyester oligomer and acrylic binder
JPS6018554A (ja) 塗料組成物
JPH0446306B2 (ja)
KR101152179B1 (ko) 플라스틱 성형품 하도용 조성물 및 이를 포함하는 2액형 도료 조성물
JP2002501962A (ja) 溶媒ベースサーマルペイント
JPS63278973A (ja) 塗料用樹脂組成物
JPS6018551A (ja) 塗料組成物
JP3764777B2 (ja) 熱硬化被覆組成物
JPH0247175A (ja) 耐チッピング性アクリル系ベース塗料組成物
JPS61162560A (ja) 塗料組成物
CN113025169A (zh) 一种免抛光不饱和聚酯涂料及其制备方法
JPS6315863A (ja) 被覆組成物
JP4182368B2 (ja) 塗料用樹脂組成物
JP2002069368A (ja) アルミホイール合金部材用熱硬化性粉体塗料組成物及びアルミホイール合金部材
KR960012464B1 (ko) 이형용 수지 조성물
JPS59206470A (ja) 被覆組成物