JPS6018479A - 小型船 - Google Patents

小型船

Info

Publication number
JPS6018479A
JPS6018479A JP58127479A JP12747983A JPS6018479A JP S6018479 A JPS6018479 A JP S6018479A JP 58127479 A JP58127479 A JP 58127479A JP 12747983 A JP12747983 A JP 12747983A JP S6018479 A JPS6018479 A JP S6018479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cloth
hull
lower cloth
air
beams
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58127479A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Nagano
長野 康弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP58127479A priority Critical patent/JPS6018479A/ja
Publication of JPS6018479A publication Critical patent/JPS6018479A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、小型船さらに詳しくはカヌーやボート等を主
眼とする小型船の構造に関する。
従来、この種カヌーやボート等の小型船は、多種類開発
されてなるものであるが、この種小型船の最大の問題は
骨組が煩雑で簡易に組立てることができない他、高価で
素人向きではない点にあった。しかも重量的にも重く取
扱いにくい問題があった。
特に最近のカヌー等は、非常に外観を重視する点から各
種部品が数多く使用され、その結果より一層構造を複雑
化せしめるとともに高価となるに至ったものである。
本件発明者はこのような点に着目して極めて部品点数が
少なく構造が簡易で全体が非常にシンプルとなり、且つ
軽量で、しかも安価に提供できる組立て簡易な小型船を
開発してなるものである。
このような小型船を提供するために次のように構成した
ものである。すなわち船体布3を、外皮6と内皮フの2
層からなる下部布5と該下部布5に一体的に連成され、
且つ座席開口部12が開設された上部布4とによって構
成し、上部布4と下部布5との速成内周側縁9には一対
の弧状の主杆1a、1bが装着され且つ該主杆1a、 
Ib間には少なくとも両者を張架するための補助杆2a
、2bが固定され、しかも前記上部布4の座席開口部1
2の内周縁には天板11が装着され且つ該天板11に刻
面する下部布5の内皮フ側には底板13が装着され、該
天板11と底板13間には両者を張架するための支持杆
工4が立設されてなり、さらに前記下部布5の外皮6に
は内皮7と外皮6間を脹らまずためのエア流入孔8をシ
ール可能に設けてなることにある。
このように構成してなるため、下部布5のエア流入孔8
からエアを流入せしめて後、該流入孔を閉じると船体の
船底部が底板13を介して底部から両側に下部布5が脹
らむため、横振れに対して非常に安定した状態となり、
よって船進行時の安定度が格別良好となる他、下部布の
脹らみにより一対の主杆1a、Ibに大なるテンション
がかかると同時に上部布4にもテンションがかかり、よ
って天板11と底板13間が張設状態となりで、船体が
所望の安定形状に容易に組立てることができる。
組立てられた船体は、空気膨張により非常に柔軟な安定
状態にあるため、弾力性がありよって波の勢力を受け止
め弱めてしまう消波作用が働き、大波、小波に対して極
めて安定な状態での進行を可能ならしめることになる。
しかも船体は、空気膨張と一対の主杆と補助杆並びに天
板と底板間を支持する支持杆によって構成されてなるた
め、衝撃に対してたわむこ上なくそのショックを吸収で
きる作用がある。
以上のように本発明は、船体布と一対の主杆と該主杆間
を張架する補助杆と天板及び底板並びに該天板と底板間
を張架する支持杆とによって構成されてなるため、従来
の小型船の構造に比し部品点数が格別少なく且つ組立て
が容易である他、船体布の下部布からエアを吹き込むこ
とによって船体が空気膨張し、よって上部布並びに主杆
間及び天板と底板間にテンションがかかり船体が非常に
安定した形態になる。
しかも船体が柔軟な弾力性を有するため、消波作用が生
じ大波、小波に対応でき進行時の安定性が図られ、よっ
てカヌーやボート等小型船でありながら極めて高い安定
性がある格別な効果をえた。
さらに船体が空気膨張によって形成され且つ部品点数が
非常に少ないために船全体が極めて軽量と/ なり、従来の同様の大きさのものより約y軽量化せしめ
ることができる特有の効果をえた。また部品点数が少な
く構造が簡略化できるため組立て容易で且つ安価に提供
できる等のすぐれた効果かある。
以下本発明の実施態様について図面に示した一実施例に
従って説明する。 。
第1図は船体を構成する一対のパイプからなる主杆1a
とlb並びに該主杆1aと1b間にその両端が爆接で固
定された一対の補助杆2a、2bを図示した平面図を示
し、主杆1aと1bは夫々弧状に湾曲形成され且つその
両端部が固着され補助杆2a、2bとともに船体の骨組
Aを構成してなる。
3は合成樹脂製の気密な排水シートからなる船体布で、
上部布4と下部布5とからなり且つ下部布5は外皮6と
内皮フの2重構造になっており、しかも外皮6にはエア
流入口8が開設されてなる。
前記骨組Aの主杆1aと1bは、第2図(イ)のように
上部布4と下部布5との連成内周側縁9に介装着され且
つ同図(ハ)のように上部布4と下部布5及び外皮6と
内皮7並びに内皮7と主杆1a、lbとはその接合周縁
部10が熱溶着されて一体的に連成されてなる。
11は前記上部布4の座席開口部12の内周縁に該開口
部12より大なる楕円形状に形成されたドーナツ型の天
板、13は該天板11に対面して下部布5の内皮7側に
装着された底板、14.14は該天板11と底板工3間
を支持する着脱自在な支持杆を示す。
このように構成されたカヌー16なるため、次に下部布
5の外皮6に開設されたエア流入口8からエアを流入せ
しめて下部布5内にエアを充満せしめその後エア流入口
8をシールすると、第3図のように船底部15が空気圧
により膨張するとともに該膨張力により上部布4にテン
ションがかかり、よって骨組A、支持杆14.14に夫
々応力が発佳し、同図のように全体で船形を保持するこ
ととなる。
このようにしてエアの流入により船形を形成することに
よりカヌー16が完成し、よって座席開口部12から入
りて底板13に座りてオールを使用することにより進行
可能となるものである。
この進行時にカヌー16の船底部15が空気圧により膨
張してなるため、極めて弾力性に富み且つ柔軟なるため
、波の勢力を受け止め弱めることとなり、よって消波作
用が働き大波、小波に対して十二分に順応できるので進
行時の安定化を図ることができる。
尚、船体17の安定化を増大するために第4図のように
下部布5の外皮6の側面中央部6aを底板13の中央部
に熱溶着せしめると同図のように船体17の中央の両側
に空気膨張による袋部18,1Bが形成され、これが船
体17の安定性、特に横振れに対する安定性を高める効
果がある。
また、上記実施例では下部布5のみを外皮6と内皮7か
らなる2重構造にしてなるが、この他上部布4も下部布
5と同様に2重構造として空気を入れることにより船体
17の空気膨張を大きくして外観形態を良好ならしめる
ことができる。
さらに船体17の前部と後部の空間部の保持効果を高め
強度を大ならしめるために、第5図のよ°うに上部布4
と下部布5の内皮7の内側にワイヤー19a、19bを
張設するとさらに良好となる。すなわち上部布4の内側
で一端が天板11に止着され他端が止着環20に係止さ
れたワイヤー19aを船体17の上部前半部と後半部に
夫々張設せしめ、他方下部布5の内皮フの内側には一端
が底板13に止着され他端が止着環20に係止されたワ
イヤー19bを船体17の下部前半部と後半部に夫々張
設せしめてなるものである。その際上下のワイヤー19
a 、19b間を張架するだめの補助杆29.29をワ
イヤー19a、19’b間に着脱自在に設けてなる。尚
、該ワイヤー19a、 19bは張設状態を調整するた
めに伸縮調整自在となっていることが好ましくまたワイ
ヤー19a、 19bをパイプ内に挿通せしめると仙骨
を形成することになりさらに保持効果が良好となる。
次に通常この種カヌーやボート等の小型船は、節単に折
りたたむことができ、持ち運びが簡易であることが要望
されているものであるが、これに対処するために第6面
(イ)のようにパイプ状の主杆1a、lbの補助杆2a
、2bが固定された2ケ所を夫々切断して抜き取り管2
1a、21bとし該抜き取り管21a、21bには同図
(ロ)のように一端22が主杆1a、lbの残骨1c、
 lc内にリング23を介して抜き取り不可となったワ
イヤー24a 、 24bを貫通せしめ該ワイヤー24
a、24bの他端25を残骨1d、 ldの切欠口27
から船体内に引き出し、しかも対面する抜き取り管21
a、21aと21bと21bには一本の引紐28が結着
してなる。
従って船17を折り畳む場合には、まず下部布5内のエ
アを排出せしめ、その後第6図(ハ)、(ニ)のように
前半側と後半側の引紐28を夫々引っ張ると抜き取り管
21a、21bが主杆1a、lbの残骨1c、 16間
から補助杆2a 、 2bとともに引き出されて同図の
状態となる。その際ワイヤー24a、24bの他端25
は切欠口27側に引き寄せられる。
この状態から船体17の前半部と後半部を中央部側に折
り畳むと同図(ホ)の状態となりで船体17が1に折り
畳むことができるのである。よって折り畳まれた状態i
通常後さ1m以内となるため、かついで持ち運べる他、
飛行機や鉄道、自動車に簡易に積むことができる実益が
ある。
尚、このようにして折り畳まれた船体17を組立てる場
合には船体17の前半部と後半部を外側に折り返し、そ
の後引き寄せられたワイヤー24a、24bの他端25
を引っ張ると1友き取り管21a、21bは補助杆2a
、2bとともに主杆1a、 lbの残骨1c、 16間
に再度装填されて一本の主杆1a’、lbを構成するこ
ととなる。
尚、該実施例において引紐28は必ずしも必要ではなく
、また抜き取り管21a、21bの着脱方式も実施例に
限るものではない。
このような折り畳み方式の場合、非常に簡単な構造であ
るため、従来のように折り畳み時に螺子やビス等を取り
外したりする必要がないので操作時間(従来の子〜))
を短縮できる実益がある。
尚、主杆1.a、lbは必ずしもパイプ状である必要ば
なく、またその形状も角、丸等問わない。さらに天板や
底板の形状も問わないものである他、下部布の切欠口の
シール手段や布の材質も排水性素材であれば問わない。
さらに補助杆の本数や支持杆の本数も実施例のように2
本に限定されるものではない。
その他、本発明に係る小型船の用途としては、カヌーや
ボート等に限定されるものではなく、また乗員数も1名
に限定されない。
【図面の簡単な説明】
第1図は骨組の平面図。 第2図(イ)は船体の平面図、(ロ)は同中央縦断面図
、(ハ)は(イ)のB−B線拡大要部断面図。 第3図は下部布を膨張せしめた状態で、(イ)は断面図
、(ロ)は側面図。 第4図は他実施例を示す船体の側面図。 第5図は他実施例で、(イ)は平面図、(ロ)は(イ)
の中央縦断面図。 第6図は主杆の他実施例で、(イ)は平面図、<o)は
(イ)の部分拡大断面図、(ハ)は抜き取り管を抜き出
した状態の平面図、(ニ)は(ハ)の一部分拡大断面図
、(ホ)は折り畳まれた状態を示す概略正面図。 la、lb・・・主杆 2a 、 2b・・・補助杆3
・・・船体布 4・・・上部布 5・・・下部布 6・・・外皮 7・・・内皮 8・・・流入口 9・・・内周側縁 11・・・天板 12・・・開口部 13・・・底板 14・・・支持杆 出願人 長野 康弘 代理人 弁理士 藤本 昇 1 事件の表示 昭和58年特許願第127479憂− 2発明の名称 小型船 4 代理人 の 542 住 所 大阪府大阪市南区南船場1丁目11番9号長堀
八千代ビル 電話(06) 271−79088 補正
の内容 別紙の通り。 8 補正の内容 +11 特許請求の範囲を別11Eの通り補正。 (2)明細書第7頁第4行目「オール」を「パドル」と
補正。 (3) 同第8頁第2行目「できる。」の次に下記文章
を挿入。 「尚、該実施例では下部布5の外皮6にエア流入孔8を
穿設してなるが、この′g設位置は内皮7側であっても
よい。」 (4)同第10頁第15行目「ではない。」の次に下記
文章を挿入する。 [さらに、船体17の折り畳み構造としては、前記第6
図のように残音1c、 ldと抜き取り管21a。 21bにワイヤー24a、24bを挿通せしめる構成の
他、第7図のように主杆1a、 lb組立時に残音IC
、ldと凄き取り管21a、21b内に横架設すべく挿
通されるかんぬき30を有するワイヤー24+i、24
bをその一端22をシール栓31を介して主杆1a、1
bの一端部に、他端25を主杆1a、 lbの中央部か
ら裸出ずべ(構成としてもよいもので、該実施例におい
ては、同図(イ)の状態で骨組として主杆1a、lbを
構成し、折り畳み時には、まず同図(1:J)のように
ワイヤー24a、24bの一端22を引き出しかんぬき
30を抜き取り管21a、21bがら残音1c側に移動
させ、その後同図(ハ)のように抜き取り管21a、2
1bを残骨1c、 ld間から引紐28にて引き出すこ
とによって主杆1a、 lbを3分割して折り畳み可能
とすることができるのである。 しかも該実施例のようにかんぬき30を使用することに
より組立時における主杆1a、lbの残骨1c、ldと
抜き取り管21a、21b間の強度性が極めて増大する
こととなる実益がある。」 (5)同第11頁第4行目「問わない。」の次に下記文
章を挿入する。 「また、下部布5内に補助空気室を設げることにより偏
位性を修正することも可能である。」(6)同第ρ頁第
4行目「正面図。」の次に下記文章を挿入する。 「第7図は他実施例を示す一部切欠平面図で、(イ)は
組立状態、(ロ)はかんぬきを移動した状態、(ハ)は
抜き取り管を抜きとった状態゛。」 (7)図面中に第7図を別紙の通り補充。 2、特許請求の範囲 船体布3を、外皮6と内皮7の2層からなる下部布5と
該下部布5に一体的に連成され且つ座席開口部12が開
設された」二部布4とによって構成し、上部布4と下部
布5との辻成内周側紅9には一対の弧状の主杆1a、l
bが装着され且つ該主杆1a、lb間には少なくとも両
者を張架するための補助杆2a、2bが固定され、しか
も前記上部布4の庄后開口部12の内周縁にば天4Fj
、11が装着され且つ該天板11に対面する下部布5の
内皮7側にば底板13が装着され、該天板11と底板1
3間には両者を張架するための支持杆14が立設されて
なり、さらに前記下部布1図は内皮7と外皮6間を脹ら
まずためのエア流入孔8をシール可能に設けてなること
を特徴とする小型船。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 船体布3を、外皮6と内皮フの2Nからなる下部布5と
    該下部布5に一体的に連成され且つ座席開口部12が開
    設された上部布4とによって構成し、上部布4と下部布
    5との達成内周側縁9には一対の弧状の主杆1a、lb
    が装着され且つ該主杆1a、lb間には少なくとも両者
    を張架するための補助杆2a、2bが固定され、しかも
    前記上部布4の座席開口部12の内周縁には天Fj、1
    1が装着され且つ該天板11に対面する下部布5の内皮
    7側には底板13が装着され、該天板11と底板13間
    には両者を張架するための支持杆14が立設されてなり
    、さらに前記下部布5の外皮6には内皮7と外皮6間を
    脹らますためのエア流入孔8をシール可能に設けてなる
    ことを特徴とする小型船。
JP58127479A 1983-07-12 1983-07-12 小型船 Pending JPS6018479A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58127479A JPS6018479A (ja) 1983-07-12 1983-07-12 小型船

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58127479A JPS6018479A (ja) 1983-07-12 1983-07-12 小型船

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6018479A true JPS6018479A (ja) 1985-01-30

Family

ID=14960950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58127479A Pending JPS6018479A (ja) 1983-07-12 1983-07-12 小型船

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6018479A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7383787B2 (en) 2006-06-12 2008-06-10 Peter Michael Flood Folding boat
US8656855B2 (en) 2010-12-28 2014-02-25 The Folding Boat Company, Llc Light-weight portable folding boat

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7383787B2 (en) 2006-06-12 2008-06-10 Peter Michael Flood Folding boat
US8656855B2 (en) 2010-12-28 2014-02-25 The Folding Boat Company, Llc Light-weight portable folding boat

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI531508B (zh) 用於可折疊小船之折疊式艉橫板
US4057865A (en) Foldable kayak
JP2020530826A (ja) 膨張式船舶とその製造方法
US2949616A (en) Collapsible boats
KR100857809B1 (ko) 휴대용 접이식 보트
US2150420A (en) Motor mounting for inflatable boats
US2962732A (en) Boat
US3058127A (en) Inflatable life-saving dinghies
US6263827B1 (en) Folding kayak
US2421679A (en) Lifesaving boat
EP0437486B1 (en) Collapsible boat
US1649311A (en) Collapsible boat
JPS6018479A (ja) 小型船
US3237218A (en) Ringboat
US3419926A (en) Collapsible cabin boat
KR102081189B1 (ko) 공기주입식 카약
JP2002347692A (ja) ボート
US3932906A (en) Collapsible boat
US2504256A (en) Collapsible outboard motorboat
JPH07205876A (ja) 折り畳み式カヌー
US1084320A (en) Boat.
KR200143679Y1 (ko) 앞을 보고 노를 젓는 튜브보트
JPS6274792A (ja) 海洋構造物
US4702193A (en) Collapsible boat
JP3012479U (ja) ファルトボートの骨組み材