JPS6018361A - 印画装置 - Google Patents

印画装置

Info

Publication number
JPS6018361A
JPS6018361A JP58125760A JP12576083A JPS6018361A JP S6018361 A JPS6018361 A JP S6018361A JP 58125760 A JP58125760 A JP 58125760A JP 12576083 A JP12576083 A JP 12576083A JP S6018361 A JPS6018361 A JP S6018361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistor
input terminal
thermal head
heating element
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58125760A
Other languages
English (en)
Inventor
Izumi Kariya
狩谷 泉
Yasuhito Eguchi
安仁 江口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP58125760A priority Critical patent/JPS6018361A/ja
Publication of JPS6018361A publication Critical patent/JPS6018361A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/35Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads providing current or voltage to the thermal head
    • B41J2/355Control circuits for heating-element selection
    • B41J2/36Print density control

Landscapes

  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は画像情報に応じて選択的に染料を加熱し昇華さ
せて、印画紙に画像情報を印画する印肉装置に関する。
背景技術とその問題点 画像情報を磁気シート等に記録する方式のステイルカメ
ラ等では、画像信号からハードコピーを得ることが要請
される。このような場合に使用する第1図にネオような
昇華染料を利用した印画装置が提案されている。
第1図におけるこの印画装置はプラテン(1)やサーマ
ルヘッド(2)等からなっている。プラテン(1)は印
ii!iIm(3)を巻き付けるためのものであり、矢
印aに示す方向にステップ送りさせられる。
また、(4)は転写カラーリボンを示し、この転写カラ
ーリホン(4)は例えばカートリッジ(図示略)に収納
されて印画装置に装填される。この転写カラーリボン(
4)はコンデンサ紙に転写用の昇華染料を塗布してなる
。例えば4色の発色を呈する染料例えばイエロー、マゼ
ンタ、シアン、ブラックの染料をそれぞれ塗布したフレ
ーム(4Y) 、(4M) 。
(4C) 、(4B)を繰り返し形成してなる。このフ
レーム(4Y、) 、(4M) 、(4C) 、(4B
)は画像のラスタに対応し、昇華染料は印画紙(3)側
に熱転写される。
サーマルヘッド(2)は転写カラーリボン(4)の昇華
染料を印画紙(3)に熱転写させるものである。このサ
ーマルヘッド(2)は例えば1フレームの1ラインのド
ツト数500のヘッド素子(2a)をライン状に配して
なり、これらヘッド素子(2a)を形成するニクロム線
がパルス駆動され発熱するごとくなされζいる。画像信
号、具体的にはイエロー、マゼンタ、シアンおよびブラ
ンクの色度信号がパルス幅変調され°ζ所定時点に各ヘ
ッド素子(2a)に供給され、これらの色度信号の振幅
が大であればそれだけヘッド素子(2a)の駆動時間が
長くなり、屓華染料の転写量が大となり、例えば32階
調の濃度が出されるものである。
このような印画装置では、転写カラーリボン(4)が印
画紙(3)に圧着させられ、この転写カラーリボン(4
)が印画紙(3)と一体にステップ送りさせられる。
まず、転写カラーリボン(4)のイエローのフレーム(
4Y)が印画紙(3)に密着する。このとき、サーマル
ヘッド(2)にイエローの色度信号に応じた駆動信号が
供給される。そして、ラスタの1ライン分のイエロー成
分の転写が終了するとプラテン(11が1ステップ分駆
動され、つぎのラインの転写に移り、順次ラスタ全部の
転写が行なわれる。
即ちイエローにひきつづいてマゼンタ、シアン及びブラ
ックのフレーム(4M) 、(4C) 、(4B)につ
いても同様の動作が行なわれ、イエローの転写画像のう
えにマゼンタの転写画像が甫ねられ、さらにシアン、ブ
ランクの転写画像が重ねられる。
そして、最終的に所望のカラー画像が印画紙(3)上に
得られる。
ところで、この種の所定個の発熱素子(2a) 。
(2a) 、・・・・、(2a)をライン状に配したサ
ーマルヘッド(2)を有する印画装置においては、発熱
素子(2a) 、(2a) 、・・・・、(2a)の抵
抗値にばらつきがあったり、経時的変化等に起因してこ
のlit抗値に変動が生じたときには発熱素子(2a)
 。
(2a) 、・・・・、(2a)の発p% filにば
らつきを生じ、印画結果に濃度むらを生じる。そのため
、先にこの印画濃度むらの発生を防止するための手段と
して、各発熱素子(2a) 、(2a) 、・・・・、
(2a)に別々に電源を設ける方法、各発熱素子(2a
)+(2a) 、・・・・、(2a)に別々にバランス
抵抗器を設ける方法、各発熱素子(2a) 、(2a)
 、・・・・。
(2a)ごとの電力を検出し、それに応して印加電力量
を調整する方法などが提案された。特に2番目の各発熱
素子(2a) 、(2a) 、・・・・、(2a)の電
力を検出し、それに応じて印加電力量を調整する方法に
よれば経時的な抵抗値の変化をも補正することができる
。また、各発熱素子の抵抗値を記憶させ一括して通電時
間で補正する方法も提案されている。
とごろで、かかる抵抗値のばらつきが隣接している素子
どおしであった場合と離れているどおしであった場合と
では印画結果に与える影響が異なる。即ぢ、サーマルヘ
ッド(2)において隣接している素子間に例えば1%の
抵抗値の差があると印画結果にかなり影響し印画結果の
むらとなって現れる。また逆に、離れた発熱素子間に1
%の差があり、その間の抵抗値がなめらかに変化してい
る場合、濃度むらはほとんど現れないという事情がある
発明の目的 本発明ばかがる点に鑑み、印画濃度のむらが目立たない
ように、有効に補正して良好な印画を得ることができる
印画装置を提供せんとするものである。
発明の概要 所定個の発熱素子をライン状に配するサーマルヘッドを
有する印画装置において、発熱素子の抵抗値のばらつき
による濃度むらを検出し補止する系に微分的要素を有す
るようにしたもので、印画濃度のむらの目立つ部分だけ
を有9JJに補止することができるようにしたものであ
る。
実施例 以下、第2図を参照して本発明印画装置の一実施例につ
いて説明する。この第2図において第1図に対応する部
分には同一符号を付しそれらの詳細な説明は省略する。
第2図において、(5)はサーマルヘッド駆動電源入力
端子を示し、ごのサーマルヘッド駆動電源入力端子(5
)に得られる電源電圧を基準抵抗・器R1を介してサー
マルヘッド(2)の所定の発熱素子(2a)に供給する
。また、この基準抵抗器R1と並列にスイッチS1を接
続する。基準抵抗器R1とサーマルヘッド(2)との接
続点をコンテンツC1とILc 抗器R2の直列接続さ
れた微分回路を介して演算増111Aの非反転入力端子
に接続する。また、可変抵抗器R3の一端をバイアス電
源端子Bに接続し、可変抵抗器R3のもう一端を接地し
、可変抵抗器R3の可動子を演算増幅器Aの非反転入力
端子に接続する。また、演算増幅器Aの非反転入力端子
と演算増幅器Aの出力端子間に抵抗器R4を接続し、演
算増幅器への反転入力端子を接地する。また、演算増幅
器への出力端子を抵抗器R5を介してアナログ−デジタ
ル変換器(6)の入力端子に供給する。即ち、基準抵抗
器R1とサーマルヘッド(2)との接続点に得られる電
圧値VpをコンデンサC1及び抵抗器R2よりなる微分
回路を介した上で所定の割合で増幅して得られる電圧値
をアナログ−デジタル変換器(6)の出力側から例えば
4ビツトのディジタル信号に変換して出力する。この4
ビツトのディジタル信号を1ライン分例えば500個の
発熱素子(2a)のうぢ変化率の変動のあった発熱素子
についてのめ抵抗値を等速呼用し記憶するR A M 
(71に供給し、それぞれの発熱素子(2a)に対応し
て指定されるアドレスと同一のアドレスをもたせて、R
A M +7)の所定位置に記憶する。この書き込みは
例えば印画装置の電源をオンした時にスイッチS1を開
放とし、サーマルヘッド(2)の発熱素子を1個ずつ順
次オンして行なう。その際に基準抵抗器R1と発熱素子
(2a)との接続点としてのP点の電圧Vpはヘッド駆
動電圧をVcc、各発熱素子の抵抗をrn+1 (n=
1+ 2+ ・・・・500)とすると、第n番目の発
熱素子に通電したとき、rt+rn41 となる。それゆえ、等速呼用し記憶装置RA M +7
)の所定位置にはこの電圧Vpを各発熱素子ごと順次計
ったときの変化率がアナログ−デジタル変換器(6)に
よりディジタル値に変換された上で各発熱素子の抵抗値
の変化率のデータとし゛ζ記憶されることになる。例え
ば、第3図にボず如く発熱素子の抵抗値が順次変化して
いったとすると、第3図のQ点あるいは8点についての
第4図の如き補止量がRA M (7)の所定位置に記
憶されることになる。
また、(8)はそれぞれの発熱素子に対応した通電時間
を指定する印画データが順次供給される印画データ入力
端子を示し、この印画データ入力端子(8)に得られた
信号をアナログ−デジタル変換器(9)を介して例えば
8ビツトのディジクル信号に変換した上で乗算器(10
1及び加算器(11)に供給する。
乗算器aωには、印画データとして人力した第n番目の
発熱素子についての8ビツトのディジタル信号に対応す
るようにRA M (7+から第n番目の発熱素子につ
いての4ピントの抵抗値の変化率のデータを人力し、乗
算器(101において両データの乗算を行なう。ここで
、この乗算結果は12ビツトのデータとなるが印画する
系によって抵抗値のばらつきによる濃度のばらつきが異
なるので、このデータを印画する系に適した値にビット
シフトして?111正量として加算器(11)に供給し
、もとのデータに加算する。この加算器(11)の出力
として各発熱素子ごとに得られる補正量の信号を人力バ
ッファ回路(12)を介して等速呼用し記憶回路RAM
(13)に供給し、発熱素子ごと指定した所定のアドレ
スに対応した位置に記憶するようにする。このRAM(
13)に一旦記憶されるデータは、加算器(11)に入
力されるもとの印画データに対し抵抗値の変化率に変動
のあった発熱素子につきその変動に応じた量だけ通電時
間を制御するためのもので、この回路においては乗算器
(101を用いて補正量の信号を得ているためP点の電
圧変動に対し袖1( (v:発熱素子端子電圧、R:発熱素子の抵抗、t;通
電時間)に印画濃度が依存するため抵抗値のばらつきに
よる印画濃度は発熱素子の抵抗Rと反比例の関係になる
と共に、通電時間tと比例の関係になることから、抵抗
Rの変化の大きさに対応して通電時間tを補正するもの
である。
また、RAM(13)の8ビツトずつの出力信号を出カ
バソファ(14)を介し゛ζPWM信号に信号を変換す
るPWM変換回路(15)にイ」(給し、このPWM変
換回路(15)においてRAM(13)から順次送られ
てくる各発熱素子ごとの信号をPWM信号に変換してい
く。ここで形成するPWM信号を順次ランチ回路(16
)に供給して各発熱素子(2a)についての通電時間を
指定する信号を1ライン分蓄積するようにする。ラッチ
回路(16)への1ライン分の信号蓄積及び1947分
の蓄積された信号の出力動作は所定時間ゲートさせるゲ
ート信号で行なうようにする。このラッチ回路(16)
の出力信号をサーマルヘッド駆動回路(17)に供給し
て所定時間間隔で1ラインごとサーマルヘッド(2)の
駆動信号を形成しサーマルヘッド(2)に供給するよう
にする。そして、かかる各発熱素子(2a)に対してそ
れぞれ供給されるPWM信号のハイレベル“1”の長さ
により指定された時間だけ発熱素子(2a)にf1電す
る。な」6、他の部分は従来の印画装置と同様に構成す
るものとする。
このように構成されたこの実施例においては、まず、ス
イッチS1を不導通とし、サーマルヘッド(2)の各発
チ;!シ素子(2a)をひとつずつ順番に通電する。そ
して、ごれを連続して行うとコンデンサC1と抵抗器R
2によって決定される時定数により発熱素子(2a)の
抵抗値の変化点が検出される。
ここで、このような微分的要素を加えた場合、本来抵抗
値が変化していない点を検出してしまう恐れがある。ず
なわぢ、サーマルヘッド(2)の各発i;J5素子の抵
抗値の読み取りを複数回行う場合、発熱素子(2a)の
最後(n=500)と最初(n=1)が連続することに
なり、抵抗値の勾配があるサーマルヘッド(2)ではこ
こでエラーを生じてしまう。
これを防止するためにはn=500とn=1の発熱素子
間にインターバルを設けて検出すれば良い。
この場合ただインターバルを取るのではな(n=1の発
熱素子を導通にしてその状態を保持する手段を設けるよ
うにすればさらに良好で、n=1の発熱素子の値がリフ
ァレンスの役割を果たすのでより正確な検出が可能とな
る。
このようにして検出された電圧値が演算増幅器Aによっ
て増幅されてアナログ−デジタル変換器(6)に供給さ
れ、アナログ−デジタル変換された信号がRA M f
ilに供給され隣接する発チ;ハ素子相lI−で抵抗値
の変化率の変動した場合についてのみ補正用の信号がR
A M +71に所定のアドレスと共に記憶される。こ
の信号の符号は抵抗値が小から大に変化すると発熱量が
小さくなり濃度が低下するのでかかる抵抗値の変化のあ
った発熱素子(2a)についての通電時間を長くする怠
味で正符号とし、かかる発熱素子(2a)の通電時間を
通常より長くするような信号となっている。例えば第3
図のような抵抗値のばらつきのあるヘッドでは特に印画
結果で濃度むらが目立つのは抵抗値が急激に変化するQ
点とR点であるが、この場合補正のために用いる発熱素
子の抵抗値の変化率のデータがQ点とR点で大き(変動
し、Ni止用の信号が形成され、アナログ−デジタル変
換器(6)を介して、所定のアドレスを伴ってRA M
 (71に記憶される。
また一方、印画データ入力端子(8)に供給された印画
データがアナロクーデジタル変換器(9)を介してディ
ジタル信号に変換されて乗算器(101及び加算器(1
1)に供給される。また、乗算器aωにはRAM(7)
に記憶されている補正用の信号が供給され、同一の発熱
素子につい゛このデータの同期がとられて乗算され、か
かる乗算結果が順次加算器(11)に供給され、印画デ
ータが発熱素子の11(抗値の変化率が変動したところ
だけ補正されて順次出力される。かかる出力信号が入力
バッファ回路(12)を介してRAM、(13)に供給
され発熱素子ごと指定した所定のアドレスに対応した位
置に記憶される。
そして、このRAM(13)に一旦記憶されたデータは
出カバソファ (14)を介し′ζPWM変換回路(1
5)に供給されてPWM信号となされ順次ランチ回路(
16)に供給され、所定のゲート信号により1ラインご
とサーマルヘッド駆動回路(17)に供給して、サーマ
ルヘッド駆動回路(I7)で1ラインに対応した各発熱
素子(2a) 、(2a) 、・・・・。
(2a)の駆動信号が形成されてサーマルヘッド(2)
に供給される。そして、各発熱素子(2a)に対してそ
れぞれ供給されるPWM信号のハイレベル“1”の長さ
により指定された時間だけ発熱素子(2a)が通電され
る。この場合、抵抗値が小がら大へ変化した発熱素子に
ついてはその通電時間が所定時間延長され発熱素子の発
熱量がばらつかず、印画むらが生じないようになされる
以上述べたように、本実施例によればコンデンサC1と
抵抗器R2によって微分的要素を加えて印画データを補
正するようにしたので、濃度むらが印画結果に与える影
響が大きい発熱素子についてのみ効果的に発熱量の補正
ができ印画むらのない良好な転写画を得ることができる
利益がある。
また、印ii!ii濃度むらの目立フ部分だけを有効に
補正するので補正データに関して必要な補正ビット数、
メモリー容量を軽減できる利益もある。
なお本発明は、上述実施例に限らず本発明の要旨を逸脱
することなく、その他種々の構成が取り得ることは勿論
である。
発明の効果 本発明に依れば、印画濃度のむらが目立たないように有
効に補正して良好な印画を得ることができる利益がある
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の印画装置の例を示す斜視図、第2図は本
発明印画装置の一実施例の要部の例を不ず接続図、第3
図及び第4図は第2図例の説明に供する線図である。 (2〕はサーマルヘッド、(2a)は発熱素子、(7)
及び(13)はRAM、00)は乗算器、(11) J
IJff!、(15)はPWM変換回路、(16)はラ
ンチ回路、(17) ハサーマルヘソド駆動回路、C1
はコンデンサ、R2は抵抗器である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 所定個の@ i’、45素子をライン状に配したサーマ
    ルヘッドを有する印画装置において、前記発熱素子の抵
    抗値のばらつきによる印rdii 濃度むらを検出し補
    正する系に微分的要素を有するようにしたごとを特徴と
    する印画装置。
JP58125760A 1983-07-11 1983-07-11 印画装置 Pending JPS6018361A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58125760A JPS6018361A (ja) 1983-07-11 1983-07-11 印画装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58125760A JPS6018361A (ja) 1983-07-11 1983-07-11 印画装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6018361A true JPS6018361A (ja) 1985-01-30

Family

ID=14918137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58125760A Pending JPS6018361A (ja) 1983-07-11 1983-07-11 印画装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6018361A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4540991A (en) Thermal printing system
US4574293A (en) Compensation for heat accumulation in a thermal head
US4704618A (en) Signal-processing circuit for heat-sensitive recording apparatus
JPS6018361A (ja) 印画装置
JPS6156654B2 (ja)
JPH02162060A (ja) 感熱プリンタ
JPH0248962A (ja) プリンタ装置
JPS6090779A (ja) カラ−画像記録装置
JPH0373476B2 (ja)
JP2005212344A (ja) 画像形成装置及び該画像形成装置のサーマルヘッドの熱制御方法
JP2898169B2 (ja) サーマル階調記録装置
JPH01133758A (ja) プリンタ装置
JPH04250075A (ja) サーマル転写プリンタの濃度補正装置
JPS6090781A (ja) カラ−画像記録方法
JPH0584102B2 (ja)
JPS63116874A (ja) サ−マルヘッドの温度補正方法
JPH07223335A (ja) ビデオプリンタ
JPH0734679Y2 (ja) 熱転写印刷装置
JPS63166559A (ja) 感熱式多階調記録装置
JPH01216860A (ja) 感熱記録装置
JPH0584959A (ja) 熱転写記録装置の温度制御方式
JPH01135663A (ja) サーマルヘッドの駆動方法
JPH0775892B2 (ja) 感熱記録装置の濃度ムラ補正装置
JPH0339265A (ja) 熱転写プリンタの印加パルス制御装置
JPH01264863A (ja) サーマルヘッド駆動装置