JPS6018359A - 感熱記録装置 - Google Patents

感熱記録装置

Info

Publication number
JPS6018359A
JPS6018359A JP58125443A JP12544383A JPS6018359A JP S6018359 A JPS6018359 A JP S6018359A JP 58125443 A JP58125443 A JP 58125443A JP 12544383 A JP12544383 A JP 12544383A JP S6018359 A JPS6018359 A JP S6018359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal head
heat sink
switching circuit
thermal
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58125443A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidekazu Hara
英一 原
Kazuyoshi Mego
目後 一芳
Yoichi Fujita
洋一 藤田
Susumu Miyagawa
宮川 享
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58125443A priority Critical patent/JPS6018359A/ja
Publication of JPS6018359A publication Critical patent/JPS6018359A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/377Cooling or ventilating arrangements

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、感熱記録装置に係シ、さらに詳しくはファク
シミリ装置等の記録部に設けられ、半導体素子構成によ
り高密度実装される感熱記録装置に関するものである。
〔発明の背景〕
ファクシミリ装置やプリンタ等の記録部に設置される感
熱記録装置は、半導体の製造技術の向上と共に小型集積
化され、より高密度の記録がなされるように構成される
この種の感熱記録装置の回路構成の一例を第1図に示す
。第1図において、1は複数の発熱抵抗几□、几2.R
3・・・几2゜48と逆流防止用ダイオード])11 
D2 +D3・・・D2048とから成るサーマルヘッ
ド、2はサーマルヘッド1の共通接続側に電源供給する
だめのトランジスタTRB□、 TRB2.・・・T′
BJB8を駆動するドライバ回路、3はサーマルヘッド
1の接地側をスイッチング制御するトランジスタT R
D 1 + T RD21・・・・・・・・TRJD2
56を駆動するだめのスイッチング回路である。
サーマルヘッド1は、その表面部を通過する感熱記録紙
の幅方向全体にかかるように発熱抵抗几□〜R2o48
が配置してあって、例えばB4サイズの記録紙(紙幅2
56m)に密度8本/−で印字する場合、ヘッドの発熱
抵抗Rは図示の如(2048個である。
第1図においては2048個と発熱抵抗が膨大で、これ
ら全てについて駆動回路を1対1に対応させることは回
路構成上複雑であるばかシか、高価となシ、最適な構成
とはいえない。そこでサーマルヘッド1を構成する発熱
抵抗N個を単位としてM個のブロックに分割し、N行2
M列のマトリックス配線を構成し、さらに、mブロック
づつn回に分けて駆動する回路構成がとられている。
第1図の回路図においては、N=32、M=64のマト
リックス配線によって、1n=8ブロツクづつn = 
8回に分けて発熱抵抗R□〜几2゜48を駆動する回路
である。
第1図に示す駆動回路によると、トランジスタTRB□
からT RB 8(便宜上一部図示せず)までの−8個
のドライバ回路2と、トランジスタTRD、からTRD
256までのスイッチング回路3によって、発熱抵抗R
□からR2o48までをマトリックス駆動している。
即ち、先ずトランジスタ’]”RB□がオンされ、各ト
ランジスタT、R,D□からT几D266のベース端子
に入力されている画信号に応じて各トランジスタTRD
□〜T几D2.6がオンし、印字すべき発熱抵抗に通電
する。以後同様に、順次トランジスタTRB2からTR
B8をオン制御し、また画信号に応じてトランジスタT
RD1〜TRD がオンし、1ライン分の印字が行なわ
れる。
56 尚、発熱抵抗R1−几2゜48に直列に挿入されている
ダイオードD□〜D2048は逆流防止用のダイオード
で、各発熱抵抗に直列接続しである。
第1図に示す駆動回路は、通常次の様に製造されている
。即ち、ブロック端子B1〜B64からシグナル端子S
□〜5256まで、つまり発熱抵抗几□〜R2o48と
二層配線部A□〜A8が同一基板上に薄膜技術で形成さ
れ、その形成された配線上にダイオードD□〜D204
BがICチップの状態で搭載される。そして、トランジ
スタTRB−TRB8、及びトランジスタTRI、l。
〜TRD256は別のプリント基板上に搭載されている
従って、ブロック端子B−B とトランジスタTRB1
1 64 〜TRJ38の連結手段E(通常被覆電線で形成される
)や、シグナル端子81〜5256とトランジスタTR
D□〜TRD256の連結手段F(通常フレキシブルプ
リント基板で形成される)が必要で接続作業が容易でな
いばかシか、接続線を要し、コスト高ともなる。
また、トランジスタTRB□〜TRB8には大電流が流
れることによシブイスクリートタイプのトランジスタを
用いなければならず、更に、放熱用のヒートシンクを要
することより大きな面積を占有する。
一方、トランジスタTRD、〜TRD256は8個づつ
集積化したICを用いるにしても、大きな面積を占有す
るというような問題があった。この占有面積について具
体的な数値で述べると、ドライバ回路2とスイッチング
回路3との合計で、縦(200mm ) x横(200
璽)×高さく25mm)と大きな面積となシ、これが感
熱記録装置を小型化するに大きなネックとなっていた。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、前記の如き複雑な作業となる連結手段
の改善と、大きな面積を占有する回路部の小型化を図っ
た感熱記録装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明の特徴は、スイッチング回路(3)をサーマルヘ
ッド(1)と同一基板上に形成し、ドライバ回路(2)
を、連結手段■)を形成した基板上に形成し、ドライバ
回路(2)を構成するイツチング素子のヒートシンクを
サーマルヘッドのヒートシンクと兼ね合わせる構成とす
ることによシ上記目的を達成したものである。
〔発明の実施例〕
以下、第2図に本発明による具体的な一実施例を示し、
詳述する。第2図は感熱記録装置を構成するプリント基
板並びにそれに実装される素子、そして、それらを接続
する線の配置例を示したものである。第2図において、
4はグレーズドセラミック基板を示し、この基板4の表
面には、薄膜技術で発熱抵抗R□、R2,・・・R2o
48が一列に形成してある。さらに、二層配線部A工、
A2.・・・A8やIC5,IC6を搭載するための配
線部が形成しである。そして、逆流防止用のダイオード
D□〜D2048を16素子づつ集積化したIC5を載
置し、フェースダウンボンディング技術で接続し、さら
にトランジスタT几D□〜TRD256を32素子づつ
集積化したIC6を載置し、やはシワイヤボンディング
技術により接続する。このように、同一のグレーズドセ
ラミック基板上にトランジスタTRD TRD2.・・
・TRD256を載置してあ1+ るために、第1図に示す接続線Fは不要となっている。
7はフレキシブルプリント基板を示し、グレードセラミ
ック基板4上の配線と熱圧着で各端子毎に接続してあっ
て、これには、IC6を駆動するだめの配線および外部
回路との接続用コネクタ(図示せず)が搭載しである。
8はプリント基板で、これには連結手段Eがパターン形
成され、グレーズドセラミック基板4上の配線との接続
は、金属製端子9を半田接続することによって行なわれ
ている。さらにプリント基板8にトランジスタTRB。
〜T几B8が搭載され、連結手段Eと接続しである。
そして、トランジスタTRB−TRBは大電流(約8 12A)が流れるため、放熱用のヒートシンクが必要で
あるが、サーマルヘッドlのヒートシンクlOと兼用し
ている。また、11はプリント基板、フレキシブル基板
並びにそれらの基板に実装された素子を覆うだめの保護
用カバーである。
第2図に示す実装回路の動作については、第1図の回路
図で説明したので、ここでの説明は省略する。
第2図に示す如く、多数の発熱抵抗R□〜”204Bを
、発熱抵抗N個を単位とするM個のブロックに分割し、
mブロックづつn回に分けて駆動するサーマルヘッド1
と、そのサーマルヘッド1の共通接続側を駆動するもの
で、冷却用のシートシンクを必要とするトランジスタを
有するドライバ回路2と、サーマルヘッド1の接地側を
制御するスイッチング回路3と、サーマルヘッド1とド
ライバ回路2との接続線と、サーマルヘッド1とスイッ
チング回路3との接続線と、サーマルヘッドlを冷却す
るだめのヒートシンクlOとを備えていて、前記スイッ
チング回路部をサーマルヘッド1を搭載する基板に実装
すると共に、発熱するトランジスタの冷却用ヒートシン
クを前記サーマルヘッドの冷却用ヒートシンクと兼用し
であるので、ヒートシンクの数は減り、集積度は向上し
て全体構成が小型化できるばかりか、接続線も減り、コ
スト低減も図れる。
実施例によると、従来の約173である縦290 ra
n×横90咽×高さ20調のもので、同様の機能を有す
る感熱記録装置を構成できた。
〔発明の効果〕
上述の実施例からも明らかなように本発明によれば、サ
ーマルヘッド実装用基板に、発熱するスイッチング回路
をも実装し、かつ、サーマルヘッドのドライバ回路は各
回路素子間等全接続する接続配線基板と同一基板上に実
装し、サーマルヘッド冷却用ヒートシンクをスイッチン
グ回路ヒートシンクとしても利用できるように構成した
ものであるから、感熱記録装置の小型化並びにコスト低
減が図れるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が対象とする感熱記録装置の回路構成図
、第2図は本発明の一実施例を示すもので、感熱記録装
置の具体的な素子、基板の実装状態を示す一部断面の斜
視図である。 1・・・サーマルヘッド、2・・・ドライバ回路、3・
・・スイッチング回路、E、F・・・連結手段、4・・
・グレーズドセラミック基板、5,6・・・IC,7・
・・フレキシブルプリント基板、8・・・プリント基板
、9・・・金F+’A端子、10・・・ヒートシンク、
11・・・カバー。 代理人 弁理士 秋 本 正 実

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 多数の発熱素子を、発熱素子N個を単位とするM個のブ
    ロックに分割し、mブロックづつn回に分けて発熱駆動
    されるサーマルヘッドと、該サーマルヘッドに電源供給
    するため発熱素子の共通接続側を駆動し、冷却用ヒート
    シンクを必要とするドライバ回路と、前記サーマルヘッ
    ドを構成する発熱素子対応に設けられ、該発熱素子を接
    地制御するためのスイッチング回路と、前記サーマルヘ
    ッドとドライバ回路との連結手段と、前記サーマルヘッ
    ドとスイッチング回路との連結手段と、前記サーマルヘ
    ッドを冷却するためのヒートシンクとを備えた感熱記録
    装置において、前記スイッチング回路をサーマルヘッド
    と同一基板上に実装すると共に、前記ドライバ回路を連
    結手段と同一基板上に実装し、かつ前記ドライバ回路の
    冷却用ヒートシンクと前記サーマルヘッドの冷却用ヒー
    トシンクとを兼用した構成を特徴とする感熱記録装置。
JP58125443A 1983-07-12 1983-07-12 感熱記録装置 Pending JPS6018359A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58125443A JPS6018359A (ja) 1983-07-12 1983-07-12 感熱記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58125443A JPS6018359A (ja) 1983-07-12 1983-07-12 感熱記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6018359A true JPS6018359A (ja) 1985-01-30

Family

ID=14910209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58125443A Pending JPS6018359A (ja) 1983-07-12 1983-07-12 感熱記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6018359A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4780107A (en) * 1987-02-24 1988-10-25 Sumitomo Chemical Company, Limited Fiber reactive dioxazine compound having four vinylsulfone type reactive groups
US4785099A (en) * 1985-12-19 1988-11-15 Hoechst Aktiengesellschaft Water-soluble triphendioxazine compounds
US4933446A (en) * 1987-01-07 1990-06-12 Sumitomo Chemical Company, Limited Triphenodioxazine compounds
US4954839A (en) * 1989-07-24 1990-09-04 Cryptek, Inc. Self-aligning print head assembly with advanced shielding characteristics
US5068327A (en) * 1988-12-10 1991-11-26 Sumitomo Chemical Company, Limited Symmetrical dioxazine compounds and their use as fiber-reactive dyes
EP0498292A2 (en) * 1991-01-30 1992-08-12 Canon Information Systems Research Australia Pty Ltd. Integrally formed bubblejet print device
US5815173A (en) * 1991-01-30 1998-09-29 Canon Kabushiki Kaisha Nozzle structures for bubblejet print devices
US5841452A (en) * 1991-01-30 1998-11-24 Canon Information Systems Research Australia Pty Ltd Method of fabricating bubblejet print devices using semiconductor fabrication techniques

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4785099A (en) * 1985-12-19 1988-11-15 Hoechst Aktiengesellschaft Water-soluble triphendioxazine compounds
US4933446A (en) * 1987-01-07 1990-06-12 Sumitomo Chemical Company, Limited Triphenodioxazine compounds
US4780107A (en) * 1987-02-24 1988-10-25 Sumitomo Chemical Company, Limited Fiber reactive dioxazine compound having four vinylsulfone type reactive groups
US5068327A (en) * 1988-12-10 1991-11-26 Sumitomo Chemical Company, Limited Symmetrical dioxazine compounds and their use as fiber-reactive dyes
US4954839A (en) * 1989-07-24 1990-09-04 Cryptek, Inc. Self-aligning print head assembly with advanced shielding characteristics
EP0498292A2 (en) * 1991-01-30 1992-08-12 Canon Information Systems Research Australia Pty Ltd. Integrally formed bubblejet print device
US5815173A (en) * 1991-01-30 1998-09-29 Canon Kabushiki Kaisha Nozzle structures for bubblejet print devices
US5841452A (en) * 1991-01-30 1998-11-24 Canon Information Systems Research Australia Pty Ltd Method of fabricating bubblejet print devices using semiconductor fabrication techniques

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3700852A (en) Thermal display module
JPH05160290A (ja) 回路モジュール
JPS6218094A (ja) 電極パタ−ンの配線方法
JPS6018359A (ja) 感熱記録装置
US3905094A (en) Thermal display module
JP2605910B2 (ja) パワーモジュール
JPH05291489A (ja) 樹脂封止型半導体装置
US5657067A (en) Printer drive IC and printhead using the same
JPS58188674A (ja) サ−マルヘツドユニツト
JPS59227471A (ja) 感熱記録用ヘツド
JP2564591B2 (ja) 電子部品駆動装置
JP3357810B2 (ja) 光プリントヘッド
JP3062102B2 (ja) 放熱板付きプリント基板
JP3169671B2 (ja) サーマルヘッド
JPS6124995B2 (ja)
JP2930225B2 (ja) 集積回路素子
JPS5845974A (ja) サ−マルヘツド
JPH1044497A (ja) 記録ヘッド
JPH06268010A (ja) 電子装置
JPH0787199B2 (ja) ヘッド駆動用ic及びヘッド基板
KR0151090B1 (ko) 감열기록소자 및 이를 구동하는 구동집적회로의 탑재방법
JPS6334161A (ja) 感熱記録ヘツド駆動用ic
JP3111293B2 (ja) サーマルプリントヘッド
JP2559950B2 (ja) ライン型サーマルヘッド
KR930000704B1 (ko) 고해상도 감열기록 소자를 위한 구동집적회로의 탑재방법