JPS60182370A - 密閉形圧縮機 - Google Patents

密閉形圧縮機

Info

Publication number
JPS60182370A
JPS60182370A JP3672184A JP3672184A JPS60182370A JP S60182370 A JPS60182370 A JP S60182370A JP 3672184 A JP3672184 A JP 3672184A JP 3672184 A JP3672184 A JP 3672184A JP S60182370 A JPS60182370 A JP S60182370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil supply
passage
rotating shaft
lubricating oil
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3672184A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatsugu Shoji
東海林 正嗣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3672184A priority Critical patent/JPS60182370A/ja
Publication of JPS60182370A publication Critical patent/JPS60182370A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
  • Compressor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は密閉ケースの内底部に収容された潤滑油をモ
ータの回転軸の回転力によって循環させる密閉形圧縮機
の改良に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
第1図は従来の密閉形圧縮機全体の概略構成を示すもの
で、1は密閉ケースである。この密閉ケース1の内部に
はモータ2が配設されているとともに、とのモータ2の
下方にロークリ式の圧Wi’fR構部3が配設されてい
る。この圧縮機構部3にはモータ2の回転軸4を回転自
在に軸支する上部軸受5および下部軸受6がそれぞれ設
けられているとともに、これらの上部軸受5とと下部軸
受6との間にはシリンダ7が配設されている。さらに、
シリンダ7の内部には回転軸4の偏心部4aに嵌着され
たローラ8が配設されており、回転軸4の回転にともな
いローラ8が偏心回転するようになっている。また、モ
ータ2の回転軸4の下端部には回転中心線Oに溢って上
方向に伸びる給油穴9が設けられている。
この給油穴9は上部軸受5の近傍位置まで延出されてい
る。さらに、この給油穴9の内部には第2図に示すよう
に略長方形状の平板を回転軸4の回転中心線Q K G
ってねじって形成されたねじシ羽根板10が配設されて
いる。そして、回転軸4の下端部は下部軸受6とともに
密閉ケース1の内底部に収容された潤滑油内に浸漬され
ておシ、回転軸4の回転時には潤滑油がねじり羽根板1
0に沿って給油穴9内を上方に導かれ、給油穴9の上部
から貫通孔11を介して回転軸4の外部側に導出されて
ローラ8の内部側に供給されるようになっており、さら
にとのローラ8の内部から回転軸4の外周面または上部
軸受5の内周面に形成された給油洛を介して上部軸受5
の上部側に導かれて上部軸受5と回転軸4との間の摺動
部に潤滑油が供給されるとともに、シリンダ7とローラ
8との間の摺動部或いは下部軸受5と回転軸4との間の
摺動部などに潤滑油が循環供給されるようになっている
なお、12は回転軸4内に形成されたガス抜き孔である
ところで、上記従来構成のものにあっては回転軸40回
転時には回転軸4の給油穴9内に浸入した潤滑油がその
粘性によって回転軸4とともに回転して第3図に示すよ
うに遠心力mrω2を生じ、それにともない油面Pの盛
シ土がシ現象を生じる。この場合、Rを給油穴9の半径
、ωを潤滑油の回転角速度とすると油面Pの盛多上がり
Hは として示される。々お、第3図中でQは回転軸4の回転
停止時の油面を示すものである。そして、給油穴9内の
ねじシ羽根板1oによって給油穴9内の潤滑油の遠心力
が助長されて潤滑油が給油穴9の上方に導かれるように
なっている。
しかしながら、上記従来構成のものにあっては回転軸4
の低速回転時には給油穴9内の潤滑油に作用する遠心力
が比較的小さいので、潤滑油の供給が不安定になるおそ
れがあった。また、回転軸4の高速回転時には給油穴9
の内壁面の回転速度と給油穴9内の潤滑油の回転速度と
の間に生じる速度差、いわゆる潤滑油の粘性スリップが
大きくなシ易く、さらに潤滑油が高温度状態に加熱され
るので、潤滑油の粘度が低下し易く、粘性スリップが一
層大きくなシ易い問題があった。そのため、この場合も
、給油穴9内の潤滑油に作用する遠心力が小さくなシ易
く、潤滑油の供給が不安定になるおそれがあった。
さらに、給油穴9内の潤滑油の油面Pが低下し。
た場合にも潤滑油の供給が難しくなるので、油面Pの変
動に対して影響を受け易い問題もあったり また、第4図に示すレシプロ式の圧縮機内で5− 使用される回転軸21のように回転軸21の回転中心O
上に潤滑油の導入穴22を設けるとともに、回転中心線
0から偏心させた偏心位置eに軸方向に沿って上方に向
けて延設された偏心穴23を設け、回転軸21の回転に
ともない第4図中に矢印で示すように導入穴22内の潤
滑油を遠心力によって略水平な連通孔24を介して偏心
穴23側に圧送し、偏心穴23の上部の貫通孔25を介
して回転軸21の外部側に導出することによ〕潤滑油の
供給を行なう構成にしたものもある。しかしながら、こ
の場合には回転軸21内に導入穴22.偏心穴23.連
通孔24および貫通孔25を形成する作業が難しいので
、回転軸21の製作が面倒なものと々る問題があった。
〔発明の目的〕
この発明は潤滑油の供給を安定に行々うことができると
ともに、製作の容易化が図れる密閉形圧縮機を提供する
ことを目的とするものである。
6− 〔発明の概要〕 モータの回転軸の下端部に形成された給油穴の内部に回
転軸の回転中心線から外れた偏心位置に位置する略垂直
な垂直通路を形成する垂直通路構成部およびこの垂直通
路の下端部と連通し回転軸の回転中心線上を通る略水平
々水平通路を形成する水平通路構成部をそれぞれ備えた
ガイド部材を配設するとともに、前記給油穴の下方を閉
塞するカバーを設け、このカバーにおける回転軸の回転
中心と対応する部位に潤滑油の導入孔を設けて前記給油
穴内に前記水平通路と垂直通路とから表る略り字状の給
油通路を形成したものである。
〔発明の実施例〕
第5図乃至第9図はこの発明の一実施例を示すものであ
る。なお、第5図乃至第9図中で、第1図乃至第3図と
同一部分には同一符号を付してその説明を省略する。第
5図乃至第9図中で、3ノはモータ2の回転軸4の給油
穴9内に配設されたガイド部材を示すものである。この
ガイド部材31は第6図および第7図に示すように平板
状の金属板が折曲部31mから折シ曲けられて2重に重
ね合わされた1対の折曲平板32.32によって形成さ
れたものである。さらにこのがイド部材31には回転軸
4の内部に回転軸40回転中心線0から外れた偏心位置
に位置する略垂直な垂直通路33を形成する垂直通路構
成部34およびこの垂直通路33の下端部と連通し回転
軸4の回転中心線上を通る略水平な水平通路35を形成
する水平通路構成部36がそれぞれ設けられている。こ
れらの垂直通路構成部34および水平通路構成部36は
ガイド部材31の折曲部31aとは反対側の折曲平板3
2.32の各端縁部がそれぞれ外方に向けて拡開されて
形成されたものである。また、前記回転軸4の給油穴9
の下方にはこの給油穴9を閉塞する状態でカバー37が
設けられている。このカーz−,97は下部軸受6の下
端部に取付けられている。さらに、カバー37には回転
軸4の回転中心線Oと対応する部位に潤滑油の導入孔3
8が形成されている。そして、第8図中に矢印で示すよ
うに給油穴9内に導入孔38から水平通路35および垂
直通路33を介して上方に導く略り字状の給油通路39
が形成されている。
そこで、上記構成のものにあっては回転軸4の給油穴9
の下端部にはカバー37の導入孔38を介して潤滑油が
導入された状態で保持されている。そして、回転軸4の
回転時には第9図に示すように給油通路39の水平通路
35内の潤滑油に遠心力mrω2が作用するので、この
遠心力によって水平通路35内の潤滑油が回転軸40回
回転中心線上から給油穴9の内周面方向(垂直通路33
方向)に圧送される。この場合カバー37の導入孔38
は回転軸4の回転中心線O上に形成されているとともに
、給油通路39の垂直通路33は回転中心線0から外れ
た偏心位置に形成されているので、回転軸4の回転によ
る水平通路35内の潤滑油の流れにともないカバー37
の導入孔38から水平通路359− 内に潤滑油が供給されるとともに、水平通路35内を垂
直通路33方向に圧送された潤滑油はさらに第9図中に
矢印で示すように垂直通路33に沿って回転軸4の上部
側に圧送されて潤滑油の供給が行なわれるようになって
いる。したがって、上記構成のものにあっては回転軸4
の回転速度の変化、或いは潤滑油の粘性や油面の変動等
にかかわらず潤滑油の供給を行なうことができ、従来に
比べて潤滑油の供給を安定に行なうことができる。また
、給油穴9内の給油通路39は給油穴9内に配設された
ガイド部材31によって形成されているので、回転軸4
内に偏心穴等を形成する場合に比べて回転軸4の製作を
容易化することができる。さらに、カバー37は下部軸
受6に固定されているので、密閉ケース1の内底部に収
容された潤滑油の流れを安定化することができる。その
ため、回転軸4の回転時にはカバー37の導入孔38を
介して給油穴9の給油通路39側への潤滑油の供給を円
滑に行なうことができる。
10− なお、この発明は上記実施例に限定されるものでは々い
。tえげカバー37は密閉ケース1に固定する構成にし
てもよい。また、上記実施例ではロータリ式の圧縮機に
適用した場合について示したが、レシプロ式の圧縮機に
適用してもよく、さらにその他この発明の要旨を逸脱し
ない範囲で種々変形実施できることは勿論である。
〔発明の効果〕
この発明によれば給油穴の内部に回転軸の回転中心線か
ら外れた偏心位置に位置する垂直通路およびこの垂直通
路の下端部と連通し回転軸の回転中心線上を通る水平通
路をそれぞれ形成するガイド部材を設けるとともに、回
転軸の回転中心線と対応する部位に導入孔が形成された
カバーを給油穴の下方に配設し、給油穴内に水平通路と
垂直通路とからなる略り字状の給油通路を形成したので
、潤滑油の粘性および油面の変化等にかかわシなく潤滑
油の供給を安定に行なうことができるとともに、製作の
容易化を図ることもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は従来例を示すもので、第1図は全体
の概略構成を示す縦断面図、第2図は要部の縦断面図、
第3図は回転軸1回転時の潤滑油の供給を説明するため
の概略構成図、第4図は別の従来例を示す要部の縦断面
図、第5図乃至第9図はこの発明の一実施例を示すもの
で、第5図は要部の縦断面図、第6図はガイド部材を示
す斜視図、第7図はガイド部拐の水平通路構成部および
垂直通路構成部を示す平面図、第8図は給油通路を示す
縦断面図、第9図は回転軸1回転時の潤滑油の供給を説
明するための概略構成図である。 1・・・密閉ケース、2・・・モータ、3・・・圧路(
機構部、4・・・回転軸、9・・・給油穴、31・・・
ガイド部材、33・・・垂直通路、34・・・垂直通路
構成部、35・・・水平通路、36・・・水平通路構成
部、37・・・カバー、38・・・導入孔、39・・・
給油通路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)密閉ケースの内部にモータおよびこのモータによ
    って駆動される圧縮機構部がそれぞれ設けられるととも
    に、前記モータの回転軸の下端部に回転中心線上を上方
    向に伸びる給油穴が設けられ、前記回転軸の回転時には
    前記密閉ケースの内底部に収容された潤滑油が前記給油
    穴を介して上方向に導かれる密閉形圧縮機において、前
    記回転軸の給油穴の内部に前記回転軸の回転中心線から
    外れた偏心位置に位置する略垂直な垂直通路を形成する
    垂直通路構成部およびこの垂直通路の下端部と連通し前
    F回転軸の回転中心線上を通る略水平な水平通路を形成
    する水平通路構成部をそれぞれ備えたガイド部材を配設
    するとともに、前記回転軸の回転中心線と対応する部位
    に潤滑油の導入孔が形成されたカバーを前記給油穴の下
    方を閉塞する状態で配設し、前記給油穴内に前記水平通
    路(2) カバーは圧縮機構部の下方に配設され回転軸
    を回転自在に軸支する下部軸受に取付けられたものであ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の密
    閉形圧縮機。
JP3672184A 1984-02-28 1984-02-28 密閉形圧縮機 Pending JPS60182370A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3672184A JPS60182370A (ja) 1984-02-28 1984-02-28 密閉形圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3672184A JPS60182370A (ja) 1984-02-28 1984-02-28 密閉形圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60182370A true JPS60182370A (ja) 1985-09-17

Family

ID=12477607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3672184A Pending JPS60182370A (ja) 1984-02-28 1984-02-28 密閉形圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60182370A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006283750A (ja) * 2005-03-30 2006-10-19 Lg Electronics Inc スクロール圧縮機の給油プロペラ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006283750A (ja) * 2005-03-30 2006-10-19 Lg Electronics Inc スクロール圧縮機の給油プロペラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2522775B2 (ja) スクロ−ル流体機械
JPH09504356A (ja) ジャーナル軸受
JPH0110458Y2 (ja)
JP4659199B2 (ja) スクロール式機械、スクロール部材及びスクロール部材製作法
JPS60182370A (ja) 密閉形圧縮機
JPH07229565A (ja) 軸シール及び軸受の給油装置
JPH04241702A (ja) スクロール形流体機械
JPH0238799B2 (ja)
US5409360A (en) Vacuum pumps
JPH0476291A (ja) スクロール圧縮機
JPH01170775A (ja) 圧縮機
JP4265025B2 (ja) 密閉型電動圧縮機
JPS6332189A (ja) ロ−タリ式密閉形圧縮機
JPS58174180A (ja) 密閉形圧縮機
JPH078873Y2 (ja) 密閉形圧縮機
JPS6244108B2 (ja)
JPS62135692A (ja) スクロ−ル形流体機械
JP2628747B2 (ja) ロータリ圧縮機
JPH0681959B2 (ja) 横置式スクロール形流体機械
JPH04265485A (ja) スクロール圧縮機
WO2021042956A1 (zh) 润滑油供给装置及包括其的旋转机械
JPS5930238Y2 (ja) 横置形圧縮機
JPS614891A (ja) ポンプと統合した軸受ユニツト
JP2955128B2 (ja) スクロール型流体機械
JPS60249681A (ja) 密閉形圧縮機