JPS60181996A - 自動取引装置の群管理方式 - Google Patents

自動取引装置の群管理方式

Info

Publication number
JPS60181996A
JPS60181996A JP59037836A JP3783684A JPS60181996A JP S60181996 A JPS60181996 A JP S60181996A JP 59037836 A JP59037836 A JP 59037836A JP 3783684 A JP3783684 A JP 3783684A JP S60181996 A JPS60181996 A JP S60181996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cash
banknotes
automatic transaction
transaction
safe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59037836A
Other languages
English (en)
Inventor
政彦 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP59037836A priority Critical patent/JPS60181996A/ja
Publication of JPS60181996A publication Critical patent/JPS60181996A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a1発明の技術分野 本発明は、利用者が操作して取引を遂行する現金取扱装
置等の自動取引装置に係わり、特に自動取引装置の現金
収容金庫内の現金■を調整することができる自動取引装
置の群管理方式に関する。
(b)技術の背景 近来、コンピュータバンキングシステムの一環として金
融機関の窓口等において、自動預金機(^utomat
ic Deposite : A D )及び現金自動
預金支払兼用機(Automatic Te1ler 
Machine :以下ATMという)等の自動取引装
置が広く利用されている。これらの装置は通常タレジッ
トカード或いは預金通帳等を挿入し、キーボードより取
引情報を人力して現金の支払及び預金等の取引が行われ
る。
その便利性から利用度が高まっており、従って1店舗内
に複数台の装置が設置されることが多くなっている。
また預金等によって入金された現金を払出しに振り向け
るリサイクル方式によって、現金の有効利用を図る方法
も採用されているが、この方法では入金と出金に偏りが
あると収容箱内に現金が充満したり払底したりして回収
や補充が必要になり、保守係員によって処理される。し
かしこの処理作業は面倒であり、しかもその都度、装置
の取引を停止させる為に顧客に対するサービスを中断し
なければならないので、改善方法が望まれている。
TO)従来技術と問題点 以下リサイクル型のATMを例にとって、従来方法につ
いて第1図乃至第3図を参照して説明する。第1図は本
発明が適用されるATMを例示する斜視図、第2図は第
1図のA−A線に沿う断面図、第3図は第1図のB−B
線に沿う一部破断して示す断面図である。
第1図に示すように、ATMは装置前面上部に左右に並
んでカード挿入口1及び通帳挿入口2が設けられ、その
下方のパネルの左方に紙幣投入口6及び現金払出し口3
があり、右方に預金等の取引の指定、暗証番号及び取引
金額を打鍵するキーボード4とお客に操作内容等を表示
案内するディスプレイ5が配置されている。
装置内部は第2図に示すように通帳挿入口2の後方、図
において右方に通帳11の磁気ストライプを読み且つ書
込みするリードライト部13a及び通帳11とジャーナ
ル用紙20に取引内容を印字する印字部14が設けられ
ている。
装置中央部には投入された紙幣IOの真偽、金種を鑑別
する鑑別部21があり、その下方に紙幣10を一部プー
ルする整列プール部22があって、鑑別部21の下方に
は制御部18及び整列プール部22より繰り出された紙
幣lOの金種を鑑別する鑑別部23が配置されている。
装置の下方には金種別に紙幣IOが収納される収納箱2
4a乃至24c及び紙幣10のダブルフィード等の繰出
し不良があった時等に収納されるリジェクトボックス2
5が設けられている。
そして収納箱24a乃至24cの上部には紙幣10を収
納及び繰り出す機構が備えられている。
また、第3図に示すように上方カード挿入口lの後方1
図において右方に、カード17の磁気ストライプを読み
且つ書込みするリードライト部13b及びレシートに取
引内容を印字する印字部15が設けられている。
そしてATMは図示省略したコンピュータセンタに回線
でオンライン接続されている。
このような構成を有するので、この装置の利用例を預金
及び払出しの場合について説明すると、まず顧客が預金
をする時は、キーボード4の預金釦を押して意志表示し
、ディスプレイ5の操作案内表示に従って通帳11を通
帳挿入口2へ挿入するとリードライト部13aで通帳裏
面の磁気ストライプのデータが読み取られ、口座番号が
確認されてから紙幣10を紙幣投入口6へ投入する。
確認によって不可の場合には通帳11は返却される。
装置は紙幣10の真偽を鑑別部21で鑑別して異常紙幣
は、図中点線で示すルー)A−Cで現金払出し口3へ返
送し、真紙幣10をルートDで整列プール部22に送っ
て表裏を揃えてプールすると共に金額を計数して、計数
された金額がディスプレイ5に表示される。
顧客はその金額が投入金額と一致していることを確認し
、キーボード4の確認釦を押すと、読取データ及び計数
データに基いてコンピュータセンタに取引可否の問い合
わせが行われる。
コンピュータセンタからの応答信号によって取引可能で
あれば、通帳11に預金額等が印字され、ジャーナル用
紙20に取引内容が印字されて装置内に巻き取られる。
そして通帳挿入口2から通帳11が返却されて取引は終
了する。
そして整列プール部22の繰出し部22aより紙幣10
が繰り出され、ルートE、F、B、G及びHで鑑別部2
3で再度金種鑑別されて収納箱24a乃至24cに金種
別に収納される。
もし繰出し部22Hの繰り出しにダブルフィード等の誤
りがあった時は、その紙幣10はルート■を通ってリジ
ェクトボックス25に収納される。
またコンピュータセンタからの応答信号が取引不可であ
れば、整列プール22にプールされている紙幣10はル
ートE、F、B及びCを経て現金払出し口3に返却され
る。そして通帳11も返却される。
顧客が預金取消し釦を押した時も、紙幣10及び通帳1
1は夫々上記と同様に返却される。
通帳11を用いないでカード17を使用して預金する時
は、レシートが発行される。
また現金の払出しをする時は、払出し釦を押してからカ
ード17をカード挿入口1へ挿入し、通帳11を通帳挿
入口2へ挿入して、暗証番号の打鍵をすれば、読取デー
タのチェックOKでディスプレイ5に払出し金額の入力
を促すガイダンスが表示される。そこで金額が入力され
るとディスプレイ5に表示される。
顧客が金額の確認釦を押すと、読取データ及び操作人力
データに基いてコンピュータセンタに取引nJ否の問い
合わせが行われる。コンピュータセンタからの応答信号
によって取引可能であれば、収納箱24a乃至24bの
上方の繰出し機構により紙幣10が繰り出されてルート
J、F、B及びCを経て、現金払出し口3より紙幣10
が払い出される。
そして通#A11及びジャーナル用紙20に取引内容が
印字される。ジャーナル用紙20は装置内に巻き取られ
、通帳11及びカード17は夫々返却される。
通帳11の挿入がなく、カード17だけで払出しをする
時はレシートが発行される。
読取データのチェック及びコンピュータセンタからの応
答信号で取引不可の場合には通帳11及びカード17は
夫々その時点で返却される。
かかるATMにおいて、預金と払出しによる人出金量が
バランスせずどちらかに偏って、収納箱24a乃至24
Gが紙幣10で充満したり払底したりすることが当然発
生する。そこで補充或いは回収する必要がある。
紙幣10を補充する時は、第2図に示すように、装置の
背面に補充用扉I9を設けて、矢印下方向に補充紙幣1
0を束ねて繰出し部2−2aに挿入して、紙幣10を繰
り出して収納箱24a乃至24Cに補充に補充している
また紙幣10を回収する時は、リジェクトボックス25
に回収するか、或いは保守係員が図示省略した装置下部
の扉を開い゛C1充満した収納箱24a乃至24Gを空
の収納箱と交換するか、或いは払出しルートにより現金
払出し口3に送出して回収している。
しかしながらこの方法によると、紙幣10を補充する時
に挿入スペースが狭く、例えば一度に100枚程度づつ
しか補充できないので、多量に補充するには繰り返して
挿入しなければならず、作業が面倒であり時間が掛かる
また紙幣10を回収する時にリジェクトボックス25へ
の回収量に限度があり、しかも金種が混ってしまうとい
う欠点がある。また収納箱242乃至24Gの交換は取
引を一時休止して行うので、顧客へのサービス及び自動
取引装置運用上好ましくないばかりでなく、交換作業が
面倒であるという欠点がある。払出し口3に送出して回
収する場合には補充の時と同様に1度に払出しする枚数
に限度があるので、多量に回収するにはやはり繰り返し
回収が必要となる。
更に補充1回収した紙幣10の枚数を確実に把握しなけ
ればならないので、台数が多い場合には管理が複雑にな
り、現金管理を確実に行うことが難しいという欠点があ
る。
(d1発明の目的 本発明の目的は、上記の欠点を解決する為のもので、自
動取引装置相互間の現金収容金庫の現金量を調整するこ
とができ、しかも現金管理を確実に行うことができる自
動取引装置の群管理方式を提供するにある。
te1発明の構成 本発明は、複数の自動取引装置と、自動取引装置の現金
収容金庫に収容された現金を自動取引装置相互間に搬送
移動させる現金搬送装置と、自動取引装置及び現金搬送
装置に連結され、自動取引装置及び現金搬送装置を制御
する制御部並びに自動取引装置の現金収容金庫に入金さ
れた現金の計数値を管理する金庫計数管理部を有する制
御装置とを備え、金庫計数管理部で管理される現金の計
数値に基いて、現金搬送装置によって自動取引装置相互
間の現金収容金庫の現金を移動して現金収容金庫内の現
金の量を調整する自動取引装置の群管理方式であり、か
くすることにより目的を達成することができる。
即ち、本発明においては、複数の自動取引装置と現金搬
送装置を制御する制御装置によって一括して現金の計数
管理を行い、必要時に制御装置より自動取引装置及び現
金搬送装置に指令して、自動取引装置相互間の現金収容
金庫内の紙幣を現金搬送装置によって移動して収容量を
調整するもので、現金管理の確実化及び現金の有効利用
を図ることができる。
(f1発明の実施例 以下本発明の一実施例について、第4図乃至第6図を参
照して説明する。第4図は本発明による実施例を示すブ
ロック図、第5図は第4図のATM及び現金搬送装置を
示す側面図、第6図は第4図のフローチャートである。
企図を通じて同一符号は同一対象物を示す。
第4図において、ATM31 a乃至31nは、従来例
で説明したリサイクル型ATMの機能を有すると共に、
後述するように紙幣回収口1紙幣補充口を有し制御装置
3からの指令により、収納箱24a乃至24Cの何れか
から回収した紙幣10を紙幣回収口に送り出し、また現
金搬送装置32の後述するロボットハンドによって紙幣
補充口に投入された紙幣10を収納箱24a乃至24C
の何れかに補充する機能を有している。
現金搬送装置32は、ATM31 a乃至31nの背面
部を連結する形に敷設されたレール32aとレール32
a上を走行する搬送ロポッ)32bとを備え、搬送ロボ
ット32bはロボットハンド32Cを有している。
制御装置33は、金庫計数管理部34.連結装置制御部
35及び入出力部36を備えており、ATM31a乃至
31n及び現金搬送装置32を制御する機能を有してい
る。
金庫計数管理部34は、ATM31 a乃至31nの取
引毎の取引内容及び入出金計数値を受信して夫々累計し
、各収納箱24a乃至24cに収容されている紙幣10
の枚数を把握しているものである。また必要があれば図
示省略したフロンピディスク等の外部記憶装置に記憶し
たり、プリンタ等の周辺機器に出力する。
連結装置制御部35は、ATM31a乃至31n及び現
金搬送装置32を制御するもので、金庫計数管理部34
の内容を見て、紙幣工0の補充。
回収の必要が有る場合には、現金搬送装置32に補充及
び回収の指令を出すと共に、ATM31 a乃至31n
に補充及び回収の準備、実行の指示等を与える機能を有
している。
入出力部36は、制御装置33とATM31a乃至3I
n及び現金搬送装置32との送受信を制御するものであ
る。
また第5図にATM31aと現金搬送装置32のロボッ
ト32bを示しており、ATM31 aは背面上部2図
において右上部に紙幣補充口6a及び紙幣回収口3aが
設けられている。
紙幣補充口6aには紙幣IOを繰り出す繰出し部26a
が備えられている。紙幣回収口3aには一回収部28a
が設けられている。
紙幣補充口6aの左方に鑑別部21aが配置され、更に
その左方上部に繰出し部30aを有する整列プール部3
0が設けられている。収納箱24Cの右方には制御部1
8aが配置されている。
そして各機構部間にルー)a乃至n、p、qの搬送路が
配置され、搬送路の分岐点及び交叉点には制御部18a
の指令で切り換えられるゲー)G1乃至G9が配置され
ている。
従ってまず預金収納する時は、紙幣投入口6に投入され
て繰り出された紙幣10は、ルートaより鑑別部21a
で鑑別計数されて、真紙幣はルートb、e及びr又は8
を経て一時プール部31に整列し、金額確認後繰り出さ
れて再びルー)aから鑑別部21aを経てルー)b、c
、h、iによって収納箱24a乃至24Cに収容される
また払出しをする時は、′収納箱24a乃至24Cより
繰り出された紙幣10はルートi乃至kを経て鑑別部2
1aで鑑別計数され、ルートb乃至dにより払出し部2
8に送られる。
次に紙幣IOの補充をする時は、紙幣補充口6aより投
入された紙幣lOは繰出し部26aにより繰り出され、
ルートにより鑑別部21aで鑑別計数されてルー)b、
c、h、iを通って収納箱24a乃至24Cの何れかに
収容される。
また回収を行う時は、収納箱24a乃至24Cの何れか
から繰り出された紙幣10は、ルートi乃至kを経て、
鑑別部21aで鑑別計数され、ルー)b、n、pを経て
回収部28aに送られる。
以上の処理方法は他のATM3 l b乃至3Inの場
合も同様である。
このような構成及び機能を有するので、第6図のフロー
ヂャートを参照してATM31a乃至31nの収納箱2
4a乃至24Cに収容されている紙幣lOの枚数の調整
方法を説明する。
まず顧客によって取引モードが設定されて取引が遂行さ
れると、取引内容及び入出金計数値が制御装置3に送ら
れて金庫計数管理部34に累計される。
連結装置制御部35は金庫計数管理部34の内容を見て
、次の取引が可能か、或いは収納箱24a乃至24cの
何れかに紙幣lOが充満したか。
払底したかによって、ATMla乃至1n及び現金搬送
装置32に指示を出す。充満時には回収指示、また払底
時には補充指示により取引が停止される。
そして回収する時には、該当する収納箱24a乃至24
Cの何れかから指定された枚数の紙幣IOが繰り出され
て回収部28aにプールされる。
すると連結装置制御部35より指令を受けた現金搬送装
置32が起動して搬送口ボッ)32bが該当する紙幣回
収口3aの位置まで移動して行き、ロボットハンド32
cによって回収部28aにプールされている紙幣10を
把持して取り出す。そして取引停止は解除される。
次に連結装置制御部35はそP紙幣lOを収容する余裕
のあるATM31 a乃’ff131nの何れかに指令
して取引を一時停止させて収容準備をさせる。
搬送ロボット32bは紙幣lOを収容するATM31a
乃至31nの何れかの位置まで移動して、ロボットハン
ド32Cに把持された紙幣10をその紙幣補充口6aよ
り投入する。
投入された紙幣10は収納箱24a乃至24Cの何れか
に収容される。そして取引停止しま解除される。
紙幣lOを補充する時は、該当する金種の紙幣10を多
く収容しているATM31 a乃至31nの何れかから
同様の手順で紙幣lOを回収して、該当するATM31
 a乃至31nの何れかに補充する。
このようにして、制御装置33によってATM31a乃
至31n及び現金搬送値w32を制御することにより、
紙幣10の収容状態が制御装置33で一括して把握でき
、紙幣lOの量を調整させて有効に利用することができ
る。また保守係員による現金の回収、補充の手間が省け
るばかりでなく、処理が迅速に行われてATM31a乃
至31nの取引停止時間が僅少で済むのでサービスの改
善が図れる。更に一日の終業時における精査等が容易に
でき現金管理を確実に行うことができる。
またリサイクル型でないATMが複数台設置される場合
や自動預金機及び現金自動払出機が併設される場合にも
適用することができ、同様の効果が得られる。そして現
金は紙幣10に限らずコインを扱う場合にも、コインの
回収、補充機構及び搬送方法を適切に設けることによっ
て同様に適用することができる。
上記例ではATM31 a乃至31nと現金搬送装置3
2とを制御装置33で制御する方法を説明したが、現金
搬送装置32を省略してATM31a乃至31nだけを
制御装置33が制御することによって、現金管理に重点
をおいて、ATMla乃至1nの収納箱24a乃至24
Cに収容された紙幣10が充満、払底した時に、ATM
la乃至1nに取引停止を指令する方法も考えられる。
この場合には回収、補充作業は従来方法によって行われ
ることは勿論である。
(g1発明の効果 以上説明したように本発明によれば、複数の自動取引装
置に収容されている現金の状態を制御装置によって管理
し、必要時に自動取引装置相互間に紙幣を移動して紙幣
の量を調整することができるので、 ■現金管理が容易、且つ確実に行われる。
■現金の運用効率が向上する。
■現金の調整処理が迅速に行われ、自動取引装置の停止
時間が少なくサービスの向上が図れる。
という効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用されるATMを例示する斜視図、
第2図は第1図のA−A線に沿う断面図、第3図は第1
図のB−B線に沿う一部破断して示す断面図、第4図は
本発明による実施例を示すブロック図、第5図は第4図
の自動取引装置及び現金搬送装置を示す側面図、第6図
は第4図のフローチャートである。 図において、lはカード挿入口、2は通帳挿入口、3は
紙幣払出し口、3aは回収口、4はキーボード、6は紙
幣投入口、6aは補充口、1oは紙幣、21,212は
鑑別部、24a乃至24cは収納箱、31a乃至31n
はATM、32は現金搬送装置、32aはレール、32
bは搬送ロボット、32cはロボットハンド、33は制
御装置、34は金庫計数管理部、35は連結装置制御部
、36は入出力部を示す。 茅1 川

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 利用者により取引データが入力される操作入力部及び投
    入された現金或いは払出しずべき現金を収容する現金収
    容金庫を含む取引処理機構を備え、前記操作入力部より
    入力される取引データに基いて取引を遂行する複数の自
    動取引装置と、該自動取引装置の現金収容金庫に収容さ
    れた現金を自動取引装置相互間に搬送移動させる現金搬
    送装置と、該自動取引装置及び前記現金搬送装置に連結
    され、該自動取引装置及び該現金搬送装置を制御する制
    御部並びに該自動取引装置の現金収容金庫に入金された
    現金の旧数値を管理する金庫組数管理部とを備え、前記
    金庫計数管理部で管理される現金の計数値に基いて、前
    記現金搬送装置によって自動取引装置相互間で現金を移
    動して現金収容金庫内の現金の鼠を調整することを特徴
    とする自動取引装置の群管理方式。
JP59037836A 1984-02-29 1984-02-29 自動取引装置の群管理方式 Pending JPS60181996A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59037836A JPS60181996A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 自動取引装置の群管理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59037836A JPS60181996A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 自動取引装置の群管理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60181996A true JPS60181996A (ja) 1985-09-17

Family

ID=12508612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59037836A Pending JPS60181996A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 自動取引装置の群管理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60181996A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6318493A (ja) * 1986-07-11 1988-01-26 株式会社日立製作所 営業店管理システム
JPS63106238A (ja) * 1986-10-22 1988-05-11 Hitachi Ltd 現金自動取引装置
JPH01237791A (ja) * 1988-03-18 1989-09-22 Hitachi Ltd 紙幣取扱い装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6318493A (ja) * 1986-07-11 1988-01-26 株式会社日立製作所 営業店管理システム
JPS63106238A (ja) * 1986-10-22 1988-05-11 Hitachi Ltd 現金自動取引装置
JPH01237791A (ja) * 1988-03-18 1989-09-22 Hitachi Ltd 紙幣取扱い装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5781020B2 (ja) 貨幣処理ユニット、および自動取引処理装置
JP2011113472A (ja) 紙幣取扱装置
US6789682B2 (en) Paper processing apparatus including payment unit equipped for selective use with alternative detachably connected reception units
JP2726308B2 (ja) 紙弊入出金装置
JP4370656B2 (ja) 紙幣入出金装置
JPS60181996A (ja) 自動取引装置の群管理方式
JP3124108B2 (ja) 貨幣処理装置
JP2686576B2 (ja) 現金自動取引装置
JP3923706B2 (ja) 貨幣処理装置および貨幣処理システム
JP3967584B2 (ja) 媒体取扱い装置
JP3204928B2 (ja) 現金処理システム
JP2854756B2 (ja) 貨幣処理装置
JP2614312B2 (ja) 現金入出金装置
JP2002056426A (ja) 紙幣出金ユニット
JPS60157666A (ja) 自動取引装置
JP2854885B2 (ja) 現金入出金装置
JPS62216098A (ja) 紙幣取扱い装置
JP4330701B2 (ja) 紙幣入出金自動取引機
JP2968322B2 (ja) 現金入出金装置
JP3592726B2 (ja) 自動取引装置
JP2615197B2 (ja) 現金入出金装置
JP3119937B2 (ja) 貨幣処理装置
JP2746208B2 (ja) 出金取引処理方法及びその処理方法に用いる現金自動取引装置
JPH05282528A (ja) 自動取引装置
JP3119936B2 (ja) 貨幣処理装置