JPS6018116B2 - ケ−ブル接続部への熱収縮チユ−ブの加熱収縮方法 - Google Patents

ケ−ブル接続部への熱収縮チユ−ブの加熱収縮方法

Info

Publication number
JPS6018116B2
JPS6018116B2 JP11337981A JP11337981A JPS6018116B2 JP S6018116 B2 JPS6018116 B2 JP S6018116B2 JP 11337981 A JP11337981 A JP 11337981A JP 11337981 A JP11337981 A JP 11337981A JP S6018116 B2 JPS6018116 B2 JP S6018116B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
heating cylinder
heat shrink
cable connection
connection part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11337981A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5816485A (ja
Inventor
茂 松本
剛 萩原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP11337981A priority Critical patent/JPS6018116B2/ja
Publication of JPS5816485A publication Critical patent/JPS5816485A/ja
Publication of JPS6018116B2 publication Critical patent/JPS6018116B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はケーブル接続部に被覆する熱収縮チューブを加
熱筒体内で加熱して収縮させるためのケーブル接続部へ
の熱収縮チューブの加熱収縮方法に関するものである。
第1図及び第2図に示すようにケーブル接続部1の外周
に架橋ポリエチレン等よりなる熱収縮チューブ2を被せ
て加熱収縮させるにあたって、従来は加熱筒体3を主体
とする加熱収縮工具4を用い、熱収縮チューブ2を鉄め
たケーブル接続部1をこの加熱筒体3内に収容して熱収
縮チューブ2の加熱を行っていた。この場合、加熱筒体
3は上下方向の略中央の分割面5を境にして上側筒体部
3Aと下側筒体部3Bとに上下に2分割され、ケーブル
接続部1の入脱が容易に行えるようになっている。ケー
ブル接続部1の両側のケーブル6は支え臭7により支え
られ、これによりケーブル接競部1は加熱筒体4内の上
下左右の位置決めがなされている。ところで従釆は、加
熱筒体3を形成する上側筒体部3Aと下側筒体部3Bと
が同じ発生熱量を出すようになっていたので、加熱筒体
3内の上部に熱がこもり上部の温度が高くなり熱収縮チ
ューフ2を均一に加熱できず、収縮を上下均等に行わせ
ることができない欠点があった。
本発明の目的は、熱収縮チューブを上下ほぼ均一に加熱
することができるケーブル接続部への熱収縮チューブの
加熱収縮方法を提供するにある。
本発明に係るケーブル接続部への熱収縮チューブの加熱
収縮方法は、加熱筒体を構成する上側加熱筒体部の発生
熱量を下側加熱筒体部の発生熱量に比べて小さくしてお
いて熱収縮チューブを加熱するものである。以下本発明
の実施例を第1図及び第2図を参照して詳細に説明する
本実施例のケーブル接続部への熱収縮チューブ加熱収縮
方法においては、図示のような加熱収縮工具4を用い、
その加熱筒体3を構成する上側加熱筒体部3Aの発生熱
量を下側加熱筒体部38の発生熱量より小さくしておい
て熱収縮チューブ2の加熱を行うものである。上下の発
生熱量の割合は、例えば下側に対し上側を0.7〜0.
針音とする。このようにすると、下側加熱筒体部3Bで
発生した熱が対流で上に上り、あたかも上側加熱筒体部
3Aの発生熱量を高めたと同様の効果になり、熱収縮チ
ューブ2を上下ほぼ均一に加熱することができる。
以上説明したように本発明によれば、加熱節体内に上下
の温度差ができないようにして熱収縮チューブを上下ほ
ぼ均一に加熱し、収縮を上下ほぼ均等に行わせることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はケーブル接続部用加熱収縮工具の一
例を示す縦断面図及び側面図である。 1・・・ケーブル接続部、2・・・熱収縮チューブ、3
・・・加熱筒体、3A・・・上側加熱筒体部、38・・
・下側加熱筒体部。 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ケーブル接続部の外周に嵌めた熱収縮チユーブを加
    熱筒体内で加熱して前記ケーブル接続部の外周に密着さ
    せる熱収縮チユーブの加熱収縮方法において、加熱筒体
    を構成する上側加熱筒体部と下側加熱筒体部の発生熱量
    を前記下側加熱筒体の発生熱量より小さくした状態で前
    記熱収縮チユーブの加熱を行うことを特徴とするケーブ
    ル接続部への熱収縮チユーブの加熱方法。
JP11337981A 1981-07-20 1981-07-20 ケ−ブル接続部への熱収縮チユ−ブの加熱収縮方法 Expired JPS6018116B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11337981A JPS6018116B2 (ja) 1981-07-20 1981-07-20 ケ−ブル接続部への熱収縮チユ−ブの加熱収縮方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11337981A JPS6018116B2 (ja) 1981-07-20 1981-07-20 ケ−ブル接続部への熱収縮チユ−ブの加熱収縮方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5816485A JPS5816485A (ja) 1983-01-31
JPS6018116B2 true JPS6018116B2 (ja) 1985-05-08

Family

ID=14610795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11337981A Expired JPS6018116B2 (ja) 1981-07-20 1981-07-20 ケ−ブル接続部への熱収縮チユ−ブの加熱収縮方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6018116B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0551724B2 (ja) * 1987-05-08 1993-08-03 Dorago Jiusetsupe

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0551724B2 (ja) * 1987-05-08 1993-08-03 Dorago Jiusetsupe

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5816485A (ja) 1983-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH022127B2 (ja)
JPS56150389A (en) Heat absorber, especially plasma radiation absorber, and its manufacture
JPS6018116B2 (ja) ケ−ブル接続部への熱収縮チユ−ブの加熱収縮方法
FR2564033B1 (fr) Procede pour chauffer - en vue de la retracter - une gaine en matiere plastique thermoretractable recouvrant une charge et machine pour la mise en oeuvre du procede
ATE94460T1 (de) Verfahren und vorrichtung zum abschnittsweisen ummanteln von objekten mit kunststoff.
KR920000280A (ko) 전기 주전자
CA2000909C (en) Sealing cable junctions
JPS6122426Y2 (ja)
ES393138A1 (es) Un metodo de obtencion de juntas de union sobre empalmes entre cables electricos forrados con metal.
DE3132893C2 (de) Schutz-Muffe für Lichtwellenleiterverbindungen
JPS6116739Y2 (ja)
JPS6041786Y2 (ja) ケ−ブル接続箱
JPH0130617B2 (ja)
JPS5936564B2 (ja) 熱収縮スリ−ブの加熱収縮方法
JPS5835008B2 (ja) ポリ塩化ビニルシ−スケ−ブルの外被接続法。
JP2789583B2 (ja) ケーブル接続部の成形方法
JPH0363288B2 (ja)
JPS6026487Y2 (ja) プラスチツクシ−スケ−ブルの接続部
JPS6314382Y2 (ja)
JPS5849990B2 (ja) ケ−ブル接続用熱収縮性プラスチツク補助スリ−ブの製造方法
JPS60165462A (ja) 加熱装置
JPS6022768Y2 (ja) ケ−ブル接続部
JPS5916053U (ja) リ−ド線付きガラス管ヒユ−ズ
JPS62155717A (ja) 絶縁電線の接続部の形成方法
JPH039695B2 (ja)