JPS60181135A - 熱可塑性樹脂成形物 - Google Patents

熱可塑性樹脂成形物

Info

Publication number
JPS60181135A
JPS60181135A JP59035890A JP3589084A JPS60181135A JP S60181135 A JPS60181135 A JP S60181135A JP 59035890 A JP59035890 A JP 59035890A JP 3589084 A JP3589084 A JP 3589084A JP S60181135 A JPS60181135 A JP S60181135A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polar groups
surface layer
molded article
polymer
polarity index
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59035890A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0513169B2 (ja
Inventor
Takashi Sumiya
隆 角谷
Kenji Yabe
矢部 健次
Takashi Mimura
尚 三村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP59035890A priority Critical patent/JPS60181135A/ja
Publication of JPS60181135A publication Critical patent/JPS60181135A/ja
Publication of JPH0513169B2 publication Critical patent/JPH0513169B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、極性基を側鎖にもつ熱可塑性ポリマーを主体
とする熱可塑性樹脂成形物において、接着特性の改良さ
れた樹脂成形物に関するものである。
〔従来技術〕
従来、極性基を側鎖としてもつ熱可塑性ポリマーを主体
とする熱可塑性樹脂成形物において、該1☆・1脂成形
物の接着性を高めるだめには、極性基をもつ側鎖を増加
させるという方法が一般に用いられてきた。
しかし、このような方法では、その樹脂の熱安定性が急
激に悪化していくため、著しい場合にはポリマが分解す
るために溶融押出することかできない、他樹脂とブレン
ドして使用したい場合、低温押出可能なポリマすなわち
・耐熱性の乏しいポリマとしかブレンドできない、ある
いは高温押出できないために押出ラミネーション時に十
分な接着力を得ることができず、再接着が必要となる等
の欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、側鎖として存在している極性基を表層
に偏在させることにより、上記欠点のないもの、すなわ
ち熱安定性を犠牲にすることなく接着性にすぐれた。極
性基を側鎖として持つ熱可塑性ポリマーを主体とする熱
可塑性樹脂成形物を提供せんとするものである。
〔発明の構成〕
本発明は、極性基を側鎖として持つ熱可塑性ポリマーを
主体とする熱可塑性樹脂成形物において。
該成形物の表層における極性指数が、厚み方向中央部の
極性指数よ915%以上大きい熱可塑性樹脂成形物を特
徴とするものである。
本発明において極性基を側鎖としてもつ熱可塑性ポリマ
ーとは、以下のごとき構造をもつ極性基を側鎖中に有す
る熱可塑性ポリマーを指す。
、、−0−C−R,。
]111 0 −C−0Ma、” −〇−C””* 111 0 R2H。
3 式中、 、R,、R,、R,は、おのおの水素あるいは
炭素数が1〜10の脂肪族炭化水素残基を指す。
式中、Meとは、アルカリ金属、アルカリ士金属を指す
一つの分枝鎖中に含まれる極性基の数は @に限定する
ものではないが、好捷しくは1〜10C+更に好ましく
は1〜10であるのが望ましい。
また、側鎖すべてが上に示したような極性基を持つ必要
はなく、一部非極性基が側鎖中に存在していてもよい。
側鎖中に存在する極性基としてはであるだめ好ましい、
本発明に述べた極性基を側鎖として持つ熱可塑性ポリマ
ーとしては、エチレン・アクリル酸共重合体、エチレン
・酢酸ビニル共重合体、エチレンとができるが、これに
限定されるものではない。
本発明に述べる極性基を側鎖としてもつ熱可塑性ポリマ
を主体とする熱可塑性樹脂成形物とは。
極性基を側鎖としてもつポリマ単独であってもよいし1
種々のポリマとのブレンド物であってもよい。ただし9
本発明の成形物の極性指数の差は。
単一成形物中における差を指し、複合体の層間における
差や、グラフト重合、プラズマ処理等による他の組成物
寸たは゛モノマー等が何着された層とその基材間におけ
る差を意味するものではない。
なお、その区別は、熱融解ピーク温度近傍の温度で熱処
理し/ζ場合、成形物の表層と中火部の極性指数の差が
実質的に消失するか否かによって判定することができる
該樹脂成形物中に含才れる極性を示す側鎖は。
〃f:tしくけ6モル係、更に好ましくは7モル係以」
−である。ただし、上に述べたモル係とは、他のポリマ
とブレンドする場合は希釈されるので、全ポリマに対す
るモル係で示すことにする。
本発明における極性指数とは、極性を示す分子の濃度庖
・示すパラメーターであり、ESCA法(光’lljl
l光子分光法って測定される。
本発明ではC1Sに対する極性基の害り合を極性指数と
した。このようにして定義した極性指数の表層における
値を厚み方向中央部における値より1゜5幅以上太きく
した場合、より大きな接着性をaることかできるのであ
る。この極性指数の差が2S係以上、更に好ましくは3
0係以上であれば、接着性が更に向上するため奸才しい
。ただし、ここで述べた表層とけ1表面よシ100Aま
での範囲のこととする。
本発明の成形物は、形状は特に限定されないが。
接着性を高める面が平らなもの2例えばシート状のもの
が電圧を均一に印加できるので、好ましい。
寸だ9本発明の成形形がシート状物の場合には。
厚み5μm以上の場合効果が顕著である。
次に2本発明の製法について説明するが、これに限定さ
れるものではない。
極性基を側鎖としてもつポリマと必要に応じて他のポリ
マを所定の条件で乾燥後、トライブレンド法で混合する
。混合したチップを押出機を用いて溶融し口金より押出
す。この場合、予めペレタイズすることによシ混練した
チップを用いてもよい。押出したシート状物をドラム上
で冷却するがこの際、高電圧をシート状物表面に印加す
ることによシ、極性基を表層に偏在させることができる
ものである。高電圧を印加して、極性基を表層に偏在さ
せるに必要な時間は樹脂組成によシ変わるので一定でな
いが9通常は吐出後2秒程度、好ましくは6秒程度樹脂
がその軟化温度以下に下がる寸での間ある区間で高電圧
を印加すればよい。また、このIK圧電極は、ポリマに
よシ正負を選択しなければならない。印加する電圧は、
放電電圧の約1/4〜3/4.好捷しくは1/3〜2/
6でよく、必ずしも高電圧をかけたからといって大きな
効果を得ることができるわけではない。
以上、シート状物の製法における高電圧印加方法につい
て述べだが1本発明の適用範囲はこれに限定されるもの
ではなく、プレス成形あるいは真空成形などの熱成形品
あるいは射出成形品などにも適用することが可能である
。これらの場合には熱可塑性ポリマーが半溶融状態から
硬化温度捷での間で116電圧を印加(必ずしも上記全
温度範囲である必要はない)すれば9本発明の効果を得
ることができる。
〔発明の効果〕
本発明は、側鎖として存在する極性基を表層に集中させ
ることにより、該樹脂組成物の接着性を大巾に向上させ
ることができたものである。
〔特性の測定方法、評価基準〕
なお本発明における特性の測定方法および評価基準は次
の通りである。
(1) 接着強度:厚さ15μmの被測定シート状物(
フィルム)を、ウレタン系樹脂のアンカコートしたA7
 箔と接着強度を評価したい基材の間にはさみ、所定の
接着温度2面圧1 kg/cm’で1秒間熱接着する。
この様にして得られたサンプルを。
巾1 cmの短冊状に切り、東洋ボールドウィン製テン
シロンを用い、剥離角iao’a、剥離速度20ロ/分
で剥離し、その際の平均剥1411強度を、接着′強度
とした。
(2) 極性指数:高滓製作所製ESCA(光電子分光
装置)750型を用い、X線源として、M。
KI2 線を用いて測定した。暴利との接着強度を評価
するフィルム表面あるいは厚み方向中央における極性基
の濃度舎C18に対する相対積分強度(%)で表わし、
これを極性指数とした。例えば極性基がエポキシ基ある
いはカルボキシル基の場合は0 、Cのピーク面積から
相対積分強度1s 1s (0,S/’C,8>を算出し極性指数としだ。
〔実施例〕
以下、実施例に基づいて本発明の実施態様を説明する。
実施例1〜3.比較例1〜2・ ダウケミカル社■製EAA(:エチレン・アクリル酸共
重合体、アクリル酸8%、MI=9.0(ASTM D
12乙8)、ビカット軟化点−82°C(A’STM 
I)1525)、抗張カー180kg//cm”(AS
TM D658.)、)を、径40mm、 L / D
 22の押出機を用いて、240’aで溶融し、11〕
400r++mの口金から9表面温度70°Cのキャス
ティングドラム上に吐出し、厚さ15μmのフィルムと
する。ただしキャスティングドラム、押出機。
口金はすべて地面とアースしておくこととする。
この際口金から吐出されたフィルムが、キャスティング
ドラムと接する接点上にワイヤ電極をおきこれよりフィ
ルム進行方向に沿って4 cm間隔で計6本のワイヤ電
極をおく。これらの電極に全く電圧をかけない場合(比
較l91J 1 ) 、地面に対し5に■正に印加する
場合(比較例2)、地面に対し88kv正に印加する場
合(実施例1)、地面に対し5kv負に印加する場合(
実施例2)、地面に対 −し88kV負に印加する場合
(実施例6)で得られるフィルムのそれぞれについてア
ルミ箔との接着強度を測定して表1に示した。寸だ、そ
のそれぞれのフィルムの非キャスティングドラム面側表
層および厚み方向中火部の極性指数を測定し、おのおの
表層の極性指数及び中央の極性指数として表1に示した
表にみる如く極性指数の増加が1s係以上になると接着
強度が急檄に増加している。特に6%以上であると接着
強度の増加は著しいことがわかる。
今の場合電極が正、負とも極性基量が増加しているが、
これは以下のように分極しているだめと考えられる。し
かし、負電極の方が極性基は移動し易くなっている。
(分極状態) 一δ 実施例4〜5.比較例4〜6 住友化学■製エチレン・酢酸ビニル・グリシジルメクア
クリレート三元共重合体〔商品名”ボンドファ丁スト”
7B、融解温度94 ’O、曲げ剛性300y/c+n
”(:AS’I’M D747.−61 )ビカット軟
化点78°0(ASTM Dl、5257585)、抗
張力19(1kg/cm’(JIS”K6760−19
66)]を径40’mm、L / D”22の押出機を
用いて、220℃で溶融し、実施例1と同様にしてキャ
ストする。これらの電極に全く電圧をかけない場合(比
較例4)、地面に対し5kV正に印加する場合(実施例
4)、地面に対し8.’8kv正に開力11する場合(
実施例5)、地面に対し51(V負に印加する場合(比
較例5)、地面に対し8.8kV 負に印加する場合(
比較例6)、それぞれで11)うれたフィルムについて
アルミニウム箔との接着強度を測定し1表1に示した。
またそのそれぞれのフィルムの非キャスティングドラム
面側表層および中央部の極性指数を測定し、おのおの表
層の極性指数および中央の極性指数として表1に示した
表にみるごとく、この場合正に印加した場合しか効果が
なく、極性指数が1.5 %以上増力口すると接着強度
が4〜5倍と非常に大きくなることがわかる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 極性基を側鎖として持つ熱可塑性ポリマーを主
    体とする熱可塑性樹脂成形物において、該成形物の表層
    における極性指数が、厚み方向中央部の極性指数より1
    5%以上大きいことを特徴とする熱可塑性樹脂成形物。
JP59035890A 1984-02-29 1984-02-29 熱可塑性樹脂成形物 Granted JPS60181135A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59035890A JPS60181135A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 熱可塑性樹脂成形物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59035890A JPS60181135A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 熱可塑性樹脂成形物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60181135A true JPS60181135A (ja) 1985-09-14
JPH0513169B2 JPH0513169B2 (ja) 1993-02-19

Family

ID=12454612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59035890A Granted JPS60181135A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 熱可塑性樹脂成形物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60181135A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998044026A1 (fr) * 1997-03-28 1998-10-08 Asahi Glass Company Ltd. Films de resine fluoree, stratifies obtenus a partir dudit materiau, et procede de production desdits stratifies

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998044026A1 (fr) * 1997-03-28 1998-10-08 Asahi Glass Company Ltd. Films de resine fluoree, stratifies obtenus a partir dudit materiau, et procede de production desdits stratifies

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0513169B2 (ja) 1993-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6437046B1 (en) Low-acid ethylene copolymers for improving the adhesion of LDPE to aluminum foil in extrusion coating
US4132857A (en) Electrical cable
EP0222789B1 (fr) Composition thermoplastique comprenant un copolymere a base d'ethylene et d'anhydride maleique, et articles industriels obtenus a partir d'une telle composition
KR100960900B1 (ko) 미연신 이형 폴리프로필렌 이층필름의 제조방법
JP2623733B2 (ja) 金属蒸着用積層フィルム
US5346762A (en) Laminated polyphenylene sulfide film and process for producing the same
FR2703625A1 (fr) Feuilles protectrices auto-adhésives à plusieurs couches.
TW202114858A (zh) 燃料電池用積層體
JPS60181135A (ja) 熱可塑性樹脂成形物
JP4525811B2 (ja) 表面保護フィルム
JP2846451B2 (ja) 接着性樹脂組成物
JP3032355B2 (ja) ポリプロピレン系剥離紙用基材
KR100656264B1 (ko) 폴리올레핀 수지조성물 및 필름
JPH1044349A (ja) 積層体
JP3718383B2 (ja) フィルム及びフィルム貼合品
JPH0475603B2 (ja)
JP2555820B2 (ja) 蒸着層を有する熱可塑性樹脂フィルム
JP4496601B2 (ja) ゴム貼り合わせ用二軸延伸フィルム及び積層体
JP3214019B2 (ja) 蒸着層を有する熱可塑性樹脂フィルム
JP2547802B2 (ja) 複合型制振材料用組成物
JPS59182733A (ja) 防湿成形用複合フイルム
JPS6035258B2 (ja) 積層フイルム
JPS63291937A (ja) エチレン系共重合体混合物
WO2024122311A1 (ja) 積層フィルム、積層フィルムの製造方法、導電性フィルム、集電体及び電池
TW202138529A (zh) 接著性樹脂組合物、接著性樹脂成形體、接著性樹脂積層體、以及殼體密封材

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees