JPS60180845A - 活字選択装置 - Google Patents

活字選択装置

Info

Publication number
JPS60180845A
JPS60180845A JP3793784A JP3793784A JPS60180845A JP S60180845 A JPS60180845 A JP S60180845A JP 3793784 A JP3793784 A JP 3793784A JP 3793784 A JP3793784 A JP 3793784A JP S60180845 A JPS60180845 A JP S60180845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
friction
arm
magnet
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3793784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0351224B2 (ja
Inventor
Makoto Nakatani
誠 中谷
Masayoshi Otsuka
大塚 昌良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3793784A priority Critical patent/JPS60180845A/ja
Publication of JPS60180845A publication Critical patent/JPS60180845A/ja
Publication of JPH0351224B2 publication Critical patent/JPH0351224B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J1/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the mounting, arrangement or disposition of the types or dies
    • B41J1/22Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the mounting, arrangement or disposition of the types or dies with types or dies mounted on carriers rotatable for selection
    • B41J1/24Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the mounting, arrangement or disposition of the types or dies with types or dies mounted on carriers rotatable for selection the plane of the type or die face being perpendicular to the axis of rotation
    • B41J1/28Carriers stationary for impression, e.g. with the types or dies not moving relative to the carriers
    • B41J1/30Carriers stationary for impression, e.g. with the types or dies not moving relative to the carriers with the types or dies moving relative to the carriers or mounted on flexible carriers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はシリアルプリンタの活字選択装置に係り、特に
位置決め時の残留振動を確実に抑制することができる構
成の簡単な制動機構を付加したものに関する。
〔従来技術と問題点〕
例えばデータ処理装置の印字装置の1つに使用されてい
る活字式のシリアルプリンタでは、第1図に示す如く、
多数の活字が周辺に配置されているプリントホイール1
をハンマ2で叩いてプラテモータ4によりプリントホイ
ール1を所定量だけ回転させて行うが、この活字選択の
際にホームポジョンセンサによりホームポジションを定
め、このホームポジションよりどの位離れたところに選
ホームポジションセンサとして例えばステンレス薄板の
アーム5の先端にマグネット6を固着して、フレーム1
0にホール素子7を固着し、マグネット6がホール素子
7と対向したときホール素子7から出力を生ずるように
構成し、このマグネット6とホール菓子7が対向した位
置をプリントホイールlのホームポジションに一致させ
る。そして、所望の活字がプラテン上る位置したときハ
ンマ2でこれを叩いて用紙P上に印字している。
それから特定2相、例えばAB相励磁によりロッ速度が
大きければオーバシュートすることになり、ロックして
これを戻す時には、戻りすぎることになり、結局このよ
うなことが、第3図に示す如く繰返されて単振動の如き
状態を生ずる。そしてこれが長く続いてハンマーリング
のときまでも続くような場合には印字が非常に乱りれる
という欠点がある。
C発明の“目的〕 本発明の目的は上記のような位置決め時の残留振動が大
きく減衰も悪く活字選択動作が不安定であるという問題
点を改善して、活字選択動作を安定化した、コンパクト
な活字選択装置を提供することである。
〔発明の構成〕
この目的を達成するために、本発明の活字選択部に設け
られ該活字ホイールのホームポジション駆動される回転
部に該ホームポジションセンサ蔀と一体構成したフリク
ションドラムを設けると共に、該フリクションドラムに
接触して前記回転部の回転を抑制する接触部を設けたこ
とを特徴とする。
〔発明の実施例〕
本発明の一実施例を第4図〜第6図にもとづき説明する
第4図は本発明の要部構成側面図、第5図は第4図矢示
Aからのフリクションドラムと摩擦バネとの接触状態説
明図、第6図は本発明の動作説明図である。
に対応するもの、20はフリクションドラム、21はフ
リジョンドラム20の摩擦リング、22は取付はネジ、
23はステンレス薄板のアーム、24はリベット 25
はスプリング、26は固着ネ例えばアルミニューム製の
フリクションドラム20を取付はネジ22.23等によ
り固定し、このフリクションドラム20の外側には例え
ばポリイミド樹脂で構成した摩擦リング21を接着して
おき、またこの摩擦リング21と接触するスプリング2
5を設け、このスプリング25を固着ネジ26により固
着部分に固定する。そしてフリクシ日ソドラム20の上
面にステンレス薄板のアーム23をリベット24.24
等により固着し、アーム23の先端にマグネット6を接
着剤等により固着する。
したがって、摩擦リング21がスプリング25により常
時軽ろく押えられているため、活字選択時における位置
決め時に上記振動が生じたとしてもこの摩擦リング21
とスプリング25間における摩擦により所定位置に正確
にプリントホイール(第4図では図示省略)を停止させ
ることができるのみならず、ホームポジョンセンサーを
構成するに設けたので、これらの構成を非常にコンパク
トにすることができる。
フリクションドラム20と、その摩擦リング21、アー
ム23等をポリアセタール樹脂やポリアミド樹脂等で一
体構成することも本発明の範囲であり、これらの各部を
一体化した一部品として構成することができるので、そ
の構造や組立を非常に簡易化することができる。
〔発明の効果〕
ドラムを設けてこれに軽く接触するスプリングのような
接触部を設け、しかもこのフリクションド振動の発生を
抑制することが非常に簡単にできるとともに、その構成
をこれまた非常に簡単なものとすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来の活字選択装置の説明図、第3
図はその動作説明図、第4図及び第5図は本発明の一実
施例構成図、第6図はその動作説明図である。 6はマグネット、7はホール素子、8はネジ、9゜9′
は回転軸、10はフレーム、20はフリクションドラム
、21は摩擦リング、22は取付はネジ、23は7−ム
、24はリベット、25はスプリング、26は固着ネジ
である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. けられ該活字ホイールのホームポジションを検知れる回
    転部に該ホームポジションセンサ部と一体構成したフリ
    クションドラムを設けると共に、該フリクションドラム
    に接触して前記回転部の回転を抑制する接触部を設けた
    ことを特徴とする活字選択装置。
JP3793784A 1984-02-29 1984-02-29 活字選択装置 Granted JPS60180845A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3793784A JPS60180845A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 活字選択装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3793784A JPS60180845A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 活字選択装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60180845A true JPS60180845A (ja) 1985-09-14
JPH0351224B2 JPH0351224B2 (ja) 1991-08-06

Family

ID=12511469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3793784A Granted JPS60180845A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 活字選択装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60180845A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5449220A (en) * 1977-09-26 1979-04-18 Nippon Telegraph & Telephone Method of selecting and collating type
JPS58175945U (ja) * 1982-05-19 1983-11-25 日本電気株式会社 活字選択機構
JPS58219077A (ja) * 1982-06-16 1983-12-20 Nec Corp シリアルプリンタの活字体初期位置設定方法
JPS591280A (ja) * 1982-06-28 1984-01-06 Tokyo Electric Co Ltd ホイ−ルプリンタにおける活字ホイ−ルのホ−ムポジシヨン検出方法
JPS5987185A (ja) * 1982-11-12 1984-05-19 Ricoh Co Ltd プリンタの活字ホイ−ル機構
JPS59140065A (ja) * 1983-01-31 1984-08-11 Tokyo Electric Co Ltd デ−ジ−ホイ−ルプリンタのダンピング防止装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5449220A (en) * 1977-09-26 1979-04-18 Nippon Telegraph & Telephone Method of selecting and collating type
JPS58175945U (ja) * 1982-05-19 1983-11-25 日本電気株式会社 活字選択機構
JPS58219077A (ja) * 1982-06-16 1983-12-20 Nec Corp シリアルプリンタの活字体初期位置設定方法
JPS591280A (ja) * 1982-06-28 1984-01-06 Tokyo Electric Co Ltd ホイ−ルプリンタにおける活字ホイ−ルのホ−ムポジシヨン検出方法
JPS5987185A (ja) * 1982-11-12 1984-05-19 Ricoh Co Ltd プリンタの活字ホイ−ル機構
JPS59140065A (ja) * 1983-01-31 1984-08-11 Tokyo Electric Co Ltd デ−ジ−ホイ−ルプリンタのダンピング防止装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0351224B2 (ja) 1991-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4475829A (en) Capacitive metering means for uniform ribbon feed and take-up mechanism
JPS60180845A (ja) 活字選択装置
US4088214A (en) Thermally sensitive printer
US3505950A (en) Incrementing drive for rotary print wheel in on-the-fly printers
US3469462A (en) Pawl and ratchet mechanism driven by vibratory means
US3623428A (en) Flying printer
GB1061607A (en) Intermittent motion device
JPS6081532A (ja) 間欠駆動機構における振動防止装置
US4380195A (en) Type setting device for printers
JPS62247737A (ja) ステツピングモ−タ−
US4334790A (en) Type disc typewriter with electronic positioning control
JPS5815174Y2 (ja) 印字装置
JP2558620B2 (ja) 熱転写プリンタ
KR830001578Y1 (ko) 활자 선택기구
US4056182A (en) Stylus actuator
JPH02267Y2 (ja)
US5803630A (en) Printer having an improved shuttle position sensor
JPH0121357Y2 (ja)
JPH0322899A (ja) シリアルプリンタ
JPH04101868A (ja) 印字装置
JPS58123362A (ja) ステツプモ−タの回転振動防止ダンパ−
EP0538998A2 (en) Quiet impact printer mechanism
JPS6124475A (ja) 印字装置の活字セレクシヨン機構
JPS62191163A (ja) シリアルプリンタの活字選択駆動機構
JP3026139B2 (ja) Fdd用モータの軸受装置